喜多見の駅からすぐの場所で30年以上前からあるらしいお店「座 酒菜」。確かに狛江在住になった25年位前にもうありましたね。もう一回店に行ってからまとめようと思…
年度末、最終日は半袖で問題ない位の暑さでした。一気に桜の開花が進んだかな? ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当玉子焼き、面倒な時は…混ぜないで焼いて巻いちゃう!…
相模大野 Kid's US.LAND キッズユーエスランド (2023年)行き納め
中学生になるとさすがに親子でのお出掛けが減るので…これを機に昔の思い出整理をどんどん進めたいと思います。 息子が小学生の頃、定期的に通っていた相模大野の室内遊…
今年は桜は遅いようですね。土曜日に開催された狛江の桜まつりは画像しか見ていないけど寒そうだったなぁ。 ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当↓意外にいいとの事でもサラ…
春の銀座ギャラリー巡り(2023年)ひねもすたり猫展 矢合直彦 カフェパウリスタ 銀座ライオン
誰も興味はないと思うけど、まだ1年前の画像整理が続きます。ちょうど1年位前、友人と銀座ギャラリー巡りをした時の思い出です。同じテーマの展示をちょうど今やってい…
2019年に続いて2回目、星乃珈琲です。(2021年~2024年訪問時の画像) 『狛江のお店 「星乃珈琲店」 カフェ』狛江~喜多見間にニトリが出来てどの位経っ…
★朝ごはん最近は6枚切り2枚のホットサンドの時は追加で小さいパンを食べる事もあります。 ★父ちゃんのお弁当彩りが悪い適当弁当 ★お昼ごはんお土産で貰った吉…
やっと1年前の小旅行まとめの最後です。 1日目のうなぎパイファクトリーなどはこちら。泊ったホテル、グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパについてはこちら。2…
「落下の解剖学」 Anatomie d'une chute/Anatomy of a Fall (2023年フランス) 劇場鑑賞6本目フランスの山荘に暮らす作…
(2023年)浜松旅行 2日目 その2 浜松ジオラマファクトリーグランドメルキュール浜名湖リゾー
1日目の思い出(うなぎパイファクトリーなど)はこちら。泊ったホテル、グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパについてはこちら。2日目の午前中の釣り、浜名湖フィ…
TVerで「高校教師」(勿論元祖のやつ)を見つけて思わず1話目を観てしまったけど、昔の下北が出てきて懐かしい~ 「僕達の失敗」がエンドレスで流れています…♪ …
(2023年)浜松旅行 2日目 その1 浜名湖フィッシングリゾート
1日目はこちら。泊ったホテル。 2日目はチェックアウトしてから(フロントで割引券をもらいました)歩いて行ける場所にある浜名湖フィッシングリゾートへ。ちなみに息…
(2023年)浜松旅行 1日目 その2 ホテル グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ
1年前の浜松旅行の続きで、今回はホテルの事。 泊ったのは浜名湖畔にある「グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ」。ここを選んだポイントは…。 ・歩いて数分…
地震多いなぁ… ★朝ごはん今頃やっといちごが食卓に!よく考えたら高いからだけではなく、私がさほど好きではない事が発覚!いちごをあまり買わない訳です… ★父ち…
★3月のカレンダーもう3月!大変だ!!お相撲カレンダー(byむむたり商店) ★ドラマの中の狛江今期、いちばん面白い、話題の「不適切にもほどがある」2話目だった…
「ブログリーダー」を活用して、ヴェロニカさんをフォローしませんか?
喜多見の駅からすぐの場所で30年以上前からあるらしいお店「座 酒菜」。確かに狛江在住になった25年位前にもうありましたね。もう一回店に行ってからまとめようと思…
月初めブログ、1日に更新出来ないと凄く気持ち悪い!! ★7月のカレンダーお相撲カレンダー(byむむたり商店) ★デビルマン ザ・ファースト大好きなデビルマンの…
上半期最後の日の今日は数か月ぶりに会う友人と銀座。歩くのを躊躇するような気温でしたが、日陰にいると風が吹き抜けて気持ち良かったなぁ ★朝ごはん ★父ちゃんのお…
1ヶ月位前に代々木のタイ料理「ソムタムダー代々木」に行きました。小学生の頃からの友人2人と一緒に。こちらはタイの東北地方であるイサーン地方の料理が食べられると…
「28年後…」観に行こうと思っていたけど2週目にして行こうと思った日の上映時間が8時台と21時台(新百合のイオンシネマ)しかなくてとりあえず諦め。6月に観た作…
今月は凄い映画ばかり観た~ ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん 楽天1位<めざましテレビで大反響> IWANO 燕三条 ホットサン…
もうすぐ始まったばかりだと思っていた2025年が半分終わり 早っ!今年前半に当たったもの等のまとめ~ アプリチャージで貰えるバナナ、1房の時はいちいち撮ってな…
梅雨はどこへ?もう冷房スタートしてしまった…早過ぎ! ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん ル・クルーゼ LE CREUSET ラウ…
2年ほど前に利用した時の記録。本当に今さらだけど…残っていた画像をただ消すのはもったいないので… 「マメゾン 鶴川店」鶴川駅からHPによると徒歩13分と少し離…
頂いたチケットがあったので数年ぶりにオペラシティアートギャラリーへ、15年ぶり位でまた会うようになった友人と行きました。今回の展示は「LOVEファッション─私…
息子が日々、面倒くさいな… ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん 楽天1位<めざましテレビで大反響> IWANO 燕三条 ホット…
久し振りのモラタメのお試し品。 サントリーのTHE UVA(ザ・ウーヴァ)と言うシリーズのワインで赤1本と白2本のセットに。チリワインをベースにしたブレンド…
オハヨーのブリュレが食べたいけど、どこで売っているかなぁ… ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん ル・クルーゼ LE CREUSET…
体育祭延期のおかげで色々な計画が台無しだよ~ ★6月のカレンダーお相撲カレンダー(byむむたり商店) ★南新宿(代々木)で見かけた看板最初は何??って思った…
そう言えば今年初め頃かな?ベルばらの映画あったけど、昭和人間の私としてはあの名曲が流れない事に激しい違和感を感じたのでした…草むらに~♪のあの曲じゃないと!!…
ここ数日で吉野家、お好み焼き屋、生ドーナツ屋と新店オープンが続く狛江!しつこく呟くけど、駅近くに手軽&気軽なカフェが足りない… ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当…
「炭火ホルモン 玄」、前に書いたのはいつだっけ?と思ってチェックしたら2013年!お店がオープンした少し後の事でした。その後は1~2年に1回利用する位の感じか…
中間テストが終わったと思ったら2週間ちょっとで体育祭、で、更に2週間ちょっと経つともう期末テスト!!中3男子頑張れ~ ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ご…
春休みの思い出。最近は息子と美術館に行く事もだいぶ少なくなりましたが、春休みに近くに寄りたい場所があった事もあり世田谷美術館に行きました。 この時の展示は世…
今期は早く次が見たい!と思えるドラマが皆無。一応見ているものはあるけど、途中で見るの止めろと言われても問題なくストップ出来ると思える位… ★朝ごはん ★お昼ご…
新百合ヶ丘に行った時は高確率で利用しているカフェ・ベローチェですが、7/2から改装の為に閉店中です。リニューアルオープンは7/26との事ですが、ここ2年位の画…
この暑さの中、6時間授業(体育でプール)&部活&塾と言うスケジュールになるとちょっと可哀そう。宿題とかもうやらなくていいよと言ってあげたい。(けど、言わない)…
狛江の駅周辺が凄い勢いで変化しています。美味しそうなお店がどんどんオープンしたり、一度撤退した本屋さんが再開したり。でもね、今のところどうしでもカフェが少ない…
念願の南チロル料理店「三輪亭」の美味しいランチの後は豪徳寺へ。この時、駅名になっているお寺には意外と行かない事が多いねとと言う話になりました。私達だけでしょう…
今日と明日、また10度位差か…梅雨入りしたみたいだけど週間予報見るとたいして降らない感じ空梅雨で猛暑は厳しいなぁ ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごは…
月初めブログの相撲(オーケストリ)カレンダーでお馴染み「むむたり商店」の作家である友人と豪徳寺をぶらついてきました。 狛江からは電車で数駅。その昔、一人暮らし…
相変わらず大物はほぼ無く、細々したもの中心です。 プチカタログギフト、お米を最近、凄くお米高い~! 何だったかな?? クレーンゲーム 銀行系 モラタメ、モニタ…
「アンメット」がもうすぐ終わっちゃう~今期いちばん好きなドラマ ★朝ごはんフルーツサンドって高いのね ★父ちゃんのお昼ごはん ★お昼ごはん朝食とほぼ同じ・・ …
以前書いた、歌舞伎町大歌舞伎の日の夜はすぐ近くにあるロシア料理の「スンガリー 新宿東口本店」に行きました。加藤登紀子さんのお店と言う事でも有名ですね。 薄暗…
先月の焼きビーフンに引き続き、モラタメからお試し品が届きました。今回はエバラ食品工業「スチームベジ」のレモンハーブ味と魚介ガーリック味です。最近よく見かける、…
息子が面白いほど勉強しない! ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん ★夜ごはん 楽天1位<めざましテレビで大反響> IWANO 燕三条製 …
先月の事ですが、故勘三郎が大好きだった姉に誘われて、母と姉と歌舞伎町で歌舞伎を楽しんできました。歌舞伎鑑賞、しかも母姉と3人でなんて何年振りだろう?すっかり情…
先週は息子の体育祭がありました。天気が心配でしたが雨は降らず、暑くて大変な感じに。頑張った息子へのご褒美はとあるお店でのお食事。いつか書きます。 ★朝ごはん8…
いよいよ今年前半最後の月、6月! ★6月スタート体育祭、どうしても出たくない子は出なくてもいいのでは?出来る範囲で用具係だけでOKとか、応援だけで良しとか、こ…
忙しい忙しいと言いながら5月後半は4本観た~「猿の惑星/キングダム」 Kingdom of the Planet of the Apes (2024年アメリカ…
もう髪の毛がうねりまくる時期か… ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★お昼ごはん(ブランチ)中身は卵とソーセージだったかな ★夜ごはん椎茸肉詰めと長芋肉挟み…
先月、友人の絵が展示されていると言う事で国立新美術館に行って来ました。「春陽展」と言う公募展で、全体的に好きなタイプが多く、私に合う公募展でした。 海江田史…
しっかり食べているのになかなか肉がつかない息子羨ましいけど、ちょっと痩せすぎ~ ★朝ごはん ★父ちゃんのお弁当 ★夜ごはん寒い時期以外は汁物が面倒で… …
忙しすぎて4月~5月前半は全然映画を観に行けないし、家でも観られない…更に感想なども都度書いていなかったのでもう今更思い出して書く気にもなれず。やはり観てから…
ケンミンの焼きビーフンが届きました。過去に1~2回作った事があるかどうかという程度の焼きビーフン。やはり「おかず」イメージはあまりないですね。でもこちらは、「…