二十歳までは、生まれながらの資質で美しさが発揮されるけれど二十歳過ぎの特に顔は生き方が顔をつくるんだよ…ずうっと前にそう言われたことを思い出します。思い出すと…
人の価値観に左右されな~い 環境にも左右されな~い 自分の好きを最優先♡ 毎日いろいろあるけれど今日が最後の日でも悔いはない!ように今この瞬間を楽しみきるライフログ
〜認知症父を看取り、身体障害者母を在宅介護中〜
先週の火曜日預けた先から帰宅後 全く歩けなくなってしまった父。今日は緊急で 父を病院で診察してもらうためケアマネさんのアドバイスで車椅子で乗車出来る介護タクシ…
戻ってみたら 勝手に咲いてくれていたアトリエの赤薔薇 オデュッセイア。ちゃんと咲くとこういうお花だったのか〜と初めて知りました。 --------------…
なんてことしてくれるねん…&まさかの隠蔽【認知症&身体障害者W介護日記】
関西弁で言うと こんな感じ?肋骨3カ所 恥骨を1カ所 骨折した父。素人の一般人でも やらないことをイメージ出来ないプロって いったい… -----------…
GW頃にシェアしたかった金融についてのお話。今日の勉強会で やっとシェアできたのでこちらでもシェアを。 ---------------------------…
今日は自分のハッピーな未来のためにそして縁あって繋がってくださっている人たちの幸せで豊かな未来づくりのために楽しく精進しつつ それぞれのペースで さらなる高み…
秋の種まきが面倒くさくて 冷蔵保存して置いた種をすべて花咲かじいさんのように巻いた結果がすごかった… --------------------…
父がケアサポートしていただいているある場所でのケア中に骨折した場所が悪化する出来事があり状態は2週間か3週間前の状態にバック一昨日から歩行や立ち上がりトイレサ…
シチュエーションは違えどどの方にも手に負えないと感じる色々なことあるものですよね~。 悲劇のヒロインになりきるのもひとつの選択肢だと思うけれど 私だったら絶…
俺を殺す気か?と父からもいただきましたw【認知症&身体障害者W介護日記】
自由が拘束される車椅子が気に入らない父がデイサービスに行かないとごねまくった朝に言い放った一言。1週間で2度も 両親それぞれに殺す気か?って言われるとは…😂 …
自家製オーガニックローズジャムとローズシロップそして庭で朝摘みしたワイルドストロベリー🍓で四段重ねゼリー 作ってみました。GW中 介護の合間の息抜き趣味のレシ…
まるで待ってくれていたかのよう…。人を癒すパワー、植物たちの健気さ
僅か1日の滞在に合わせて薔薇が咲くのをなってくれていたよう。 ------------------------------------------------…
「あのひとが 死んでくれたらいいのに…」と言われた看護師さんの寄り添いの答え
「あのひとが 死んでくれたらいいのに…」 あさって退院予定の Sさんの奥さまが 涙ながらに言った。 (たしかに あの状態で家に帰っても 介護はたいへんだろ…
今度は母親…1ヶ月で3回も救急車付き添ってるなんてそうそういないよね…。 ------------------------------------------…
両親の通院でも実感してるんですけど自分で確かめて判断していかないと世知辛いこの世の中で生き抜いたり サバイブしていけませんよね…。 -------------…
さっき弟に これから帰ると電話したら身体じゅうが痛くて 生き地獄状態の母がそう言っていると…。 -------------------------------…
1ヶ月ぶりの1人時間なのに。見てる夢も ずうっと介護だなんて 笑 ----------------------------------------------…
オーガニックのサラダが食べ放題オーガニックのエディブルフラワーローズもトッピングでどうぞ。 ---------------------------------…
つわものどもが夢の跡…。まさかまさかの光景にびっくりヽ( ̄д ̄;)ノ
朝5時にアトリエの庭を恐る恐る見てみたら…。まさかの光景が… ------------------------------------------------…
これやると確実に 思ってることが現実化する速度が加速するんです。-----------------------------------------------…
介護素人だから家族ではもう手に追えない…と思っていたら介護のプロをも 手こずらせてたとは…お父さんこの先 いく場所がなくなったら どうする? --------…
これ 絶対に欲しかったお目当ての『ルクソール』。茶色の薔薇で 神秘的な薔薇。2024年 春の新作薔薇は 10品種出たのですが欲しい品種だらけで困っちゃう --…
今日は急遽 緊急で母の通院となり病院の待ち時間に これを書いています。幸か不幸か?ここ最近は 病院の付き添いで発生する自分には無意味な この待ち時間だけが唯一…
どっぷりの介護生活なんだけどこれまで縁のなかったことが逆に新鮮です。例えば、もう20年近く見てなかったTVがついている環境とか。NHKの朝ドラや、徹子の部屋を…
自分で挿し芽で増やした 薔薇の花。私から母へ質素なしつらいだけど 一年かけて育てたお花を。しか〜し。咲いてみたら。当初の予想と全然違う薔薇が咲いて 驚愕 --…
介護者のリフレッシュ方法とマインドセット その1【認知症介護日記】
毎日生産性のない介護に追われてますけどあー!!!ってなったら。リビングから庭に出て 秒でリフレッシュ!これだけでエナジーチャージ出来るだなんてなんて安上がりな…
朝からがっかり…。回復してきたと思ったらただ 痛み止めが効いていただけだったのね…。 ------------------------------------…
認知症ま夜中の錯乱を鎮める方法が一つわかった【認知症介護日記】
3日間徹夜で 錯乱する父に添い寝した結果 3日目に錯乱状態を抑える方法見つけました。 ----------------------------------…
今朝 目を向いて驚いてしまいました肋骨3カ所恥骨1カ所上下身体を支える 要部分を骨折した84歳の父のど根性で振り切った火事場の底力 -------------…
なんとか乗り切ったGW 骨折4カ所・認知症・高齢の三重苦【認知症介護日記】
波瀾万丈な人生の中でもここまで家族全体が 疲弊することってなかったのでは?状態のGW ------------------------------------…
今日は昼間しんどそうだったので希望を組んであげて ベッドで寝かせてたんですけどまたせん妄が始まってしまいました…。 ---------------------…
良かれと思ってやったことがまさかの裏目に… ---------------------------------------------------------…
昨日は寝る前から錯乱状態。3日目 4日目は 夜落ち着かせられたのにわたしももう さすがに限界です…。 ----------------------------…
なんで夜中じゅうずっと 騒ぎ続けてるのか? ------------------------------------------------------…
「ブログリーダー」を活用して、Kiranaさんをフォローしませんか?
二十歳までは、生まれながらの資質で美しさが発揮されるけれど二十歳過ぎの特に顔は生き方が顔をつくるんだよ…ずうっと前にそう言われたことを思い出します。思い出すと…
結構耳にするのがSNSで流れてる人気動画で身体をおかしくしちゃう話。人事だと思ってたら。わたしもやっちまいましたwしかも大したことなさそうなストレッチの動画だ…
姿かたちはいずれ崩れていくものだから人間は中身が勝負高校生の時にそう悟っていたわたし。悟った理由は簡単。自分の周りにはモデルやその卵みたいな美しい華やかな子ば…
メガネやサングラスが似合う人にものすごく憧れちゃいます。わたしは似合う形がものすごく少なくてそれでも諦めずに似合う形探し続け…。やっと見つけた!と思ってももう…
大阪や京都にいた時は水無月を目にする機会が多かったけれど関東では、滅多に見かけず今日は大宮駅構内の和菓子店ぐるぐる巡って期間限定販売の水無月を発見やった!夜の…
アトリエに来て実家を不在にしたり長時間車椅子に乗せて外出すると母が具合が悪化して救急車呼んだりちょっとトラウマになってるのですが。緊急で必要になったものを取っ…
未だ感動覚めやらず。滅多に見ない映画ですが何年振り?!(10年以上は見てないはず)に映画館に行きました。見た映画は『国宝』噂通り素晴らし過ぎる映画でした。18…
実は昨日緊急でアトリエに戻らないといけない用事が発覚…。だったら日曜日実家の家事を終えてからアトリエに向かう途中夜遅くなっても良いので寄り道したい場所があって…
約一年振りのレイクタウンへ。去年の8/4に、父の骨折後初お出かけの予行練習がてら、買い物に行ったのが最後でした。その時は両親2人とも車椅子に乗せてそおっと数時…
まだ6月だっていうのに8月並みの猛暑の関東。しかも今年は梅雨の雨がとっても少なくて水をいっぱい必要とする紫陽花はガクも新芽も枯れ気味のお宅が多いようです。(う…
精油を取るためのラベンダー「グロッソ」という品種が本当に優秀でありがたく恵みを楽しませてもらってます。1・ガーデンで鑑賞2・切花で鑑賞&芳香を楽しむ3・ドライ…
父が亡くなって昨日は3回目の月命日でした。👼父が亡くなってからは生まれた時から相性が合わない母親と毎日2人&介護。毎日一緒にいることで毎日いさかい。自分は動け…
月に一回、雑草を抜き伸びた枝を切る以外誰のお世話もなく雨も降らない過酷な環境下を生き抜いているアトリエの植物たち。育ててるものはだいぶ枯れているのでは?と覚悟…
紫陽花は美しい!し素敵な種類もいっぱいあって魅力的。のびのび育てられる大きな庭があればよいのですけどアトリエも実家も狭い庭。しかも多品種で四季ごとに植物を循環…
昨日は夏至でしたね〜。日が長い分、ガーデンの作業が捗って助かりました。過酷な夏になるであろう先を見越した庭のメンテナンス+未来のライフスタイルに合わせて植物た…
雨が降らない関東の猛暑で流石にいっぱい枯れてるかと思いきや…。お水も全くもらえないのにほとんどの植物が生き抜いてくれてました。しかも お花までつけて。。半地植…
アトリエに到着した日。通り過ぎる時にうちが管理してる共有通路をちらっと見た時思わず目に入って目が飛び出るほど驚いたんです。庭ではまったく花が咲かないあの植物が…
山盛りの精油レベルの強香ラベンダーとユーカリ巨大化してたブッドレアのパープル部屋中 ラベンダーの香りでいっぱい♡ 今日も、ここにきてくださってありがとうご…
久しぶりのお一人様ランチとっても美味しくて大当たりのお店だったのです。誰もいない店内最初のお客様はわたしでした。その後続々とお客様が入って来たんですけど。でね…
いつも時間がなく直行直帰だった実家ーアトリエ。今日はあまりにも荷物が重すぎて角川本社が移転して来た武蔵野線の所沢の駅で降りて1日数本出てる市バスに乗って帰るこ…
めちゃくちゃ暑いですがみなさん 体調など 崩されていませんか? -----------------------------------------------…
今日は2024年の折り返し日。夏越の大祓ですね。京都 八阪神社の夏越大祓は振り返れば 一つの区切りだったのかも。-----------------------…
あるとき認知症父が真夜中に騒いだときの会話。 お父さんどうして身体の力を抜けないの?だから起き上がれないんだよ…… 4カ所骨折後 毎晩痛みで騒いでは身…
1ヶ月ぶりに戻ったらお隣のおじさんが育ち過ぎてた植物を紐で縛ったり細やかに世話をしてくれてて感動🥺その他ご近所のおばちゃんたちも総出で見守ってくれてて安心しま…
特に疑うことを知らない高齢者のお宅は気をつけて欲しいです。 -------------------------------------------------…
まさかここが繋がるとは…。 -----------------------------------------------------------------…
まずは手に入れたい豊かさイメージ。この時に 何かに遠慮して小さく見積もっては勿体無いです。だってイメージより ダウンサイズして叶うことが多いから。なので思いっ…
出来るだけ 手入れが少なくて季節ごとに勝手に花が次々に上がってくるそんなローメンテでサステイナブルな庭づくり 目指しています。カラーリーフをあちこち散りばめて…
1ヶ月に一回のメンテナンスで見映えもなんとかとはいえ維持できたなら。考えようによってはローメンテナンスのお庭かも?----------------------…
朝 目覚ましなくても5時にぱっちり目が覚めてしまうのは在宅介護でついた癖かな😂月にたった1日の 貴重な1人時間だった。だからたまにはもう少しだけゆっくり寝てた…
病み上がりの仕事ではなかったけどやらないといけないタイミングってあるからついつい 熱中してしまいました。 --------------------------…
ちょっと ちょっと ちょっと!!! -------------------------------------------------------------…
在宅介護生活で良かった新しい習慣はTVがある環境で朝ドラを見ること。昨日は毎回楽しみだった石田ゆりこさん演じる「はる」さんの亡くなるシーン。最後までかっこいい…
父親の解熱に一生懸命で自分を計るの忘れてたけど…。 -----------------------------------------------------…
デイサービスに行きたくなくて熱が出た。という思い込みもあったと思うけれど父の咳と発熱やっぱり先週火曜日に行った先でもらってきたようです。1週間どこにも一切外出…
いろんな意味でマインドのあり方のすごさと怖さ、実感してるこの頃です。 --------------------------------------------…
ストレスを溜めないことがマストスキルになってくる在宅介護。介護にどっぷりのわたしが 今工夫しているのは…。--------------------------…
昨晩も父の高熱大フィーバー -----------------------------------------------------------------…
2024年の外出は両親の病院の付き添いか 週に一回 食料品の買い出し以外dwほぼゼロ。とほほ…。 ------------------------------…
大根湯で乗り切った 父の40度近い解熱。熱が下がったら またうめき声がうるさくなって…思わずずっと熱出てろ…と 思ってしまいましたがそんなことよりも超びっくり…