chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ https://htmmarine.hatenablog.com/

水中撮影機材のテストモニター・ダイビング業界で気になった事などを中心に、書いています。

ハリ魔王
フォロー
住所
板橋区
出身
板橋区
ブログ村参加

2010/11/05

arrow_drop_down
  • INON S-220 モニター記 ハリ魔王購入決定(^_-)-☆ 最終回

    INON S-220 モニター記 ハリ魔王購入決定(^_-)-☆ 最終回 INON S-220の日記 続きを書くのが遅くなりすみません<m(__)m> 他の事をしているうちに、正直、忘れていました。 ハリ魔王は、INON S-220を一灯購入いたしました。 他のストロボの何かが、壊れた場合、次の候補も、S-220になります。 交換候補のストロボは、D-2000タイプ4・Z-240タイプ4になります。 モニターテストでは、 そのまま、マクロ用として使うには、 使い慣れている、S-2000の方が、汎用度が高いと考える結果であった。 一番、購入するのは、 あくまでも、初めて水中ストロボを買う、水中写…

  • ZERO NEXT LEGEND BT3 新製法”アルマジロ加工”の使用感と、ラジアルドライスーツの利点と欠点

    ZERO NEXT LEGEND BT3 新製法”アルマジロ加工”の使用感と、ラジアルドライスーツの利点と欠点 ZERO NEXT LEGEND BT3をモニターテストさせていた。 先に、感想をまとめると、 今回のテストで、ハリ魔王は、次回のドライスーツも従来タイプで十分と結果を出した。 NEXT LEGEND BT3のターゲットは、あきらかに、今までのラジアルドライスーツユーザーではないと感じる。 新製法”アルマジロ加工”の使用により、通常のラジアルドライスーツより、スーツがのびて動きやすい点にメリットを感じるダイバーには、朗報だろう。 お勧めの使用者 通常の表ジャージ素材のドライスーツから…

  • 水中使用を前程とした目線で見学 CP+2024

    水中使用を前程とした目線で見学 CP+2024 いつもの様に、コーマシャルフォトグラファーの友人と、 CP+2024を見学してきた。 残念ながら、水中使用を前程とした目線で見学で見てみたが、新たに水中用として気になる器材は無かった。 なので、報告だけで画像は一切ない。 正直、現在も、デジタル撮影で、一番向いてると言えるのは、 ハウジング・ストロボ同調システムを考えると、ニコンデシタル一眼しか思いつかない。 フルサイズなら、D810以降は内蔵ストロボがないので、終了orz 撮影までの瞬発力なら、内蔵ストロボをあきらめて、フルサイズならD6、それ以外で、ハウジングに入れた時のサイズ感まで考慮すると…

  • Marelux Japan マレラックス ジャパン SOFT Pro - Smart Optical Flash Tube Professional

    Marelux Japan マレラックス ジャパン SOFT Pro - Smart Optical Flash Tube Professional Marelux Japan マレラックス ジャパンより、 「SOFT Pro - Smart Optical Flash Tube Professional」を https://marelux.jp/soft.html 長期モニターテストで半年ほどお借りしていた。 マレラックス ジャパンの太っ腹に方針に感謝したい<m(__)m> さきに、結果感想から書いていくと、 スヌートを使った撮影器材で日本国内で販売されている物で、 最も、撮影しやすいのは、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリ魔王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリ魔王さん
ブログタイトル
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ
フォロー
ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用