先日妹とイオンに居たらご主人さまから連絡が・・・帰りに洗濯ハンガーを買ってきて。というものでしたん?どして??折りたたみの角ピンチハンガーのことでした洗濯物を取り込もうとしたとき持ち手の引っ掛ける部分が折れたらしいこのハンガーはやっぱりその前のハンガーがダメになって急にスーパーで買ったものそのうちオシャレなハンガーにするからいいや。とたしか¥500-くらいでパッと購入安かった~✌寿命を期待しなかったけ...
高知県安芸郡芸西村での のんびり生活日記です
☆… lead an easy life …☆ 日々の暮らしや周りの出来事、感じた事を綴ります。
余裕もって買ってたヨーグルトがもう期限まぢか慌てて消費ブルーベリーソースと干しクランベリー土曜日はご主人さまの歯医者での定期メンテナンスのあと私の車の6ヵ月点検に行きましたそこでタオルを頂きましたこのよくある贈答用の薄めのタオル私にはとっても嬉しい激使いですそのあとのお昼はマクドナルドにしました普段なら一番安いハンバーガーかチーズバーガー昨日はちょっと奮発それでもセットじゃなくコーラLだけで済ませま...
最近、パソコンのマウスの調子が悪いいや悪いというより、壊れてますたしか新しいパソコンにしてまだ2年くらいその前にご主人さまに買ってもらったノートパソコンも3年ほどでしたそれはモニタ部分が閉まらなくなって無理やり閉めたら支えが曲がって開閉ができなくなったり熱がこもってしまいだしたりして替えたのでしたごめんよご主人さま今回はマウスだけが壊れたもよう症状は右クリックが反応しなくなったのですネットで検索し...
おととい、退社前に妹から「まだ会社?魚を持って行こうと思うけど・」とうれしい電話「えいえい。もう出るき、寄るわ」魚はブリでしたもう刺身になってます食べてる途中でパチリ私の嫌いな生臭さもぜんぜんなく脂がのって美味しかった~それでも醤油たっぷりつけますチラとでも生臭さはイヤなのですさらにアラも、もらってました自家製の大根2本も渡されて「ブリ大根しぃや」「う、うん・・ありがとう」ブリ大根、下手なんですよ...
毎朝いつもブログUPに時間がなくバタバタしてるけど今朝はちょっと余裕~しかーしネタが切れてますコロナの猛威で地元からも感染者が数名出てるし仕事に行ってる身としてはどこから拾ってくるかもわからないなるべく行動範囲を狭くしないといけませんお楽しみのランチもしばらく自粛ですねそうそう、2週間ほど前にまたウルメを買いに行ってましたわここまで書きながら画像を見つけて思い出しました干魚のやまさきさん高知市御畳瀬...
土曜日?の夕ご飯は焼きそば大好きだしこれ一品だけでも許されそうなメニューなので助かります味付けはなんとすき焼きのタレ普通に塩コショウやソース味にするつもりだったけど冷蔵庫にお正月に使った残りのタレを発見すき焼きのタレ、余りがちなんですよねぇ使ってみたらヘンじゃなかったなかなかイケるちょっと甘めの焼きそばができましたまた作ろう昨日のお昼はちょっと雑炊とマルちゃん正麺の味噌味麺と千切りキャベツを煮て卵...
丸亀製麺さんでうどんでランチ行くとだいたい入口の看板の今のおすすめのうどんを頼みます今回はこちらの牛すき釜玉(並) ¥720-おすすめのは期間限定が多いこれもかしらん¥720-はこちらでは一番高い値段設定??まぁ 牛すきだし、そもそも他のが良心価格過ぎる用意してくれた直後から割れ始めてた私の卵すぐ食べるけどちょっとテンション下がったまぜまぜしていただきま~す丸亀製麺のすき焼き風の味付けはちょっと甘め今回のも...
水曜休みの昨日、ぜんざいを作りました水煮の無加糖のパック品4~5人前と書いてあるけどあずき自体はそれほどないお餅は正月飾りの重ね餅の個包装品お餅はこの百均のヤツでチン♪プク~っと膨らんだところで取り出しますきれいに取れたけど個包装モチはもともと水分が多いのできれいにできたのかも・手作りの杵つきモチとかはもっと硬くできていて水分が少ないのでも少しくっつきやすいほんとはすこし柔らかいところまでチンした...
最近やってる、キューピーマヨネーズのCM休みのお昼ごろにしか見られないけどちょっと前までは福山雅治さんが出てましたね最近は画像にナレーションだけが付いてるCMですこの前も土曜日に見ててあ~この声誰だったっけ?この前はわかったのに今日は思い出せない~と一緒に居たご主人さまに向けてブツブツ・・しばらくして・・あっそうや!竹野内豊よ~!!そうそうこの声と独特の言い回しそやそややっぱりいいねぇこの声とひとり納...
休日の早朝、まだぜんぜん明けてない5、6時ごろ寝ていると外からネコっぽい声が聞こえてきましたなんだなんだ?バタバタと騒いでるような声と音しばらくして早朝ウォーキングに行くためとっくに起きてたご主人さまが私を起こしに来たので階下へ・「ねぇ~?さっき、なんかネコの声がせんかった?」「おぅ!デッキで2匹のネコがおぉ喧嘩よ。 (デッキの)灯りを点けてびっくり」「そやろ~。ギャーギャー聞こえたも。で、灯りを点け...
先週、ありときりぎりすさんにお邪魔しました土曜日のお昼ちょうど一台分だけ空いてました今日のおすすめランチのようです入り口からまっすぐの右奥の席にしましたそのうち隣りが空いたのでパチリゆっくり落ち着けるカフェレストランですね和風ハンバーグ定食・・・だったっけ? ¥1300-野菜もたっぷりかつ丼?だったかな ¥1050-思いのほか豚カツがボリューミ~ごはんもこんもりでお腹張りましたハンバーグもかつ丼も家で作れる...
昨日はキッチンの引き出しの修理にパナソニックさんに来てもらってました開閉できなくなってたのです以前にも一度同じように途中で突っかかって開かなくなってたけど修理に来てもらった時になぜかすんなり開閉できてしまって・・出張費だけ払いましたトホホ肝心な時に症状がないそんなもんですねしばらく普通に使えてたけどまた段々と開閉できにくくなりました鍋やフライパン、調味料を入れてる大きな引き出しこれくらい15センチく...
日よう日にご主人さまが村内の伯父さんの一年祭に出席カクシャクとして品があった伯父さん訪ねていくといつもプルオーバーとかじゃなく綿のシャツを着てたもう一年早いなぁ・シミジミ自宅で少人数すぐ近くのお墓でのお参りも終わり一時間ちょっとくらいで帰宅しましたその際頂いてきた引き出物の仕出し弁当わおいつものお寿司中心の詰め合わせではない仕出し包みを見るとRue Cafeさんでしたこれはもはや仕出し弁当とは言えないRue ...
何もネタがないのでちょっと覚え書きします今使ってるシャンプーはHIMAWARIシャンプーパッサパサでぼわっと広がるくせ毛なのに普通の市販品を使っています髪質考えるとサラサラぺったんこになるわけないのでお高いシャンプーには手を出したくないせめて手触りだけでもツルツルになりたいので安価品をいろいろ試してますちなみにお出かけ前にあれこれ付けてスタイリングするのもダメ午後にかけてますますぼわ~~っとなる厄介な髪な...
正月休みにしたのは洗車と・・みかんの収穫でした手前は伊予柑まだ完熟じゃないかもしれないけどもう野鳥か何かに食べられ始めてるので一緒に採りました下の段の左は小夏今年も一個も口に入らないかもなぁ他のはほぼ文旦6箱分収穫できました日当たり悪&生り過ぎた木は小さなのが多かったここは週末の6kmのウォーキングコースでもあります下りは見晴らしがいいのでここまでくるとあともう1km強くらいかな一旦、家に帰っても...
夕べは天使の海老でエビフライ滅多に作らないから適当タルタルソースはめんどくさいからチキン南蛮を思い出しオーロラソースで食べてみましたけどこれはダメかなチキン南蛮のカラアゲがふにゃっとなってもいいけどフライはやっぱりカリっと食べないと美味しくないみたいスマホの容量があともう数百メガバイト何かのアップデートをしなくちゃならないとき「容量不足です」となるそれから先にはもうそのアプリは先に進まないから削除...
こんにちわ今日もウダウダこたつでTVです元旦のお昼毎年多く買ってパサパサにしてしまうお寿司は玉子とサバだけかまぼこ玉子の「大丸」はご主人さまの好物なので外しません実家で弟が飼ってるキヨネコちゃん妹が「お寿司を作ったき、取りに来ぃや」と呼んでくれてましたあいかわらずキレイに作るねぇ作ったのはほとんど夫らしい夜に美味しく頂きましたありがとう~その妹宅に居るときちょうど弟もあとから来てキヨネコちゃんも一緒...
新年、あけましておめでとうございます。ゆっくりお過ごしですか?今日も朝ウォーキングしましたがすっごい寒かったですよ今朝はいつにも増してなんか静かな道中で特に山からの下り坂静かなと思わん~?うん鳥のさえずりや鳴き声が止まりハウスの加温ボイラーが止まり風の吹き止み車の往来のなさそれらがいっときすべて重なったことで厳かな元旦を感じさせてくれたようでした今年も平穏無事で過ごせますように我が家は年末年始はそ...
「ブログリーダー」を活用して、olive☆さんをフォローしませんか?
先日妹とイオンに居たらご主人さまから連絡が・・・帰りに洗濯ハンガーを買ってきて。というものでしたん?どして??折りたたみの角ピンチハンガーのことでした洗濯物を取り込もうとしたとき持ち手の引っ掛ける部分が折れたらしいこのハンガーはやっぱりその前のハンガーがダメになって急にスーパーで買ったものそのうちオシャレなハンガーにするからいいや。とたしか¥500-くらいでパッと購入安かった~✌寿命を期待しなかったけ...
前に楽天で買ってときどき使ってたキャップがあったのですが叔母にあげました私の頭は大きいので普通のだと帽子はほぼちょっこと乗せたようになる(´;ω;`)ウゥゥその使ってたキャップはつばも小さめでオシャレに。というより野球帽みたいに小さいせっかく買ったけど買い換えたいなぁと思ってたら叔母に会ったとき叔母がすごく使い込んだのを被ってたので(全体に色あせてフチもほころんでた。味はあるけどね)これやるわ。とその場であ...
日曜日はめったに外出しないのですが昨日は急きょ妹とイオンに出掛けてました11時過ぎに着いて遅くとも3時には家に帰る。の予定でしたなのでイオンには2時ごろまでの滞在のタイトなスケジュールランチをどこで食べるか。とのんびり考えてもいられないのでこの前と同じライズカフェさんにしました調べてみると前回の利用したのは6月11日まさか同じ月に再びのランチするとは・・同じようなドリンクにしてやっぱり同じドリアにしまし...
夜ごはんでココス〒781-8122高知県高知市高須新町3-1-18088-856-6791営業時間. 7:00~翌2:00 ※ラストオーダーは閉店の30分前この日はかるぽーとでの渡辺貞夫カルテッド2025というライブに行っていました5月はあいみょんと松山千春さんのライブに連夜行き6月17日のこの日は渡辺貞夫さんライブ三昧でした渡辺さんは年齢を調べてみると90歳を超えていらっしゃいますまさかそんなご高齢の方のライブに行く日が来るとは思いもしていませ...
先日やっと毛布を洗いました毛布は家の洗濯機で洗えるのでガンガン回しました干そうとして取り出したら間違ってティッシュを一緒に洗ったかと思うような白いものがたくさん引っ付いてます😲なんと毛布のフチがボロボロ💦前前からほころんでるなぁ。と思ってたけどここまで一気にボロになってしまいました毛布自体はン十年前から使ってるけどぜんぜん厚くしっかりしてるので修繕するここにしました以前も別のをやったように補修テープ...
土曜日ランチは南国の国道沿いのしゃぶ膳さん皮膚科の帰りに寄りましたドリンク・デザート付きで¥1.210-はお安いほうですよねこちら小上り座敷の半個室なので落ち着きます年配の方たちも多く利用して繁盛本日の日替りそれぞれ盛りがいいですメインは鰹のタタキ魚、特に鰹は生臭いので苦手な部類でも食べられないわけじゃないのでチャレンジしたら薬味の味付けもあってかこれがなかなか美味しかった生臭みも全然でパクパク食べちゃ...
土曜日にご主人さまが通ってる皮膚科に私も一緒に受診してきました目的はイボ取り(⌒▽⌒)アハハ!それも老人性数年前にも取りましたがまたいくつか増えたので再びの来院です一番やりたかったのは額ちかくの髪の中にある平べったいホクロのようなもの額の真ん中の生え際のイボもまた大きくなってきたので再度あとは首回りから胸元にかけて広がってるポツポツしたもの治療はドライアイスを綿棒に付け一つ一つに染み込ませ壊死させるとい...
先週のランチは南国市のラ・セルさんでしたランチ場所に困ったときはこちらが候補のひとつに浮かぶお気に入りカフェです〒783-0094 高知県南国市前浜1552-15駐車場はいっぱいだったけど中に入るとまだ座れる余裕向こうの窓際に着席したもののテーブルが低めで(;^ω^)その後、空いた東側のこの席に移動させてもらいました窓が大きく明るい店内ですが木陰のおかげで日差しは入らない✌田園風景が広がる場所に建ってるカフェ癒される~...
昨日はまた妹と母を病院へ・・・車の乗り降りが妹の車が都合がいいのでいつも二人で行ってますそしてランチをするのもほぼお決まりコース通りかかったら空いてるようだったので急きょトレビスさんにしましたこんな青い建物のとこ↓cafe rest トレビス高知県安芸郡芸西村西分乙1061-7入口に入ってすぐ今日のランチのボードがありますテーブルには他の定番メニューもありますまずはみそ汁とライス私は3番の鶏の辛子炒めとカキフライと...
高知市内の魚料理屋漁まさんで夕ご飯〒781-0087 高知県高知市南久保1-2 夕方、市内で所用があってじゃお義姉さん夫婦とご飯を食べよう。と計画先に行って順番待ちをお願いしてありましたこちらは週末の日中しか見たことないけどいつもスゴイ行列それを見てこれは私たちは来ないかもなぁ・と思ってました月曜が定休日のようですよ拡声器で駐車場のほうまで呼び出してましたこれもすごいお昼のランチはお得なのかしらんこれの中から...
土曜日ときどき雨が激しく降る中夕方、高知市内で用事があって時間が余ってたこともあって高知新港に寄港しているクルーズ船を見てきましたその前にトイレ休憩したいとのことでローソンにも立ち寄り\(^o^)/またメガアイスカフェラテ購入~\(^o^)/こんなに詰めてコンビニに寄るなんてめずらしいことMサイズ¥260-のお値段そのままでメガサイズがいただけますちょっとは慣れてスムースにセットいくつかある抽出機械で次のお客さ...
妹と行ったイオンでのランチはRISE CAFE(ライズカフェ)さんていってもブログを書くにあたって初めて認識しました( ̄∇ ̄〃) あんまり店名は覚えないタチ東館2階の「グリーン リーフ カフェ」というところが5月に閉店した後に入ったようですほぼ居抜き?なのでぜんぜんわからない可愛らしいカフェです平日でお昼を少々過ぎてたのもあって店内は空いてました席選び放題先にレジで注文と支払いを済ましそのままランチに付いてる選...
昨日は1ヵ月ぶりの歯医者さんへ行ってました歯みがき指導を受けてます歯ぐきが腫れて出血してました家での歯みがきがちゃんとできてるのかの点検だったのでした結果は不合格(*´з`)正解通り磨いてもらったら歯ぐきから出血どうやら歯じゃなくて歯ぐきまでも磨いて痛めてたようトホホホ・・・指導してもらって次また1か月後に見てもらう予定インプラントの歯みがきはむずかしいなぁ・・妹が仕事が忙しくないようで一緒に出かけてまし...
先日の土曜日ランチはイオンの1階紅虎餃子房でした時刻はまだ11時台まだどちらの食事処も空いてて選び放題ですがこちらのお店は比較的入ってました久しぶりの来店前回は妹夫婦と4人で夜に来て以来です着席お水のサービスが来てスマホでこの画像を撮り始めたら・・ガシャン!!え?何何??と見たらご主人さまのグラスがこっち向けに倒れて水がジャーと撒けてきました「どうしてぇ~ (汗) 」「引っかかった (;'∀') 」水は運よく隣...
先週、叔母と採ってきた梅をホワイトリカーと氷砂糖で梅酒に仕込みました梅1、2kgリカー1本氷砂糖は500kgと、600kgとで・・毎年仕込んだ梅酒は割合をふせん紙に書いて貼り付けてます500kgだとまあまあ甘く600kgだと好みの甘い梅酒に仕上がりそう梅の量は毎年変わるのででもだいたいこのあたりの甘さが好みです400kgは足らない出掛けた時、喉が渇いてローソンでアイスコーヒーを買いましたご主人さまと分けて飲むつもりでLサイズを...
高知市五台山のJA高知県本所の敷地内にある三里うどん本舗さんに行ってきましたうどんはこのところ丸亀製麵ばかりなので久しぶりの他店です訪問したのはご主人さまがずっと「普通の中華そばが食べたい」と言っててこのお店にも中華そばがあるというのを聞きつけたからでしたお安い値段設定ですね入口入っての券売機券売機はテンパるので苦手だけど目的のは決まってたので探すだけ(;^ω^)店内は日曜だからか満席近くあとからも途切れ...
きのうは実家の夜須町に叔母と一緒に梅の収穫に行っていました亡くなった伯父がずっと手入れをしていた3本の梅昨年は不作でいとこが選定していなかったようぐ~んと伸びていました今年は豊作暑かった昨日は日焼け対策してたけど実際は顔を空向けての作業なので顔が丸出し夢中で採ってしっかり日焼けしたみたいトホホ・・大きい梅はいとこが要るらしいので小さい木からいただきましたこれは3kgくらいで同僚に頼まれてたぶんうちの...
コインランドリーでコタツ布団を回してるあいだ、海岸のほうへ行ってウォーキングすることにしました野外劇場のあたりしか来たことがないのでここらへんは初めてさらに浜辺のほうへいくと自転車道があります若い頃、夜須から安芸まで妹と一回だけ自転車で往復したことがあったけどこの道はその時もうあったっけな?「行ってみようよ」ということで特に目的はなかったはずまぁ遠かったわウォーキングされてる方もチラホラいておはよ...
やっとコタツ布団を洗いにコインランドリーに行ってきました 今頃きのうのいつもの早朝ウォーキングの時間を使って行ったのでしたなので時刻は5時台だったかなコタツ布団洗浄以外には使わないので毎回やり方がわからないのでまごまご4台ある洗濯機の一番大きい¥900-のに布団と敷パッドを押し込みましたたぶんもっと小さなほうへ入れられるかもしれないけど入れるときは重たくてギチギチだったので・・乾燥機はガスも入れて6台¥...
きのう木曜日は休みで家でずっとまったりパソコンを開いたら備蓄米の販売がさっそく出現うちは在庫の玄米があるのだけどなんと同じくらい古いやつを食べてます(≧▽≦)世間では臭いを心配されてるようだけどそれよりしっとり感が違うんじゃない?しっかり管理されてるようなので販売されるのは大丈夫かなうちのはパサパサです~(*´з`)夕べはキーマカレー今まであんまり食べたことがないので正解がわからないレシピ通り仕上げたらびし...
昨日は水曜で休み妹宅が栽培したお米その玄米を弟用にうちの菜庫で預かってるのですが・それをご主人さまが精米してきてくれたので持って行くことにしました10kgでこのくらい普段あんまり実家に行かないのでちょっと掃除もしてあげようかな(自分の家の掃除も行き届いてないんだけど)終わったそのあとは百均に行ってブラブラしようと もくろんでました溜まりがちな通帳記帳もしたい現金の出金と入金もあるし・あと図書館も行こう...
6/29の土曜日はお義姉さん夫婦と萩の茶屋にGO~この前焼肉きんぐでたらふく食べたばっかりなのにまた肉ですいつも行く時間は4時半頃この時間は空いてるのでちょうどイイのです帰るころには満車でした帰り着いてもまだ宵の口ここでは私はご主人さまがおごってくれます食べ放題はないけど安心して食べる食べるこれはロースだっけかなん?ハラミかも・・どっちにしろ美味しかった~ロース3人前、カルビ2人前でこのくらい一列が一人前...
この前ふいに女性の同僚からちょっと聞きたいんですけど・・と話しかけられました普段は1階と2階の別々の仕事で昼休みも違うので帰りのタイムカードでその日初めて会うことも珍しくない「髪のお手入れはどうしてますか?」「え?白髪染めとかのこと?」「ええ、きれいにしてるのでどうやってるのかと思って」一緒にいた別の女性の同僚と顔を見合してぜんぜんぜんぜん~と二人して全否定思ってもみないことで褒められるくらい恥ず...
おとといの母の病院の付き添いの前に妹とハーベストでモーニングを食べたことを昨日UPしました高知市内まで行ったのはイオンに行こうとしたためでしたバーゲンやってるらしい服を断捨離したので買うぞ。と意気込んで行ったけどそういう時に限ってこれだ。というものがないきっとそういうものはさっさと売れてるんでしょうねぇ歩き回ってイオンで買ったのはシアーカーディガンだけでした半額¥3000-くらいだったっけなそういやこの...
昨日は2か月ぶりの母の病院の付き添い妹宅の今期の仕事が一段落したので早めに出発イオンに行ってましたその前にいつもならランチだけどモーニングに間に合う時間だったのでハーベスト卸団地店に滑りこみできましたセーフふたりともパン大好きだからワクワクです私はフォカッチャフォカッチャ。ってなんか引き寄せられる響きですふわふわパン標準的なサンドイッチの具材でした食べにくいのでそれぞれ楊枝留めです妹はハーベストサ...
昨日の朝いつものように出勤のため車を運転してましたある信号のとこで停車左側から合流してくるT字路のところ右側にも信号には関係ないけど合流できる道があって近くの家々から国道に出てこれる信号が青になったので さぁ発車と思ったら前の一台がぜんぜん動かない中では何かゴソゴソしてる何何~?後ろも詰まってきたのでプップと鳴らしたらそれでもゴソゴソ助手席のものを触ってるやっと動いたと思ったらウインカーをだして右の...
土曜日のランチは南国市のカフェククサさんに行ってました予約制なので行く途中で電話するとOKとのことよかった~メニューは一種類食べてからコーヒーを追加でいただいたのでドリンク付きの¥1400-になりました各テーブルに本日のラインナップがありました相変わらずバラエティー豊かでワクワク予約なので時間のロスが無いのでしょうほどなくきましたトレイに入りきれないくらいのランチククサさんはどれも美味しいけど特にカボチ...
スマホで普段ちょっとしたメモ代わりにLINEの中のkeepっていうのを利用してるんですがそれが終了する。というのがでてきましたそういや前にも出てた画像を他のところにバックアップしようと見ていたら実家のきよちゃんが出てきました以前、弟から送られてきた画像書類を見てる弟をじーっと見てます会いたいな~実家に行っても逃げて触らせてもらえないのです大事にしてもらってるのかな~あれ?これはどうやって撮った?ちなみに書...
この前の土曜つまりは焼肉きんぐに行った次の日また高知市内まで出掛けてお昼は高須の丸亀製麺さんでした高知市内にちょっとした嬉しい用事があって出掛けてましたじゃなきゃあんまり2日続けては出かけない丸亀製麵さんではほとんど肉系を食べてます今日もこれやね。反射して映ってしまった~鬼おろし肉ぶっかけ 並¥840-並で結構高っけど大根おろしとザクザク玉ねぎでとってもさわやか美味し~私だったらもっとネギ入れるかな私...
金よう日の夜妹夫婦と焼肉に行ってました花金~最近は肉多し野市町で食べようかと6時過ぎに行ってみたらもう満席で「1時間半くらいあとになります」とのこと食べ放題の人ばかりだろうからそうなるわな・ちと遅かったやっぱ花金やそれで予定外の高知市内まで足を延ばしました焼肉の口になってるので諦める選択はなしアプリで順番だけの予約4番目着いてから10分もしないくらいで着席できました焼肉きんぐさん今回はきんぐコースの一...
昨日夕方ボーボーの芝生の手入れをしました手入れ。というほどの丁寧さはなくただ切っただけだけど去年、ブルーベリー2鉢をここに置いて育てたときその肥料が鉢底から流れて芝生にも効いてほんとにボーボー怠け者なのでヤル気が出た時だけ動きます右上にチラと見えてるくらい伸びてましたレンガのすき間からも伸び放題とりあえずハサミでガシガシこのままじゃすぐに隠れるくらい伸びるのでゆくゆくはレンガを掘り起こして根元から...
ちょっと前のことこの日はヘアカットを予約してて行先はいつもの妹の友達夫婦がやってる、HAIR SHOP やまわきへ高知県香美市土佐山田町神母ノ木327-11電話番号 0887-53-4238営業時間 9:00〜19:00定休日 月曜、第1・3火曜駐車場 ありいつも連れ立って行動してるご主人さまは仕事それなら私も行く。と仕事が空いた妹が急きょ同行その前のランチBali Jasmineジャスミンさんでした前はたしかバリジャスミンカフェとかいってた気がする...
おととい会社からの帰りにファミマで住民票を発行しようとしたらうちの自治体のは対応してない。みたいな表示が出ました えー?会社でマイナンバーカードの健康保険対応の準備として住所確認のために必要なのですしかたないので昨日の休みに役場に行ってきました空いてたのですぐでした¥300-これはコンビニ発行料金と一緒?けど平日働いてる人にはやっぱりコンビニが便利来年くらいには対応出来るように検討中。だとのことです来...
先週土曜日お義姉さん夫婦と南国市のモンシェルトントンさんで肉ランチでしたランチでお安く肉を食べたくなったらここです!モンシェルトントン高知県南国市御免町1-8-35088-864-4522駐車場は店前と西側にもありますお義姉さんと私は丼ランチのC ¥1300-スープとサラダ付きです私は前回と同じてか、これしか頼んだことがないかもそぼろ肉が美味しいのです記憶としてホルモンのオムライスみたいなのがあった気がしてそっちを頼もう...
今朝、いつものようにご主人さまを見送ろうと6時過ぎに外に出たら玄関先にいっぱいのトウモロコシが届けられてました妹宅で土曜日にももらってたのでこれはたぶん会社にもってけ。とのことかも・・朝早くから妹の旦那さんが来てくれてたようだけどうちはピンポ~ンが壊れてて普段はシーンとしてたら外の音が室内に微かに聞こえるくらい朝はバタバタなので気付かなかったごめんよ~ありがとう~~急なことだったのでこれは私が全部...
妹とのランチは薊野のCAFE FLAG(フラッグ) さんフクヤ建設さんの2階社員食堂にも利用されているカフェです→前回行ったときランチはどこにしようとイオンのほうへ渡っていたとき急に閃いてここに行こう♪と即決!平日なのか わりと空いてました¥750-の日替り社食プレートにしました他にも¥1500~¥1700くらいのメニューもありますケーキとドリンク付きなのでビックリするほどは高くないかもですね2種類あってそれぞれオーダー私は...
先日、アイロンでの失敗をUPしましたが初めてスチームアイロンも使いましたこれ使う前に失敗したのよカードのポイントで交換しましたスチームアイロンがどんな感じかわからないので今まで買うのをためらってたのすあんまり家電は買わないしねこんなやつバーにも引っ掛けられるみたいスチームの出具合に違いがありそう下部のタンクに水を入れるときゴムのふたが固くてさっそくもぎ取りそうになった画像ではわかりづらいけど右側が普...
UPするのが後回しになりました4月29日のゴールデンウィーク中にご主人さまを連れて北川村の晴晴さんに行ってました前に妹と来たときに次はご主人さまと来よう。と思っててカフェの日とご主人さまの休みがちょうど合った日を見つけすぐ予約してました来る途中すぐ近くのラーメン店長さんに並んでるのが見えてご主人さまは恨めしそうでしたが・・入店したときには満席に近く奥のカウンターに着席ランチはおまかせ一択わりとすぐにテ...
アイロンしなければいけない洋服すぐ溜まってしまいます成果が見えるのでアイロン自体は嫌いではない家事だけどついつい後回しどんどんやってたら・・ジュッやっちまったーーー大失敗生地がカッチカチチラと見たこれに油断したパッと見 そのままアイロン当てても良いものだと勘違いアイロンの中に点が一つなのも「低温」の意味ですよね以前の表示は「低」とか、あて布の「波」が書いてあったけど・・あて布のことは裏側に書いてあ...
「グロリオサを採らんがかえ?」え?もう「もう満開で、終わるで」家の前の畑のハウスはボーボーの雑草まみれその中に唯一 植えていたグロリオサ球根なのでほったらかしでも毎年咲いてくれますほんとにもう満開でしたこれを採りに行こうとしてつい敷地のこれまたボーボーの芝生の雑草を引こうとしゃがみこんでやってたら下から10cmくらいのムカデがニョキッ滅多に出さないギャッと声が出たあっぶな~いなんとかやっつけて止めり...