chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半世紀生きてます https://hanseiki.com/

趣味のパン作りやお菓子作り、購入したパンなどの紹介をしています。

jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/01/08

arrow_drop_down
  • ナンミックスとドライキーマで大人の焼きカレーパン

    以前この記事で、ホットケーキミックスは少し甘かったのでナンミックスで作ったらいいかも?と書いていたので、ナンミックスで焼きカレーパンを作ってみました。 www.hanseiki.com 無印良品のナンミックスとジンジャードライキーマカレーを使いました。 生地で包むので、なるべく緩くないカレーがいいと思い、固そうなこのカレーを選びました。 ボールにナンミックス、分量の水(100ml)とオリーブオイル(小さじ1)を入れて混ぜてこねます。 ※シリコーンスパチュラも無印良品のものです。 4等分にしてまるめます。ラップをして10分ほどねかします(ここまでパッケージ裏の作り方通りに)。 生地を伸ばして器に…

  • 青汁をパンやお菓子で消費しよう!豆乳入り青汁パン

    以前、色つきパンシリーズの記事にチョコラッシュさんが、コーヒーパン、納豆塩辛パン、お赤飯パン、青汁パンとアイデアを書いてくれました。 納豆塩辛!?のインパクトが強すぎて、他がかすんでしまいましたが、我が家にほったらかしになっていた青汁を見てこのコメントを思い出しました。 夫が飲むようにともらった青汁ですが、全然飲んでない!私も飲めばいいのですが、何か飲むならコーヒーや紅茶を飲みたい。 青汁の外箱を見てみたら「お料理やお菓子に」と書いてある! そして、ググると青汁パンを作っている人多数発見!(@_@) 青汁パンって珍しくないの?!っていうか青汁って買っても飲まない人が多いのかしら? 私は青汁を飲…

  • かぼちゃペーストを使ってかぼちゃスコーンとかぼちゃディップ

    12月22日は冬至でしたね。柚子湯に入って邪気払いしましたよ~♨ かぼちゃも買ってきてかぼちゃペーストにし、まずは最近流行?のスコーンを作りました。 ※チョコラッシュさん、納豆塩辛和スコーンではないですよ~^^ チョコラッシュさんのレシピだとバターが足りない! 以前、こちらの記事で作ったsconemaniaさんのレシピだとヨーグルトがない! ※sconemaniaさんはワードプレスに移行され、ステキなブログを運営しています♪ www.hanseiki.com じゃあ、オリーブオイルとかってどう?と思って検索。 こちらのレシピを参考にさせていただきました。 cookpad.com 粉は、薄力粉と…

  • ホエー(ホエイ)入りライ麦パンを焼く

    また同じような記事になってしまいますが、ライ麦パンを焼きました。 こちらは前回の記事。 www.hanseiki.com 前回よりライ麦粉の割合を多くし、水分に水切りヨーグルトから出たホエー(ホエイ)を使ってみました。 ◆材料 ライ麦粉(ママズキッチン ライ麦粉) 100g 強力粉 150g ドライイースト 3g 塩 4g 砂糖(さとうきび糖) 小さじ1 ホエー(ホエイ) 90ml 牛乳 70ml バター 4g 今回も生地作りはホームベーカリーにお任せです。 ベンチタイム15分後に形成(三つ折り)し、オーブンの発酵機能で40分ほど発酵。 発酵後(左)。クープを入れ、霧吹きの代わりに指に水をつけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
半世紀生きてます
フォロー
半世紀生きてます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用