chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 安定したショットを打つために 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。テニスで安定したショットを打つために重要なのは、打点を見極めた後の軸足のセットかなって気がする。軽く膝を曲げることで重心が下がり、骨盤を捻りながら軸足にグッと体重を乗せることで、ラケットを振るための土台が完成するイメージかな。「今日は調子良いな」と思える時は、この軸足のセットがキチッと出来ているんだよね。その所為かショットも力強く打てる気がする。逆に...

  • 苦手な人の共通点かも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。テニスを長くやっている人でも、バックハンドを苦手にしている人って、意外と多いんじゃないかと思う。私の所属するクラブでもバックハンドを苦手にしている人は、とりあえずラケットに当てて返球するだけとか、出来る限りフォアに回り込んで、それも無理だと判断した場合はラケットをムチャ振りして、返球出来たらラッキーと云う感じかな。で、バックハンドが苦手な人の共通点か...

  • 身体が冷えた時は要注意だな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニスでは、メンバーが揃わず練習のみになってしまったんだけど、途中休憩を挟み練習を再開した際、短いボールを返球しようと前方へダッシュしたら、脹脛に違和感を感じた。「無理に走ると脹脛を傷める」と思い、ワンバウンドで返球するのを止めたのが良かったのか、故障することは無かった。無理していたら脹脛を故障したんじゃないかな。おそらく、休憩中に身体が冷え...

  • ポリ×ポリのX-BLADE VX310は凄く良いぞ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。購入してはみたものの、思ったようにボールを飛ばすことが出来ず、出番の少なかった X-BLADE VX310 。 “ゆっくり振り出してギュッと握る” と云うスイングを意識するようになってから、ボールを深くまで運べるようにはなった。しかし、ボールが乗っかり過ぎるからか、球離れが自分の思っているタイミングより遅れる時があって使い難かったんだよな。そんな X-BLADE VX310 だが、“縦...

  • 日曜日のテニス/残念ながら4人揃わず練習のみに 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。昨日同様、今朝も雲の厚い空模様で薄暗く、コートに着いたら私が一番乗り、無人のコートはシーンとしていた。靴を履いて準備をしていると、他のメンバーも来たには来たが、残念ながら4人揃わず練習のみになってしまった。で、肝心なテニスの調子は?練習だけだったので、調子が良いも悪いも無いんだが、ストロークに関してはまずまずだったかな。課題にしていた ...

  • 土曜日のテニス/今日はミッションクリアと云って良いかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。10月の下旬ともなれば、6時頃はまだ薄暗いですね。特に今朝は雲が厚かった所為か、明るくなりませんでした。だからって云うわけじゃないと思うけど、今朝私がコートに着いた時、いつもの超早朝組がコートに居なかったんだよな。それでも後発組の男性陣が4人揃ったので、男子ダブルスを楽しむことが出来たぞ。肝心なテニスの調子は?先週末から調子が上向き始め...

  • 顎を上げ無いように意識する 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今週末のテニス、今現在のお天気アプリでは土曜・日曜とも雨の心配は無さそうだぞ。9月の末頃に調子が急下降し、ようやく先週末からようやく調子が上向いて来たので、今週は何とかプレーしたかったんだよな。調子を落とした原因はハッキリしないけど、 “ゆっくり振り出して、キュッと握る”+“スローペースのテニス” を実践することで復調したのは間違いないと思う。さらにもう一...

  • 完治したと思って良いんだろうけど

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先月、ハムストリングを傷めてから1ケ月経過しました。先週末のテニスでは再発することなく無事にテニスが出来た。今では毎日の ジョグ&ウォーキング も全く痛みを感じることも無く走れるようになったぞ。おそらく、完治したと思って良いんだろうけど、テニスに限らず ジョグ&ウォーキング の最中も、再発の怖さはあるんだよなァ。テニスのように瞬間的にダッシュすることはな...

  • アスレシューズハイバウンスでジョグ&ウォーキング 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。“アスレシューズハイバウンス” を履いて、ジョグ&ウォーキングをしてみた感想を。ピピ との散歩では、ソールがすり減ってテニスでは履かなくなったテニスシューズで歩いていたので、ランニング用のシューズを購入したのは初めてなんだよな。なので、比較出来るのが貰い物の “アシックス/ライトレーサー“ だけになんだけどね。“アスレシューズハイバウンス” は厚底シューズと云う...

  • 出来る限り安いランニングシューズは無いか探してみたら 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ が我が家に来てから10年以上、一緒に散歩をしてきたんだけど、 ピピ が誤嚥性肺炎を患ってから、獣医さんに散歩は止めておくように云われてしまったんだよね。今まで散歩と云えば必ず ピピ が一緒だったので一人では行く気にならず、2ケ月ほど行かずにいたんだよね。しかし、テニスで走り回ると足腰の持久力が低下したように感じたので “ジョグ&ウォーキング” を始めること...

  • ボールをよく見て厚い当りを意識する 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日のテニスでは、ここ最近では記憶にないくらい調子が良かった。ボールがフェイスに乗っかる感じとか、ボールに回転がかかる感触とか、とにかくボールを感じることが出来、しかも思ったようにコントロール出来ている感覚があった。何故、調子が良かったのか?一つめは、最近の課題である “ゆっくり振り出してギュッと握る”+“スローペースのテニス” が実践出来ていたからじゃな...

  • 日曜日のテニス/今日は課題をクリア出来たんじゃないかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。昨日の15時頃から19時頃にかけて雨がそこそこ強く降ったので、今日のテニスは無理かなと思ったんだけど、昨日の朝のコートコンディションよりも良い状態だった。早い時間帯に降り止んだのが良かったのかもな。ただ、皆さん使用不可だと思ったのか人が集まらなかったので、たぶん呼べば来るだろうと云うメンバー数人にメッセージを送ったら、丁度4人揃ったのでゲ...

  • 土曜日のテニス/再発はしなかったけど怖さはあった 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨晩、短時間ではあったけど雨が降った影響で、コートコンディションはイマイチだったかな。それ程湿ってはいなかったけど、バウンド後のボールは失速気味だったかなァ。また、ボールの弾みも中途半端な感じで、個人的にはもう少し弾んでくれた方が有難かった。で、肝心なテニスの調子は?全体的にまずまずの出来だったんじゃないかな。ここ最近不調を極めていた...

  • 痛みは皆無だが再発の怖さは 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。9月の秋分の日のテニスで傷めたハムストリング。“痛みが消える→テニスをやる→再発する”の繰り返しだったが、先週末の3連休は再発することなく無事に帰宅することが出来た。今週は朝の “ジョグ&ウォーキング” でも全く痛みを感じることが無かったので、ほぼ完治かなって気がしているんだけどね。ただ、いくら痛みは皆無だと云っても再発の怖さは消え無いんだよね。なので、今週...

  • 迷走気味だったメインラケも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。春先、クレーコートに移行してから、試合でメインに使うラケットを何にしようか迷った結果、 REVO CX2.0 Tour 、 VCORE Si 98 、 X-BLADE RZ300 の3本が候補に残った。当初は REVO CX2.0 Tour で決まりかけたんだけど、ガットを張り替えて試した VCORE Si 98 が非常に打ち易く感じたので、どちらにするか迷うことになってしまったんだよね。そうこうするうち、これから夏本番と云...

  • 先週末の3連休、ボレーは不調だったが

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末の3連休、ボレーは不調だったが、その代わりって云うわけじゃないが、サーブが好調だったぞ。以前から課題にしている、 “ゆっくり振り出してギュウッと握る” を実践出来たのが良かったんじゃないかと思う。サーブが不調の時って、ボールのミスヒットと云うか芯を外していることが多いんだよな。ゆっくり振り出すことによってボールへの集中力が増すのか、ジャストミートす...

  • ボレーが不調の原因は 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、ボレーが不調だったんだよね。それ程上手いわけじゃないけど、試合中、自分からネットプレーを仕掛けても困ることが無い程度には打てていたんだが。昨日のテニス、ウォームアップで “ボレーvsストローク” をやった際に、自分では真ん中に当てているつもりなのに、ボトム寄りに当たってしまう事が多い気がしたので、トップ寄りでミートするイメージで、ボールから離れて打つ...

  • スポーツの日のテニス/再発無しで3連休を 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スポーツの日のテニス。さすがに10月の中旬だと、早朝はかなり寒くなりましたね。私的には、夜露の所為もあってコートコンデションがやや緩めだったので、バウンド後にボールが失速気味になるので、あまり好きな状態ではないかな。ただ、今朝は快晴だったこともあって、8時過ぎ頃にはコートが乾き始めプレーし易くなったかな。3連休の最終日、都合の悪い人が多くて今朝はメンバ...

  • 日曜日のテニス/動きはセーブしてしまったかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。3連休の2日目、コートが乾いて球足が速くも無く遅くも無く、何よりボールが弾んでくれるようになったのが嬉しかった。欲を云えば、もう少し球足が速くて失速せずに延びてくれれば最高かな。ただ、急に寒くなったからか、体調を崩したり腕や肩を傷める人が見受けられるようになったかも。もちろん、私もその一人だが。で、肝心なテニスの調子は?ボレー以外はま...

  • 土曜日のテニス/ボレーの調子が悪すぎて 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今週末の3連休、今回は雨に悩まされることなくテニスを楽しめそうだぞ。連休中、天気に恵まれそうなので行楽に出かけてしまう人が多く、メンバーが揃わないかもと心配だったが、メンバーが揃ったので男子ダブルスを楽しむことが出来た。ただ、10月ともなれば夜露が降りる所為か、思ったよりもコートの乾きが良くないんだよな。なので、バウンド後の球足が遅くな...

  • 再発の怖さは消えない 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最初に ハムストリング を傷めてから約3週間、かなり軽度の肉離れじゃないかと思うんだが、痛みが無くなったので、喜んでテニスをやったら2週続けて再発してしまった。では、どう云った場面で傷めているのかを思い返してみると、毎回、短く打たれたショットに慌ててと云うか急にダッシュした時なんだよなァ。最初に傷めた時もそうだった気がする。なので、前へのダッシュにはか...

  • 少し早めの冬支度 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。少し前まで、日中は真夏のような暑さの日もあったが、さすがに10月ともなれば朝晩は肌寒くなりました。特に一昨日辺りから夜の気温が12~14℃くらいまで下がるようになってしまった。と云うことで、 ミント&ロク のケージに 保温ヒーター&サーモスタット を設置して、少し早めの冬支度。もっとも、設置しただけで電源はOFFなんだけど、日中はともかく夜間は様子を見て電源ONかな...

  • ラケットの重さを感じながら~補足~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日のブログに記した“ラケットの重さを感じるには、無駄な力が抜けてリラックスした状態を作るのがポイント”って云うものの補足と云って良いのかな。肩や腕に力が入ってガチッと固まったようになっていたり、グリップを強く握りしめてしまうと、ラケットの重さを感じることもないし、インパクト時にボールが当たった感触すら手に伝わらないと思う。要はボールを感じることが出来...

  • ラケットの重さを感じながら 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。どのショットでも、ラケットの重さを感じながらとスイングするのって大事かなと思う。ボレーとかはイマイチ感じ難かった利するかなって気もするが、ストロークやサーブに関しては感じ易いんじゃないかな。ラケットの重さを感じるには、無駄な力が抜けてリラックスした状態を作るのがポイントかなって思うんだよね。特に相手のショットが速い時なんかは、ラケットの重さを感じなが...

  • ラケットを振り出すタイミングが遅い 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。以前よりリターンの成功率はアップしていると思うけど、ストロークに比べると、リターンの時に芯を外してボールヒットをしてしまうことが多いんだよな。コート内に返球は出来ているんだけど、芯を外すと手に伝わる感触が良くないから、その後のプレーに影響することも。で、土曜日のテニス、メンバーの一人がサーブ練習をしたいと云うので、リターン練習をさせてもらった。リター...

  • 土曜日のテニス/癖になってしまったんじゃ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。昨晩、短時間だが雨が降ったので、昨日のコート状態を考えると、使用出来るか微妙かなと思いつつコートに向かったんだけど、コートコンディションはそれ程悪くなかったと思う。とは云え、昨日ほどでは無いが、 “跳ねない・延びない” 状態ではあったかな。で、肝心なテニスの調子は?ボレー以外の調子は良かったんじゃないかな。バウンド後の失速と云うか球足が一...

  • 土曜日のテニス/怖さがあったので動きはセーブ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨日の雨の所為で、コートコンディションは良くなかった。さすがに10月ともなれば、前日に雨が降ってしまうと、コートがかなり緩くなっちゃいますね。これからはコートがカラカラに乾くことはないだろうな。適度な湿り気は歓迎だけど、今日は緩過ぎだったかな。 “跳ねない・延びない・ボールが飛ばない” と云うコートコンディション、個人的には大の苦手なんだよ...

  • やっぱり怖さが先に来ちゃうかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末のテニスで再発してしまった太腿裏の筋肉の痛み。前回は2日ほどで、ほぼ痛みが消えたんだけど、今回は5日ほど経っても痛みと云うほどじゃないが違和感があるんだよな。今週末のテニス、今の状態なら普通に動けるとは思うが、やっぱり怖さが先に来ちゃうかなァ。瞬間的な動き出してしまう時が心配なんだよな。今週末は何事もなく帰宅することを一番の目標にしたい。 ←...

  • サーブに早さは求めないように 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。6月末から7月末頃まで、ここ数年で一番じゃないかと思えるくらいサーブの調子が良かった。ただ、それと引き換えにって云うわけじゃないが、結果として手首を傷めることになってしまった。たぶん、そうじゃないかと思う。で、手首を傷めてからは、サーブの調子がガタ落ち。 “手首に負担を掛けないように” と云う思いからラケットを振るのが怖くなり、さらにはトスアップからボー...

  • 踵の靴擦れに悩まされるように 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日で “ラン&ウォーキング” を始めて2週間になるのかな。始めようと思った時、ちょうど ランニングシューズ を貰ったので履いているんだが、私がテニスで履くのは27.5cm、頂き物のシューズは26.5cmとサイズ的には小さめなんだよね。それでも問題なく履けていたんだが、踵だけは違和感があったんだよな。靴擦れに為るほどじゃなかったからそのまま履き続けたんだが、昨日ついに...

  • ラケットを高い位置にセットする 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。個人的には、フォアのスライスを多用するタイプかなって気がする。特に高く弾んでくるボールに対しては、高い打点から打ち込むのが苦手なので、スライスで返球することが多いかな。叩き込むのは現在練習中なんだけど、かなり苦戦中なんだよね。正直、スライスで返球してそのままネットダッシュする方がラクかなって気もするしな。以前は胸くらいの高さまで跳ね上がり、さらに延び...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャコさん
ブログタイトル
新・光陽商事/チャコの日誌
フォロー
新・光陽商事/チャコの日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用