chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるきメデス https://blog.goo.ne.jp/saikoroat/

カントリーウオーク、四国遍路や古道・街道歩き、京都・奈良の社寺巡りなど、ウオーキングの記録を中心に

ウオーキングレポートは、距離やコースタイムを記したものもあり、コースガイドとしてご利用いただけます。英国・コッツウオルドウェイや、ドイツ北西部の8日間歩行記、国内では四国遍路のほか塩の道、中山道、熊野古道などの歩行記録、関東百駅巡礼歩行やカタツムリ歩行といったユニークな歩き、ウオーキング協会の催しの参加レポートなど、幅広いウオーキングの楽しみ方がご理解いただけます。鉄道、地図や所沢便りも。

saikoroat
フォロー
住所
所沢市
出身
小川町
ブログ村参加

2010/12/13

arrow_drop_down
  • シダレザクラも咲き出した(埼玉・所沢)

    2024年3月30日(土)今日は25℃前後まで気温が上がるとの予報で、花の開花もさらに進みそう。午前中の市内歩きの中でも、あちこちで花を目にしたのでそれらのいくつかを。星の宮交差点から東へ、元イオンの建物だったトコトコスクエアに向かう途中、小さな稲荷神社境内に見慣れぬ白い花が。少し進んで北に下り東川沿いに出て折り返し、有楽町の薬王寺に入ると本堂の南西側空き地に紅白ののモもが。白い花これからのようだが、ピンクの花はもうピークを過ぎたよう。木の下には散り落ちた花びらも。2本あるソメイヨシノのうちの山門側はほとんどつぼみだったが、もう1本はまばらながら開花した花が増えている。西側の民家では、紅白のボケが見頃。近くのユキヤナギは、花のピークが過ぎた感じ。元町の中央公民館の背後のソメイヨシノも、開花が進みつつある。...シダレザクラも咲き出した(埼玉・所沢)

  • 桜はこれからだが 春の花咲き出す(埼玉・所沢)

    2024年3月28日(木)先週後半は3日間出かけて不在に、その前週からはテレビが映りにくくなり、点検やアンテナ下のブースターと引き込みケーブルの工事依頼に最寄りの電気店ノジマに何度か依頼に往復するなどで、投稿間隔が空いてしまったので、とりあえず今日歩いた東川(あずまがわ)沿いで目にした春先の花などを。上新井新道の橋際から、下流側の川沿いに芽吹き始めたヤナギ川の右岸沿いを下流に向かうと、すぐ近くの対岸に咲くのはトサミズキだろうか。隣接してユキヤナギもこれも対岸のスイセンさらにスノードロップやハナニラと、白い花が続きます。東川に映るクヌギやケヤキはまだ枯れ枝の姿で。対岸に咲くショカッサイ広い邸宅のS邸のに話の何本かのハナモモは、あと数日で見ごろになりそう。太い幹に実るキンカンそばの下草にはフキノトウが同じ家の...桜はこれからだが春の花咲き出す(埼玉・所沢)

  • 3月半ば 航空記念公園で春の兆しを(埼玉・所沢)

    3月9日(土)に「gooblog」は20周年を迎えたとのことなので、開始は2004年3月9日からのよう。当ブログの解説は2006年2月9日、開始後1年11か月から利用させてもらっていることになり、今まで継続して利用できたことに感謝したい。========================================2024年3月15日(金)2011年10月から使っていたプリンターが故障したので買い換え、最終日になったが確定申告書を所沢税務署に提出後、南側の航空記念公園に回る。航空発祥記念館の背後のイチョウ並木はまだ枯れ枝のまま。記念館の東側から公園へ。中央部の時計塔のそばのC-46輸送機の翼が輝いていた。ロータリーの東北側の木々も、まだ枯れ枝を晒している。快晴の青空をバックに所沢航空発祥記念館C-46輸...3月半ば航空記念公園で春の兆しを(埼玉・所沢)

  • ハクモクレン膨らみヒカンザクラは見頃に(埼玉・所沢)

    2024年3月11日(月)昨日と、東日本大震災の発生から13年となる今日、わが家周辺のウオーキングでは、ようやくあちこちで春の彩りが感じられるようになりました。東川(あずまがわ)に向かう途中、近くの民家に咲くのは河津桜のよう。上新井小の南西側にある公園では、2本のハクモクレンがかなり膨らんできました。北西に進み桃木窪中央公園の近く、民家に囲まれた広い畑の隅にたくさんのスミレが。西武新宿線の新所沢駅方面に向かうと、愛宕神社境内ではまだ白梅の花がいっぱい。上新井の六所神社境内には、ヒカンザクラ(カンヒザクラ)と河津桜でしょうか別の桜が花を見せていました。こちらは西武池袋線の線路際のヒカンザクラ境内西側のもう1本石段を上がって左手は河津桜のよう。階段の西側のヒカンザクラ自宅の玄関横に咲き出したスイセン。寒気と暖...ハクモクレン膨らみヒカンザクラは見頃に(埼玉・所沢)

  • 吾妻まちづくりセンターの「雪割草展示会」へ(埼玉・所沢)

    2024年3月3日(日)「桃の節句」の今日は、気温は低めながら快晴なので、市内南部の吾妻地区にある市の「吾妻まちづくりセンター(公民館)」で開催される雪割草展示会の観覧に行くことに。この催しの案内わが家からは南になるので、まずは県道4号バイパスの梨の木戸交差点に向かう。途中の民家に咲き出した色濃い早咲きの桜。普門院の駐車場には紅梅や白梅が。近くにはスイセンの咲く家も。梨の木戸交差点から県道4号バイパスを南へ、西武狭山線の上を越える山口陸橋からの南方の眺め。↓右手に、会場の吾妻まちづくりセンターの独特の屋根が見えてきた。急坂を岩崎交差点に下って少し先の川島田橋でバイパスに分かれ、荒幡交差点から少し東進すると、吾妻町づくりセンターなどのあるユニークな建物が。10時30分頃、まちづくりセンターへ。正面のホールか...吾妻まちづくりセンターの「雪割草展示会」へ(埼玉・所沢)

  • 新所沢 レッッシネパークで「となりのトトロ」観賞(埼玉・所沢)

    2024年2月23日(金・祝)月末で40年の営業を終えて閉館する「新所沢PARCO」の2つの建物のひとつ「Let's(レッツ)館」の4階にあるシネパークで、「シネパークで楽しむ最後の映画たち」と呼ぶさよなら上映が開催されるという。「新所沢PARCO」の「ありがとうイベント」チラシの中の、さよなら興行についての内容上映作品のひとつ「となりのトトロ」を家族3人で観覧することにして、ネットでの受付初日に最初の上映時刻の席を確保出来た。この時間帯のチケットは、受付開始後すぐに全席満席となる。上映日の今日も東伊豆に出かけた昨日や一昨日同様雨模様で、真冬並みの2℃前後の寒さだが、雨は小降りなので傘は無くてもよいくらい。上映時刻は16時40分から18時15分なので、16時前にレッツ館に着いた。3階から4階に上がる階段の...新所沢レッッシネパークで「となりのトトロ」観賞(埼玉・所沢)

  • 早春の東伊豆へ〈後半〉 稲取の雛のつるし飾りまつり(静岡・東伊豆町)

    2024年2月22日(木)宿泊した伊豆稲取の伊東園ホテル稲取にて6時頃起床した。前夜半からのかなりの雨風はまだ治まらず、廊下の窓から見える木々はかなり揺れ動いている。気温の予報も10℃にはならず、温暖な東伊豆でも真冬並みである。温泉にさっと浸かった後、7時30分過ぎからバイキング朝食を済ます。朝食後、ホテルの玄関前からの稲取港や周辺の眺め。i風雨はしばらくは止みそうにない。今日の観光は、宿から比較的近い「文化公園雛の館」で開催中の「雛のつるし飾りまつり」のみにすることにした。ちなみに、稲取の「雛のつるし飾り」の風習は江戸時代後期の頃を発祥とする「稲取独自の伝統の飾り物」で、起源は定かではないが、明治生まれのばあさんがこどもの頃からつるし飾りがあったと言い、ゆうに百年を超える歴史があると思われるという。子や...早春の東伊豆へ〈後半〉稲取の雛のつるし飾りまつり(静岡・東伊豆町)

  • 早春の東伊豆へ〈前半〉 冷雨に濡れる河津桜(静岡・河津町)

    2024年2月21日(水)昨年もタイミングを逃して行き損ねた、伊豆半島東伊豆の河津桜の花見に行くことにした。1月後半の開花予想では今頃は見ごろのはずだったが、2月前半の暖冬続きで開花が早まり、もうピークは過ぎたようだが近くの宿がとれず、雨の予報の2日間の旅となった。8時台の西武池袋線上り電車で池袋に出て、池袋駅から9時24分発JR湘南新宿ライン国府津行きで横浜駅に10時05分に着き、10時24分発特急踊り子7号伊豆急下田行きに乗る。雨ながらほぼ全車両満席のようで、乗車した3号車も満席だった。12時27分に雨の河津駅で下車した。駅構内は河津桜を見に来た観光客で賑わう。雨は小降りながら傘は要るくらいの降り。まずは駅前広場の河津桜を。この桜はちょうど見頃。高架になっている伊豆急線線路の東側沿いの河津桜をザッと眺...早春の東伊豆へ〈前半〉冷雨に濡れる河津桜(静岡・河津町)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saikoroatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saikoroatさん
ブログタイトル
あるきメデス
フォロー
あるきメデス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用