chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年/庭の花々・5月~番外/サボテン~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。庭のと云うか正確には鉢植えの 白檀 が綺麗な花を咲かせました。サボテンの花って色味がハッキリしているので、ちょっと毒々しさもあるんだけど、少し透明感もあるので個人的にはかなり好きですね。白檀 は蕾も沢山あるようなので、暫く花を楽しめそうだぞ。さらに ウチワサボテン も蕾を付け始めたので、もう少しすると黄色い花が見られそうだ。↑ サボテン 以外だと、ラークスパ...

  • お散歩を再開出来るまでに 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ が退院してから1週間が過ぎました。体調もお散歩を再開出来るまでに回復したので、昨日の夕方には、およそ10日ぶりのお散歩に行ってきたぞ。娘の帰宅時間に合わせての、お迎えがてらのお散歩だったんだけど、いきなり今までと同じ距離を歩かせちゃ拙いので、距離は短めにしたけどね。久しぶりのお散歩で嬉しかったのと、体調が良かったからなのか、ここ数カ月のようなダラダ...

  • メンバーさえ揃えば 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。クレーコートに移行してから1ケ月以上が過ぎているのに、今年は “平日早朝のテニス” が出来ずにいるんだよね。メンバーの一人が体調を崩してテニスをお休みしているからなんだけど、元々メンバーは5人なんだけど、そのうちの一人は仕事の関係で都合の悪い日もあるので、なかなか4人揃わないんだよなァ。と云うことで、メンバーさえ揃えば活動再開出来るんだが。週の半ばにやる ...

  • 2024年/ピピとの散歩でパチッと・5月~その伍~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。タイトルでは “ピピとの散歩で~” ってなってるけど、 ピピ は体力回復中なので、実際には 一人散歩 なんだけどね。もっとも、昨日の診察で誤嚥性肺炎に関しては、ほぼほぼ回復しているので、徐々に散歩等始めての良いよと云われたぞ。週末辺りから一緒に散歩が出来そうかな。↑ ムラサキツメクサ 。この時期、田んぼの畔等で見ることが多いですね。↑ Google画像検索では タニウツ...

  • 2024年/庭の花々・5月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。5月も下旬になって、私の好きな サボテン の開花が始まったぞ。↑ 昨年、霜にやられてほとんどが枯れてしまった ラッパサボテン 、徐々に復活し始めて今年も綺麗な花が咲きました。ただ、去年開花したのは6月下旬だったので、1ケ月ほど早い開花なんだよなァ。↑ ピンクニンフ 。サボテンと云っても大きな花を咲かせるタイプと小さな花を咲かせるタイプがあるようだ。↑ スイセンノ...

  • 私だってたまには 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は市の美化活動の一環として毎年行われる “ゴミ0運動” に、自治会衛星部員として参加したので、テニスはお休みとなってしまった。昨日、練習しか出来なかったので、ホントは行きたかったんだけどね。もっとも、私の場合、「毎週テニスが来れる人」っていうイメージがあるようなので、「私だってたまには用事でテニスが出来ないこともあるんだ」って云うのを示せたかも。さて...

  • 土曜日のテニス/“ゆっくり振り出す”と云うのは簡単そうに 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は天気こそ良かったが、4月頃の気温だったかな。動き回ってもそれ程汗もかかなかったし、テニスには丁度良い陽気だった。にも拘らず、メンバーが揃わなかった。結局、3人だけだったので、ロングラリーからボレーvsストロークの練習だけになってしまった。ホントは3人でも出来る、実戦を想定したポイント練習とかをやれば良いんだけどね。なので今日は自分...

  • ピピ、無事に退院したぞ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今週、月曜日の朝に ピピ が嘔吐したんだよね。嘔吐だけなら、たまにあることなんだけど、その後、呼吸にゼイゼイと云う異音が混じり、苦しそうな様子だったので、獣医さんに連れて行った。レントゲンや血液診察の結果、 巨大食道症 が原因の嘔吐が引き起こされ、その際に嘔吐物が気管から肺に入ったことで 誤嚥性肺炎 を発症、容体急変の可能性もあるので、そのまま入院すること...

  • 2024年/庭の花々・5月~その参~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前回の “庭の花々” と、被っている花もあるけど、開花が進んで満開になったので。↑ ヒルザキツキミソウ が満開になりました。花の花粉にコガネムシらしき虫も寄ってきたぞ。↑ 庭の シラン も満開になって、今が一番綺麗かも。↑ 去年の記事では ユリオプスデージー と紹介しているが、 ダールベルグデージー(別名:カラクサシュンギク) が正解のようだ。↑ まだ咲き始めと云った感...

  • 2024年/ピピとの散歩でパチッと・5月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。またまた、昨日の続きになります。↑ バラモンジン ですね。開花前の状態は見ることがあったが、こんな綺麗な花が咲くとは知らなかった。樹液からはラテックスが生成され、チューインガムの原料となるらしい。 ↑ Google画像検索では オニタビラコ 。↑ ムラサキツユクサ ですね。散歩コースではあまり見かけない気がする。↑ 近所のガーデニングが趣味のご夫婦が育てている バラ が今...

  • 2024年/ピピとの散歩でパチッと・5月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日の続きになります。↑ イモカタバミ ですね。散歩中、これも庭や石垣等に植えられているのをよく目にします。↑ 4月に一度紹介した ジシバリ 。今が最盛期なのか田んぼの畔で群生しています。↑ ナヨクサフジ 。これもあちらこちらで見かけますね。飼料や緑肥として栽培されたものが帰化したようだ。↑ オルラヤ 。去年は群生していたと思うんだが、今年はあまり見かけないんだよ...

  • 2024年/ピピとの散歩でパチッと・5月~その参~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩中に撮影した花々、いつの間にか溜まっていました。↑ 今年も レッドロビン の花が咲いていました。正直、それ程綺麗だとは思わないけど、歩道に植えられているので、一気に開花すると圧倒されますね。↑ 民家の庭先に咲いていた シャクヤク 。↑ 色も違うし花そのものも違うように見えるんだが、画像検索では シャクヤク なんだよね。↑ 散歩中、行く先々で開花してして...

  • 日曜日のテニス/どのタイミングで捻ったのか 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は昨日の好天気から一転、雲の多い空模様だった。なのに、昨日ほど肌寒くなかったんだよなァ。暑くも無く寒くも無く、テニスで動き回るには丁度良い陽気だったかな。しかも、横から強い日差しが無かったので、ボールがよく見えて個人的はプレーし易かった。ただ、メンバーの集まりはイマイチだったが、私の後から3人来て男性4人揃ったので、男子ダブルスを...

  • 土曜日のテニス/当たりのコントロールがイマイチだったかも。 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は日差しも強く、雲一つないスカッと晴れ渡った天気だったが、その割に7時頃は少々肌寒いくらいの気温で、その後も暑いって云うほどじゃなかったかな。もっとも、9時からは地元中学ソフトテニス部の部活にコートを占領(予約だけしてあとは使っても使わなくても無料)されてしまったから、暑くなる前の終了だったんだけどね。だからって云うわけじゃないだ...

  • 2024年/庭の花々・5月~その壱~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。5月最初の “庭の花々” 。まだ、咲き始めの花々が多いけど、来週くらいには満開になるかも。と云うことで、今回は咲き始めも含め、一気にご紹介。↑ アメリカナデシコ 、一度紹介しているけど、満開を迎えたので再度紹介です。↑ 今年も バラ が咲き始めましたが、Google画像検索では カクテル って云う品種なんだが。↑ これも似た花が多いんだけど、花弁の枚数や形、茎の色などから...

  • 左前45°にスイングするイメージで 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。GW以降、サーブの調子が良いんだよね。肩の調子が良いって云うのも影響していると思うけど、サーブを打つ際のスイングを修正したことが好結果に繋がったかも。と云うか、スイングを修正したから肩の調子が良いっていうのが正解かな。今までサーブを打つ際、ラケットは後ろから前方向(身体の真正面)に振るものと思っていたんだけど、実はこのスイングだと肩の負担が大きいらし...

  • 大きなボールを抱えているようなイメージを 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。長いことテニスをやっているが、なかなか修正出来ない悪癖が幾つかある。その中の一つがボールに近づき過ぎてしまうことかな。ボールと身体の横の距離が近過ぎるってことなんだけどね。もっとも、他の人からそう云った指摘を受けたことがないから、自分の感覚として近く感じているだけかも知れないが。と云うわけで、最近はボールから可能な限り距離を取ってミートするようにして...

  • 身体の捻り過ぎがミスの原因 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。以前に比べて、冷静にボレーが打てるようになったと思う。もっとも、冷静にと云うだけで技術的にはそれ程向上してはいないんだけどね。ボレーに関しては、ボレーvsストロークのような練習は必須だと思うけど、実戦のなかでミスを恐れず積極的に前に出て、様々なショットを打たれることで経験を積むのが一番の練習になるような気がする。で、可能ならミスの原因を他の人にチェック...

  • JUICE PRO 96も悪くないかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日のテニスでは、久しぶりに JUICE PRO 96 を使って試合をしてみた。最初、 REVO CX 2.0 Tour よりもボール軌道が低くなってしまい、自分が打ちたいと思う高さにボールを持ち上げるのが難しかった。持ち上げること出来るんだけど、かなり意識的に持ち上げないとダメだった。しかし、使い続けているうちに、徐々に球持ち感が増して、ガットがボールに喰い付くと云うか引っ掛かる...

  • 日曜日のテニス/“ゆっくり振り出す”ことが出来ていたような 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日は朝から雲が多めの空模様で、早朝は「昨日の暑さは何だったの?」と云うくらい肌寒かった。7時半頃からは気温も上がり、暑くも無く寒く無く動き回るには丁度良い陽気になったかな。また、久しぶりにメンバーも揃い、男子ダブルスとミックスダブルスを楽しむことが出来たぞ。で、肝心のテニスの調子は?昨日同様、今日も好調さをキープ出来たかな。特にスト...

  • 土曜日のテニス/正確にミートすることだけに意識を 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は朝から天気が良くて、早い時間帯隊はボールが見難かったァ。ただ、日差しこそ強かったが、気温はそれ程でも無くて、動き易い陽気だったかな。GW明け最初の土曜日なので、メンバーが揃わないかと心配だったんだけど、何とかダブルスが出来るだけの人数は揃ってくれたぞ。で、肝心のテニスの調子は?今日はどのショットも調子が良かったぞ。特にボレーが絶...

  • 縦横ポリガットに張り替えたREVO CX 2.0 Tourはどうなった 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。4月末からメインラケとして使用するようになった REVO CX 2.0 Tour 。「これぞボックス形状のラケット」と云う理由で購入してはみたものの、思っていたよりボールが飛ばず、試合で使うのは厳しかったんだよね。しかし最近になって、ボールに対して力の伝え方を変えてみたところ、ラクにボールを飛ばせるようになった。ならばと思い改めて使ってみると、良い感じで深いショットが...

  • 2024年/ピピとの散歩でパチッと・5月~その壱~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。5月最初の “ピピとの散歩でパチッと” になります。↑ バーベナ ですね。昨年は和名の ビジョザクラ で紹介していたんだけどね。花の形が桜の花びらに似て、花の美しさを美女に例えたということらしい。↑ よく似たと云うよりそっくりな花に ヒメジョオン があるが、花弁の細さからや蕾が下向きで垂れていたことから、 ハルジオン だと思う。↑ キンレンカ(ナスタチウム) 。美しい...

  • 2024年/庭の花々・4月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末、真夏を思わせる陽気だった所為か、庭の花々も一気に開花が進んだようだ。↑ ペチュニア ですね。去年はこれ程纏まって咲いていなかったような気がするんだが。↑ この時期の定番、 ラナンキュラス・ゴールドコイン 。去年は庭の中央付近で咲いていたのに、今年は何故か隅っこにひっそりと。↑ これは鉢植えになってしまうけど、 イソトマ ですね。↑ ゼラニウム ですね。↑ 枯...

  • 2024年/ピピとの散歩でパチッと・GW~番外~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。記事のアップが少々遅くなったけど、5月3日にGW恒例、遊歩道での山菜採りで撮影した花々の写真を紹介。↑ Google画像検索では、似た花がいくつかあるんだけど、たぶん ニガイチゴ じゃないかと思う。花弁の形が一番にているんだよね。名前はは実が苦いことに由来。↑ ホタルカズラ ですね。日本では多数の都道府県で、レッドリストの指定を受けているようだ。↑ ミツバツチグリ ...

  • 振替休日のテニス/1stサーブの確率は大事だな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。振替休日のテニス。GWの最終日、昨日までの天気とは一転、少々厚めの雲に覆われた空模様になってしまいました。もっとも、雨じゃ無けりゃ曇り空の方が、横からの日差しに悩まされずに済む分、個人的にはプレーし易いですね。また、動き回るには丁度良い気温だったので、昨日一昨日よりも身体に掛かる負担は少なかったかな。さて、最終日はメンバーがそこそこ集まったぞ。男ダブ...

  • 子供の日のテニス/昨日の反省を活かしたつもりなんだが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。子供の日のテニス。GW後半の連休3日目、今日は早朝から昨日以上に強い日差しだった。その所為で、8時頃までは横からと云うか、やや斜め横からの日差しで、ボールが見難かった。特にバックボレーを打つ時にボールが見難く、一瞬消えてパッと現れる感じがあって、ミスしないようにするのが精一杯だったかな。さて、今日はメンバーがそこそこ集まったぞ。3人が早めに帰宅してし...

  • みどりの日のテニス/最初はどうなることやらと思ったが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。みどりの日のテニス。GW後半の連休2日目、今年は天気に恵まれたからなのか、行楽に出かける人が多いようだ。なので、メンバーの集まりもイマイチで、コートには来ても早めに帰って、遊びに出掛ける人がほとんどかな。それでも最初は4人で2試合やって、3人帰宅後に入れ替わりに1名来たので、ラリーからボレストと軽めの練習で、良い感触のまま終わることが出来たので、明日...

  • GW恒例のハイキングに行ってきたぞ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。4月には高台にある展望台へ行ったが、今日は近所の山にある遊歩道へ、 ピピ の散歩と山菜採りを兼ねて、GW恒例のハイキングに行ってきたぞ。毎年行っている場所なのに、昨年に比べ遊歩道脇の木々が大きなっていると云うか、鬱蒼としているように感じた。以前の ピピ は、ズンズン先に走っていって私たちが来るのを待っていたものだが、ここ数年は一緒に歩くようになっていたん...

  • 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」を観てきたぞ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。娘と二人、先週の金曜日に公開された 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」 を観てきたぞ。う~ん、一晩経った今でも、何と云ったら良いのか判らずにいます。正直に云っちゃうと、「絶対面白いから観てみ」と、他人に自信を持って進められるレベルの映画ではないかな。ネット上の「先に公開した地域で大ヒットを記録」と云った情報を信じてしまった自分が情けないです。公開直後に見たS...

  • ゆっくり振り出すスイングって 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年になって取り組んでいる “ゆっくり振り出してインパクトでグッと” と云う打ち方。練習中は出来ていても、実戦では常に意識してプレーしていないと、スイングスピードを速めてしまうんだよね。正直、ゆっくり振り出すスイングって思っているより難しいんだよなァ。ただ、実践することが出来れば、ショットの安定度アップには、かなり効果的だと思っているんだけど、これってス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャコさん
ブログタイトル
新・光陽商事/チャコの日誌
フォロー
新・光陽商事/チャコの日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用