chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
咲とその夫 https://blog.goo.ne.jp/b29ra71n

 趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。

 ブログを開設し5年目、毎日300人以上の方々の訪問に感謝。  日々の生活の中で気付いたこと、感じたことなども掲載、娘夫婦、息子夫婦たちに元気でやっていると知ってもらうことも楽しみのひとつ。  毎日更新を目指しており、何とか今日までずーっと続いている。  最後に週末には、どうしても競馬の記事が多くなっています。(笑)

ブルーソード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/22

arrow_drop_down
  • 雑感・・・思いもよらないプレゼント

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、ポストにJRAから送られた封書が入っていた。取りあえず、家の中に持ち込みそのままいつものグラウンド・ゴルフ場へ向かった。いつものメンバーの5人が揃った。和気あいあいと人数も少ないから、休息を入れながら8ラウンドを回った。6000歩余りの歩数。休息前の4ラウンド、久々もあってかどうもウマくプレーできない。28打、23打、24打(ホールインワンありながら)、23打。ここで、珈琲タイムで休息。すると、2打が取れるようになって、調子も上がってホールインワンも、結局15打で上がれた。次の6ラウンド目は、最終ホールで4打が出て23打、トータル38打でこの日初めて40打を切れた。7ラウンド目では、50mでホールインワンが出るなどで15打。8ラウンド目では、22打で上...雑感・・・思いもよらないプレゼント

  • 天覧競馬で異次元の走り・・・イクノイックス

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング29日(日)午後3時40分、東京競馬場でG1レースの生ファンファーレが鳴った。この日の伝統の一戦、秋の天皇賞が東京2000mの芝コースで開催された。競馬法施行100周年と云うこともあって、天皇皇后両陛下の行幸啓の天覧競馬でもあった。レースがスタートすると、8枠10番ジャックドールがやはり先手を主張。好位追走かと思った1番人気の7番イクノイックスは、好スタートを決めたことで3番手につけていた。番手追走は5番ガイアフォース、狙いの6番ジャスティンパレスはスタートのタイミングが合わなかったのか、出遅れて後方2番手からの競馬となった。えっ、えっ~。だ、大丈夫かいな・・・。ジャックドールがマイペースとはいえ、スピードに物言わせているのか、最初の1000mの通過タイム57秒...天覧競馬で異次元の走り・・・イクノイックス

  • 第168回天皇賞(秋)・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングプロ野球日本シリーズ開幕、関西対決で近畿一円が大いに盛り上がっているようだ。昨夜は、オリックスの絶対的エース・山本由伸投手が登板も、勢いのある阪神が5回にKO・・・。何と8-0で阪神の大勝。大きな1勝を手中に収めたとか、阪神ファンの「島雀会」の関西の友3人も大いに盛り上がって、美味しいお酒が進んだことであろう。来年は、その輪の中に北海道日本ハムファイターズが居るといいけど・・・。そんな日がやって来ることを切に願っている。さて、競馬の話。いよいよ世界のイクノイックスの走りが見られる天皇賞(秋)が開催される。応援するジャスティンパレスの春秋連覇が達成されると・・・超嬉しいけど。イクノイックスに4連敗でも、今なら一矢報いられまいか。予想レース[東京11レース・天皇賞(...第168回天皇賞(秋)・検討

  • 第66回スワンステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、朝から遠雷や冷たい雨が降っていた。所によっては雹が降り、海上では竜巻も見られたとか。県外の地域では、落雷や竜巻と思われる突風に見舞われる被害もあったとか。さらに本県以上の雹が叩きつける地域もあったらしい、大気が非常に不安定になっていたとか。いつものように妻をデイサービスに送る時も、帰宅時も雨に逢わなかった。帰宅後、しばらくすると屋根をたたきつけるような雨が降り、何とも運が良かったようである。ところで、例年であれば外出時にジャンパー系のウェアを着込むけど、未だに長袖のスポーツシャツと薄いベストのみで外出できている。今年の異常気象の影響であろう・・・か。ただ、11月目前の来週からは、日中の気温も平年並みに近づくような雰囲気にある。さて、競馬の話。明日はいよい...第66回スワンステークス・検討

  • 今週の追っかけ馬(10月28日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は4、5ヶ月ぶりであろうか、美保関支所横のグラウンド・ゴルフ場で開催されるワンコインGG大会に参加。日程的に参加できないことが多いため、本当に久々の参加でもあった。早朝起床し、いつものように妻を通常より早めにデイサービスに連れて行き参加。受け入れ施設には、この面でいつもお世話になっており、感謝、かんしゃ。朝露に濡れたコース。8ホール×3ラウンドの大会。1ラウンド目は・・・22打。2ラウンド目は・・・16打(ホールインワン1本)。休息後の3ラウンド目は、ホールインワンが出るも・・・。どうしたものか2打が取れなくなって、個表に届くと思い上位入賞を・・・などと、思いめぐらした途端のこと。挙句に4打が3回も。何と云うことか、終わってみるとホールインワンがありながら、...今週の追っかけ馬(10月28日)

  • すっかり、お気に入りに

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング今夏は格別に暑い日が続き、次々と猛暑日の記録更新など全国各地に熱風が吹き荒れていた。その頃、ネットを眺めていると「冷感タイプのパンツ」の衣類が目に留まった。見ると、モデルは知らない人だったが、中々良さそうで値段も通常のズボンより格安なので、お試しと思い1本を購入。意外にも早めに届いた。20代、30代くらいの好みのパンツ。裾が絞ってあるタイプ。高齢者の身の丈には合わないと思いつつ、取りあえず履いてグラウンド・ゴルフ場へ向かった。プレーなどで身体を動かしても格別問題もなく、返って快適な履き心地だった。思いのほかいいもので、気に入ってしまった。冷感タイプであるが、まぁ、こんなものかと。その後、もう1本色違いを購入。結局、毎日のように履いて過ごしていた。すると、9月半ば...すっかり、お気に入りに

  • 雑感・・・何かと忙しく

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングここのところ、秋晴れの過ごしやすい天気が続いている。屋外で身体を動かすには絶好の日和でもある。24日(火)、松江市ブロックGG大会が鹿島グラウンド・ゴルフ場において開催されていた。当日の午前中は、所用のため参加できなかった。肝心な用事を終えたあと、2ヶ所の買い物に出向いた。買物を終えた帰途、裏通りを車で走っていると、朝酌川沿いの土手にあでやかにコスモスが咲き誇っており、カメラ片手の人たちが沢山出張っていた。車を止めて・・・と、思ったが後方から車が来るものでそのまま帰宅。秋の風情の一コマだった。次回の同好会GG大会の1位~3位の賞品を購入し、包装作業などを手早く終えた。先の大会では、久々に1位の賞品を戴いたけど、自分で用意しているから感激は少なかった。次回はどなた...雑感・・・何かと忙しく

  • 雑感・・・この日も8200歩余り

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング23日(月)、絶好の行楽日和。もっとも、行楽ではないが、グラウンド・ゴルフ日和と云うべきか。道の駅本庄・弁慶の里主催の大会が、本庄グラウンド・ゴルフ場で開催された。20日の雨で23日に延期されたもので、最高の天気に恵まれた。あちらこちらの大会と重なり、参加者が少なく80人余だったらしい。8ホール×2ラウンドの大会。当方、山岳コースからスタート。2打でスタートも上りの50mで、OBラインを分ける右側の竹の近くに当たってボールが止まった。OBではないが、2打目がちょっと打ちにくい状況。クラブヘッドの角で打って、ミスもあって痛恨の5打となった。その後、2打、3打など、結局23打で上がった。休息後、平坦なコースでプレー。第1打のミスもあったが、2打4つ、3打4つの20打...雑感・・・この日も8200歩余り

  • 雑感・・・学生時代の仲良しの面々

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昭和42年から46年の4年間、仲良くしていた面々がいる。学生運動の嵐が吹き荒れていた時代。当方らが通った島根大学もご多分に漏れず、学生運動も活発だった。東大安田講堂闘争の余波か、地方の大学では中央の波紋が遅ればせながらやって来て、半年以上に及ぶ大学封鎖も・・・。その間に麻雀をよくするようになっていた。それらの名残から、大学卒業後に「島雀会」なる名称を付けて、男6、7人で毎年西日本のどこかに集合していた。それぞれが結婚し、夫婦連れでも集うようになっていた。コロナ禍前まで集まっていたが、この4年間でそれぞれ連れ合いの体調不良もあって、4年ぶりの今回は21日~22日に男4人が集合し旧交を温めたようである。久しぶりに当地にて・・・。当方は残念ながら、妻の介護もあって不参...雑感・・・学生時代の仲良しの面々

  • 第84回菊花賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングいよいよクラシック三冠ロードの最終戦、菊花賞が3年ぶりに京都競馬場にて開催される。長丁場の菊花賞、やはり淀のターフが良く似合うと思っており、3コーナーの2度の坂越え、最後の坂を如何にうまく下って4コーナーから直線を向くのか、鞍上の腕の見せどころであろう。駆け引きもあって、見ごたえたっぷりのレースとなってほしい。何しろ、今年は皐月賞馬とダービー馬の揃い組、23年ぶりとか・・・。最後の一冠へもっとも近い競走馬を探せ・・・であろうけど。果たして、どの競走馬に最後の一冠が舞い降りのだろうか。楽しみにライブ映像で観戦したい。予想レース[京都11レース・菊花賞(G1)(3歳オープン)]ここは、前走のトライアル神戸新聞杯で好走した11番サトノグランツをイチオシで狙いたい。夏を...第84回菊花賞・検討

  • 第26回富士ステークス他・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は早朝から冷たい雨が降っていた。各地のグラウンド・ゴルフ大会も延期されるところが多かったらしい。本日はこれまでの気候から初冬のような寒さがやって来た。季節が一気に進んだような気候。今年の気候には終始振り回され、異常気候に疲れてしまう。雨の昨日は、これまで忙しくてできなかったことに取り組むことができて何よりだった。予想レース[京都11レース・オータムリーフステークス(3歳以上オープン)]ここは、唯一の3歳馬で最終追いもGoodの13番サンライズフレイム、この距離3戦3勝と好相性である。ここまで5戦4勝、3着1回の同馬。古馬との一戦も3戦3勝。昇級戦となるここでも好走必至と思われる。「まだ底見せず。通用」との評価、ここは大いに期待しながら応援したい。2,5,8,...第26回富士ステークス他・検討

  • 今週の追っかけ馬(10月21日・22日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング今週はクラシック三冠ロードの最終戦、菊花賞が久しぶりに新装・京都競馬場で開催される。先週の秋華賞以上の盛り上がりがあると思われる。淀3000mのターフ、二度の3コーナーの坂越え。タフなスタミナの要求されるレース。大に盛り上がることであろう。ところで、19日(木)午前中は、本庄グラウンド・ゴルフ場で1年ぶりの大会に参加するため、いつものメンバー総勢8人で練習に向かった。グラウンド・ゴルフを始めた頃、妻と共によく通っていたコースであるが、先般久しぶりに行くとコース内も少しずつ変更されたところもあって、懐かしく思いながら6人でプレーを満喫。昨日も天気が良いから賑やかに和気あいあいとプレーが出来ていた。思わぬところに落とし穴もあって、つまりコース内が荒れているところ、平...今週の追っかけ馬(10月21日・22日)

  • 雑感・・・待望のホールインワン

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング18日(水)、当方らが所属のGG同好会主催の大会が、手角グラウンド・ゴルフ場で行われた。好天の下、もっともこの時季には珍しく最高気温が夏日の25℃を超える26℃だったらしい。そのためか、プレーが進むうちに汗ばむ感覚だった。ただ、蒸し暑いと云うことがないから、夏季の時分とは過ごしやすいものであった。総勢47人の小規模な大会となった。当方、1ラウンドでは、2打がポロっと出て3打になりながらも、丘状のホールをクリアし最終ホールに向かった時点で19打、ここを2打で上がりたいとプレー。ところが、1打目がオーバーし2打で上がれず、3打の22打だった。次のラウンドは、何とかホールインワンか、出なくても20打を切るようにと願ってプレー。2打でスタートし、3打、2打・・・と進み、...雑感・・・待望のホールインワン

  • 第5回島根県知事杯交歓大会In浜山公園

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング17日(火)、早朝から起床し勇躍浜山公園競技場へ向かった。途中走っていると真後ろに見たことのある車両がついていた。信号で停車し後方をよく、よく見ると同好会の仲間のITさんたちだった。電話を入れると分かったらしい。(笑)そのままの態勢で現地に到着。すると、8時前なのに駐車場は既に半分以上が埋まっていた。いつものたまり場へ向かうと、同好会のメンバーが陣取りしていた。有難いことである。同好会の半数が前半スタート、残りの半数が後半スタート。当方は後半だった。8ホール×3ラウンド=24ホールの大会。朝からスマートウォッチをつけており、歩数もカウントしてくれる。すべて終わり帰宅後の歩数は、9000歩を超えており広い施設であるからさすがに良く歩いたものである。県知事大会と云う...第5回島根県知事杯交歓大会In浜山公園

  • 雑感・・・ショートステイで

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング16日(月)~17日(火)、妻の通う小規模多機能型居宅介護施設で1泊2日のショートステイとなっている。前夜まで少々多忙ながら、一人なものでゆっくりと過ごすことができた。昨日、妻を送り届けて買物やら、明日開催の同好会GG大会の残りの賞品購入などで動き回っていた。また、シルバー人材センターにも・・・。正午間際までバタバタ。帰宅後、昼食を終えて午後はいつものグラウンド・ゴルフ場へ。6人が集合。休息タイムも取りながら、6ラウンドを満喫。丁度いい人数なもので、じっくりとグラウンド・ゴルフと向き合えた。当方、20打、20打、22打、21打、24打、18打とまずまずの成績ながら、40打を切ることはできなかった。最終ラウンドの最終ホールで、やっとホールインワンが出たもので本日に...雑感・・・ショートステイで

  • 横綱相撲のリバティアイランド

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング新装の京都競馬場で久しぶりに開催された秋華賞、牝馬三冠馬の誕生を見ようと4万5601人の競馬ファンが見守っていたらしい。リバティアイランドが勝利すれば、史上7頭目の牝馬三冠とのこと。単勝1.1倍の単独の1番人気に支持されていた。ほとんどの競馬ファンが牝馬三冠は当然と見ていたことになる。レースの方は、最初の1000mが61秒9のスローの流れだった。終始5、6番手から追走のリバティアイランド、3コーナー手前ではスーッと外に出しており、楽な態勢でいつでも抜け出せる脚いろ。一方、相手筆頭の8番モリアーナは、いつものように後方待機策。鞍上の横山典弘騎手は、前走のように終始インにこだわった追走。当方、いつ外に出すかと観ていたけど・・・。4コーナーから直線へ。残り600を切っ...横綱相撲のリバティアイランド

  • 第28回秋華賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の京都、東京のメインレース、京都では軸馬が最後の直線で脚が上がったのか、思わず伸びなくてガッカリさせられた。先手主張でマイペースに持ち込んだように見えたが、最後は絡まれて力んだのか脚が上がってしまったようだ。一方、東京では軸馬が4コーナー手前で故障発生。軸馬を見ていたもので、向正面でズルズルと下がっており、どうしたものかと気をもんでいたが故障したらしい。これではどうにもならない。参った、まいった!!予想レース[京都11レース・秋華賞(G1)(3歳オープン(牝))]ここは、牝馬三冠の掛かっている6番リバティアイランドが強すぎ・・・と、思われる。と、なると、同馬に勝ち負けをぶっつけるのはどの馬か・・・。このレースと相性の良い紫煙ステークスの勝ち馬、今年の勝ち馬は...第28回秋華賞・検討

  • 第71回府中牝馬ステークス他・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング朝晩がめっきり冷え込むようになったが、日中は結構暖かい、少し動くと汗ばむ感じなので着る物を選ぶのに・・・大変。ただ、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋とか何とか云う季節になっている。確かにスポーツの秋である。今の時期、グラウンド・ゴルフを楽しむにはとてもいい季節であろう。身体もよく動く、澄み切った秋の1日。次週は、県グラウンド・ゴルフ協会主催の県知事杯GG大会が開催される。頑張ってプレーし、大いに楽しみたい。最高の季節だから・・・。予想レース[京都11レース・太秦ステークス(3歳以上オープン)]ここまで着外なしの1番メイクアリープの堅実さを買ってみたい。この距離2-4-1-0、このコース1戦1勝と相性も良さそうである。「力上位。鉄砲も利く」との評価、いいね。「自在...第71回府中牝馬ステークス他・検討

  • 雑感・・・あっという間の1年

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング妻が今通っているデイサービス施設の小規模多機能型居宅介護、1年前にこれまでのところから替わったけど時の流れの早さに驚いている。正に“あっという間の1年”経過!!我が家の担当ケアマネージャーの方から、当方が疲れているように見えたらしく、ショートステイを入れた方が良いとの指導を受けたこともあって、ショートステイの出来る現在の施設に替わったものである。月2回のショートステイ、その日はゆっくりできるから、明日からまた頑張ろうと思えるようになった。ところで、“あっという間の1年”と云えば、マイカーの軽自動車・ニッサンデイズハイウェイスターに乗りかえて1年となった。50年以上も普通車を乗り継いできて、昨年軽自動車に乗りかえた。当初、格落ちか・・・と、ちょっと抵抗感もあったけ...雑感・・・あっという間の1年

  • 雑感・・・のんびりと過ごす

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、妻のデイサービスが休みの日で終日相手をしながらのんびりと過ごしていた。さるお方から送られてきた菓子や地ビール、食品など。ビールは久しぶりである。一昨夜、試飲すると飲みやすくて美味しかった。妻の介護・介助のためアルコールは、なるべく飲まないようにしているが、こればっかりは美味しく戴いた。昨日、朝食を終えた昼まえの珈琲タイム、クリームが挟んである「伊勢音頭せんべい」とあこや貝の形をした「シェル・レーヌ」を妻と共に戴いた。思わず美味しくて、笑みもこぼれる。妻もニッコリしながら「美味しい」と、小さな声で喜んでいた。会話にならない会話をしながら、しばしの珈琲タイム。もっとも、妻は嗜好品の珈琲もよく飲んでいたが、最近はほとんど飲まなくなっている。普通のお茶で菓子を食...雑感・・・のんびりと過ごす

  • いよいよ最後の「秋の北海道 大収穫祭」

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング今年の重大ニュースの一つ、本県唯一の百貨店が来年1月中旬を持って閉店するとのこと。長い間、市内の消費者が、近隣からの消費者が、通っていた百貨店。昨今の景気動向、消費者ニーズの変遷などもあって、全国的に百貨店経営は厳しい傾向にあるらしい。将来的にもかつてのような百貨店の賑わいは、極めて厳しいとの見方からか県民にとっては寝耳に水の百貨店閉店の報道であった。残念なことに百貨店のない県の一つになってしまう。毎年、3月と10月には、イベントホールに北海道の旨いものが所狭しと並ぶから、この時ばかりは多くの消費者が訪れているようである。一昨日迄の3連休はより多くの買い物客が押し寄せたらしい。昨日、当方も行きつけの店舗・船岡商店に出向いた。彼これ、20年近くも通って来たと思う。...いよいよ最後の「秋の北海道大収穫祭」

  • 雑感・・・8800歩余

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中は、湯町グラウンド・ゴルフ場(松江市)にて同好会の面々とプレー。石や岩などの配置されている難コース。本日このコースにて大会があり、参加するメンバーが練習すると云うので、当方は付き合いで練習。予定が入っているので不参加である。デイサービスに妻を送り届けて、予定の時間に到着寸前のところで道路の舗装工事、そのため迂回路へ行かないといけなかった。予定より大幅に遅れて到着。既に4ホールを終えたところ、5ホール目から合流。結局、3ラウンドを回って終わった。26打、22打、28打と散々な結果にガッカリ。帰途、ラーメン屋にて食事を終えてその足でいつもの手角グラウンド・ゴルフ場に向かった。ここで5ラウンドを満喫。丘状のホールで四苦八苦、相変わらずのことであるけど。ホール...雑感・・・8800歩余

  • 第58回京都大賞典他・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング3日間開催の中日、重賞レース・毎日王冠でイチ押しの8番ジャスティンカフェ、スタートで後手を踏み最後方からの追走。鞍上があえて最後方を選択といい方に解釈して観ていた。3、4コーナー中間あたりで中団へ、さらに大外から一気に末脚を爆発かと観ているも、どうも怪しい走りだった。3、4コーナー中間も上がって来ない。最後の直線、後方からやっと追い出しに掛かっているが・・・。シャキッとしない。結局、0秒5差7着に終わってしまった。ただ、得意の末脚は、メンバー3番目の33秒2の上がりであったけど。結果的にスタートのまずさが最後まで響いたのであろうか・・・。疲れた!!予想レース[京都11レース・京都大賞典(G2)(3歳以上オープン)]ここは、最終追切も抜群だったらしい7番ブラダリア...第58回京都大賞典他・検討

  • 第74回毎日王冠・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎月開催の同好会主催のグラウンド・ゴルフ大会、来月は中旬に予定されている。先日、包装を要する賞品を購入していた。一昨日、新型コロナワクチンを接種後、時間があったもので包装紙を必要サイズにカット、賞品を次々と包装・・・。先月は、ホールインワンが思いのほか沢山出ており、この包装は通常よりもかなり多かった。多くのプレーヤーが頑張っているから、とてもいいことである。昨日は、出来上がった賞品に熨斗の添付作業、妻は静かにテレビを見ていてくれた。最近は、手出しすることもない、物事の意味合いも分からなくなっているらしい。仕方ないことでもある。さて、競馬の話。3日間開催、連日重賞レースが組まれており、競馬ファンに飽きさせないような番組構成なのであろう。ところで、昨日の京都競馬のメ...第74回毎日王冠・検討

  • 2023藤森ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、新型コロナワクチン予防接種を受けた。春の第6回目の接種は、日程的に無理だったことで妻共々未接種。新型コロナ感染症の5類移行後も留まることもなく、感染拡大は続行中でもある。やはり、感染すると厄介なことになるもので、秋の予防接種案内が届いたことで早めに予約を入れていた。日程調整を行って妻を伴って、某クリニックにて受けた・・・これでちょっと安心。夜になると接種している腕周りに痛みが出て来た。いつものとおりである。さて、競馬の話。スポーツの日があって、競馬の方も3日間開催とのこと。最後までやっていけるといいけど・・・パンクしないように。予想レース[京都11レース・藤森ステークス(3歳以上オープン)]ここは、軸馬を悩んだ挙句にこの距離2戦2勝、このコース1戦1勝の7...2023藤森ステークス・検討

  • 今週の追っかけ馬(10月7日・8日・9日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、ほぼ1年ぶりに山岳コースのある本庄グラウンド・ゴルフ場へ出向いた。いつものメンバーのSuさんからのお誘いである。コース内を猪が荒らした跡が数か所あった。今でも猪がやって来るらしい。昔と違って山岳コースでは、回る順序が変更されていた。また、ホールポスト周りが工夫されているところもある。6人のうち、3人にホールインワン。当方、惜しいのがあるけど、結局6ラウンド終えたところホールインワンがなかった。久々のコースで、いい仲間と楽しいひと時を過ごせた。さて、競馬の話。今週から東京及び京都競馬場の開催となり、3連休の今回は3日間開催とのこと。[土曜日の追っかけ馬]京都2Rドゥマイシングが出走予定。前走は初のダート戦、終始中団後方から追走し最後の直線頑張っていたが・・・...今週の追っかけ馬(10月7日・8日・9日)

  • 雑感・・・不思議な光景

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング先日、妻の勤務していた会社の本社作成の定期物、いつもの社内報が送付されてきた。今回は、勤務していた支社の社員が多数掲載された章があり、妻は黙って何度も、何度もジーっと眺めていた。手の届く範囲においてあるから、またしても眺めている。「知っている人がいるのかね」と、問うと返事はない。返事はないが、どこか感じるところがあるのだろう。黙ったまま、手にしながら眺めている。支社名が引っかかるのか、部署名が気に掛かるのか。退職後、14、5年も経過しており、勤務時代の社員は写真の中には居ないであろう。それでも、毎日のように眺めている、飽きもしないで・・・。アルツハイマー型認知症であるけど、やはり長らく勤務していたから、頭の片隅に僅かながら断片的なものが残されているのであろうか。...雑感・・・不思議な光景

  • 雑感・・・まずまずの結果

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、松江ニュースポーツ公園・花冠の里で開催の「松江市長杯グラウンド・ゴルフ大会」に参加。当方加入の同好会の面々は、1ラウンド1ゲーム目からプレー開始だった。そのゲームは、土コースのBコースだった、2ラウンド1ゲームは芝のDコース。このDコースは、多くのプレーヤーが好感を抱かないコースであるが、当方も大の苦手コース・・・。土コースの50mからスタート。ホールポストをオーバーするもウマく2打で上がれた。これは幸先よいと、ところが次の30mでは2打目がチョロッと出てしまい3打。好事魔多しである。その後も3打、2打と展開。終わってみると2打3つ、3打5つ、ホールインワン無しの21打だった。このコースでは、少なくともホールインワン1つ出て15打前後が目標だった。とても・...雑感・・・まずまずの結果

  • 雑感・・・ゴミを包むため

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング朝晩がめっきり冷え込むようになってきた。もっとも、日中は25℃の夏日の日が未だにあるけど。ただ、蒸し暑い寝苦しい夜が遠のくのだからと安堵している。半袖のパジャマに夏の薄い布団。さすがに明け方は肌寒いもので、長袖に替えている。妻も暑さ、寒さがピーンと来ないのか、あまり口にしないけどこちらが気をつけて、寒くないよう着せ替えをしている。アルツハイマー型認知症、色々なことが退化するのであろうか、気をつけてやらねばと平素から思っている。それでも声がけしてやると、ニッコリと笑顔を返すもので・・・それでいいと思って日々を送っている。さて、グラウンド・ゴルフ仲間との練習がこれまで午前であったが、10月に入ったことで午後に替わり、昨日は午後からいつものコースへ出向いた。夕方まで、...雑感・・・ゴミを包むため

  • またしても・・・0秒2差

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のG1レース「スプリンターズステークス」、追っかけ馬でもありイチオシで応援の1番人気の1番ナムラクレア。何と、なんと、最後の直線の急坂で加速がつかず、0秒2差の3着に敗けてしまった。スタートがあまり良くなかった。押しながら先団へ・・・。3コーナー手前でウマく外に出したように見える。ところが、その前にいる6番ママコチャがスーッと上がって行くけど、ナムラクレアの鞍上は3、4コーナー中間で懸命に押している。行き脚が悪いのだろうか。同馬が嫌々をするのか。4コーナーから直線へ向くも、鞍上は終始押している。これは危ない、あぶない。大丈夫かいな・・・。心配しながらライブ映像を見ていた。最後の直線の坂下、逃げ込みを図る13番ジャスパークローネが懸命に踏ん張るも、馬場の中央か...またしても・・・0秒2差

  • 第57回スプリンターズステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング秋競馬のG1レース第1戦となる「スプリンターズステークス」、スピード自慢のメンバーが揃っている。白熱したレースが見られそうである。追っかけ馬のナムラクレアは、最内枠に入っているが陣営は意に介さずとか。予想レース[中山11レース・スプリンターズS(G1)(3歳以上オープン)]ここは、最内枠に入ったものの1番ナムラクレアの戴冠を楽しみに応援したい。競馬エイトの「実績・ローテ・上昇度・距離・コース」のレーダーチャートでは、満点目前の29ポイントは出走馬中、ダントツの評価となっている。2番手は、27ポイントの夏の上り馬・13番ジャスパークローネ、そのほか26ポイント以下の各馬・・・である。昨年とは、体の出来も大違いのようである。昨年5着からの巻き返しも十分に考えられる。...第57回スプリンターズステークス・検討

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーソードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーソードさん
ブログタイトル
咲とその夫
フォロー
咲とその夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用