chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
支配人のたららんな日々♪ http://tararan.blog.jp/

某カメラ店のオーナーブログです。 鉄道、グルメなど、日常を綴ります。

普通、カメラ屋やってたらカメラの記事だろ! すいません、カメラに関係ない、しょーもないことばっかりです。 たまにブログだけの割引情報や目玉商品もあるのでお見逃しなく。 まあ、どうかゆっくりしてっておくれやす(#^.^#)

支配人♪
フォロー
住所
新宿区
出身
港区
ブログ村参加

2011/01/24

arrow_drop_down
  • 高田馬場のチャイカで真鯛のムニエル、サフランソース

    バスで高田馬場へ。ドンキホーテの上のレストランチャイカへ。きょうは雨だけあって並んでませんね。いつも品切れだったモスクワセットがきょうはまだ残っている。前菜のサラダ。ボルシチ。メインが来ました。真鯛のムニエル、サフランソース。デザートはチョコレートケーキ

  • えぇ~ Σ( oωo )

    お客様からレンズが届きました。えぇ~、マジっすか Σ( oωo )リペアサービスさんは基本水没品は預からない。店で直すしかないですね。このレンズ、いきなり池ボチャではなく、硬い地面に落ちてからの水没ですね。アタって絞り環が動かなくなってる。まーまー重症ですが、

  • 朝は定番のピザで

    冷凍しといたピザを解凍してオーブンで炙って。

  • デメルのチョコレート

    文京のお姉さんからチョコレート頂いた。デメルです。チョコレートかな。いただきます。

  • フリルレタス

    帰りにライフに寄った。カミサンからフリルレタスのリクエスト。買って帰ります。

  • 帰りは三田線で

    22:48 遅くまで飲んでました。これから帰ります。

  • BAR2000で再度乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ ) カンパーイ!

    6階のドゥミルで食事の後、同じ6階のBAR2000へ。再度乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ ) カンパーイ!わたくしはダージリンクーラーを頂きました。

  • ダイニング「ドゥミル」でフレンチ(東京ドームホテル)

    さて、目的地の東京ドームホテルへ。来ました。既にクリスマスっぽくなってますねー。ドゥ ミルへ。エレベーター出て右かな。ここですね。 deux mil です。意外と混んでない。目の前に東京ドーム。席から絶景です。きょうはかつてのフランス語のお教室の生徒3人での同窓会。

  • 市ヶ谷経由で水道橋へ

    一旦、帰宅してからバスで市ヶ谷へ。総武線に乗って・・・水道橋へ。東京ドームホテルへ向かいます。

  • 雨降ってきました

    ボイトレ終わって、新宿五丁目からバスで帰ります。帰ったらすぐ東京ドームシティです。

  • きょうはEスタでガチのボイトレ

    さて、きょうもボイトレに来ました。Eスタへ。きょうはカラオケなし。ガチ発声をやるお部屋です。

  • 新宿区役所で割引証をゲット

    ボイトレの前に新宿区役所へ。箱根つつじ荘へ行く旅費の割引証をゲットです。

  • セブンのシンガポールチキンライス(冷凍)

    お昼は冷凍のチキンライス。出来上がるとこんな感じ。まあ、こんなもんでしょう。お手軽でいいですよ。

  • ボイトレの予約

    ボイトレの翌月分のレッスン予約は毎月20日11時から一斉にスタート。うちの先生ガチで人気なので、速攻やらないと埋まってしまう。

  • おはようございます

    三徳で買ったハムのデニッシュ。これ、お気に入りです。

  • 33回目のすし北野はカミサンの誕生日@納戸町

    すし北野さんへ。きょうはカミサンのお誕生日。しらすおろし。カレイ。中トロ。甘海老。北寄貝。アワビの柔らか煮。富乃宝山お湯割り。炙ったミル貝。七味を添えて。なかなか美味しそう。出ました! 季節限定の香箱ガニ。脚がビッシリ。下には卵がぎっしり。もちろん、蟹味

  • 上野松坂屋カメラ市の最終日に行ってみた

    エレベーターで6階へ。上野クラシックカメラ博最終日。あ、やってるやってる。何か買おうと思ったんだけど・・・もういいのは売れちゃってますね。

  • 変わってゆく新宿西口

    西口の工事、進んでますね。いつか貴重な写真になるかもです。

  • 新宿京王モールの陳麻婆豆腐で海老チリ定食

    新宿京王モールの陳麻婆豆腐に来た。ここはすぐ入れそうなので。以前、来てるんだよね。以前、麻婆豆腐は食べたので・・・今日は海老チリにしてみる。来ました海老チリ定食。これが本場四川省のなの? 麻婆ソースに絡めただけっぽいけど。そもそもケチャップ味は日本人のア

  • 金ちゃん閉まってた

    帰りに、歯科医院の下の町中華の金ちゃんに寄ろうと思ったら・・・ん?あれれ、、、マジっすか。お大事に。

  • 歯のクリーニング

    初台の歯科医院へ。きょうは歯のクリーニングをしてもらいました。

  • ツリーの準備

    初台に向かっています。初台の駅前はツリーの準備。もうすぐ年の瀬ですね。

  • 濃厚チーズソースのラザニア

    おはようございます。昨夜、三徳で買った濃厚チーズソースのラザニアです。いただきます。

  • 餃子の王将へ

    カミサンにどこかメシ食いに行くかって聞いたら王将がいいって。とりあえず、お疲れ。かっぱ。ニラレバ。ホルモン味噌炒め。油淋鶏。餃子ダブル。レモンサワー。玉子の炒りつけ。最後にチャーハン。王将で5,000円って・・・食べ過ぎました。

  • あ、100周年ラッピング来た!

    きょうは飯64系統に入ってたんですね。このクルマ、よく当たります。

  • きょうはツイてないというか撃沈しました

    きょうはテンパイするんだけど上がれなかったり、リーチすると追っかけリーチに先にツモられたり・・・なんか、噛み合わなかったですね。40人中25位。飛び賞で500円チケット貰いました。

  • 四暗刻をテンパるも上がれず

    四暗刻テンパったんだけど…北が来たので最悪、対々三暗刻もあるので、暗槓するも、結局上がれず。

  • ハヤシライス@ガラパゴス高田馬場

    きょうはハヤシライスにしてみた。カレーのほうが良かったかも。

  • 上家の大三元で目が覚めたよ

    朝10時にガラパゴスへ。きょうはスマイル杯。めっちゃ眠かったけど・・・朝いちばんの上家の大三元で目が覚めたよ。しかも5巡目ですよ。振らないでよかったぁ~。

  • 朝はピザ

    チーズのピザをオーブンで炙って。いただきます。

  • カラオケフラワーでレイニーブルー対決

    カラオケフラワーへ。きょうはAiのお部屋が取れた。髭ダンの宿命、難しい。夜のフライドポテトは悪魔の味。契り。レイニーブルー対決。チャッピーさんは91点。わたくしも91点ですが、0.032点だけ及ばず。抑揚100点出したんだけどなぁ。。。尾崎豊の I LOVE YOU はちょっと足

  • T代の終車だったので回収

    平成21年入籍のT代が橋63系統の終車に入った。小滝橋最古参のE-T195 いすゞ自動車 PKG-LV234L2。

  • 鶏のモモの照り焼き

    今夜の晩御飯です。

  • お値段以上の枕を求めてニトリへ

    先日のボイスクリニックで逆流性食道炎を疑われて…大きめの枕を新しく買うことにした。バスで千駄ヶ谷五丁目へ。TIMES SQUAREすぐ前のニトリへ。2階の寝具売り場へ。これがスタンダード1,990円。大判サイズは3,990円。こっちにするかな。

  • バスで移動中

    あ、みんくるのラッピングなんてあるんだ。花園神社の前です。きょうは酉の市でしたね。

  • 牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ

    冷凍の生パスタです。牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ。バゲットを添えて。いただきます。

  • 綺麗なスリムTを入荷

    お店に比較的綺麗なスリムTが入ってきました。極楽堂の開業当時は25,000~30,000円程度で売ってたんですけどね。いまは倍以上してますね。もっとお手頃であって欲しいけど。高級コンパクトのT2もいいけど、SlimTもなかなか侮れないのだ。

  • 市ヶ谷駅構内にお濠の石垣があったなんて

    鳩ケ谷からまっすぐ市ヶ谷に来ました。南北線の市ヶ谷駅って外れにあるのね。構内にお濠の石垣が積んでありました。こんなの初めて知りました。なるほどなるほど。

  • 再び鳩ケ谷にて

    鳩ケ谷に先回りして団臨を迎撃。ミラーレスだと途中でフルバッファになってしまった。再び引き込み線に入ります。これ折り返して何本もやるんですね。もうお腹いっぱいなので撤収。

  • SRサイクルトレイン団臨@浦和美園

    臨時表示でSRサイクルトレイン団臨がやって来ました。さっきまで曇ってたのに、太陽出てきてめっちゃ逆光。埼玉高速鉄道2000系2102Fです。どうやら開かずの間的な3番線を使うようです。浦和美園駅に入線済み。専用改札から入場する3番線でのみ客扱いしております。臨時は次発

  • 送り込み回送が来ましたよ@鳩ケ谷

    浦和美園から撤収したんですけど、後続の表示が回送になってて・・・ひょっとしてと思い、鳩ケ谷で一旦下車。すると・・・後続の回送電車が来ました。しかも幕は既に臨時になってたし。鳩ケ谷の引き込み線に入って折り返しを待つ埼玉高速鉄道2000系2102F。下り列車に鳩ケ谷始

  • 想定していた時間に団臨は来ない

    この構図、ずーっと監視してないと撮れないんです。駅の接近放送が聞こえてから構えるとこうなります。しかし来ないね。過去の履歴からして09:32または09:47と思ったんだけど。

  • 浦和美園へ

    飯田橋から40分、浦和美園へ。結構遠いね。きょうは珍しく埼玉高速鉄道の団臨があるとか。

  • 今朝はパン2つ

    おはようございます。カミサンが朝ごはんのパンを買っといてくれた。いただきます。やっぱポンパドールのパンは美味しいね。

  • 賞味期限の都合で品目が多い

    今夜は賞味期限の都合で品目が多い。肉団子、カレイの西京漬け、明太子、オクラ、冷奴、ワカメごはん。

  • さっき買ってきたカツ丼

    さっき買ってきたカツ丼です。肉、ブ厚いねぇ。めっちゃ美味しい!こんどお店のカウンターで食べたいかな。

  • まるやのカツ丼

    帰りに駅チカのとんかつまるやで食べていこうと思ったら・・・並んでました。あ、かつ丼買って帰ろうかな。

  • 東京ボイスセンターへ

    大江戸線で青山一丁目へ。駅から徒歩5分。山王メディカルセンターへ。6階へ。東京ボイスセンターです。きょうのスケジュール。まずは診察。声帯を見てもらいます。そのあとのリハビリは、声を出して波形をチェックする。次の診察は12月11日。診療費は相変わらず高いです。

  • クロックムッシュ

    おはようございます。排石してスッキリしております。今朝はデリフランスのクロックムッシュです。

  • 最後の1つと思われる結石

    さて、11月15日の診察で判明した・・・残り1個だけ残っていた結石ですが・・・朝一番の尿に出てきました。結構大きかったですよ。これも排石時に痛みはありませんが、排尿前からいままでになかった尿道がモゾモゾする感覚がありました。しかしデカいねぇ。こんな大きいの、

  • クラフトのパルメザンチース、高くなった

    クラフトのパルメザンチーズ、高くなったよなぁ~。かつての最安値は298円。もう、手が出ないね。隣のライフのプライベートブランドのパルメザンは安いけど、味もそれなりなんだよなぁ~。パスタの味まで落ちるからね。で、クラフトの業務用2kgを密林で買うことにした。

  • 今夜のおかず

    今夜の晩ごはんです。薩摩揚げ、骨なし赤魚、明太子、オクラ、冷奴、赤飯です。いただきます。

  • 高田馬場駅から帰ります

    雀荘から高田馬場駅まで歩いてきました。あ、デリフランスで明日の朝ごはんを買って帰るか。九段下ゆきバスに乗って帰ります。

  • 16:30 健康麻雀終了

    きょうは午後から参戦でしたが、なかなか楽しめました。

  • 今回の診察、さて結石はどうなったか…

    診察室前で待たされること2時間弱。やっと呼ばれました。昨夜出てきた結石を先生に見せたら・・・成分分析へ出されました。まずはレントゲン画像。結石が全て出たかというと・・・うわぁ~マジか… まだ残ってますね。拡大出ます。右側が前回の、左側が今回のレントゲン画像

  • 東邦大学医療センターへ泌尿器外来

    東邦大学医療センターへ。09時30分の予約なんで急がないと…本日のメニュー。尿検査。採血。そして下腹部レントゲン。09:12に診察室の前でスタンバイです。

  • おはようございます

    きょうは泌尿器科外来。これから池尻大橋駅に向かいます。

  • 尿管結石を排出

    家に帰ったら・・・ん? 排尿時に違和感あると思ったら・・・砕けた結石が出ました。左側が第1便で、2回目のオシッコで右側の大きな結石が。普通、トイレに流してしまうんでしょうけど、ブログネタにしようかと、割り箸で拾いました。これだけ大きな結石が出ても、痛みと

  • 3次会はカラオケ

    新橋駅前のビッグエコーへ。肝心のPさんは帰るって。えぇ~、普通付き合いで歌ってくだろ?歌が得意なSさんと一緒にビッグエコーへ。ここは持ち込み可能なので、セブンで酒を予め買ってきた。418号室へ。でわでわ、スタート。わたくし、なんかここのところかすれ声になってし

  • 半世紀生きてて初めてキャバクラ行ってみた

    さて、納会が終わったんだけど・・・きょうは組合で世話役をしてくれているPさんのお誕生日。いつもお世話になりっぱなしなので、お祝いしてあげたいなと。で、カラオケに行くか飲みに行くか聞いたら・・・なんと、女の子のいるお店に行きたいって。まあ、想定は出来てまし

  • 博多のぼせもんで納会

    さて、ミーティングを終えて銀座へ。これから納会なんです。チアーズ銀座というビルの7階です。博多のぼせもんに来ました。2.5時間飲み放題、お取り分けの必要なし、季節の銘々(めいめい)コースです。お疲れ! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) カンパーイ!さて、宴会開始です。海鮮

  • きょうは15時からミーティング

    東銀座へ。こっちのほうが分かりやすいか。カフェ・ジュリエへ。きょうはカメラ関係のミーティングです。

  • ドコモからSIMが届いた

    ドコモから宅急便。あ、SIMカードだ。こういうことなのよ。自分でSIM交換して、開通処理を行います。しばらく受信不能だったメールがようやく動作しました。

  • パストラミビーフのサンドウィッチ

    昨夜、ライフで買ったパストラミビーフのサンドウィッチ。いただきます。

  • 赤飯、エビチリ、明太子

    今夜の晩御飯です。

  • 松坂屋のデパ地下へ

    さて、帰りに松坂屋のデパ地下へ。きょうは水曜日なので、義父にお弁当を買います。

  • 上野の名店「陽山道」は期待した程ではなかった

    松坂屋から連絡通路を通ってPARCOへ。上野の名店「陽山道」へ入ってみようかと。お供のまーくんも一緒です。中生。まーくんも飲むかって聞いたら、仕事あるからって。わたくしはテンション上げて仕事しております。来ました。牛タン2,500円っす。クオリティは見たままでござ

  • きょうは松坂屋の中古市

    おはようございます。9時過ぎに出動。上野松坂屋へ。うわぁ~、最後尾じゃなくて中間点かよ。今回は結構並んでいる人が多かったですね。09時33分、動きがありました。シャッターを開けて表玄関前に誘導。ここで待機して09時45分に入場開始。エスカレーターで6階へ誘導されま

  • フォカッチャ

    先日、コリーナ・ピッコラさんに行ったとき…フォカッチャが食べきれなくて、持ち帰りした。それを今朝に頂きました。前の晩に霧吹きしておくとしっとりします。

  • 海鮮チヂミ

    お昼にカレー食べちゃうと、お腹空かないね。で、お手軽に海鮮チヂミ。冷凍のを数分チンするだけ。米子で出来ているからモチモチなのよね。

  • 夕方から店番したけど、忙しくて・・・

    さて、今夜はまーくんの代打でお店番。(まーくんはわたくしの代わりに仕入れに行ってくれてる)きょうはずーっとお客様のご来店が切れなくて・・・店は20時までなんですけど、最後のお客様が帰ったのは20:25でした。おかげさまでめっちゃ売れたよぉ~。

  • 帰りだけヘリボーンに機材変更

    さて、今回14年ぶりになるキャセイパシフィック航空での香港ゆき。かつてはキャセイが香港国際競走のスポンサーをしていたので、香港に取材に行く時はいつもキャセイ便でした。かつてはワゴンサービスもあったくらい華やかでしたが、パンデミックが明けた今ではどうなんで

  • 玉木さんの不倫会見やってる

    カレー食ってたら、カレー屋さんのテレビでやってた。まあ、選挙の後だし、普通だったらめっちゃ叩かれるタイミングですよね。でも意外とネット民はかなり寛容というか、むしろ続投を望んでる。まあ、ちゃんと仕事さえしてくれればという珍しいケース。日本もアメリカ式に仕

  • ウエルカムでサグチキンカレー

    さて、火曜日のランチはウエルカムさんへ。サラダ。サグチキンカレーです。ほうれん草のカレーです。

  • 宿74 東京女子医大ゆき終前

    渋谷営業所新宿支所 C-H867 三菱ふそう 2PG-MP38FK。

  • コリーナ・ピッコラさんでディナー

    カミサン連れてコリーナ・ピッコラさんのディナータイムへ。18時オープン、ラストオーダーは21時、クローズ22時です。お疲れ。鳥取産大山地鶏のなめらかレバーペースト。ローストビーフとルッコラ、パルミジャーノチーズのサラダ仕立て。温かいフォカッチャ。パルミジャーノ

  • 第420回 スマイル杯は36人中9位でした

    スマイル杯終了。初めて参戦してベスト10入り。まーまーでしょうかね。

  • スマイル杯での戦利品

    スマイル杯の上位入賞者にはフルーツが。カミサンに食うか聞いたら柿だけ欲しいって。で、持って帰りました。

  • 雀荘のカレーライス

    さて、昼は雀荘メシ。カレーにしました。お店の手作りです。いただきます。

  • 高田馬場のガラパゴスへ

    朝10時前に高田馬場のガラパゴスへ。この店を訪問して2回目。いきなりのスマイル杯参戦です。

  • 西早稲田へ

    朝から副都心線で・・・西早稲田へ。

  • 半額のカツサンド

    おはようございます。昨夜買った半額のカツサンド。温めて・・・いただきます。

  • すき家でうな牛

    早稲田のすき屋へ。やっぱうな牛かな。山椒と七味をかけて紅生姜を乗せて・・・いただきます。

  • 600メガを1つ借りるより300メガを二つ借りた方が安い

    さて、来月行く香港で使うwifiの手配をします。昨年の香港渡航時の通信データ記録です。こうやって見てみると1日あたり600メガバイトあれば十分なんですね。いままで到着ロビーで受け取っていましたが、出発ロビーでも受け取れるようになった模様。600メガで見積もり出すと1

  • ペペロンチーノ

    お昼は冷凍のペペロンチーノ。レンジでチンします。いただきます。

  • サンドウィッチ

    昨夜、三徳で半額をゲット。トーストしました。いただきます。

  • カルピスウォーターも値上げっすかねぇ...

    王将の帰りに三徳へ。以前、長らく3本で250円だったカルピスウォーターが・・・290円に。40円も上がっちゃった。一本あたり69円の時に箱買いしておいて良かった。

  • 餃子の王将へ

    カミサンに何か食べに行く?って聞いたら・・・王将がいいって。お疲れ!かっぱ。春巻。ニラレバ。きょうはもやしが少なくねぇか?餃子ダブル。油淋鶏。最後に、炒飯。

  • 池尻大橋から帰ります

    きょうは手術して、美味しいメシ食ってこの時間。タイパ最高でした。

  • 魚料理山崎で横須賀走水直送のアジフライと鯵の刺身

    大橋バス停のすぐ前。魚料理山崎さん。以前からずっと来たかったお店です。これがメニュー。名物は横須賀走水直送の釣りアジ。光物ダメな人もいるだろうから、海老天丼や生マグロ刺身定食もある。贅沢海鮮丼というのも美味しそう。とりあえず、生ビール。アジフライと鯵の刺

  • 会計に進みます

    きょうは10時の予約で正午過ぎには終わったので早かったです。ESWLは初回は高額だけど、2回目以降の診療費は普通ですね。

  • オペ終了

    約1時間でESWLは終了。前回よりは手応えあったかもです。直後の尿検。これ、モザイクかけてますけど色は分かりますよね?まさにカベルネ・ソーヴィニヨン。エグいです。我ながら引きます。術後の診察。来週の金曜日に外来が組まれました。

  • 破砕治療ESWLの開始です

    オペ室の前で待機。これからESWLの開始です。今回、初回と同じくうつ伏せで行います。術着とバスタオルです。

  • 東邦大学医療センターで3回目の手術です

    きょうはお天気いいですねー。東邦大学医療センターへ。きょうは10時の予約ですが・・・17分遅れての病院入り。きょうのメニュー。事前検査は採尿のみ。手術前に体温と・・・血圧を測ります。

  • 電車、遅れてるなぁ

    東上線で朝っぱらから安全確認があったらしく・・・もう来ているはずの電車がまだ来ない。やっと渋谷。病院、10時の予約なんだけど・・・

  • 今朝は定番のピザ

    冷凍しておいたピザの最後の1枚。また買い足さないと。

  • 今夜の晩ごはん

    赤飯、肉豆腐、ごま和えです。

  • トイレットペーパー、値上がりしたよねぇ~

    お気に入りのトイレットペーパー、かつて428円だったのに・・・いまは508円だもんねぇ~。

  • 半荘5回を消化

    きょうは半荘5回を消化。2位、2位、トップ、トップ、トップでした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、支配人♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
支配人♪さん
ブログタイトル
支配人のたららんな日々♪
フォロー
支配人のたららんな日々♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用