chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ https://htmmarine.hatenablog.com/

水中撮影機材のテストモニター・ダイビング業界で気になった事などを中心に、書いています。

ハリ魔王
フォロー
住所
板橋区
出身
板橋区
ブログ村参加

2010/11/05

arrow_drop_down
  • マリンダイビングフェア2024 フィッシュアイ合同ブース Nauticam・Weefine ⑥

    マリンダイビングフェア2024 フィッシュアイ合同ブース Nauticam・Weefine ⑥ Nauticamは、新しく知らないハウジングの発表は無かった。 最近のNauticamハウジングは、サイズ感より水中バランスを優先した設計にかわり、 もう、文句を探す事ができない完成度( ..)φメモメモ ワイドコンバージョンは、水中での屈折率も考慮されて設計されている。 35mm版ミラーレスでは、超ワイドを使った場合は、ドームポートより、ワイコンの組み合わせの方が、周辺画質が、良い。 ただし、陸上の移動が大変なほど大きく、値段も高い( 一一) まさに、プロ用器材である。 今回のマリンダイビングフェ…

  • マリンダイビングフェア2024 フィッシュアイ合同ブース SEA&SEA・AOI ⑤

    マリンダイビングフェア2024 フィッシュアイ合同ブース SEA&SEA・AOI ⑤ 最後は、会場奥にあった、 水中カメラ器材総合商社フィッシュアイのブース ここの商品は、 細かく新製品の連絡をくれているので、ほとんどが、良く知っている物ばかり、 その為、ハリ魔王には、新鮮さにかける。 どちらかと言うと、普段中々あえないカメラマンや、業界人と話す場所である。 サクと説明すると、 SEA&SEAは、制作技術さんと話した。 すでに、モニターテスト記事は、書いていないが、 YS-D3 DU0は https://www.seaandsea.co.jp/product/strobe/ys-d3duo.h…

  • マリンダイビングフェア2024 Marelux Japan④

    マリンダイビングフェア2024 Marelux Japan④ Marelux Japanのブースへ ここには、ハイスペックストロボの発表という情報を聞いていた。 Apollo Ⅲ https://marelux.jp/apollo.html これの最大の特徴は、 GN44の大光量である点 ここまで、大きな光を作れる水中ストロボは、国産にはない( ..)φメモメモ 照射角度は、水中で110度で、色温度6500ケルビンである。 このまま使うには、色温度がよろしくないorz もちろん、プロフェッショナルが使うのなら、撮影後、いくらでも加工が可能な方法を取ればよい。 しかし、付属のドームディフーザーを…

  • マリンダイビングフェア2024 INONブース③

    マリンダイビングフェア2024 INONブース③ つづて、 INONブースを見学した。 今回は、一番の期待 INON Z-330の新型の公開は無かった。 残念orz INON S-220があれば、イノンのストロボを使った意味がある。 ストロボ光を回した撮影ができるので、 ハリ魔王は慌ててない。 大光量に対しては思うスペックがある。 残念ながら、この点については、 INONは、創業から一度も超えていない。 これは、INONイズムには、無い考え方なので、期待していない( ..)φメモメモ これは、長年の付き合いで、INONの設計者であり、代表と、プロカメラマンとしてのハリ魔王の意見が合わない点(^…

  • ATMOS MISSION2 ②

    ATMOS MISSION2 ①の続きを書いていく ATMOS MISSION2 ① - ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ (hatenablog.com) 一本目のテスト 水深30mを超えて、水深38mまで、セフティーストップまで入れた総潜水時間は、1時間を予定した。 普通のレンタルタンク10ℓでは、もちろん、エアーの消費で足りない計画なので、14ℓを用意した。 この計画で、潜水の前のATMOS MISSION2の表示は、下記 エントリーしてすぐに、表示がかわった( ..)φメモメモ 一瞬でそのダイビング日の表示に、現在時間にかわってしまった。 水分探知式の電波時計になっている(^O^)…

  • ATMOS MISSION2 ①

    ATMOS MISSION2 ① 今日は、ダイビングに欠かせないダイブコンピューター 今回のモニター品は、ATMOS MISSION2 https://www.atmos.app/jp/ 使った結果から( ..)φメモメモ 一般のダイバーで、 この小さな時計型の表示が水中で見られるダイバー(老眼は厳しい)である事が大前提!! 海外で良く行われるレベルの一日3本以上に参加する予定があり、、 エントリーからエキジットまでが、50分から一時間程度のダイビングを繰り返した時に、 十分な性能を持っている。 (国産はその性能が無い。45分ほどの繰り返しが限界。) ハリ魔王は、初心者が一個目に買うべきダイブ…

  • マリンダイビングフェア2024 SEA FROGS②

    マリンダイビングフェア2024 SEA FROGS② 日本に、初上陸ではないだろうか? SEA FROGSについての情報は、ネットを調べても今回の発表品は、掲載されていない。 ハリ魔王には、プラ製のハウジングを作っているメーカーの印象しかなかった。 正直、これらは、日本に正規で入っていなくて良かったと思っている。 それは、総合的な耐久性に疑問があったからである。 そう考える切っ掛けは、知り合いの一般ダイバーでネット販売に明るい方が、海外から取り寄せで購入したからである。 結局、小さなトラブルがおきて、普通には、直らなくて、泣き付かれて何回かは、調節したが、 同じ国内販売のあるプラ製のハウジング…

  • マリンダイビングフェア2024 ①

    マリンダイビングフェア2024 ① 今日は、画像ありません<m(__)m> 辛口すぎて、画像をお見せできません。 今年も、池袋サンシャインシティーで、マリンダイビングフェアが行われた。 いつもの様に、撮影器材と、その周辺器材を中心に見て回った。 入って最初に気が付いたのは、海外リゾートのブース、国内リゾート・タイビングの現地サービスが続いた。 どこも、観覧者で人の嵐になっていた。 それを超えたあたりに、ダイビングメーカーのブースがありました。 気になったのは、GULLで有名な鬼怒川が、スキューバプロの新たな代理店になった事、 メインの展示器材は、現在のSプロの世界的なメイン器材というより、昔、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリ魔王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリ魔王さん
ブログタイトル
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ
フォロー
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用