ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今週の新宿地下ラーメンは秋田香麺会
新宿地下ラーメンに来ました。今週の担当は秋田香麺会。これ、美味そうですよね。来ました! 秋田特製らーめんです。見本と雰囲気違うな…いただきます。そもそも、玉子の断面が美しくない。いい玉子なんだろうけど、ビミョー。メンマはちょっと筋っぽい。澄んだスープ。コク
2025/07/09 14:39
池尻大橋から新宿へ
池尻大橋から…新宿へ。とりあえずピザゲット。
2025/07/09 14:12
診察です
0562番、呼ばれました。特に異常無し。先生が年内でお辞めになるとか…また追っかけて転戦ですね。お会計して帰ります。
2025/07/09 13:55
再び東邦医大へ
さて、再び緑道を歩いて…東邦医大へ。診察の予約時間ギリギリです。血圧、高けぇ~。
2025/07/09 13:34
池尻大橋に戻ります
結構予定より押してます。同じルートで池尻大橋へ。
2025/07/09 12:56
初台の歯科で治療とクリーニング
予定より15分押しで歯医者へ。奥歯が少し欠けてしまって。で、補修してもらいました。ついでにクリーニングも。キレイになりました。歯医者さん、8月はお休み取るですね。
2025/07/09 12:15
九段下経由で初台へ
さて、診察時間の前に初台の歯医者へ。ちょっと遠回りだけど、1回乗り換えで済む九段下経由で。降りたらすぐ隣ホームが都営新宿線なのよ。
2025/07/09 11:20
マックで朝ごはん
池尻大橋のマクドナルドへ。ダブチーのセットを。いただきます。ウマ(*^^*)ポテトは揚げたて指定で。しかしマクドナルドも高くなったね。
2025/07/09 11:00
東邦医大で採血して一旦撤収
東邦大学医療センターへ。きょうは採血は空いてます。すぐ呼ばれました。きょうは歯医者と掛け持ちなので、一旦撤収。
2025/07/09 10:50
東邦医大へ
池尻大橋に向かってます。危うく駆け込んで急行乗るとこでした。池尻大橋に到着。夏場の緑道は凄いね。一応、せせらぎは辛うじて見える。きょうは東邦大学医療センターへ。ここが目黒区と世田谷区の境目。東邦医大は世田谷区なんです。
2025/07/09 10:35
ライフで買い物
ライフでお買い物。明日の義父のお弁当も確保。カミサン好物なんで、これも買っとく。
2025/07/08 22:26
今夜の布陣
砂肝、鶏肉、葱の塩炒め、イカリングなど。
2025/07/08 20:26
安いときに買いだめした、おーいお茶
店番しながら買いだめしてあったおーいお茶を飲んでるんだけど…なんか色が黒ウーロン茶かよ!って。あら、いつの間にか期限が切れてましたね。
2025/07/08 17:00
店に帰ってお店番
マー君が仕入れに行ってくれるので、入れ替わりでお店番です。
2025/07/08 15:00
京王の三元豚ロースかつ重
さっき京王で買ってきたカツ丼です。母の分と2つ買ってきました。いただきます。味が染みてて美味でございます。
2025/07/08 13:11
キッチンコートでお弁当
東京新宿メディカルセンターの前からタクシーを拾って…義父を残してわたくしだけキッチンコート前で下車。義父を帰したらこんどは母の介助。指が使えないから、お弁当を買っていくかな。天丼とかつ丼、どっちにしようか…
2025/07/08 12:34
これから会計
さて、やっと義父が片付いた。ちょっとお会計待ちが多いな。3,000円、高っ!
2025/07/08 12:17
ようやく診察
義父はきょうは460番。呼ばれた。義父はステロイドを服用してからすこぶる元気。けど、副作用なのか白血球と脂質がやや上がってますね。ステロイドは魔法のクスリ。徐々に減薬していかないと…
2025/07/08 12:07
飯田橋まで戻って再び東京新宿メディカルセンターへ
秋葉原から飯田橋へ。東口は出口までかなり歩くんだよね~。再び東京新宿メディカルセンターへ。義父と合流。まだ呼ばれてないって。
2025/07/08 11:17
209系C606編成 総武本線踏切事故に伴うOM入場@秋葉原
209系C606編成のOM入場回送です。前から見ると普通ですが・・・先日の事故車両なんです。うわぁ・・・なかなかエグいですね。この状態で白昼堂々本線走らせちゃうって凄いね。209系C606編成、秋葉原駅を通過しました。これ、修理してまた使うのかね?
2025/07/08 11:07
ネタを撮りに秋葉原へ急ぎます
飯田橋駅まで急げε=ε=ε=(ノ*>∀<)ノ総武線で秋葉原へと向かいます。まもなく、秋葉原です。
2025/07/08 10:49
E-H869の試運転あったんだけど・・・
あら、都バスの試運転!咄嗟でしたので、設定しきれなかった。しかもスマホ。
2025/07/08 10:47
義父を連れて東京新宿メディカルセンターへ
飯田橋ゆきのバスに乗って・・・東京新宿メディカルセンターへ。着きました。しかし暑いね。受付を速攻で済まし・・・血液検査と・・・うわぁ、急いでいるのに待ちが多いな。心電図をこなす。きょうはネタがあるので、わたくしだけ途中退室。
2025/07/08 10:18
海老の入ったパン
こんなの食べました。
2025/07/08 08:21
以前一緒に撮り鉄していた知人の駅員が詐欺で捕まった
7月7日、元身内が詐欺で捕まったよ。しかも名前まで出ちゃって。(鉄ヲタは同じ情報を共有しているグループを身内と言う)駅員として拾得物情報にログインし、その情報(落とした場所や日時など)を記憶し、遺失物センターに「自分が落とした」と持ち主を装った。2回やってた
2025/07/07 19:46
母のところにミネラルウォーターを置いとく
干乾びても困るので、とりあえず近くのイオンで水を買ってきた。
2025/07/07 18:22
カフェテラス小島屋さんでホットドックセット
母とカフェテラス小島屋さんへ。お腹も空いたので、ホットドックセットを。アイスコーヒー付いて税込み800円です。
2025/07/07 17:03
きょうの都内の最高気温は35.6度
暑いねぇ~。岐阜は38.8度だってね。体温より気温高いのはきっつい。
2025/07/07 15:50
午後イチで余丁町皮膚科へ
日曜日に母を連れて皮膚科に行ったのだが、いつも行っている医者にも一応診せておこうかと思って。また同じように問診かいてます。で、診断は同じく薬疹なんですけど、発疹の種類は多形滲出性紅斑とのことです。もし目の結膜や口腔内粘膜に及んだ場合、入院を勧められました
2025/07/07 15:27
大阪万博の積み残し
最終バスに乗れない積み残しが100人だってね。まーくん、もうすぐ行くらしいけど大丈夫なのかい?
2025/07/07 14:00
こういうの生成Aiっていうんですかね
いまK子さまの生成Aiによるスイムウェアのお姿がちょっと話題に。こんな撮影に応じる訳がないですから、フェイクなのは当然。まあ、画像検索をすると容易にこのような画像がいくらでも転がってる。(かなり消されて少なくなってきてはいますね)まったく困ったもんです。し
2025/07/07 13:58
一気に北千住へ向かい、てんやの天丼食うも・・・参った
板倉、めっちゃ遠いわ。疲れた。勝牛でゴハン食べようと思ったら・・・無くなってた(T_T)仕方ない、向かいのてんやに行くかな。とりあえず、生。大いかって気になる。オーダーしました。キタ―――(゚∀゚)―――― !!てんやの天丼、すごく美味しいんだけど・・・女子の浮浪者
2025/07/07 12:55
野岩鉄道6050系61102F 南栗橋入場回送@板倉東洋大前
板倉東洋大前にて。前パンかっこいいんね!面トップ確定と思いきや、太陽の角度が非常に高く、側面とバランス良く当たってくれた。
2025/07/07 11:09
南栗橋から板倉東洋大前(トイレ事情最悪)へ
南栗橋から宇都宮ゆきに乗って・・・板倉東洋大前へ。板倉東洋大前のトイレなんですけど・・・誰でもトイレのみ洋式、ウォシュレット無し。他のトイレは・・・ガッツリ和式なんでご注意。ミクリで済ませてきて大正解!
2025/07/07 11:03
南栗橋で宇都宮ゆきに12分の待ち合わせでトイレ休憩
まもなく、南栗橋です。隣のこの子に乗り換えます。宇都宮ゆきへの乗り換えは12分。その間にトイレ休憩。南栗橋のトイレはご覧の通りキレイです。男女共にウォシュレット対応。しかし誰でもトイレは何故か非対応なのだ。
2025/07/07 10:33
西新井の大師線が・・・
東武の大師線といえば・・・こんな色だったり?こんな色だったり。これも。こんな感じだったはずですが・・・いまでは当然ながら味も素っ気も無いステンレス王国に。もう、悲しいですね。
2025/07/07 09:50
急行 南栗橋ゆきが来ました
終点まで乗ります。
2025/07/07 09:45
北千住の下りホームのドトールでレタスドック
北千住に到着。優等列車のホームへ移動。次の急行まで10分以上時間がある。あ、きょうはスペーシアXを含めて空席が目立つ。下りホームにドトールがあるのだ。ジャーマンドックとホットコーヒー。レタスドックです。これ、レタスが雑に入ってるよね。キレイに入れてくれない
2025/07/07 09:33
仲御徒町から出動
板倉東洋大前まで。群馬ですよ、群馬!
2025/07/07 09:20
これから帰ります
中井駅の天井の漏水ヤバいよね。
2025/07/06 23:46
久々のカラオケ
カラオケフラワーさんに来ました。アメリカ橋。久々に歌ったけど、いきなり93点でました。Another Orion。途中で咽て撃沈。意外と難しいゴーグルファイブ。ダイナマン。もうちょっとで90点だったのに...最後に、ふたりの夏物語。なんか、バテてました。
2025/07/06 22:14
吉野家の牛タンはなかなかのコスパ
帰りに北千住改札内の吉野家へ。えぇ~、朝はこれだけなの?なになに、牛タンも作れるのね(*^^*)とりあえず♪来ました、牛タン麦とろ御膳8枚定食。ほぉ~♪価格を考えればアリなクオリティ。8枚はボリュームあるぞ!麦飯も。これは下が普通の白米なんで、混ぜてね。麦とろも
2025/07/05 10:13
東武8000系「ありがとう8500型8577編成ツアー」 団臨
うわぁ~、直通車と並んで来ちまった。なんとかギリギリ抜けました!8677Fの団臨です。団体専用たびじ幕です。ホームドア沿いには凄い人でしたわ。
2025/07/05 10:00
練習電@小菅
メトハチトップナンバー8101F。りょうもうカルピス。
2025/07/05 09:28
団体専用たびじ幕じゃん!
さて、上り団臨が来ました。なんと、団体専用たびじ幕じゃん! こりゃ幕は絶対に切れないわ。2両の練習ガッツリと。もういっちょ。
2025/07/05 09:15
小菅駅へ出動
朝から小菅駅へ。着きました。上りも迎撃しようかと思ったけどキツそう。でないと下りで撮るとこ無くなる。正面は誰もいない。ホームドア沿いには十数人いたけど。
2025/07/05 08:51
すっかり遅くなっちゃいました
もうこんな時間。これから帰宅します。
2025/07/04 23:21
不動前すし岩澤@15回目
不動前駅から徒歩5分強…1年ぶりに岩澤さんに来ました。前回、ぜんぜん刺さらなかったのよね。なので今回は角番。それでは、おまかせコースいってみよー。お誕生日の乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)海ぶどう、若布、ガリは抜き。白ギスの塩〆。のっけから飛ばしてきた。めちゃ美味
2025/07/04 20:35
不動前へ向かってます
いま三田線に乗ってます。子育て応援スペースです。ブルーナのロッテとダーンですね。まもなく不動前です。不動前に着きました。うわっ、ゲリラ豪雨。三田線の6500形にはドア上に雨樋無いので、ガッツリ垂れてきます。
2025/07/04 19:53
きょうはカラーとトリートメント
先日、縮毛矯正致しまして・・・同日のカラーは傷みやすいので、後日に。(パーマのアルカリ性から急激にカラーの酸性にするのは髪にダメージ)で、カラーとトリートメントをしに来ました。髪のツヤって見た目年齢に大きく影響しますから大事です。
2025/07/04 15:00
新鎌ヶ谷から帰宅します
しかし運転本数少ないね。
2025/07/04 10:19
新鎌ヶ谷のイデカフェでモーニング
帰りに新鎌ケ谷駅改札内のイデカフェへ。今朝はコンチネンタル。いただきます。
2025/07/04 09:51
京成松戸線(旧新京成)N800形 N818F くぬぎ山出場試運転
N800形では初めてになる、京成カラーでのくぬぎ山出場試運転です。 もう、京成3000形まんまやん!もう、そっくり!サイドは赤文字で。全く個性がなくなっちゃいますね。これが新京成カラーのジェントルピンク。そしてこれがリバイバルカラー。これめっちゃカッコイイのに。(
2025/07/04 09:44
京成松戸線(新京成)ウォッチ@北初富
元新京成8800形8803F。新京成色。元新京成8800形8807F。京成色。元新京成80000形80016F。新京成色。元新京成8800形8813F。リバイバルカラー。元新京成8800形8816F。新京成色。元新京成8800形8806F。新京成色。
2025/07/04 08:58
新鎌ヶ谷で松戸線に乗り換えて北初富へ
新鎌ヶ谷に到着。松戸ゆきに乗り換えます。まもなく北初富です。先客1名。エキセンはバリ晴れ。
2025/07/04 08:45
スカイライナーで新鎌ヶ谷へ
京成上野に来ています。スカイライナー117号の指定券を購入。車内へ。新鎌ヶ谷へ向かいます。
2025/07/04 08:13
このイスがすぐヌルヌルになる
風呂はそれほど汚れないんだけどね。あぁ~、めんどくせぇ。義父もありがとうの一言も無いからね。
2025/07/04 07:00
これかよ!
これ、お誕生プレゼントかい!これ自転車でも2個しか積めないんで、ありがたいっちゃ~ありがたいんだけどね。
2025/07/04 00:00
夜22時過ぎです
これからカミサンと帰宅します。
2025/07/03 22:03
トレトレセッテで前祝い@溝の口
カミサンと溝の口へ。9108Fに乗ってきました。久しぶりに来ました。溝の口のトレトレセッテです。明日がわたくしの誕生日。きょうは前祝。やっぱ泡かな。コル・デ・マール。でわでわ、乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ ) カンパーイ!さて、なに食べようか?今夜のメニュー。拡大出
2025/07/03 19:37
北千住にて
北千住に到着。幕車の並び。北千住駅改札内にある吉野家。吉野家の牛タン、前から気になってます。次の中目黒ゆきは北千住始発。これから帰宅します。
2025/07/03 16:50
東武8000系8577F ミクリ~キカス 不定期回送@杉戸高野台
なんとか間に合いました。しかも回送表示はキレイに決まった。南栗橋から北春日部への返却回送です。さすがにこのネタは漏れておらず、人気の杉戸高野台エキセンはネタ元とわたくしの2人だけ。鉄道博物館から返却されてから初めての本線自走になります。
2025/07/03 15:49
トブコで10分待って南栗橋ゆきに乗り換え
ただいま春日部。エキセン撮りはちょっと厳しそう。トブコのエキセン。モノは2番線入線なんだけど…(トブコは1番線が無いのだ)無理ゲーっすね。選択の余地無く杉戸高野台で撮るしかないんだけど、ターゲットは到着2分後の通過。早通されたら終了っす。しかしトブコから先っ
2025/07/03 15:25
きょう2回目の出動
きょう2回目の出動。しかもまた東武。ちょっとやらかして、ワンチャン間に合うかどうか。おにぎり買っとくかな。明太子。いただきます。あ、久喜ゆきだ。なのでトブコでミクリ方面へ乗り換えないと。ミクリからキカスの間で、撮れるとこ限られてるからね。
2025/07/03 14:49
6時前に仲御徒町駅に着きました
めっちゃ溶けそうに眠かった。
2025/07/03 05:56
始発の10分前にシャッター開きます@北春日部駅
始発の10分前にシャッター開きます。ホームへ。04時58分の中目黒ゆきが始発です。仲御徒町まで爆睡します。ちなみにこの電車…北春日部 座席の両脇のみ埋まる春日部駅 座席半埋まる一ノ割 それほど増えない武里 座席8割まで埋まるせんげん台 座席が完全に埋まる、座るなら
2025/07/03 04:48
北春日部駅に到着
予定ではせんげん台駅前の快活で寝る予定でしたが…ドライバーがかなり寝てたので、4時半に。なので北春日部駅まで送ってもらいました。この時間、まだ駅には入れないのよね。
2025/07/03 04:37
蓮田サービスエリアのカツカレーそば
蓮田サービスエリアに到着。ドライバーがちょっと運転疲れ。クルマで寝るようなので、気を利かせて外へ。あ、フードコートやってるんだ。お蕎麦屋さん。カツカレーそばって、どんなんだい? 蓮田新名物だって?こんなん来ました。カレーうどんやそばにカツが乗ってる。う~
2025/07/03 02:46
東武8000系850型854F 廃車回送@北館林
列車は01:45に北舘林に到着。最後の制動を行いました。草ボーボーの向こうに電車がいて、本気出せば撮れますが、色々とカツいので、到着時刻の記録のみに止めます。
2025/07/03 01:45
東武8000系850型854F 廃車回送@佐 第14号踏切
渡瀬から2つ目の踏切で撮影。これはなかなか難易度高い。我ながらキレイに撮れたと思います。
2025/07/03 01:41
東武8000系850型854F 廃車回送@渡瀬駅
渡瀬駅で1分停車。
2025/07/03 01:37
東武8000系850型854F 廃車回送@館林
いよいよ帰らぬ旅のスタートです。15km制限でゆっくり出てきます。途中からハイビにされました。これより佐野線に入って渡瀬駅を経て北館林の解体場に向かいます。
2025/07/03 01:15
館林駅で出発を待つ東武8000系850型854F
館林駅へ追っかけしました。ここ、障害物が多いのよ。1800系カラーリング「りょうもう」と並んだ854Fです。折り返して、出発の時を待ちます。
2025/07/03 00:57
東武8000系850型854Fは館林管区から出区しました
いまヘッドライト点灯しているのが854Fです。洗浄線を通ってやってきました。補助輪を近くで。このまま館林駅へ入線します。
2025/07/03 00:48
車庫前の踏切で練習電
最初は出区シーンを。右側の線路を走ります。ちょうどいい練習電。イメージ掴めました。
2025/07/03 00:19
館林の東武8000系850型854Fはパンタ上がってました
854Fを探します。これですね。あ、パンタが上がってて火が入ってますね。854Fは今年3月21日に館林管区構内で脱線。長らく館林管区に留置されておりましたが、写真のような補助輪を付けて今夜密かに北館林へ回送されます。終車後に線路閉鎖して自走する見込みです。前パンの85
2025/07/03 00:02
館林駅に到着
館林駅に到着。お洒落な駅舎ですね。カルピスでラッピングされてるし。
2025/07/02 23:44
新越谷でクルマに拾ってもらいました
新越谷に到着。浅草駅からの区間急行はガチャ万でした。新越谷駅にお迎えのクルマが来てます。今夜は草加IC閉鎖なので、浦和から高速乗ります。
2025/07/02 22:28
浅草から出動
浅草に向かっています。東武線への乗り換えカツくて、進行方向前の車輌で待機。東武の浅草駅へ。間に合った!区間急行で新越谷駅まで座って行きます。1番ホームへ。ガチャ万ですね。
2025/07/02 21:48
縮毛矯正
美容室に来ています。美味しそうなカオマンガイを物色。キレイに伸びました。半年に1回やらないとダメですね。明後日はカラーとトリートメントです。
2025/07/02 15:14
そろそろお中元送らないと…
申し込みに行かないとね。
2025/07/02 12:30
六本木 樓外樓飯店 新宿店でかに玉ランチ
ハルク上の樓外樓飯店へ。普通ならAなんだけど…先日、海老はもう食べてるのよ。まあ、ブロガー的には別の食えよって感じだよな。とりあえず、生。先に出てきます。来ました、かに玉です。なんかお皿的には彩りないよなぁ~。けど、食ったらめちゃ美味いわ。最後にジャスミン
2025/07/02 11:54
大江戸線12-000形12-251F 12-258号車 廃陸@解体工場前
解体工場前に着きました。これより工場へ入場。山広さん、超カッ飛ばしてたので撮れ高少ないわ。
2025/07/02 01:48
大江戸線12-000形12-251F 12-258号車 廃陸@柏隧道
大混雑の柏のトンネルへ。めっちゃベタ付け。アブねぇ~(~_~;)
2025/07/02 01:22
大江戸線12-000形12-251F 12-258号車 廃陸@松戸隧道
右折するトラックに阻まれた。
2025/07/02 00:54
大江戸線12-000形12-251F 12-258号車 廃陸@四ツ木橋
結構必死で… なんとか間に合いました。
2025/07/02 00:41
追走に手間取った
石原三丁目の交差点でやっと追い付いた。
2025/07/02 00:30
大江戸線12-000形12-251F 12-258号車 廃陸@葛西橋通り
続いてケツ向き8号車。俯瞰で撮れるって嬉しい(*^^*)青看入れて縦アンで。
2025/07/02 00:21
大江戸線12-000形12-251F 12-257号車 廃陸@葛西橋通り
待ってたら中間7号車が先に来ました。ちょうど道路工事の照明で明るく撮れました。
2025/07/02 00:16
大江戸線12-000形12-251F 12-258号車 廃陸@木場検修場
定刻に始まりました。以前と違って、車庫前の係員さん神対応。ゆっくりとバックで出します。オーライ! おっ、切り返し無しの一発出し。左側留置からの一発出しは難易度MAX。出発準備が出来たようです。
2025/07/02 00:09
木場検修場に到着。おっ、ケツ向きやん!ずっと丸池さん担当だった大江戸線の廃車陸送。残念ながら長らくブルーシートがかかっておりました。今回から山広さん担当で、そのご尊顔を拝めます。今夜は都営大江戸線12-000形 12-251F 12-258号車の廃車陸送です。
2025/07/01 23:56
昨夜に続いて今夜も出動
今夜も同じく西神田から高速乗って…木場で降りて大江戸線の木場検修場へ向かいます。
2025/07/01 23:20
赤魚と烏賊焼き串
でわでわ、いただきます。
2025/07/01 20:31
そろそろ洗濯しないと・・・
着るものが無くなってきた。夏場は汗かくから衣類の交換頻度が高くて。コインランドリーの両替機で両替をしようと思ったら・・・えぇ~、つり銭切れやん!なんとか自前でギリギリ小銭を用意しました。
2025/07/01 17:54
今週は毎日30度台
暑いですね。ご覧の皆様、熱中症にお気を付けてお過ごし下さい。
2025/07/01 15:43
母のところへ毛布を配達
ポニーさんでクリーニングをした毛布をピックアップ。指を怪我しているので、持って帰れないからね。ポニーさんは仕上がり後、1か月を過ぎると保管料が課金されるのだ。母の住む牛込北町までデリバリー。
2025/07/01 15:02
お昼ご飯は油淋鶏
油淋鶏、菜の花の辛し和え、レバーの甘辛煮です。
2025/07/01 14:08
帰ります
中間2両なんで、追っかけせずに帰ります。
2025/07/01 00:40
今回から大江戸線の陸送は山広さんが担当
久し振りに偵察に来ました、木場検修場。今夜から大江戸線は山広さんが担当。どれどれ…あらぁ~、2台とも中間車ですね。定刻に動き出しました。右側の弱冷房車から出します。まあ、きょうは雑にスナップ撮って撤収。
2025/07/01 00:00
久し振りの陸送出動
西神田から高速乗って…木場へ。大江戸線の木場検修場へ向かいます。
2025/06/30 23:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、支配人♪さんをフォローしませんか?