母が近所のスーパーで買ってきてくれたお菓子。 ヨーグルトの味がして美味しかったです。
オリジナルBL小説ブログサイト。 昼ドラのような愛憎劇を書くのが好きです。
素材提供:幻想素材サイトFirst Moon http://www.first-moon.com/
元芸妓のもも吉が営む甘味処「もも吉庵」に訪れる人々のエピソードと、もも吉姐さんの言葉に、毎回胸が温かくなりました。
宮部みゆきさんの時代物は、人の業を良く描いていて面白いです。
人種差別について描いた作品。 半世紀前に書かれたものとは思えないほど、人種差別の構造などを良く描いており、人種差別は肌の色だけが問題ではなく、もっと複雑なものだという作者の目線から見たアメリカ。 半世
映画はまだ観ていませんが、警察学校組が出て来て嬉しかったです。 まさか、首輪爆弾が公式で出てくるとは思いませんでしたww
野良猫のボブとジェームズとの絆は、ボブがなくなっても続くと思います。 人と動物との出逢いは、一期一会だと思います。
僻地の貧しい村に伝わる、恐ろしい風習「お船様」。 それは、わざと船を座礁させて積み荷を奪うというもの。 一度目は村に富をもたらした「お船様」 しかし、二度目の船に積み荷はなく… 先が少し読めてしまいま
人工知能の少女・クララと、病弱な少女・ジョジーとの友情物語かと思いきや、格差や差別などを描いている作品でした。
元自衛官が描く戦争小説とあってか、戦闘描写が生々しく、どの話も読み応えがありました。 ロシアによるウクライナ侵攻と重なるものがあり、どうか現実には起こらないで欲しいです。
どの話も身の毛がよだつものばかりでしたが、読みごたえがありました。
特捜部Qシリーズ最新作。 アサドの壮絶な過去が明らかに。 シリアで内戦が勃発し、難民が地中海をゴムボートで渡り亡くなる、というニュースを連日みた覚えがあります。 何だか、現在のウクライナの状況と重なっ
メイドの手帖 最低賃金でトイレを掃除し「書くこと」で自らを救ったシングルマザーの物語
予期せぬ妊娠でシングルマザーとなり、貧困に喘ぎ、そこから抜け出す為にメイド(家庭内清掃婦)として働いた作者の回想録。 破綻している福祉、生活保護受給者に対する世間への偏見やバッシングなど、日本と変わら
「薔薇王の葬列」二次創作小説です。 作者様・出版者様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 「これから、あんたはどうしたい?生活をするには何かと金が要る。」
今日、近所のスーパーの文具売場でジャポニカ学習帳を見かけました。 わたしが小学生の頃は、昆虫の写真オンリーでしたが、JAXAとのコラボレーションとはなかなかやりますね。 あと、ハムスターの方眼ノートも買い
「薄桜鬼」の二次創作小説です。 制作会社様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 トシが菓子を頬張っていると、裏庭の方から大きな物音がした。 (何だ?) トシ
「薔薇王の葬列」二次創作小説です。 作者様・出版者様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 「リチャードは、死んだのね?」 「はい。わたくしがこの目で、リチャ
「薔薇王の葬列」二次創作小説です。 作者様・出版者様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 「ねぇ、今度の日曜、三人で旅行しない?」 「旅行って、何処に行くの?
ジャポニカ学習帳と一緒に買いました。 ハムスターの方眼ノート。 キョクトウさんの動物シリーズは、どれも可愛いです。
「薔薇王の葬列」二次創作小説です。 作者様・出版者様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 「リチャード、結婚してくれないか?」 「は?」 いつものように、
素材はコチラからお借りしました。 「薄桜鬼」の二次創作小説です。 制作会社様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 歳三が周囲を見渡すと、まさに大蛇が牙を
「薔薇王の葬列」二次創作小説です。 作者様・出版者様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 「リチャード、リチャード何処なの!?」 「セシリー様、落ち着いて下
「薔薇王の葬列」二次創作小説です。 作者様・出版者様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 「皆、“人魚姫”に乾杯しよう!」 「乾杯!」 華やかな宴の中で、そ
猫に死なれ、仕事をクビになったノーラ。 望んでいたそれぞれの人生の果てに待っていたものとは。 ハッピーエンドでしたが、現実は変わらないのですよね。 自分の人生は自分にしか切り開けないということですね。
「赤毛のアン」シリーズとは違い、大人向けのロマンス小説でした。 前半が主人公ヴァランシーの家族にイライラしてばがりいましたが、後半からはヴァランシーとバーニィのロマンスの結末を知りたくて一気に読んでし
最後まで展開が読めませんでしたが、面白かったです。
ダイソーで買ったノートです。 PCの前に広げられる小さいサイズで、書きやすそうです。
「薄桜鬼」の二次創作小説です。 制作会社様とは関係ありません。 二次創作・BLが嫌いな方は閲覧なさらないでください。 「ねぇ、こんな所に本当に居るの?」 「だから、確かめに行くんじゃない!」 ス
「ブログリーダー」を活用して、千菊丸さんをフォローしませんか?
母が近所のスーパーで買ってきてくれたお菓子。 ヨーグルトの味がして美味しかったです。
韓流ミステリー小説は本格的に読んだことはなかったのですが、二転三転する展開にページをめくる手が止まりませんでした。 ドラマもどうなるのか楽しみです。
ダイソーで買ったペンケース。 可愛くて衝動買いしちゃいました。
ノラのことを3人の姉たちはちゃんと陰ながら見守っていたのがわかり、大団円で終わって良かったです。
リンゴに関する秘密が徐々に明らかになってきましたね。
異世界ファンタジーですが、ノラが助けた少女リンゴが抱えている秘密が徐々に明らかになるのでしょうか。
ドラマ化するということで、原作小説を読んで予習しました。 土門さんがいいキャラしてますね。 シリーズ化しているので、続編も機会があれば読んでいこうと思います。
「相棒」二次小説です。 公式様とは一切関係ありません。 両性具有・男性妊娠設定あり、苦手な方はご注意ください。 二次創作・BLが苦手な方はご注意ください。 「あ、春樹様、お帰りなさ~い!」 「
通り魔殺人事件の裏に隠された巨大組織の陰謀。 「相棒」の脚本家の太田愛さんが描く社会派ミステリー。 読み応えがありました。 詳しく書くとネタバレになるので、気になられた方は書店へ行って、購入して読んで
24巻から約10年待った甲斐がありました。 松岡先生が病に臥せていらしたことを知り、もしかしたら・・と思うことが何度かありましたが、辛抱強く待った甲斐がありました。 公式様から発表されたときは、心の中で歓
本屋大賞受賞作で、前から気になっていたのですが、文庫化したので購入しました。 成瀬という、個性的なキャラでぶれない性格で好感を持てましたし、面白くて一気読みしちゃいました。
「火垂るの墓」といえば、ジブリ映画の印象が強いですが、原作小説の方が戦争の残酷さや愚かさを描いていて、80年前にこの日本で何が起きたのかがわかる作品でした。 後世に読み継がれるべき作品だと思いました。
伊岡瞬さんの作品は読み応えがありますが、勧善懲悪な結末や展開があるのが好きです。
点と線が繋がり、怒涛のラストまでページを捲る手が止まらないほど面白かったです。
·サリヴァン様イメチェンw ·アグニとソーマ、この二人見ると… ·今の英国では見られない、伝統的なアフタヌーンティー。 ·セバスチャンのスパルタ教育、ヴォルフラムにもw ·サリヴァン様、北斗の拳みたいな台詞を
映画はまだみていませんが、原作は先ほど読了しました。 歌舞伎界を舞台に、切磋琢磨しあう二人の男の物語。 面白くて一気読みしてしまいました。
波美王に攫われ、墳墓の中に閉じ込められた真秀。 後半戦がはじまり、緊迫した展開が続く中、気になるところで終ってしまいました。 11月まで、毎月の発売日が待ち遠しいです。
表紙素材は、ソラ様からお借りしました。 「黒執事」「ツイステッドワンダーランド」二次創作です。 作者様・出版社様・制作会社様とは一切関係ありません。 イデアの元へ息を切らしながらやって来たのは、
表紙素材は、ソラ様からお借りしました。 「黒執事」「ツイステッドワンダーランド」二次創作です。 作者様・出版社様・制作会社様とは一切関係ありません。 「ステイ、ステイ、もっと軽やかに跳べ、駄犬共
昨年この本をXで知り、文庫を近所の書店で見つけて購入し、一気に読了しました。 皇族といったら、浮世離れした方のイメージでしたが、彬子女王の留学生活のいきいきとした語り口が親しみやすく、かつ読みやすくて
鬼滅の刃、原作未読なのですが、ファンブック購入して、無惨様が炭治郎に「わたしを置いていくなぁぁー!」とすがる姿を見て、何故か可愛いと思ってしまいました。 自己中で、太陽を克服したいだけの理由で悪辣の限
久しぶりにスティーヴン・キング作品を読みましたが、ホラーとミステリーが融合していて面白かったです。
キャラメルの甘さが引き立ち、しっとりとしたお味で美味しかったです。
※BGMと共にお楽しみください。 「鬼滅の刃」二次小説です。 作者様・出版社様とは一切関係ありません。 「うるさい、何だその下手糞なステップは。それに優雅さの欠片も感じられない。これで五輪を目指す
今回も二転三転する展開にページを捲る手が止まりませんでした。
「薄桜鬼」「鬼滅の刃」二次小説です。 作者様・出版社様とは一切関係ありません。 二次創作・BLが苦手な方はご注意ください。 「みんな~、来てくれてありがとう!」 夢の舞台・武道館のライブで、ある
表紙素材は、装丁カフェからお借りしました。 「薄桜鬼」「天官賜福」「火宵の月」二次小説です。 作者様・出版社様とは一切関係ありません。 二次創作・BLが苦手な方はご注意ください。 「ん・・」
パッケージが可愛いです。 中を開けてみると、袋も可愛かったですし、お菓子も美味しかったです。
ちいかわ×サンリオコラボの寝間着。 わたしは青と水色が好きなので、ハチワレの寝間着を母に注文してもらいました。 今から着るのが楽しみです。
ここ数日、咳と鼻水が止まりません。 まあ、創作活動は無理しないようにしていきます。
今回も二転三転する展開が続き、ページをめくる手が止まりませんでした。 事件そのものは陰惨で救いがありませんでしたが、主人公ポーと愛犬のふれあいには心が癒されました。
素材は、装丁カフェ様からお借りしました。 「火宵の月」二次小説です。 作者様・出版社様とは一切関係ありません。 二次創作・BLが苦手な方はご注意ください。 賑やかな音楽と共に、美しい衣を纏った女
最近、母から3000円のクオカードをもらったので、コンビニでアイスばかりで買ってしまいます。 コンビニは高いから全然行かないのですが、何故かコンビニ限定のアイス目当てに行ってしまいます。
最初の事件と、鼠の置物との繋がりがラスト辺りで出て来て、面白いと思いました。 このシリーズ、「ストーン・サークルの殺人」から読んでいないのですが、途中でも安心して読めるので、完結まで追いかけていきたい
「火宵の月」「刀剣乱舞」二次小説です。 作者様・出版社様・制作会社様とは一切関係ありません。 元ブラック本丸が登場するので、 前任の審神者による、一部刀剣男士たちに対する暴力行為などの描写があり
リハビリがてらに、フリーページに掲載している黒執事歌劇団パラレルを更新しました。 読みたい方は、こちらからどうぞ。
しっとりとして美味しかったです。
あまじょっぱくて美味しかったです。
・原作のおまけ話。 ・ソーマ、頭いいんだ…アグニ、オカンかいなw ・ビッグ・ベン、タワーブリッジ…ロンドン観光名所! ・眼鏡姿のセバスチャン、カッコいい! ・葬儀屋あー! ・ハロッズの風景がいい!ユニコ