chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
咲とその夫 https://blog.goo.ne.jp/b29ra71n

 趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。

 ブログを開設し5年目、毎日300人以上の方々の訪問に感謝。  日々の生活の中で気付いたこと、感じたことなども掲載、娘夫婦、息子夫婦たちに元気でやっていると知ってもらうことも楽しみのひとつ。  毎日更新を目指しており、何とか今日までずーっと続いている。  最後に週末には、どうしても競馬の記事が多くなっています。(笑)

ブルーソード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/22

arrow_drop_down
  • 第68回大阪杯・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の競馬、午前中のうちに戴いていた蕗の処理に没頭しながら、阪神1レースを観戦。思いのほか高配当を得ることができた。その後、蕗の皮むきなどの処理を懸命にやっていた。2場のメインレースの投票、最終レースにも挑戦し5レース中3レースを的中。中山メインでは伏兵の「エエヤン」が大逃げ、最後まで渋太く2着を確保。エエヤン、エエヤン!!回収率275%だったから・・・Good。(本日もアサイチに高配的中Good)予想レース[阪神11レース・大阪杯(G1)(4歳以上オープン)]ここは実に難しいレースとなっている。どこからでも狙えそうなメンバー構成と思われる。ならば、追っかけ馬を重視して挑みたい。2番ローシャムパークと8番プラダリアの2頭に注目したい。前者は、最終追切もかなり良か...第68回大阪杯・検討

  • 第56回ダービー卿チャレンジトロフィー・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング気持ちの良い天気の中、午前中から夕方までグラウンド・ゴルフに没頭。午前中は東出雲グラウンド・ゴルフ場、午後は手角グラウンド・ゴルフ場。ホールインワンは午前中の1本のみ。午前中は6人、午後は12人と賑やかなことでもあった。まぁ、気持ちよく運動ができるから最高。手角グラウンド・ゴルフ場のソメイヨシノも開花しており、来週あたり満開になるだろうとのこと。さて、競馬の話。明日は、春のG1レース第2弾「大阪杯」が組まれている。楽しみな馬も出走・・・。予想レース[中山11レース・ダービー卿チャレンジT(G3)(4歳以上オープンハンデ)]ハンデ戦のこのレース、手ごろなハンデの7番ディオを狙ってみたい。2勝クラス、3勝クラス、オープン(L)と3連勝でここに挑んできた。「重賞でも能...第56回ダービー卿チャレンジトロフィー・検討

  • 今週の追っかけ馬(3月31日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング待望の桜の開花宣言があった。28日、松江地方気象台では、ソメイヨシノの標本木に5輪以上の11輪の開花が見られたとのこと。平年より1日早く、昨年より8日遅い桜の開花だったらしい。まぁ、いずれにしても県内各地が華やかな季節到来ということ。コロナ禍以前のような花見客の往来も見られるものと思われる。桜花繚乱!!美しい言葉の飛び交う季節。いいね・・・。さて、競馬の話。来週7日は阪神競馬場で桜花賞が組まれている。美しい桜の下、いいレースが見られるものと思われる。[日曜日の追っかけ馬]阪神10Rジャスティンエースが出走予定。先手を取りながらも、最後の脚が上がっている同馬、距離が長いのかどうなのか。今回は、7ハロン戦の1400のレースに挑戦。鞍上も乗り替わって、二度目の騎乗とな...今週の追っかけ馬(3月31日)

  • 雑感・・・桜開花宣言もう少し

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング27日、本県松江地方気象台の桜の標本木には、1、2輪程度の桜が開花していたらしいけど、5、6輪の開花が見られないと開花宣言は持ち越しらしい。となると、本日の気温も高いらしいから、本日か明日あたりにでも開花宣言があるのでは・・・。NHK松江放送局の天気予報担当者、連日桜開花宣言へやきもきのご様子。桜の季節、日本人には格別に心和む季節でもある。花を愛でるとは、様々な花があるけど、やはり満開の桜にはぴったりの言葉に聞こえる。桜吹雪。桜が散っていくとき、日本人には潔さと直結するのか、散り際の美学おも愛でるから素晴らしい。もっとも、昨今の政治家諸侯には、散り際の美学とは縁遠い人たちも多い。権力構造にあまりにも醜くぶら下がっているように思えるから・・・。与野党問わず。まぁ、...雑感・・・桜開花宣言もう少し

  • 雑感・・・大谷選手プレーに専念して

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングテレビでは春の選抜高校野球の実況放送が流れている。コロナ禍前のように賑やかな応援合戦もあって、高校球児が快活にプレーしている。本格的な桜の便りも近くなってきた。日本のプロ野球開幕も2日先となっており、スポーツ界も一層盛り上がる季節到来である。応援する北海道日本ハムファイターズ、ここのところ派手なパフォーマンスの新庄監督の話題も少なくなっている。今年こそは、優勝を目指して寡黙にトライするのであろうか。そろそろ本気モードへ突入してもらいたいけど・・・。ところで、ドジャース移籍の大谷翔平選手、オープン戦で今季の飛躍を誓うバッター専属のいい内容であった。韓国で開催された開幕戦。ここで大谷選手にしてみれば寝耳に水のとんでもないニュースが全世界を駆け巡った。全面的に信頼しす...雑感・・・大谷選手プレーに専念して

  • 素晴らしい・・・110年ぶり快挙

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング大相撲が終わった。我が家では、相撲の勝敗はとも角夕方になるとテレビを点けっぱなし。本県出身の隠岐の海引退以来、これと云って応援する力士はいないけど、大相撲中継を点けている。と、云うのも夕方、家事などで当方がバタバタする間、相撲中継が行なわれていると妻が懸命に見ているもので、こちらの用事がスムーズに進められる。認知症がかなり進行しているけど、スポーツ番組と歌番組は懸命に見てくれるもので助かっている。内容はほとんど分かっていないかも知れないけど、昔から様々なスポーツ中継は好きであったから、その名残が頭の片隅にあるのかも知れない。土日は朝から競馬中継を流していると、やはり面白いのかしっかりと見ている。ところで、荒れる春場所の中でとてつもない番狂わせが起きていた。新入幕...素晴らしい・・・110年ぶり快挙

  • 今年も・・・2着

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング春のG1レース「高松宮記念」、やはり馬場の回復の見られない重馬場で開催された。重馬場を苦にしないマッドクール、ナムラクレア、ビクターザウィナー、ルガルの4頭を中心視と思っていた。小雨の6ハロン戦。先手は香港からやって来たビクターザウィナーが主張、スタートもやはり早かった。番手にはマッドクールとウィンカーネリアン。追っかけ馬のナムラクレアは、インの中団から折り合って追走していた。同馬はどこで外に出すのかなと見ていた。各馬が荒れたインを嫌って、コースの中ほどから外目を通っている。4コーナーから勝負どころの直線を向くと、先頭のビクターザウィナーが馬場の中央を選んで逃げる。ところが、馬場不問のマッドクールは、インの荒れたところをゴールに向かって楽々と先頭に躍り出ると一気...今年も・・・2着

  • 第54回高松宮記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング大相撲が大変な盛り上がりとなっている。平幕同士の優勝争いへもつれ込むのか、あるいは、決めて110年ぶりの快挙が見られるのか。荒れる春場所・・・。ただ、優勝目前の新入幕・尊富士の左足の状態が気がかり・・・。いずれにしても、見ごたえのある大相撲。さて、競馬の話。春一番のG1レース「高松宮記念」、馬場の回復は望めそうもないようである。如何なる結果となるものか。予想レース[中京11レース・高松宮記念(G1)(4歳以上オープン)]良馬場への回復は期待できないであろう。そうなると、力のいる馬場に対応できる馬を中心視したい。まず、内枠から2番マックドール、3番ナムラクレア、6番ルガル、10番ビクターザウィナーなどが浮かびあがるものと思われる。中でも、マックドール、ナムラクレア...第54回高松宮記念・検討

  • 第72回日経賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のグラウンド・ゴルフ同好会主催の大会、好天に恵まれ気持ちよくプレーに専念できた。当該スポーツは「実力5」、「運3」、「調子2」とも云われているとか。当方、思いのほか運にも恵まれ、調子もまずまず・・・。1ラウンド目、4打が出るも21打。2ラウンド目、思わずホールインワン2つ出るも、4打もあり3打も多くて14打。ホールインワン2つも出れば10打前後を目標にしているけど・・・。最終ラウンドも、思わずホールインワン1つ出て16打、トータル51打の好成績。と、思いたいけど、何とホールインワン5つも出して48打で上がったプレイヤーが存在。当方、2位で終わった。1月の大会以来連続2位・・・惜しい。さて、競馬の話。本日、明日のG1レースを含み、グラウンド・ゴルフ大会の運をそ...第72回日経賞・検討

  • 今週の追っかけ馬(3月24日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日から昨日にかけて、ネットフリックスにてちょっといい映画に見入った。「フォードVSフェラーリ」(2019)、主演は二人、マット・デイモンとクリスチャン・ベール。レーサーのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)は、身体の不調によりレーサーを引退。今では、独自のスポーツカー専門の自動車会社を興し高級な顧客を抱えながらも、レースに挑戦したいと思う気持ちは強く持っていた。一方、元イギリス軍人でレーサーのケン・マイルズ(クリスチャン・ベール)は、米国に移住し自動車整備工場を持ちながらレースに挑戦していた。この二人が、ル・マン24時間レースに挑戦することが描かれる。米国の巨大自動車会社・フォードの二世会長は、現状の売り上げには満足せず新たな挑戦を模索していた。そこで「...今週の追っかけ馬(3月24日)

  • 雑感・・・蕗を湯がいて

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨朝、妻をデイサービスに送り届けるためマイカーの暖機運転でガレージへ。すると、路面や屋根が白くなっている。霰(あられ)、霙(みぞれ)が屋根を叩きつけていたと思ったら、薄っすら積もっていたことに驚いた。先日、普通タイヤに架け替えたばかり・・・。まさか、ここにきて路面が白くなろうとは思っても見なかった。奥部の山沿いで、積雪も予想されるとの予報はあったものの、市内で路面などが白くなろうとは・・・。デイサービス先は、山際の農道から下ったところにある。雪は大丈夫かなと思いつつ、妻を乗せて出向いた。すると、しばらく農道を走る間は問題ないが、施設に下る路面には真っ白く霰などが積もっていた。恐る恐る下り、妻を送り届けて帰路の上り、スリップしないことを願って農道へ。無事に上がるこ...雑感・・・蕗を湯がいて

  • ノートパソコンバッテリー

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎日欠かさず使っているノートパソコン。格別問題もなく快適に作動している。スマホでは画面が小さすぎて、少しでも大きい画面の方が疲れないと思い、一連の作業はやはりノートパソコンの方がいいと思っている。昔から使っているので、やはり扱いやすいということもある。主たる用務は、連日更新のブログ作成。その他、グラウンド・ゴルフに関する動画閲覧、調べもの、話題などのネット検索。ネットフリックスの映画観賞も・・・。ここのところ、忙しくてじっくりと映画を観ることができない。土日は競馬投票、データ検索といったところ。うっかりするとパソコンに夢中になっており、眼の疲れや首回りから肩周りが凝ってしまう。まさに腱引きの呼び水的なことにも・・・。ところで、ノートパソコンは昔から何台も買い替え...ノートパソコンバッテリー

  • 雑感・・・腱引きで

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング連日、スマホとかパソコンを使っている。そのため、肩こりもひどくなることも多々ある。そのようなことで数か月前から、パソコン操作する場所を変更している。ただ、同じ姿勢で夢中になって操作することもあり、肩こりや首のこりも慢性化しているらしい。そのため、好天の日はグラウンド・ゴルフをメイチに行って、身体をほぐすようにもしている。運動することで、血流を活性化させるのである。それ以上に屋外で新鮮な空気を吸って、歩く、走る、屈伸する、腰を回す、考えるように心がけている。一昨日の夜から、当方が生まれ育った地域の方言なのか、いわゆる「腱引き」で身体のあちらこちらが痛い。奥歯が浮いたようにもなっている。今のところ口内炎ができていないから、よしとしたいけど・・・。昨朝から奥歯が浮いた...雑感・・・腱引きで

  • 今年初勝利・・・菜七子ちゃん

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のJRAの中山最終レース、1月から中々勝てなかった藤田菜七子騎手がついに積極的な競馬で勝利を収めた。良かった、よかった。ダート戦の2400mの長丁場。スタートを決め14番ペイシャモノノフの番手にピタリと付けた15番ヨリノサファイヤの菜七子騎手。その態勢で2周目へ・・・。そして、2周目の3、4コーナーでは、ペイシャモノノフが後続を突き放そうと逃げているが、ヨリノサファイヤがキッチリと食らいついていた。4コーナーから直線へ。外からヨリノサファイヤを促す鞍上、すると後続をあっという間に4、5馬身突き放してゴールへ一直線。グイグイと伸びて8馬身差の圧勝。終始中団後方からの競馬だった1番トクシースタローンが、3、4コーナー中間では中団へ上がって来て、直線を向くと大外か...今年初勝利・・・菜七子ちゃん

  • 第72回阪神大賞典・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングYmobileからクーポンが届き、ハーゲンダッツのアイスクリーム(6個入)を180円で購入。そのアイスが昨日午後予定通りに届いた。当該アイスは、妻の大好物でもあった。早速、食べさせてやると美味しいもので・・・ニコニコ。久しぶりに美味しいアイスに舌鼓。大満足の様子だった。勿論、当方も・・・Good。さて、競馬の話。昨日は、午前中のうちに応援する馬3頭が未勝利戦に出走。中京2レース、4レース、阪神3レース。2着、着外、1着となって、中京2レース馬連と阪神3レース馬単をゲット。幸先良いスタートと思っていた。肝心要の3場のメインレース、軸馬が全てタレてしまって縦目も不発。参ってしまった。予想レース[阪神11レース・阪神大賞典(G2)(4歳以上オープン)]ここは、菊花賞5...第72回阪神大賞典・検討

  • 第38回フラワーカップ・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中、同好会のGG月例大会だった。東出雲グラウンド・ゴルフ場、土コースと芝コースで各2ラウンド。転がりすぎる土コース、ホールインワンなしの20打、21打。一方、芝コースでは2打が、3打がコロコロと転がり出て、パットもショットも距離合わせができなくて散々。93打とは情けない結果・・・ブービー賞。帰途にラーメン屋にて同好会のHa夫妻と出会う。午後から打ち直しの意味も込めていつものコースへ。既に8人がスタートしていた。2ラウンド目から仲間入り、9人で残り3ラウンドを回った。相変わらず丘状のホールで苦戦、5打、打ち止めの6打、4打。それでも、3、4ラウンドでは、50mと15mでホールインワン。23打、19打、18打・・・。3、4ラウンドのトータルで40打を切ること...第38回フラワーカップ・検討

  • 今週の追っかけ馬(3月16日・17日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、絶好の日和に誘われるようにいつものコースへ出向いた。待てど暮らせど、誰もやって来ない。どうしたものか、いつものメンバーは・・・。仕方なく、一人で黙々と練習に取り組んだ。貸し切り状態のコース。そのうち、そういえばこの日は老人会のグラウンド・ゴルフ大会があるとか、何とか話していたことを想い出した。そうか、当方とは地域の違う老人会の大会の開催日だったらしい。であるならばと、普段は出来ないホール周りのパット練習。こちらに重点を置きながら、ショットとパットの練習に夢中になった。気が付くと、1時間半以上もやっていたらしい。丁度良い運動量にもなり、午後3時頃帰路についた。4時過ぎには妻を迎えに行くもので、クラブやボールの手入れを終えて、夕食の準備などを行った。まぁ、...今週の追っかけ馬(3月16日・17日)

  • 人生最良の生涯スポーツ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング相も変わらず、当方がグラウンド・ゴルフの出来ない日には、朝から晴れ間の続く好天日、恨めしそうに屋外を眺めることも・・・。(笑)昨日の水曜日は、妻のデイサービスが休みだった。基本的に週4日の受け入れとなっている。ただ、どうしても予定が入っている場合は、事前に追加日としてデイサービスの受け入れをお願いしている。一昨日は朝から小雨のため、水はけの良いいつものコースでもできなかった。まぁ、本日と明日は好天のため存分に楽しめそう。気温の方も高めでスギ花粉も舞うであろうが、春本番の天候らしい・・・。花粉症の方々には、辛い季節に違いない。そのような訳で終日、妻を相手の生活でもあった。ちょっとした合間にいつものグラウンド・ゴルフの動画などもチェック。また、また新たな動画をアップ...人生最良の生涯スポーツ

  • 雑感・・・じっくり、落ちついて

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日は、最高気温17℃とのことで、普段よりやや薄着で午後からいつものグラウンド・ゴルフ場へ向かった。8人が集合、そのほか知り合いの5人組も来場。気温高めということであったものの、やはりこの季節のこと風が冷たい。夕方になると肌寒くて参ってしまった。若い頃は、寒さなどあまり気にもかけないで暮らしていたものの、やはり後期高齢者ともなると一つ一つが身に堪えると痛感している。平素の妻の介護もあって、神経を使うことが多いのか、中々太れないため20代の頃の体重に落ち着いている。体脂肪率が低いのであろう、より寒さが身に堪える。ところで、一昨日は1ラウンドに2つのホールインワンがでながら丘状のホールで苦戦、13打がやっとだった。2ラウンド目、またしても丘状のホールで躓き22打の...雑感・・・じっくり、落ちついて

  • 大河のラブシーンに・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング10日(日)午後8時放送の大河ドラマ「光る君へ」、ネット上では直秀ロスと騒がれていた。その直秀(毎熊克哉)たちが惨殺されたことで、まひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)それぞれの本当の心根が垣間見られた。あの死を通して先日のドラマ展開には、大きなキーが隠されていたということが分かった。藤原兼家(段田安則)と安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)が仕掛けたとてつもない陰謀が、いよいよ実行に移されつつあった。兼家はこの陰謀が成就しなかった場合のことも考え、一族の命運がかかっていると長男・道隆(井浦新)たち兄姉を説き伏せた。晴明の指示する日のおおよそ2時間の間に花山天皇(本郷奏多)を出家させるという大胆不敵な行動を決起する。花山天皇の信任厚い道兼(玉置玲央)が、共に出家する...大河のラブシーンに・・・

  • 早々ウマくはいかない・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング標題については、競馬の話であるけど。前日、思わず好結果を得た日本中央競馬予想。その夜、4レースを中心視して予想をしていた。気になる1頭のいた中山2レース、その競走馬はタレてしまったが、縦目の馬単が来てまずまずのスタート。午後のメインレースまで、妻を相手に用事をしながら時を過ごし、いよいよ肝心要の3場のメインレースがはじまった。中京金鯱賞では、前年の覇者・プログノーシスの快勝で2着には軸馬のドゥレッツァが5馬身後方で入線。これが何と大トリガミの結果になっていた。阪神フィリーズレビューの方は、軸馬は4着で勝ち馬は11番人気のエトヴプレが制する波乱の結果となった。中山のメインのアネモネSは、軸馬が4着も縦目の馬単ゲット・・・。その勢いで最終の3レースに手を出すも・・・...早々ウマくはいかない・・・

  • 第60回金鯱賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の競馬、中山10レースに気になる1頭が出ており同馬から馬単折り返し、馬連流しを購入。その後、パドックを見ながら同馬ではちょっと難しいように思え、相手3頭の馬単ボックスを追加、これが見事に功を奏した。すると、運が向いたのかブログアップの馬単ボックスがどちらも的中して、思わず高配を得ることができた。ところで、中山牝馬Sでイチオシの7番コンクシェルの鞍上・岩田望来騎手の騎乗ぶりにさすがと思った。スタート直後、隣の馬にかぶせられそうになるも、怯むこともなく促して先手を主張する鞍上の騎乗技術、さすが勝負師の若者とその気の強さに思わず拍手であった。少しでも遠慮すれば最後の勝利に結びつかなかったであろうと思った。前日の出雲ドームのグラウンド・ゴルフ大会で、イマイチ運のなさ...第60回金鯱賞・検討

  • 第42回中山牝馬ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日早朝から勇躍出雲ドームへ。前半戦の最終ホールでホールインワンが出て15打。これならと勇んで後半戦へ、ところがいきなり4打、次いで3打。その後、2打が5つ、最後に3打で20打のトータル35打。個票は32打以下、あと一つ以上のホールインワンが・・・中々でない。1月もホールインワン1つで、19打と15打の34打。2月はホールインワンなしの18打と22打の40打。その範疇から思うように抜け出さなくて、相変わらずのあと一歩の戦績。ちなみに昨日は同好会から9人が参加。全員撃沈で帰路についた。予想レース[中山11レース・中山牝馬S(G3)(4歳以上オープンハンデ)(牝)]ここは、人気の割れている難しいレースであるが、前走が強い勝ち方の7番コンクシェルをイチオシで狙いたい。...第42回中山牝馬ステークス・検討

  • 今回こそ・・・と

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日は、出雲ドームにおいてグラウンド・ゴルフ大会が開催される。1月、2月、そして3月と毎月遠路早朝から出発し、参加しているが・・・。あと少し頑張れば、との結果に「次回こそは、次回こそは」と思いつつ帰路についている。その「次回こそは」、それが本日のこととなった。とに角、ボールが転がりすぎるから、屋外のコースとは異質なものであり、微妙なボールコントロールがもっとも重要なコースである。ソフトタッチの、ソフトタッチのプレーが・・・求められる。そういいながらも、50mなどはやはりキチンと打たないといけない。屋外の30m以下の力加減かと思われるけど、実に難しいコースである。慣れがもっとも必要。地元出雲市や近郊のプレーヤーは、やはりボールコントロールがとても上手い。同組でその...今回こそ・・・と

  • 雑感・・・オオタニサーン

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のYahoo!ニュース、「オオタニサーン」という馬名の競走馬の話がアップされていた。妻のデイサービスが休みのため、終日共に自宅で過ごしていた。ちょっと、厄介な用事をしながら時を過ごしていた。午後になって、何気なくYahoo!ニュースを見ていると、「オオタニサーン」の競走馬のことが書きこまれていた。当該馬名について、大谷翔平選手を連想させるから使用不可と思われるも、馬名の登録を司る「公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル」の方では全国に大谷さんは多数おられるから、個人を特定できないので使用可となったらしい。ちなみに2月24日(土)中山3レース「3歳未勝利戦」に初出走。スタート後、ちょっとタイミングが合わないのか、やや遅れ気味に出走しながらも、...雑感・・・オオタニサーン

  • 雑感・・・ぼんやりと

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング5日(火)、早朝から雨が降り始め、終日止み間もない日だった。時間雨量は、1mm前後らしいけど・・・。折角のグラウンド・ゴルフの出来る条件ながら、冷たい雨のため自宅にてのんびりと過ごす羽目になった。昼下がり、録画していた島根発の地域ドラマ、NHK「島根マルチバース伝」(主演:桜庭ななみ、共演:佐野史郎)を見ていた。高校時代演劇部で有能だった門脇ひかり・(桜庭ななみ)が、高校の時「10年後の私」の演題の文に東京に出て女優になり、アカデミー賞を取るとの夢を綴っていた。夢破れ、今は島根のスーパーでアルバイトをしながらくすぶっている。ある日、友人たちと別れて、とある怪しい「おみせ」と言うカフェバーに立ち寄った。そこには怪しい店長・(佐野史郎)が居て、タイムマシンらしき乗り...雑感・・・ぼんやりと

  • 直秀の役目が終わったの・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング第9回「遠くの国」、大河ドラマ「光る君へ」の話。藤原兼家(段田安則)と安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)が仕組んだ花山天皇(本郷奏多)ご退位への壮大な陰謀。やはり、そうであったのか。当方のブログでも1週間前にそんなことではと書き込んでいたけど。恐ろしき陰謀が視聴者の前に公開された話が3日(日)に放送された。ネット上でも大いに話題になっていた。詮子(吉田羊)に仕掛けられた・・・ドッキリと。道長(柄本佑)三兄弟、と姉・詮子の父・兼家の権力への強烈な執着心、恥も外聞もない生き様にはさすが、命がけの時代を生き抜く力と思い知らされる。長男・道隆(井浦新)の父への尊敬の念、さすが家督を継ぐものとしての心根が垣間見られる。次男・道兼(玉置玲央)は、父の命に応えようと自らの肉体...直秀の役目が終わったの・・・

  • 雑感・・・空回り

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の阪神と中山のメインレースを予想。阪神では軸馬がいい感じで走っているも、最後の直線の伸びきれず・・・残念。中山では、有力馬が総崩れでも狙いの1頭が2着に来るも、相手候補が直線でどうしたものかズルズルと後退し万事休す。折角、伏兵が粘り込むも・・・。どうも、空回りの多い感覚に陥っている。前日の惜しい競馬が脳裏から離れないのが・・・尾を引いているのかも。この1週間で頭の中を空にして、空回りしないよう立て直さなければと思っている。反省しきり!!ところで、昨日は3月3日のひな祭りの日だった。この日は、奇しくも妻の誕生日でもある。「3月3日、誕生日だね~」と、妻に云うと。小さな声で、「本当、嬉しい」と笑っていた。て、なことで、ケーキでも買ってやろうと思い立った。長い時間...雑感・・・空回り

  • 第61回弥生賞・ディープインパクト記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の阪神メイン「チューリップ賞」、狙いの5番ミラビリスマジックが最後の直線でタレてしまった。ところが縦目の6番スィープフィートが後方からメンバー最速の脚で追い込み、外から突き抜けてゴールイン。中団後方から追走の伏兵11番ハワイアンティアレが、メンバー2番目の末脚で馬群を割ってやって来た。スィープフィートに交わされながらも、渋太く逃げ込みを図る8番セキトバイーストをハワイアンティアレが懸命に迫った。交わせ・・・と、応援するも2分の1馬身届かずの3着だった。残念。至極、残念⤵馬単がほぼ10万馬券だっただけに・・・。まぁ、その内いいこともあるだろう!!予想レース[中山11レース・弥生賞(G2)(3歳オープン)]ここは、5番シンエンペラー、6番トロヴァトーレ、9番ダノ...第61回弥生賞・ディープインパクト記念・検討

  • 第31回チューリップ賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング前日のブログ、雨でグラウンド・ゴルフができないと嘆いていたら、昨日の午後から日差しも出ていつものコースへ向かうことができた。コース内には、さすがに水たまりのところもあったけど、総勢8人が寒風の中集合した。最高気温は10℃に近いらしいけど、風が強くて体感温度は7℃前後のような真冬の寒さだった。それでも元気に6ラウンドを満喫。久々に50mでホールインワンが出るも、丘状のホールでこの日も泣かされて参ってしまった。22打、19打、21打、24打、22打、22打。さて、競馬の話。今週はクラシックのトライアルレースも組まれており、春競馬が近いと云うことである。本日も滅茶苦茶寒い1日らしい。予想レース[阪神11レース・チューリップ賞(G2)(3歳オープン)(牝)]ここは、阪神...第31回チューリップ賞・検討

  • 雑感・・・またしても雨が

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング2月最後の日、時間調整の1日。29日だったから、今年はオリンピックイヤーである。一昨夜の女子サッカー「なでしこJ」、対北朝鮮との激闘を制してオリンピックの切符を掴んだ。薄氷を踏む思いの勝ち名乗りでもあった。普段サッカー中継は見ないけど、ことオリンピック出場をかけての一戦(日の丸を背負って)となるとやはり、チャンネルをそのままにしていた。昨日の新聞紙上のスポーツ欄も賑やかだった。妻もスポーツ中継は好きだったから、認知症になった今でも目を凝らして見ていた。ボールを追って懸命に駆け回る動きに目を奪われるのでろうか?サッカーをやっていると云うことは分かっていないと思われるけど、テレビ画面一杯にボールを追う姿に見ごたえもあるのだろう。不思議とじっくりと見入っているから・・...雑感・・・またしても雨が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーソードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーソードさん
ブログタイトル
咲とその夫
フォロー
咲とその夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用