chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5月・6月・7月の練習計画

    京都の桜も散り始め、ずいぶんと暖かくなってきました。自身はradiko(ラジコ)を聴きながらダラダラと帰宅ランをする毎日ですが、次のマラソンシーズンに向けてそろそろ練習計画を立てなければいけません。ランナーによっては夏~秋はトラックで記録を狙う方もいると思いますが、あくまでトラックレースには出場せず、冬のフルマラソンにピークをもってくる前提で書いています。※注意:運動生理学の細かい所まで書き始めるとこの...

  • シーズン始めの血液検査

    ここ数年はシーズン中に軽度の貧血症状が散見されていたので、今シーズンは3ヶ月に1度くらいの頻度で献血に行って、1年を通しての血液データを収集したいと考えています。ちなみに2年前の健康診断ではヘモグロビン(血色素量)が12.4g/dlで要精密検査を言い渡されました。参考までにこの2年のフルマラソン前日の体重と記録を記載しておきます。2023年 姫路城マラソン 2時間49分 (59.4kg) BMI 18.92024年 姫路城マラソン 2時間...

  • フルマラソン1週間前の過ごし方~姫路城マラソン編~

    オフシーズンに入り大会前に59kg台まで絞った体重は既に63~64kg台に戻りました。ポイント練習は全く行っておらず、ジョグと坂ダッシュのみ。春まではこの2つの練習で健康維持と体重維持に努めます。そんな訳で特にネタもないので2年連続で姫路城マラソンを快走できたのでレース前1週間の過ごし方を書き残しておこうと思います。自分もマラソン初心者の頃は最後の1週間はどのような練習をすればよいのかわからずに色々調べたりはし...

  • 姫路城マラソン2024【昨年との比較】

    姫路城マラソン2024を無事に完走できました。記録はネットタイムで2時間49分49秒。昨年の走りが100点とすると今年は95点、それでも今の実力は十分に出し切れた良い走りでした。今シーズンのロードレースはこの姫路城マラソン1本のみ、初戦にして最終戦でした。大会前1週間のガーミン睡眠スコアは92-81-80-81-81-80-51でした。緊張しぃなので、前日眠れないのはいつものことで、昨年は2~3時間しか眠れませんでしたが今年は4時間ほ...

  • 大会前の2週間で睡眠負債を返済する~Garminの睡眠スコア~

    記憶は定かではありませんが、数年前に何かのテレビ番組でアスリートが普段の睡眠負債を返済して本来のパフォーマンスを発揮できるようになるまで、どれくらいの期間が必要かを検証していました。その時はおよそ2週間程いつもより睡眠時間をしっかりと確保することでその選手本来のパフォーマンスが発揮できるようになったと記憶しています。自分は起床時には目覚まし時計とガーミンのアラーム機能の2つを併用しているので毎日の睡...

  • 青魚のEPAでマラソンパフォーマンスを上げる!

    大会まで残り2ヶ月。毎年この時期から始めるのが食事やサプリメントによる栄養管理です。鉄・亜鉛・マルチビタミン・5-ALAなどのサプリメントを2ヶ月限定で摂取し始めます。それと同時にマラソンのパフォーマンスアップに重要なEPAの摂取を目的にサバ缶・イワシ缶を大量に購入して2~3日に1度のペースで消費しています。マラソン競技では、どれだけ多くの酸素を細胞(ミトコンドリア)に送り届けられるかが重要です。酸素は血液中...

  • Garminのトレーニング効果を利用した土台作り

    11月は故障明けという事もあり、まずは普通に走れるようになるためにコツコツ土台を積み上げていく意識をもって走りました。練習の内容には特にこだわらず、普段はほとんど気にもしない練習後に表示されるガーミンのトレーニング効果を毎回確認!一応下図の2つ【ラベルテキスト】と【TE値】の組み合わせでその日のトレーニング効果が表示されます。11月のトレーニング効果をまとめてみました。主にメイン練習のトレーニング効果の...

  • 膝の内側側副靭帯の損傷と経過【マラソン・ランニング障害】

    9月24日のトレイルレースの下りで左膝をかなり強く捻じってしまい、痛みがありつつも何とか完走しました。その後、数日間は膝が腫れて曲げ伸ばしができず、膝を完全に伸ばせないので少し膝を曲げた状態で生活していました。そこから15日間は全く走りませんでしたが、10月中旬から少しずつジョグを開始し。現在も正座、胡坐(あぐら)や横座りで膝の内側に痛みがあり、赤丸〇部分に強い圧痛があります。夜中横向きで寝ていても少し...

  • 若狭路ツーリング&トレイル2023

    9月24日(日)に若狭路トレイルのロングコース(約43km・累積2368m)を走りました。6月に練習で使っているトレイルシューズが破けて新しいトレイルシューズを購入したのをきっかけに軽い気持ちでエントリーしましたが、結果的に散々な内容のレースとなりました。まずコースが想像していたよりも数倍きつかったのが誤算でした。日頃から練習でもトレイルを走ることはあるのですが、練習で走るトレイルは基本的に全部走れるトレイル...

  • ひと夏乗り切った臭いシューズ達の洗濯

    一般的なランナーはどのくらいの頻度でシューズを洗ったりするのでしょう?自分の場合は気が向いたら1ヵ月に1回くらい、シャワーで温水を当てながら軽くたわしでゴシゴシ洗う程度です。しかし今年の猛暑を乗り越えたシューズ達、さすがに臭いが気になりだしました。そんな訳でいつもと違って石鹸や洗剤で洗ってみたのですが、汚れは取れども臭いは結構残ります。洗う前が10だと、洗った後でも8くらいの臭いが残っている感じです。...

  • 3日連続のクロストレーニング(ラン&バイク)

    お盆の3日間はロードラン&トレイルラン&バイクと3種のクロストレーニングを取り入れて負荷の分散に努めました。日付開始時間トレーニング距離内容8月11日7:00バイク235km6時間30分17:30ラン10km5:47/km8月12日7:00バイク155km4時間30分18:30ラン16km400mx10本 (430m/avg.2分58秒)73 75 75 75 73 74 75 74 75 738月13日6:30トレイルラン20km累積標高568m:2時間03分10:00バイク120km4時間15分※()カッコ内はレスト11日は朝にびわ湖1...

  • 懸垂を始めて2ヶ月の途中経過

    6月初めから帰宅ランの終わりに夜の公園で週に2~3回懸垂を始めて2ヶ月が経過しました。最初は順手1回、逆手3回からのスタートでした。『夜の公園で鉄棒にぶら下がる』現状はと言うと、肘を伸ばし切らない懸垂ではありますが、順手5回、逆手10回以上はできるようになりました。正直、回数はどうでも良くて、適度に背中の筋肉に刺激を入れて、最終的にそれがランニング動作に生かせればよいと思っています。...

  • 踵部脂肪体損傷(Heel Fat Pad Syndrome)【マラソン・ランニング障害】

    ランニングで踵(かかと)に強い痛みを感じた場合、真っ先に思い浮かぶのは足底腱膜炎(そくていけんまくえん)・次に踵骨疲労骨折(しょうこつひろうこっせつ)だと思いますが、それに非常によく似た障害に踵部脂肪体損傷(しょうぶしぼうたいそんしょう)と呼ばれるものがあります。別名ファットパッド症候群(Heel Fat Pad Syndrome)と呼ばれたりもします。一般の方が踵部脂肪体で検索すると踵部脂肪体褥炎(しょうぶしぼうたい...

  • BROOKSのカタマウント2【トレイルシューズレビュー】

    この時期の日曜日はなるべくトレイルを走っています。その際に愛用していたアシックスの軽量トレイルシューズ【GEL-FUJITRABUCO SKY】(29.0cm/265g)が580kmでアッパーが完全に破れてしまい仕方なく破棄となりました。今年に入ってからシューズは一足も購入していなくて、できれば年内ゼロを目指していたのですが仕方がありません。新しいシューズを探すのですが、29.0cmまでしっかり揃えているメーカーに絞られます。サロモンなど...

  • 夜の公園で鉄棒にぶら下がる

    30km走るのも、3時間走るのも全く苦にはなりませんが、筋トレだけは苦手意識があります。シーズンによっては大会の3ヵ月前から腕立て伏せと腹筋運動を2日に1回ぐらいの頻度で行ったりもしますが、だからと言って走力の向上につながっている感じもありません。逆に全く筋トレをしないシーズンの方が良い走りができたりもします。そもそも腕立て伏せで胸筋を鍛えても、レース前の減量で胸はペラペラになりますし、腹筋運動を全くしな...

  • 体が重い~全く走れない~

    最近はとにかく体が重い。まぁ体調不良とかではなく物理的に体が重いだけです。2月の月間平均体重が59.7kgでしたが、5月の月間平均体重は65.1kgと+5.4kg。当然ながら全く走れません。走っていてもびっくりするくらいペースが上がらないのですが、それとは逆にびっくりするくらい心肺に高い負荷がかけられる利点もあります。少しペースを上げるだけで簡単に心拍数が上昇しゾーン5に達するので速くは走れないけれども良い刺激・適度...

  • ランニング中の血糖値の変動をリブレで確認してみた

    以前の記事で自分はランニングで頻繁に低血糖(ハンガーノック)を起こすと書きました。低血糖になるのは決まってポイント練習のみ、30kmジョグや3時間走ではほぼ起こりません。しかしポイント練習中に起こすわけではなくポイント練習後のダウンジョグで発症します。症状としては頭が少しぼんやりしだして、視界が少し狭くなり、なんだか脚に力が入りづらく、足取りがおぼつかない感じで何とかキロ6分ペースぐらいで走っています。...

  • Freestyle リブレを市民ランナーが使ってみた使用感と説明

     ●リブレには腕に着けるセンサーと読み取るリーダーがあります。センサーは14日間使用可能で14日経過すると読み取り不可となります。●2023年3月に一部のセンサーに数値が高く出る不具合があり自主回収のお知らせがありました。ロット番号も記載されているので4月以降は販売されている事はないと思いますが購入後は念のために確認してください。●センサー単体はアマゾンで6,850円前後です。リーダーはNFC(おサイフケータイ)...

  • 骨挫傷・膝の痛み【マラソン・ランニング障害】

    ランニングをしていると膝が痛くなることはそれ程珍しいことではありません。しかしランニング翌日から歩行時にも強い痛みがあり、心配になって病院へ行きレントゲンを撮影してもらうも異常なし。ひと安心と言いたいところですが痛みは全く引かない、そんな場合はもしかしたら骨挫傷(こつざしょう)が起こっているかもしれません。今回は主に膝の骨挫傷をメインに書いていますが、ランナーであれば股関節や足関節にも骨挫傷はよく...

  • 姫路城マラソン2023

    姫路城マラソンはタイムはシーズン当初の目標には届きませんでしたが、調子がいまいち上がらない中では久しぶりに『最後までしっかりとマラソンを走り切れた』と思える会心のレースでした。ガーミンでの5km毎+2.195kmのペースと平均心拍数は下記の通りでした。距離平均ペース平均心拍数5km4:01/km139bpm10km3:58/km151bpm15km3:59/km156bpm20km3:57/km157bpm25km3:58/km155bpm30km4:00/km155bpm35km4:02/km159bpm40km4:00/km159bp...

  • 姫路城マラソンのレースプラン

    当初は調子がいまいち上がらないので2月26日の『姫路城マラソン』は30kmでDNF、3月12日の『びわ湖マラソン』にピークを合わせようと考えていましたが、週間天気予報を確認すると2月26日以降は徐々に気温が上がってくるようで、気象条件的には強風が吹かない限りは2月26日がピークかもしれません。暑さに弱く、寒さに強い自分の場合、自身のピークよりも気象条件のピークを優先すべきかと考えが変わりました。そもそも3月12日に向け...

  • ポイント練習成功率3/6

    年間を通してみると好調の時期があったり不調の時期があったりしますが、今シーズンに限ってはずっと低空飛行状態です。そんな中、1月はポイント練習6回中3回失敗。設定ペースはキロ5秒落としているんですがね。。。まぁ終わったことは気にしていてもしょうがないのでとりあえず2月の28日間は集中力MAXで練習に取り組みたい!1ヵ月だけなら何とか高いモチベーションを維持できる気がします。2月末の姫路城マラソンには確実に間に合...

  • 現状確認のハーフマラソン~高槻ハーフ~

    直近のポイント練習は失敗続きで明らかに調子は落ちているので正直ちゃんと走れるのか不安しかありませんでしたが、首の皮一枚つながる最低限の走りができました。まぁ余裕はありませんでした。コース上には1km毎の距離表示があるもののびっくりするくらい適当なので全く当てになりませんでした。非公認大会あるあるです。堤防を上ったり下ったりするためラップが安定しませんが終始キロ4分ペースを淡々と維持。スタートブロックは...

  • 不調が続く~DNSを判断するハーフマラソン~

    近況では貧血が上手く改善せず、ポイント練習も設定ペースを例年より+5秒も落としているにも関わらず失敗が続いています。ちょうど一年前にも秋ごろから調子を落とし、最終的に1月末の時点でフルマラソンのレースペースで走ると3km持たずに『ゼェハァゼェハァ』と息切れがしたため2月の頭にはもう姫路城マラソンはDNSを決意していました。この調子でいくと今シーズンも姫路城マラソンはDNSが濃厚になってきましたが、昨年と少し違...

  • ポイント練習でハンガーノック連発

    駅伝シーズンになるとよく見る光景の一つが、コース終盤やタスキをつなぐ直前にフラフラと蛇行する選手。もう足取りもおぼつかなくて意識も朦朧としている。それを見た解説が一言『脱水症状ですかね?』。自分『えっ?・・・』。真冬で距離も短い駅伝ごときで脱水症状起こすなら真夏の北海道マラソンなんてコース上に市民ランナーの屍が積み上がりそうです。駅伝では万が一の非常事態に備えて選手がエナジージェルを携帯するのはル...

  • 貧血とピロリ菌【鉄欠乏性貧血・スポーツ貧血】

    偶然、今月号のスポーツメディスンの特集が『スポーツ選手の貧血』だったので購入してみました。案の定その内容の薄さにびっくりしましたが。。。特に目新しい知見も皆無だったのですが、一般の方にはあまり馴染みのない事で言うと『貧血とピロリ菌』の関係でしょうか。ピロリ菌(ヘリコバクターピロリ)はご存じの方も多いと思いますが胃の粘膜に住み着く細菌です。一般的に免疫機能がまだ不十分な子供の頃(5歳まで)に感染する...

  • 健診で貧血要精密検査の案内を受ける【鉄欠乏性貧血・スポーツ貧血】

    11月上旬に健康診断を受けました。自分的には練習不足で速く走れない以外はいたって順調だったのですが、検査結果が悪く要精密検査に。ランナーにとっては致命的なあれですね。貧血。。。毎日市販薬の増血薬エミネトンを1日上限一杯までしっかり服用していましたが、全然効果なし。なぜなんでしょうね、体質ですかね。確かにヘモグロビン12.4g/dlは日常生活には支障はありませんが、市民ランナーには致命的な低さ。まぁそれは良い...

  • 42km距離走【神戸マラソン】

    様々な諸事情(次回記事予定)があり記録を狙える状態ではないので神戸マラソンを利用して42kmの距離走をしてきました。20km手前の折り返しからランナー殺しの強烈な向かい風が予想されたので、とりあえずサブスリーペーサーの大集団の中で余力を残してゴールする計画でしたが、折り返してから海風が強く一気に体が冷やされて結構きつくなってきました、脚、じゃなくお腹が。。。第1波がなんとか過ぎてこのまま大丈夫かなと思ってし...

  • 淀川ハーフ~現状確認~

    リディアード理論に基づき8月:603km。9月:637km。10月:705km。ひたすらジョグをして有酸素能力の土台作りをしてきました。別の言い方をすればポイント練習は疎かで、ほとんどジョグしかしていませんが。そういう訳で理想は左ですが、現状は右だと思います。まぁそれでもとりあえずは現状を把握すべく、キロ4分ペースでの余裕度を確認するために淀川ハーフを走りました。前半追い風、後半向かい風だったので体感ではキロ4分ペー...

  • 月間600km走って気づいたジョグの重要性~えっ?今更?~

    走歴13年、その間、月間走行距離はおおよそ300km~450kmくらいで推移してきました。それくらいの走行距離でもフルマラソンで2時間50分前後ではずっと走れていたので、距離的には十分!後はポイント練習の質を上げていけばもっと速く走れるはず!そう思って10年くらい自己ベストには全然届かない走りが続いています。今シーズンは春先に3ヵ月連続月間走行距離ほぼ0kmが続き、暇を持て余して読んだ『リディアード理論』にやたらとジ...

  • 本を聴きながら走る【オーディオブックとランニング】

    この数ヶ月、真面目にジョグに取り組んでいます。練習メニューは主に以下の通りです。確か最後のランオフは7月1日だったような。。。月:90分帰宅ラン火:90分帰宅ラン水:ポイント練習+ジョグ木:90分帰宅ラン金:90分帰宅ラン土:ポイント練習+ジョグ日:150~180分ジョグorロングラン月・火・木・金の帰宅ランは夜の21時過ぎスタート。昨シーズンまでは10km程度を50分くらいでサクッと終わっていましたが、今シーズンは疲労抜...

  • ガーミン (Garmin) Forerunner 255 レビュー【935との比較】

    先日まで2017年に購入したForeAthlete935を使用していました。特に不満なく使っていたのですが、偶然見たForerunner255musicの一部機能に惹かれて乗り換えを検討しました。ForeAthlete935とランニングポッドと胸ベルト心拍計測を全てオークションで売却して25,000円。Forerunner255musicが47,500円でしたので、差額の22,500円で乗り換えられました。音楽はガーミンでは聞きませんが(バッテリー消費が多い)無印ではなくmusicを選...

  • 1周回ってリディアード理論に戻る

    2013年にフルマラソンの自己ベストを出してから約9年。年々記録は緩やかな下降の一途を辿っています。ここ数年は主にダニエルズのVDOTを基準に練習メニューやペースを設定して走っているものの、いまいち結果も出ず。ついにやる気も無くして2月~4月の3ヵ月はノーラン生活に入りました。そんな中で古臭いけれども暇だしリディアードの本でも読んでみようと、読み物として面白そうな関連本『ランニング・トレーニング』を購入。※リ...

  • 大腿四頭筋腱付着部炎(ジャンパー膝)【マラソン・ランニング障害】

    ランニングの着地動作やトレイルランニングでの階段昇降時に下の〇部分に痛みがあれば大腿四頭筋腱付着部炎が疑われます。別名ジャンパー膝とも呼ばれています。バレーボールやバスケットボールなどのジャンプ動作を繰り返すスポーツで好発すると理解されていますが、実際は多様なスポーツで発症します。ただバレーボール選手では発生頻度が高く、Ferrttiの報告では407名中93名(22.9%)に発生し男女差はありませんでした。目次症...

  • 200m x 20本と400m x 10本どっちがしんどい?

    6月~7月に200mx20本(レスト60秒歩き)を合計4回やってみて、そろそろ次のステップという事で400mx10本(レスト120秒歩き)をやってみました。ちなみにまだまだ本調子には程遠い状況です。タイトルの通りどっちがしんどいか?まぁ結局設定タイム次第で変わってくるんですが、400mの設定タイムを200mの設定タイムの2倍+5秒と条件を固定すると主観的には400mx10本の方がきつかったです。200mx20本はどちらかと言えば速い動きを体に...

  • 膝の外側側副靭帯損傷【マラソン・ランニング障害】

    ランニングやトレイルランニングをしていて膝を捻じったり大きく転倒した後から膝の外側のやや後方に痛みがしつこく残存している場合、外側側副靭帯(がいそくそくふくじんたい)を損傷している場合があります。しかし膝の外側にはランニングで痛めやすい腸脛靭帯や大腿二頭筋腱また外側半月板などもあるため、安易な自己診断は注意が必要です。目次外側側副靭帯とは受傷起点症状治療エコー検査外側側副靭帯とは膝には主要な靭帯が...

  • 200mなら。。。いけそうな気がする!

    世界陸上を見ていて思ったのは自分『随分ゆっくりと走っているなぁ』解説『最初の1000mは2分45秒です』自分『。。。どう見てもジョグなのに2分45秒?!』そう、速いスピードに対する動きの余裕度ってすごく大切なんだと改めて実感しました。そんな訳でランニングエコノミーを改善すべくと言うよりは、単純に3ヵ月のノーランで心肺機能がズタボロになり速いペースで長い距離を全く押していけない、しかし『200mくらいなら何とか勢い...

  • 心拍数的ビルドアップ走

    連日の猛暑、これだけ暑いと市民ランナーの中でもポイント練習を外してしまう方も多くいるのではないでしょうか。1回の100%のポイント練習よりも、継続的な80~90%のポイント練習の方がマラソン練習には重要です。そうは言ってもこの時期はペースで練習をコントロールすると気温、湿度、風その他の気象条件で思うように走れずに途中で脚が止まってしまいます。短い距離の練習であれば何とか押し切れますが、距離が長くなるとなかな...

  • 足底線維腫症・足裏のしこり【マラソン・ランニング障害】

    足の裏の土踏まずに痛みや突っ張り感を感じて、よく見てみるとポコッと“しこり”や“こぶ”のようなものができていた場合。もしかしたらそれは足底線維腫(そくていせんいしゅ)かもしれません。※ただのタコ、うおのめ、ガングリオンの可能性も否定できません。目次足底線維腫とは原因症状治療エコー画像検査足底線維腫とは外傷や機械的な刺激により足底腱膜にできた良性の腫瘍です。一般的には足の土踏まずのところにできます。目で...

  • META SPEED SKY+ と Vapor Fly Next%2の違い

    6月14日(火)、『おっ、そう言えば今日は新作メタスピードの発売日だな』と、全く買う気はないものの、ちょっとサイトに目を通すと、自分のサイズ29.0cmのみなぜかあと1足。急に『買わなきゃ!』という謎の使命感にかられポチってしまいました。実際直後に確認すると売り切れになっていましたが、3日後に確認すると在庫は復活。。。重量29.0cmメタスピードスカイ+ 228gヴェイパーネクスト2 217gサイズ感は自分の場合、ナイキ、...

  • 現状確認の21km走~失敗と成功~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 走力の低下~1ヵ月 or 3ヵ月走らなかった場合~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 3ヶ月ぶりに走ってみた

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • DNSをかけた10日のノーランライフ【鉄欠乏性貧血・スポーツ貧血】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • フェリチン値の測定~市民ランナーのスポーツ貧血~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • スポーツ貧血、その原因は鉄の摂取不足ではない!

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 調子が上がらない時はひたすらロングジョグ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • カーボローディング~失敗例から学ぶ~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • ハーフマラソン1週間前の調整・練習

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 有痛性外脛骨障害【マラソン・ランニング障害】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • カフェイン摂取によるマラソン・持久系スポーツのパフォーマンスアップ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • Zone5を意識した9月のポイント練習まとめ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 絶好調からの絶不調、原因の分析と対応

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • Zone5を意識した8月のポイント練習まとめ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 飲んでいるプロテインの紹介~市民ランナー編~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • Zone5を意識した7月のポイント練習まとめ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 減量はシーズンインまでに終わらせる

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 夏の練習はZone5(ゾーン5)を意識する!

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 夏に向けての土台作り~6月のポイント練習まとめ~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 1ヶ月全く走らなかった~その後~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • ポイント練習回数Top5(2020~2021年シーズン)

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 大まかな年間練習計画

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 全然走ってない、でもあのラガトだって。。。

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 走力のピークは毎年〇月に来る!

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • ビートルートジュース~世界最強ランナーが愛飲する赤いジュース~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 400mインターバルのまとめ【2020~2021年シーズン】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 400mインターバルは全てのポイント練習の土台

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 第37回大阪新春ハーフマラソン

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 凡走に散る3000mTT

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • ラストスパートを成功させるために

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • ハーフマラソン~第57回大阪スポーツ祭典~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 起床時心拍数で“調子”をモニタリング

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • Polarizedを意識した9月のポイント練習まとめ~最終章~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 夏錬の成果を確認【センバル with ヴェイパーnext%】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • フルマラソンでの足部の形状変化~レース中に足は浮腫まない~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • Polarizedを意識した8月のポイント練習まとめ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • Polarizedを意識した7月のポイント練習まとめ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 8月はとにかく耐える

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • いざPolarized トレーニングへ!~もはや閾値走でLTは向上しない~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • インターバルトレーニングをデザインする

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 痛風性関節炎・足の親指や甲の激痛【マラソン・ランニング障害】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • トレイル練習とマラソンタイムとの関係

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 気温が高い時はペース走ではなく心拍走がおすすめ

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 今シーズンの大きなテーマを決める!

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 市民ランナーの靴下臭い問題は〇〇をするだけで解決!

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 亜鉛欠乏性貧血【マラソン・ランニング障害】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 大会が中止になった今の心境

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 今更ながらシーズン初30km

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 練習はぼちぼち走れていてもレースで必ず凡走する男

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • フルマラソン最初の3kmの走り方~突っ込むなかれ~

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 鹿マラソン(42.195kmペース走)

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 大腿四頭筋・内側広筋にできたガングリオン【マラソン・ランニング障害】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 初代ズームフライで故障するも懲りずにヴェイパー4%に挑戦

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • マラソンはモルテン

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • オクトーバーランと練習日記

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • キロ4ペースで現状の走力を確認

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • ピーク&モチベーションをレースに合わせる

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 速く走るためには(ストライド>ピッチ)

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • 中足骨疲労骨折~足の甲の痛み~【マラソン・ランニング障害】

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

  • アシックス・DynaFlyte 3(ダイナフライト 3)のレビュー

    ~京都の桂川界隈をテクテク走る市民ランナーの独り言~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KATOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KATOさん
ブログタイトル
I'm just running!
フォロー
I'm just running!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用