chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

恵壱さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 22,254位 22,100位 22,002位 21,928位 1,040,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 20 20 10 10 0 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 1,070位 1,072位 1,065位 1,072位 32,752サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 99位 98位 99位 102位 2,989サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 240位 234位 232位 235位 9,591サイト
ロードバイク 圏外 圏外 圏外 101位 100位 97位 96位 3,837サイト
ミニベロ・折りたたみ自転車 圏外 圏外 圏外 20位 21位 21位 20位 463サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(OUT) 19,890位 19,062位 15,652位 11,884位 10,877位 10,241位 9,213位 1,040,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 20 20 10 10 0 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 1,254位 1,186位 1,041位 819位 795位 745位 697位 32,752サイト
風景写真 104位 100位 86位 70位 70位 65位 62位 2,989サイト
自転車ブログ 225位 219位 171位 120位 104位 102位 92位 9,591サイト
ロードバイク 115位 110位 100位 79位 70位 67位 58位 3,837サイト
ミニベロ・折りたたみ自転車 22位 21位 17位 14位 9位 10位 9位 463サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,314サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 20 20 20 10 10 0 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,752サイト
風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,989サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,591サイト
ロードバイク 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,837サイト
ミニベロ・折りたたみ自転車 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 463サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 応援上映、『劇場版 Ado SPECIAL LIVE「心臓」』ライブ配信じゃなくても、盛り上がる

    応援上映、『劇場版 Ado SPECIAL LIVE「心臓」』ライブ配信じゃなくても、盛り上がる

    先月のHibanaライブの興奮も冷めやらぬうち、今回は映画館での応援上映に行って来た。そう言えばいわゆる応援上映?は初体験って事だ。(応援上映とライブ配信上映の違いはリアルタイムじゃない事くらいだけど)今回のライブ上映は内容は言わずもがな、新国立競技場での心臓ライブのBD化されたものの上映である。わざわざ映画館で高い金出して見なくてもな既発売コンテンツである。にも関わらず行くのはAdo民のサガ。いやチラシを...

  • プシュパマラ・N、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2025

    プシュパマラ・N、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2025

    今年も、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭を見てきた。時間の都合で3箇所のみだけど、なかなかに強烈な展示が見られた。独特な建築の、辰野式建築として有名な様式、地元の信金でも見られる建築ね。京都文化博物館 別館にて。こちらでは、インドの写真家、プシュパマラ・Nの作品の展示。まさにインドな作品が押し寄せる。いわゆる劇場型の絵画のような写真?本当に絵画かと思わせる描写に圧倒される。ヒンズー教におけるシヴァ神など、...

  • 豊田市美術館、博物館のカキツバタ2025

    豊田市美術館、博物館のカキツバタ2025

    地元でカキツバタが見られる場所、意外とこんなところにって場所があって、それが豊田市美術館と、会館一周年の博物館。ちょうどよい頃合いに見られたので撮影した。茅葺き屋敷がある側から昇る階段の左右にある段々部分、当初は何を植えるのだろうと思っていたが、この季節になって分かった。左右の右手側はきれいにカキツバタが咲いた。高貴な紫の花、この花、やはり日当たりが良い方が生育が良いのか。一番上の段はそれほど育っ...

  • ナゴヤ・エキトピアまつり2025、エキトピアパレード

    ナゴヤ・エキトピアまつり2025、エキトピアパレード

    今年もGWの名古屋駅前、ナゴヤ・エキトピアまつり2025、エキトピアパレードを、今回はサンバがメインゲストみたいで、吹奏楽のパレードは前半のみ。なのでちょっと遅れての観覧となった。ナゴヤ駅に到着時点で既に吹奏楽のパレードは後半戦、美術館で時間を使ったので少々遅かった、ポッカサッポロのポッカレモン消防音楽隊URIBOUブラスターズ、春日井西高等学校吹奏楽部、名古屋たちばな高等学校マーチングバンド部など。終わった...

  • Expo2025 大阪・関西万博と愛知県美術館、オービュッソンのタピスリー「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」

    Expo2025 大阪・関西万博と愛知県美術館、オービュッソンのタピスリー「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」

    愛知県美術館で、愛知万博20周年記念事業 特別展示フランス・オービュッソンのタピスリー:『千と千尋の神隠し』を見て来た。もちろん、これはExpo2025 大阪・関西万博とともに関連付けて、万博つながりのイベント展示。愛知県美術館のコレクション展とともに。フランスのオービュッソン、ここでは15世紀から16世紀にかけて、タピストリーの制作で有名な地。それから時を経て有名画家などのタピストリーを制作して、ジブリの絵柄を...

  • DAHONで行く、八橋のかきつばたまつり2025

    DAHONで行く、八橋のかきつばたまつり2025

    今年もGWの後半はのんびり目のスケジュール。前半になるべく出かけておいて、あとはゆっくりする。はず。地元の地元、八橋のカキツバタを見に行くのが定番コース。起きるのが遅くてスタートが出遅れたので、いつものコースから外れて違うコースで田んぼ道を突っ切るコースで。違う道を走るのは新鮮でこれはこれで良い。若干向い風がひどかったが。逢妻男川には田んぼの水が入り込み、この時期らしい濁り色に。この色の川を見ると田...

  • やるしかないZ役、映画サンダーボルツ*

    やるしかないZ役、映画サンダーボルツ*

    GWは何か映画を見たいなと思って、MCU関連が毎年上映されてる気がする。そう思ってみると、ドクター・ストレンジのシリーズもそうだったな。今回はサンダーボルツ**って何?アスタリスクメンバー5人のことかな。アベンジャーズになれなかったアベンジャーZはっきり言って強くないし駄目駄目だし、ひどい親にひどい親父、キャプテンでも無いアメリカで、殺し屋とメンバーもひどい。こう言うメンバーで映画作ってしまうんだと言う感...

  • 宇治で吹奏楽のパレード、サンフェス、サン・サン・オープンエアフェスティバル2025

    宇治で吹奏楽のパレード、サンフェス、サン・サン・オープンエアフェスティバル2025

    京都府宇治市の太陽が丘で開催された吹奏楽イベント「サン・サン・オープンエアフェスティバル2025」に行って来た。響け!ユーフォニアムのサンフェス舞台として、アニメ内のパレードイベントとして描かれているが、過去に数回開催はあったらしいが、1000人以上の生徒が集結しての開催は初。ここ数年は実際にこの場で開催されていなかったのだ。それがついに現実に開催とあっては行くしかない。JR宇治駅に到着したら、京阪バスが臨...

  • ヒルクラでカメオーと叫ぶ、松永K三蔵 カメオ

    ヒルクラでカメオーと叫ぶ、松永K三蔵 カメオ

    松永K三蔵 カメオバリ山行で芥川賞受賞した松永K三蔵の初期デビュー作品、カメオ、犬の名前?犬の話?と思っていたが、その通りで食指が動いたのは、主人公がロードバイク乗りだったから。本社の命令で山間部の空き地に倉庫を建てるため、現場監督をすることになったが、隣地に住む、じいさん、亀夫に邪魔され邪険にされ、そのじいさんが飼う犬との数奇な運命に奔走される話。例によって著者である松永K三蔵氏のフィールドを元に...

  • 2025年4月のまとめ

    2025年4月のまとめ

    2025年4月のまとめロード: 127.88 kmDAHON: 303.96kmDAHONB: 58.76 km自転車490.6 kmでした。ローラー: 距離: 133.00 km タイム: 9:04:00散歩: 60.70 km良い陽気が続いた春の4月、そこそこ走ったかなあと思ったが、ローラーしてる日も多かったな。春は良く天気が変わる。急な天気の変化に注意。昼夜の寒暖差が大きすぎるから体調管理もしっかりと。...

  • Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana”ライブレポ、ヒバナはやがて大きな花となる、

    Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana”ライブレポ、ヒバナはやがて大きな花となる、

    自身2回目となる、AdoちゃんライブAdo WORLD TOUR 2025 “Hibana”さいたまスーパーアリーナ2日目に参加して来たー。その模様をレポ。今回は楽曲ごとの感想と言うより自分日記です。あしからず。以下にセトリ、一部内容ネタバレありご注意下さい。セトリは一番下の方です。たまアリことさいたまスーパーアリーナに来るのは、実に24年振りだろうか。2000年に出来たアリーナで2001年にALFEEの夏イベライブで来た当時なのだ。随分経過し...

  • 大阪・関西万博 公式スタンプパスポートとケース&ストラップを購入

    大阪・関西万博 公式スタンプパスポートとケース&ストラップを購入

    月末に行くことにした大阪・関西万博。楽しみでいろいろ評判を見聞きしているが、昔からこう言うスタンプラリー的なモノが好きだったので、これは事前に買っておこうと公式オンラインショップで買っておいた。スタンプパスポートは文庫本より小さい、いわゆるパスポートサイズである88mm×125mmのこと。自分はパスポート持って居ないので馴染は無いが、そう言えば、、ブルベカードのサイズと同じか。ブルベカードの方が若干大きいか...

  • 暑い季節がやって来たので、コカ・コーラゼロカフェイン

    暑い季節がやって来たので、コカ・コーラゼロカフェイン

    最近飲むペースが上がって来た、と言うことは季節が変わって来たわけだ。昔はオリジナルのコーラこそ至高と思っていたが、最近はずっとカフェインレスにこだわって飲む。カフェイン摂取量はある程度コントロールしないといけないなと。睡眠の質が悪いのを実感しつつ、カフェイン飲料が好みと言う相反する状況を続けるには、そう言うものを選択するしか無い。今回は熱くなって来たので、700mlペットに入れ替え。やはりこのくらいの...

  • iPhone 16eに機種変したのでUSB-CのモバイルバッテリーAnker Nano Power Bank

    iPhone 16eに機種変したのでUSB-CのモバイルバッテリーAnker Nano Power Bank

    iPhoneSE2の時に使っていたモバイルバッテリー、遠征時には移動中とか映画館で上映中、ライブ中に使っていた。Lightning端子用だったから、今度はUSB-Cタイプを買い直し。最初はケーブルやコンセント一体型のタイプを買おうかと思ったが、割と重量がこれの倍あるので、同じバッテリー直差しのものにした。確かにUSB-C端子。それ以外は何も変わらず。前回はブラックを買ったので今回はホワイトにしてみた。ブラックが品切れしていた...

  • こんな人生の終わりって、映画 【推しの子】 The Final Act

    こんな人生の終わりって、映画 【推しの子】 The Final Act

    夜半から雨だったので、今週は映画の週で。早速アマプラ解禁の推しの子を見る。あれ?これって2時間も超えるんだっけ?アマプラで序盤のドラマシリーズやってたよなーと思って見てたら、あ、そこからやるのねって先生の転生シーンからと。半分もあの流れを回想シーンするって映画だけで全部やる的な回想シーンになっちゃったな。いやそこはもういいからと思ったら、B小町の面々のあれやこれの話の方はすっ飛ばしての最後へ向かう...

  • iPhone16eの画像サイズとGoogleフォトの容量と互換性

    iPhone16eの画像サイズとGoogleフォトの容量と互換性

    iPhone16eの写真データを、今まで通りにGoogleフォトアプリ経由でアップロードしている。その後の流れはパソコンでダウンロードしてブログなどに利用する。Appleの写真形式である、HEICファイルは、圧縮率と言う面では有利であるが互換性が微妙で、Windows11では開けるようになったが、Xとかアップロードはそのままできない。今までのSE2の写真はHEICのまま撮影していても、Googleフォトへアップロード後にそのままダウンロードし...

  • DAHONで行く、榎前町のレンゲ畑2025

    DAHONで行く、榎前町のレンゲ畑2025

    桜が散ってしまった。散ってしまうと、どうなる。レンゲ畑の季節になる。藤棚の季節になる。若干曇り空ではあるが、いつもの場所へ見に行ってみた。雲が厚めで雨振りそうな天気ではあるが、もともと雨予報が曇りに転じたので、まあ大丈夫そうなくらいの天気。どんよりであるのと、湿気が高いのを感じる。昨年はこの一面がレンゲ畑できれいに咲いていた場所であるが、今年は畔道の部分だけ。これから田植えのために水を張るのかな。...

  • あないみじ!、宮島未奈 それいけ!平安部

    あないみじ!、宮島未奈 それいけ!平安部

    宮島未奈 それいけ!平安部平安部って何やねん。それは平安の心を学ぶ部活、らしい。らしいと言うのは、部活を作ろうとしている本人である、平尾安以加、自身も良くわかっていない、らしい。平安の心って?昨年にNHKの大河ドラマが「光る君へ」だったので、自分も平安時代の貴族の暮らしってどんなだい?と思ってあれこれ巡ってみたりした。雅!と貴族に平民と、少しだけ鎌倉時代の武士の走りみたいなものも見えたりして、作中と同...

  • 見たく無いGのアレの対策は今

    見たく無いGのアレの対策は今

    ヒーターをしまうのとセットの備忘録。これの対策をするならちょうど今頃となる。いろんな虫が起き上がる季節だから。買う時に気付いたが、季節商品らしくセールになっていた。だいたい同じ時期に買うものなのでそうなる。家の中の水回りを巡って昨年設置した古い方のブラックキャップを回収して、同じ場所に新品を置いて戻す。これをやるようになってから、よほど巨大な成虫には遭遇しなくなった。まったくとは言わないがある程度...

  • カーボンヒーターをしまう2025

    カーボンヒーターをしまう2025

    一晩だけ寒の戻りがあったので、やっと、やっとのことで冬のヒーターをしまう事にした。いつも時期はまちまちである、この備忘録だが毎年の気温変化の変遷を感じるメモになる。毎回言っているが、台座の黄ばみが目立ってるな。扇風機と同じくヒーターなど白物家電はとにかく壊れにくい。もうすぐこれも10年選手になるだろうかな。(Amazonページ確認したら2017年購入だった)また来年。コイズミ カーボンヒーター 電気ストーブ 最...

ブログリーダー」を活用して、恵壱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
恵壱さん
ブログタイトル
あと3km -more than 3 km-
フォロー
あと3km -more than 3 km-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用