chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半世紀生きてます https://hanseiki.com/

趣味のパン作りやお菓子作り、購入したパンなどの紹介をしています。

jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/01/08

arrow_drop_down
  • ライ麦パンを作る:生地作りはホームベーカリーにお任せ

    ライ麦入りのパンを作りました。 カルディのママズキッチンのライ麦粉(細挽)【税込259円・400g入り】を使いました。 原材料名にライ麦全粒粉、小麦粉とあるので100%ライ麦粉ではないってことかな…。 最近、たまにオーブンレンジでパンを焼くようになったら、ホームベーカリーで焼くよりもやわらかくて食べやすいなぁと感じます。 ハードパンも好きなのですが、ホームベーカリーで焼くと耳の部分の硬さが気になります。 ただ、やわらかいとパクパク食べてしまって、あっという間に終わってしまいますが…(^^;。 そんなわけで、今回は生地作りをホームベーカリーに任せて(生地コース)、手で形成をしてオーブンレンジで焼…

  • 業務スーパーで買った雑穀・種実入りの冷凍フランスパン

    ここ最近、いろんな方のブログで業務スーパーで買った商品が紹介されていたり、テレビ番組でも業務スーパーを利用されている方を取材した特集を観ることもあり、業務スーパーに行ってみたい熱が高まっていました。 メイプル超合金の安藤なつさんもバイクで通っているようですね。 引っ越してきた場所が、業務スーパーに近くなったこともあって(と言っても車で行く距離ですが)、10数年ぶりに業務スーパーに行ってみました。 久々の業務スーパーは見慣れないものがありテンションが上がりました♪ そして、ありましたよ!ブログで紹介されていたものが!そしてテレビで観たものが! 業務スーパーなので量は多い!そして安いものも多い。で…

  • 【ホームベーカリー】トマトジュースでトマトバジルパン

    色つきパンシリーズ第3回目はトマトバジルパンです♪ いつのまにかシリーズ化? 第1回目:黒練りごまで黒いパン www.hanseiki.com 第2回目:かぼちゃで黄色いパン www.hanseiki.com そして、今回はオレンジ色になりました。 シリーズ化の続きはあるのか?ないかも(^^; トマトジュースとドライバジルを入れたパンです。 いつものパンの水分をトマトジュース(食塩無添加)に変えただけです。 焼いている間は、ピザを焼いているんじゃないかと思うようないい匂いがプンプンしました。 ちょっと膨らみが足りなかったけど、香りで満足^^ チーズトーストにして食べました♪ トマト、バジル、チ…

  • 人気レシピの甘酒クリームチーズディップ

    先日、久しぶりにヨーグルティアで甘酒を作りました。 米麹のみの甘酒です。今回は、安定のみやここうじで。 みやここうじ200g、水400cc。 ヨーグルティアで60℃、7時間設定で作りました。 できあがったら、飲みやすいようにブレンダーでなめらかにしました。 甘酒を作っても夫はあまり好きではないようで私一人で飲んでいます。 量を多く作ってしまった時はなかなか減りません。 そんな時は、パンを作る時に砂糖代わりに入れたり、 www.hanseiki.com フレンチトーストを作る時にも砂糖代わりに入れたりします。 www.hanseiki.com パンに塗るっていうのはどう?と思い検索したら、甘酒ク…

  • 生クリーム1パックを活用させて作ったもの3種

    生クリーム1パック(200ml)を杏仁豆腐、パン、パウンドケーキに活用しました。 セブンプレミアムの純生クリーム 乳脂肪分36% 「かんてんぱぱ」のとろける杏仁をレシピ通り牛乳だけで作ったけれど、ちょっとあっさりして物足りなかったので、もう一袋は生クリームを入れて作りたくて買ってきました。 さて、残りの生クリームはどうしよう?と考えて、まずは普段焼くパンに、そして最後の残りは甘いお菓子に活用したいと思いパウンドケーキに! コクが出したり、リッチな味わいになったりと、生クリームっていい仕事するなぁ♪と思って記事にしました。 コクのある杏仁豆腐 そんなわけで、まずは「かんてんぱぱ」のとろける杏仁で…

  • 無印良品「好みの濃さで味わう ジンジャーココア」

    先日スーパーで「生姜ココア」という商品を見かけ、寒くなってきたので買おうかどうか迷ったのですが、生姜とココアの組み合わせはどうなんだろう?と思って買う勇気がありませんでした。 そしたら、無印良品に「好みの濃さで味わう ジンジャーココア」という商品があり、これは私に買うのを勧めているんだわ~^^と思って買ってみました。 国産生姜とココアにミルクを合わせて仕上げました。ジンジャーのスパイス感と程よい甘さが特長です。 消費税込350円。無印良品さんは消費税10%になっても税込価格の表示でわかりやすいです。 裏面の作り方を見ると、ジンジャーココア17gにお湯140ccを入れます。 一袋120g入りなの…

  • 群馬県のご当地パン「みそパン」の味噌ペーストを作ってみる

    もう数ヶ月も前のことですが、休日に夫が仕事の用事で群馬県に行くからと一緒にドライブに出かけたことがありました。 仕事の用事はすぐに終わり、お昼はとあるパン屋さんに行きました。 そこで好きなパンを買って食べたのですが、私が買った「みそパン」がとてもおいしかったのです。 白いもっちりとしたやわらか~いパンに挟まれた甘じょっぱい味噌ペースト。 忘れられなくてまた食べたいと思いつつもなかなかその機会がありません。 夫は仕事で群馬県に行くことがあるので、「あのみそパン買ってきて~」と言うのですが、まぁ、夫は仕事で行っているわけだし、他に食べたいものあるようで、私の願いは叶いません。 調べてみると、あれは…

  • きび砂糖は上白糖などとは精製方法が異なる砂糖のこと

    今日は豆乳入りの普通の食パンを焼きました。 いつも材料のところに何気なく書いていた「きび砂糖」。 先日、くもりーさんから「きび砂糖が気になる」とのコメントをいただいたのをきっかけに、「きび砂糖」について私なりに少し調べてみました。 カップ印 きび砂糖(750g) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon まず「きび砂糖」なのですが、「きび砂糖®」は日新製糖株式会社の登録商標でした。 ※®は登録商標マーク。 商標とは、「事業者が自己の取り扱う商品・役務(サービス)を他人の商品・役務と識別するために、商品について使用する文字・図形・記号などの標識。(goo辞書より)」 商標登録とは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
半世紀生きてます
フォロー
半世紀生きてます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用