chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WEB 現場見学 https://yad.blog.jp/

お客様と打合せをした設計図面を現実にしていく過程と結果を、住宅・医院・店舗・オフィス等が建築されていく過程を通じ見て頂き、設計と監理の大切さを設計デザイン監理を行う愛媛県松山市の建築設計事務所YADが、その日々を綴ってます。

愛媛県松山市にて、住宅建築、医院建築、商業施設建築などの設計監理デザインを行なっている建築設計事務所です。

Y.Architectural Design
フォロー
住所
松山市
出身
西予市
ブログ村参加

2010/10/31

arrow_drop_down
  • TGパイル工事 完了形

    松山市道後上人坂TGパイル工事の工事終了の状況です。一般の方々には全く興味ない写真だと思っています。この遺跡発掘現場の様な状態です。下記イメージの緑コンテナのところです。

  • 敷地内電柱

    電力の引込ケーブルが太いので敷地内に電柱を建て、架空で一旦電柱にケーブルを引き込んでから建物へ取り込みます。電柱位置の打合せを行いました。14m電柱と電柱から3mのところにワイヤー支線。スタッフルーム(2階)天井は半分が勾配天井で、半分がフラット天井。開放感

  • 告知看板と完成イメージ

    東温市にて進んでいる歯科医院新築工事何が出来上がるのか、興味をもって通られている方々への告知看板設置頂きました。歯科スタッフさんの募集も兼ねてます。東温市の背後にそびえる石鎚山系の山々と呼応する、大きな2つの屋根がクロスした外観が特徴の建物です。南側道路

  • 東温市 歯科医院

    今日は冷えました。石川で被災されている方々は、ほんとに大変だと思います。少しでも早く、安全と安心、暖かい生活に戻れますようお祈りいたします。東温市 歯科医院の現場にて、エントランス自動扉サッシ施工図と現場実寸を確認。(下記、赤のところが自動扉になります)

  • 杭2日目と完成イメージ

    鋼管杭 2日目杭の上にコンテナ(赤ライン)が載ります。地盤が弱いからの対策で無く、石垣への負担を抑えるための杭。杭頭キャップし終了。コンテナ基礎を載せます。上人坂コンプレックスの完成イメージです。 ↓手前、1期工事「上人坂ハナレ」の1段高い裏側が今回のコンテ

  • 鋼管杭

    松山市道後上人坂 コンテナ店舗地盤補強 鋼管杭工事STK490 114.3φ t3.7螺旋状の先端翼と掘削刃を有する回転貫入鋼管杭工法です。コンテナの周囲に≒5m施工しました。

  • 歯科医院 ユニット位置

    東温市 歯科医院 新築工事ドクターを中心に現場に集まり、診察室のチェアー位置決め。ベンダーさん、メーカーさん、現場監督、設備担当、電気担当、設計事務所。チェアー種類、診察室広さ、室内レイアウトの変化に対応させ、寸法を微調整し、チェアー•モニター位置決定し

  • texture

    列柱Plastercement建築素材。岩国微古館佐藤武夫設計昭和17年起工 昭和20年竣工 戦時下での施工。トラデショナルなモノづくりをされる建築家という印象があり、分野は異なるがMEN'S BIGIの菊池武夫と、自分の中で勝手に重ねイメージしていた建築家。建築を目的に現地を訪れ

  • 道後 上人坂

    コンテナ店舗の敷地にて設計GL、配置、鋼管杭の打合せ。2階建て1棟と平屋建て1棟の新築です。建築用JISコンテナは、中国で製造され2月中旬から後半に海路輸送されますので、それまでに、現地で出来る施工を進めていただくようになります。施工 :   (株)伊大建設設計

  • 東温市 歯科

    木造架構を緊結する金物。地震や強風などに耐える為の金物の検査を行いました。正面にナチュラルな杉板。建物輪郭は黒。今日の様な青空に映える外観の歯科医院です。西面は、石鎚山系に呼応する大きな壁。再来週あたりから外壁の施工が始まり、現状より際立ったシルエットへ

  • 誘惑

    この度の能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。被災された大変多くの方々がお困りになられている中。気がとがめはしましたが、行かせてもらいました。昨年からタイミングを

  • お見舞い申し上げます。

    このたび能登半島で発生した地震により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い安全と安心、復興がなされますように心よりお祈りいたします。

  • 祝 2 0 2 4

    新年のご挨拶謹んで新年のお喜びを申し上げます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。何卒宜しくお願い申し上げま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Y.Architectural Designさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Y.Architectural Designさん
ブログタイトル
WEB 現場見学
フォロー
WEB 現場見学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用