←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は男性が5人集まったんだけど、5人って云うのはかなり久しぶりな気がする。そうは云ってもGW中、男性4人は集まったから男子ダブルスは出来たんだけどね。で、肝心なテニスの調子は?GW中の好調さをキープ出来ていたかなって云う気はする。ただ、昨日プレー出来なかったこともあって、最初のうちはラケットをムチャ振りしてしまった感が強いかな。その...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。クレーコートでテニスが出来るのも今日まで.。今週末から来春まではハードコートでプレーすることに。ホントなら今朝は今年最後の平日早朝のテニスのはずだったんだが、昨日夕方から降り出した雨の所為で中止となってしまった。毎水曜日の早朝、気の合う仲間とテニスするのを物凄く楽しみにしていたので、来春までおあずけとなるのは寂しいものがあるんだよなァ。平日早朝のテニス...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ミント の放鳥タイム、最近は指を差し出すとスッと飛び乗ってくるようになった。指に乗せながら顔の前で話しかけて、言葉を教えているんだけど、その甲斐あって「ミントサン」以外にも「〇ツキサン」と「〇ッちゃん」と娘の名前を言う様になったぞ。以前しゃべっていた「ツツキサン」と言うのは、どうやら娘の名前だったようだ。さてさて、指を差し出すとスッと乗ってくれるのは嬉...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日のテニス、最近では一番気温が低かったんじゃないかと思う。しかも前日に雨が降ったこともあってコートは普段よりも湿っていたかな。さらにベースライン後方のフェンス際には湿った落ち葉が溜まっていたので、そこにボールが行って落ち葉に埋もれてしまうことでボールが湿ってしまうんだよなァ。で、湿ったボールはやっぱり飛びが悪くなってしまうんだよね。ボールが飛ばない...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。11月も末になって、こーとがしっかりと乾くことがないので、元々球足は遅くなっていたんだけど、追い打ちをかけるように昨日降った雨の影響で、今日はかなり球足が遅かった。球足云々以前にボールが湿気で重くなり飛びが悪かったぞ。で、肝心のテニスの調子は?最初の試合の序盤は、ラケットがしっかりと振れていたんだけど、終盤近くになって、インパクト時に腕...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は最初からメンバーが集まらないのが分っていたので、試合は無理でも軽く打ち合えれば良いかなと思っていたんだけど、結局4人集まったので試合を楽しむことが出来たぞ。ただ、想定外だったのが、雨が降ってしまったことかな。昨晩、ネット上で確認した限りでは、終日お日様マークで最高気温も18℃と、この時期にしてはかなり暖かくなるって言う予報だったんだ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。2~3日前から ミント が何やら新しい言葉らしいものをしゃべり始めたぞ。何を言っているのかハッキリと聞き取れないんだけど、「ミントサン」としゃべるようになる少し前も似た感じだったので、近いうちに何かしゃべるかもと思っていたら、昨日辺りから「ツツキサン」と言っているように聞こえたんだよね。どうも何かの名前を言っているらしいんだけど、それって誰?。他にも「...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。テニスの色々なショットの中でも、個人的に一番悩みの多いのがサーブかなァ。自分でトスを上げて、自分のリズムで打てるからラクなんじゃないかと思いがちだけど、だからこそ「ここをこうすれば、もっと良いサーブが打てるはず」って考えて、色々試しているうちに訳が分からなくなったり済んだよなァ。で、最近は「もっとワイドに逃げるようにしたいなァ」なんてことを考えて、少...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。勤労感謝の日のテニス。昨夜、ネットで確認した今日の天気予報、サイトによってかなりの違いがあって、あるサイトでは夜中3時頃から降り始め、その後は終日雨降りの予報かと思えば、別のサイトでは午前中8時頃まで曇りで、その後は夜まで雨になっていたりと、雨の降り出す時間に数時間の違いがあったんだよなァ。そんな内容の予報だったから、諦め半分期待半分だったんだけど、...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。クレーコートでのテニス、ホントに残り僅かになってしまった。なので、コートが使える状態ならば可能な限りプレーしたいんだよねェ。いつもなら明日は平日早朝のテニスなんだけど勤労感謝の日で祝日。平日早朝の常連以外のメンバーも集まる予定なので楽しみにしているんだけど、どうやら天気が良くないらしい。どのサイトで確認しても今夜半から雨が降り出し明日一日降り続くって...
久しぶりの対戦、ウォームアップでは球質の違いに戸惑ったが 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日のテニスでは、多分クラブ内で一番早いサーブを打つY氏と久しぶりに対戦した。このY氏、クラブ内のどの人ともフォアストロークの球質が違っていて、ややサイドスピン気味のフラット系なんだよなァ。その所為かバウンド後、弾まずに多少横に変化するので球し難いんだよね。で、メンバーが集まるまで、練習と言うかウォームアップで軽く打ち合ったんだけど、ことごとく振り遅...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は気温だけを比べれば、昨日の朝よりも若干高かったかな。ただ、凄く雲が厚かった所為か、8時頃になっても薄暗いままでボールが見難かったぞ。また、昨日はお日様が差していたので、時間の経過とともに暖かくなったんだけど、今日は逆に気温が下がったように感じた。まあ、天気は良くなかったけど、今日は8人も集まったので久しぶりにコート2面を使用した...
土曜日のテニス/ラケットの重さは感じたけどボレーはイマイチだな 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は3人しかメンバーが集まらなかったぞ。土日に限って言えば、クレーコートを使えるのも残り明日と来週の3日間だから、もっと集まっても良いと思うんだけね。もっとも土曜日は仕事って言う人もいるし、11月になり夜明けが遅くなったことで、テニスのスタート時間も遅くなり今年のテニスは終了してしまった人もいたりで、集まらないのもしょうがないのかも。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ミント がおしゃべりをするようになってから約2週間。今のところ、ハッキリと聞き取ることが出来るのは「ミントサン」だけなんだけど、 そろそろ別の言葉もしゃべって欲しいと思っているんだが、なかなかしゃべってくれないんだよねェ。しかし別の言葉は憶えないのに、何故か自分の名前に関してだけはバリエーションだけは増えているようだ。今までは「ミントサン」、「ミントサ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。10月末頃から、気温の低下&湿気によるボールの重さ等で、ボールが思ったほど飛ばなくなってしまった。正直、普段愛用しているボックス形状のラケットだと、ややパワー不足を感じてしまうんだよなァ。そこで最近は、ラクに飛びが得られるラケットを使うことが多くなった。特に気温の低い早朝の時間帯には重宝なんだよね。で、適度なパワーのあるラケットと言うことで、久しぶりに ...
平日早朝のテニス/ラケットと腕の重さを感じながら~その弐~ 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。平日早朝のテニス。個人的に凄く楽しみにしている平日早朝のテニス。今朝は起きてしばらくすると、雨がパラつき始めたので今日は無理かなと思ったけど、直ぐに止んでくれたので無事にプレーすることが出来てラッキーだったぞ。来週は勤労感謝の日で祝日なので、平日早朝は30日が最後になってしまうんだよなァ。クレーコートでプレー出来るのもホントに残り僅かになってしまったの...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年の夏頃から超ローテンションで張り上げたラケットを使っている。最初は球持ちが良過ぎると言うか、球離れの悪さから打ち難かったが、慣れてしまうと逆にボールコントロールがし易く感じるようになり、今では超ローテンションじゃないと打ち難く感じるようになってしまった。で、超ローテンションにしてから、フォアのスライス(フォアスラ)を多用するになったんだよね。今で...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。8月中旬頃から、サーブ&ボレーの頻度が凄く減っているなと感じていたので、最近は意識的に回数を増やしている。以前は足元に沈められると、焦ってしまう所為かミスすることが多かった。特にハーフボレーは上手く処理出来ずに、ボールを浮かしてしまうことが多かったかな。そこで「難しいボールなんだからミスして当然」と考えるようにしてから、焦らずに落ち着いて処理出来るよ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝7時頃は朝日が差していたので、天気予報通りに晴れのち雨なのかと思っていたら、8時頃には曇ってしまった。さてさて、今日はそこそこメンバーが集まったぞ。休憩と言うか待ち時間があったのっていつ以来だろう?で、肝心のテニスの調子は?昨日に比べると、全体的に調子は良かったんじゃないかな。不調で自信喪失気味のボレーのミスが減ったのは嬉しかった...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。一日一日、夜明けが遅くなっているような気がする。水曜日の早朝テニス、6時頃に夜明けって感じだったんだけど、今日は6時半近くになって夜明けって感じだった。だからって言うわけじゃないと思うけど、今日も4人しか集まらなかったんだよなァ。今朝はそれ程冷え込んでもいなかったし、コートコンデションも良好だったから、この時期にしては最高のテニス日和...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日増しに ミント のしゃべる「ミントサン」と言う言葉がハッキリと聞き取れるようになってきたぞ。で、ハッキリと聞き取れるようになると 同じ「ミントサン」と言う言葉にもパターンがあるようなんだよね。そのパターンと言うのは、最初にしゃべるようになった「ミントサン」が一つ。そして昨日確認できたのが「ミントサ~ン」と「サ~ン」を伸ばすパターン。さらにもう一つ「ミン...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ミント の冬対策の為に作成した、プラダン製の 保温ケース 。昼間はケージを窓際に置いているので、天気の良い日の午後はお天道様の光が差し込み、ヒーター不要なくらいまで温度が上がるんだよねェ。しかし、これが夜になっておやすみ部屋に移動すると、かなり温度が下がり、最低外気温が1~2℃になることも。もっとも、室温は10℃くらいだけどね。さすがに室温が10℃だと、ケージ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。平日早朝のテニス。さすがに11月ともなれば夜明けが遅くて、6時だと外はまだ薄暗いですねェ。早く起きても外が暗い所為か、時間の感覚が狂ってコートへ向かう準備がスローペースになってしまうんだよなァ。昨日の朝は霧が酷かったので、今朝も霧が巻くかなと心配だったが、大したことが無くてラッキーだった。コートコンデションはまずまずだったけど、ボールの弾みがイマイチだ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。何べんも書いているけど、クレーコートが使用出来るのは今月末までで、12月から来春のコート整備が済むまでの間は閉鎖となってしまうんだよね。なので、クレーでテニスが出来る日数も残り僅かになってしまった。土日はもちろんのこと、個人的に楽しみにしている平日早朝のテニスも、明日を含めて3回なんだよなァ。先週は前日の雨の影響でコート使用不可だったが、今日はお日様が...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。意味不明なタイトルだと思う。実はこれ、少し前から ミント がつぶやき始めた、鳴き声とは明らかに違う発声のようなモノなんだよね。最初はハッキリしなかったんだけど、先週の木曜日に何となく 「ミントサン」という単語が聞こえた気がしたんだよね。おそらく、 ミント におしゃべりして欲しいと言う願望の所為で、そう聞こえたんじゃないかと考えたけど、娘も同じように聞こえた...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は昨日より気温自体が低かったからか霧は巻いてなかったぞ。その代わりってわけじゃないが、夜露が降りてコートはやや湿り気が多かったかな。その所為もあってボールに湿気が移り、少し重くなってしまった。う~ん、今日もメンバーが少なくて、昨日同様、4人だけだったんだよなァ。まァ、今朝は1試合しか出来なかったが、昨日同様に競った内容で、充分に楽...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は気温は低かったが、お天道様は顔を出していた。しかし、その所為なのかは不明だけど、8時頃から霧が少し出始めたんだよね。どういう気象条件の時に霧が発生するのか知らないが、先月末頃からと言うか、早朝の冷え込みが厳しくなってから、霧が発生していることが多いような気がする。さてさて、霧は晴れてからは青空が広がって、絶好のテニス日和だったん...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。何回も書いているけど、今月末でクレーコートが来春まで閉鎖となるんだよね。もっとも、来月からハードコートに移行してテニス自体は継続することになるんだけど、ハードコートだと足腰に負担がかかるので、春のクレーコート再開までお休みと言う人も多いんだよなァ。平日早朝のメンバーの内、二人もお休み期間になるので、一緒にプレー出来るのも残り僅かになってしまった。正直...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。文化の日のテニス。昨日、平日早朝のテニスが出来なかったので、今日は凄く楽しみにしていたんだよねェ。今朝は9時頃まで雲っていたんだけど、それ程気温は低くなくて動き回ると汗ばむほどだった。ただ、プレー中はまだしも、少し休むと一気に身体が冷えてしまった。もっとも11月なんだから当たり前と言えば当たり前か。で、肝心のテニスの調子は?コートが緩くて、おまけにかな...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今朝は毎週楽しみにしている、平日早朝のテニスの日だったんだけど、昨日降った雨の所為でコートが使えなかった。まあ、明日が文化の日で休日なので、「明日、出来るからいいや」なんて思っているんだけど、問題はコートコンディションが回復したかどうかだな。さてさて、 今日の ミント の放鳥、昨日が寒くて十分に遊ばせてやることが出来なかったからなのか、ケージから出るや否...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今から1週間ほど前になるのかな、 ミント を放鳥して遊ばせていた時、突然頭を左右に振り出したんだよね。すると何かが飛び散っているのが見えたので、「なんだろう?」と思って様子を窺っていると、吐き戻すようなしぐさの後に頭を振っていたんだよね。で、飛び散ったものを確認すると、餌のシード類だった。最初は「これが発情期に見せるオスの吐き戻しって言う行動なのかな」...
「ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は男性が5人集まったんだけど、5人って云うのはかなり久しぶりな気がする。そうは云ってもGW中、男性4人は集まったから男子ダブルスは出来たんだけどね。で、肝心なテニスの調子は?GW中の好調さをキープ出来ていたかなって云う気はする。ただ、昨日プレー出来なかったこともあって、最初のうちはラケットをムチャ振りしてしまった感が強いかな。その...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は昨晩降った雨の所為で、楽しみにしていたテニスが出来なくなってしまった。GW中のプレーが好調だったので、その感覚を忘れないためにもテニスがやりたかったんだけどな。特にサーブに関しては握り方を変えたことで、自分の思い描くサーブに近づいているので、今日はプレーしたかった。と云うことで、最近の スロージョグ&ウォーク で撮影した花々をご紹介。↑ 少し前にも...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近は音楽を聴きながらパソコンを使用することが多くなった。その際、スマホを利用していたんだけど、バッテリーの減りの早さもあって、出来る限りパソコンから直接、音楽再生するようにしているんだよね。ただ、パソコンの場合は有線イヤホンを使用しなければならず、パソコンのそばから離れなければいけない時などは不便だったんだよな。その点、ワイヤレスイヤホンなら自由に...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年は X-BLADE RZ300 をメインラケとして使おうと思っているんだが、先週末に BLADE 98S を使って試合に臨んでみたら、これがメチャメチャ打ち易いと云うかスピン性&コントロール性が良くて、結局その日の試合は全て使い続けてしまった。しかも、全勝だったんだよなァ。この2本、 X-BLADE RZ300 はラウンド、 BLADE 98S はボックス(完全なボックスではない)と、ラケットの...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。去年の同時期に開花していた庭の花々も少しづつ咲き始めました。↑ 今年も ラナンキュラス・ゴールドコイン が開花したけど、年々数が減っているような気がする。↑ 咲く場所が一か所になってしまった アメリカナデシコ 。今週末から来週辺りに満開かな。↑ ローズマリー ですね。今年は開花が遅れ気味かな。↑ セイヨウオダマキ 、ほぼほぼ満開なんだけど、蕾もあるのでもうしばらく...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今朝はテニスの予定だったんだけど、雨の所為でプレー出来なくなってしまった。と云うことで、今年のGWは2日間しかテニスが出来なかった。一昨日、テニスコートでお天気アプリを確認した時点では、今日は11時頃から雨で早朝は曇りの予報だったんだよね。なので、昨日を休みにして今朝集まるようにしたんだよな。一昨日の時点で、朝から雨の予報だったら、昨日みんなで集まるよ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。確実にメンバーが揃うなら少々無理しても早起きしてコートに向かうが、今日はメンバーが揃わないのでテニスはお休みすることになった。今年になってから、サーブが安定しなくて悩んでいたんだよね。色々と試してみたけど、思ったように打てなくて“サーブ難民”になっていたんだけど、 ↑ の動画を観て“物は試し”と思い、動画で説明されているようにラケットを握るようにしてみたら、...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。みどりの日(日曜日)のテニス。今朝は約束をしてあったこともあって、男4人揃ったので男子ダブルスを楽しむことが出来た。やっぱり、男子ダブルスで内容の濃い試合が出来ると、テニスをやっていると云う実感が湧きますね。で、肝心なテニスの調子は?今年になって、一番思い通りのプレーが出来たんじゃないかと思えるほど調子が良かったぞ。特にサーブとボレーの出来が良かった...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。憲法記念日(土曜日)のテニス。今年のGWは飛び石連休の人が多かったようで、今日からGW突入かな。なのに、メンバーが思ったほど集まらず、普段の週末と変わりなかったぞ。もっとも、GWとかの大型連休は色々と予定している人も多い所為か、以前から集まりは悪かったけどな。ホントは男子ダブルスを楽しみたかったんだが、メンバーが揃わずミックスダブルスになってしまった...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。Xiaomi のスマートウォッチ、 “Redmi Watch 5 Active” を スロージョグ&ウォークに導入して2カ月強。スマホのGPS機能を利用して毎回データを計測・記録しているんだけど、それとは別にGPSを使用しない普通の歩数計のデータも記録されるんだよね。そのデータによると、今月の合計歩数264,701歩、合計距離194.33kmだった。1月・2月とほぼ同程度のワークアウトはこなしたんじゃな...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。一昨日のテニスでは、久しぶりに Aero Pro Drive で試合に臨んでみた。と云うのも、最近は X-BLADE RZ300 を使うことが多いので、似たような形状の Aero Pro Drive と打ち比べてみるのも面白いかと思ったんだよね。ボールを飛ばすパワーは Aero Pro Drive 、コントロールなら X-BLADE RZ300 、スピン性能はほぼ互角と云った印象だったかな。Aero Pro Drive は、非常に打ち易くオー...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。我が家の庭も、今年は開花する花々が少ないんだよな。と云うことで、僅かながら開花した花々の写真を。↑ 庭と云うより鉢植えなんだけど、今年も サラセニア が開花したぞ。まだ蕾が多いので満開はもう少し先かな。↑ カタバミ ですね。満開は先かな。↑ たぶん トキワハゼ だと思う。庭に咲いているのを紹介するのは初めてだな↑ ペチュニア だよな? ↑ 画像検索した限りでは キャッ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昭和の日のテニス。今朝はテニスに行く準備をしていたら、窓の外がやけにモヤっとしているで、よくよく見ると窓越しにもはっきりと雨粒が見えるくらいの雨が降り始めていた。ザーっと音を立てて降っているので、“これじゃ、コートはぐちょぐちょでテニスは無理だな”と判断して、テレビを見ていたら“テニスできます”って云うメッセージが届いたんだよね。なので、再度準備をしてコ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前に詰めては来るんだけどサービスライン付近に陣取って、ひたすら繋ぎのボレーに徹するメンバーとの対戦が多いんだけど、個人的には苦手なタイプかな。私はどちらかと云えば、攻撃型のネットプレーが好きだし、性に合ってると思う。と云うことで今現在、どうやって守備を崩してポイントに繋げていくか思案中。守備がメインのプレースタイルだから、とりあえず返球してくるのが上...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は自治会の奉仕作業があってテニスはお休みになってしまった。開始時刻が8時なので早朝テニスに行っても、奉仕作業が終わってからコートへ行くにしても、どちらも中途半端になってしまうんだよね。私が自治会に加入した当時は、早朝6時からだったんだけど、いつの頃からか8時からになったんだよな。まあ、今年限りで自治会は退会するつもりなので、自治会の奉仕作業も今回...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今までが暖かった所為か今朝はかなり肌寒く感じたぞ。だからって云うわけじゃないだろうけど、超早朝のメンバーが一人も来ていなかったんだよな。それでも普通の早朝メンバーが揃ったので、試合を楽しむことが出来たけどね。年々、メンバーが揃わなくなっているんだけど、今年は特に休日のメンバーが揃わないので、GWもテニス三昧っていうわけにいかないかもな...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近の スロージョグ&ウォーク 、気温も高くなってきたので、今までのように10時頃に家を出て昼頃に帰宅するんじゃ少々暑過ぎので、先週から早朝に時間を変更した。早朝と云っても6時半頃だけどね。早起きは苦手なんだけど、朝の スロージョグ&ウォーク はなかなか気持ちが良いですね。ただ、思ったよりも車の往来が激しいんだよな。もしかすると、昼頃よりも車の数が多いかも...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末は久しぶりに男子ダブルスを楽しむことが出来たぞ。男子ダブルスの醍醐味の一つが、ハードヒットされたショットをボレーでキッチリと返球することかな。しかも、それがポイントに繋がると物凄く気持ちが良いですねェ。正直、ボレーはある程度勢いのあるショットの方が、ボールが乗っかる感があってコントロールし易いし、何より面のセットさえキチっと出来ていれば、ブロッ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日の続きです。↑ たぶん キュウリグサ だと思う。見過ごしてしまいそうなほど、非常に小さな花なんだよね。↑ 最近、通ることが少なくなった裏道には、 カキドオシ がいっぱい咲いていたぞ。↑ たぶん トキワハゼ だと思う。これは初めて紹介する花かも。↑ ヤグルマギク が一輪だけ咲いていたぞ。↑ 自治会の広場の シバザクラ 、満開を迎えていました。これから日中は暑くなるので...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。タイトルは “ジョグ&ウォークで季節の花々を” となっているけど、先週から スロージョグ&ウォーク の時間帯を早めて早朝6時頃からにしたので、実際には昼近くになってから散歩がてら撮影した写真なんだけどね。↑ 田んぼの畔や道端には タンポポ が咲き誇っています。その様子を見ると「春だな」って感じるんだよな。↑ タンポポによく似ているので、うっかり見落としてしまいそ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は朝から天気が良くて、早い時間帯隊はボールが見難かったァ。ただ、日差しこそ強かったが、気温はそれ程でも無くて、動き易い陽気だったかな。GW明け最初の土曜日なので、メンバーが揃わないかと心配だったんだけど、何とかダブルスが出来るだけの人数は揃ってくれたぞ。で、肝心のテニスの調子は?今日はどのショットも調子が良かったぞ。特にボレーが絶...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。4月末からメインラケとして使用するようになった REVO CX 2.0 Tour 。「これぞボックス形状のラケット」と云う理由で購入してはみたものの、思っていたよりボールが飛ばず、試合で使うのは厳しかったんだよね。しかし最近になって、ボールに対して力の伝え方を変えてみたところ、ラクにボールを飛ばせるようになった。ならばと思い改めて使ってみると、良い感じで深いショットが...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。5月最初の “ピピとの散歩でパチッと” になります。↑ バーベナ ですね。昨年は和名の ビジョザクラ で紹介していたんだけどね。花の形が桜の花びらに似て、花の美しさを美女に例えたということらしい。↑ よく似たと云うよりそっくりな花に ヒメジョオン があるが、花弁の細さからや蕾が下向きで垂れていたことから、 ハルジオン だと思う。↑ キンレンカ(ナスタチウム) 。美しい...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末、真夏を思わせる陽気だった所為か、庭の花々も一気に開花が進んだようだ。↑ ペチュニア ですね。去年はこれ程纏まって咲いていなかったような気がするんだが。↑ この時期の定番、 ラナンキュラス・ゴールドコイン 。去年は庭の中央付近で咲いていたのに、今年は何故か隅っこにひっそりと。↑ これは鉢植えになってしまうけど、 イソトマ ですね。↑ ゼラニウム ですね。↑ 枯...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。記事のアップが少々遅くなったけど、5月3日にGW恒例、遊歩道での山菜採りで撮影した花々の写真を紹介。↑ Google画像検索では、似た花がいくつかあるんだけど、たぶん ニガイチゴ じゃないかと思う。花弁の形が一番にているんだよね。名前はは実が苦いことに由来。↑ ホタルカズラ ですね。日本では多数の都道府県で、レッドリストの指定を受けているようだ。↑ ミツバツチグリ ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。振替休日のテニス。GWの最終日、昨日までの天気とは一転、少々厚めの雲に覆われた空模様になってしまいました。もっとも、雨じゃ無けりゃ曇り空の方が、横からの日差しに悩まされずに済む分、個人的にはプレーし易いですね。また、動き回るには丁度良い気温だったので、昨日一昨日よりも身体に掛かる負担は少なかったかな。さて、最終日はメンバーがそこそこ集まったぞ。男ダブ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。子供の日のテニス。GW後半の連休3日目、今日は早朝から昨日以上に強い日差しだった。その所為で、8時頃までは横からと云うか、やや斜め横からの日差しで、ボールが見難かった。特にバックボレーを打つ時にボールが見難く、一瞬消えてパッと現れる感じがあって、ミスしないようにするのが精一杯だったかな。さて、今日はメンバーがそこそこ集まったぞ。3人が早めに帰宅してし...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。みどりの日のテニス。GW後半の連休2日目、今年は天気に恵まれたからなのか、行楽に出かける人が多いようだ。なので、メンバーの集まりもイマイチで、コートには来ても早めに帰って、遊びに出掛ける人がほとんどかな。それでも最初は4人で2試合やって、3人帰宅後に入れ替わりに1名来たので、ラリーからボレストと軽めの練習で、良い感触のまま終わることが出来たので、明日...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。4月には高台にある展望台へ行ったが、今日は近所の山にある遊歩道へ、 ピピ の散歩と山菜採りを兼ねて、GW恒例のハイキングに行ってきたぞ。毎年行っている場所なのに、昨年に比べ遊歩道脇の木々が大きなっていると云うか、鬱蒼としているように感じた。以前の ピピ は、ズンズン先に走っていって私たちが来るのを待っていたものだが、ここ数年は一緒に歩くようになっていたん...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。娘と二人、先週の金曜日に公開された 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」 を観てきたぞ。う~ん、一晩経った今でも、何と云ったら良いのか判らずにいます。正直に云っちゃうと、「絶対面白いから観てみ」と、他人に自信を持って進められるレベルの映画ではないかな。ネット上の「先に公開した地域で大ヒットを記録」と云った情報を信じてしまった自分が情けないです。公開直後に見たS...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年になって取り組んでいる “ゆっくり振り出してインパクトでグッと” と云う打ち方。練習中は出来ていても、実戦では常に意識してプレーしていないと、スイングスピードを速めてしまうんだよね。正直、ゆっくり振り出すスイングって思っているより難しいんだよなァ。ただ、実践することが出来れば、ショットの安定度アップには、かなり効果的だと思っているんだけど、これってス...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。早いもので、4月も今日が最終日になってしまいました。ここ数日、夏を思わせるような気温の所為か、庭や鉢植えの花々も加速度的に開花しているようなので、一気に写真をアップすることに。↑ ローズマリー ですね。少し前に写真をアップしたけど、その後さらに開花の進んだので再アップ。↑ セイヨウジュウニヒトエ(別名:セイヨウキランソウ、アジュガ) 。北ヨーロッパ原産で、...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昭和の日のテニス。GWも3日目。昔からそうではあったけど、GW中は思ったほどメンバーが集まらないんだよね。仮に集まったとしても、早朝のみで早めに帰宅してしまう人が多いかな。と云うことで、今日も3人しか集まらなかったので、メンバー数人に連絡して、何とか4人揃えることが出来た。で、肝心のテニスの調子は?最近、課題にしている“ゆっくり振り出して最後にギュッと...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は朝から日差しが強く、真夏を思わせるような天気です。しかし、天気は良いのに残念ながら、朝から自治会の奉仕作業だったので、テニスに行くことが出来なかった。帰宅後、メンバーが揃わないので、来られないかとお誘いのメッセージが届いていたけど、最初からお休みするつもりだったので、他の予定をいれちゃったんだよなァ。明日なら大丈夫なんだけどね。 ←今日も応援...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は雲が多めの空模様だったが、この時期にしてはやや気温高めだったかも。と云うか、少々蒸し暑くて、少し動いただけで汗ばんでしまう陽気だったぞ。その所為なのか今まで以上の疲労感が。さてさて、人によっては、今日がGWの初日なんだろうけど、明日から本格的な連休って云う人が多いのか、今日はメンバーが4人と、ギリギリ試合が出来るだけしか揃わなか...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。春を通り越して、初夏を思わせる陽気の日が多くなった所為か、 ピピ と散歩をしていると、新たな花々が開花しています。↑ Google画像検索では カラスノエンドウ(ヤハズエンドウ) と云う検索結果だったぞ。たぶん、正解だと思う。春先の若い芽先や若葉、茎の先端の柔らかい部分、若いサヤは食用することが出来るようだ。↑ たぶん、 アメリカスミレサイシン ではないかと。北米東...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。高台の公園へのハイキング、登山道で撮影した花々紹介シリーズの最終回。↑ 通常の散歩の時にも紹介した クサボケ 、登山道のあちらこちらで開花していました。名前の由来は、 ボケ に似ていても ボケ よりも小さいことからのようだ。↑ Google画像検索では似た花が多くて、どれが正解なのかハッキリしないんだよなァ。候補としては キジムシロ 、 ウラジロキンバイ 辺りなんだけど...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日に続いて、高台の公園への登山道で撮影した花々をご紹介。↑ 野山の定番?とも云える ヤマブキ 。ホントは群生している様子を撮影したかったんだが、足を踏み入れることが無理な場所に咲いていたので、歩道脇に咲いているのをパチッと。↑ Google画像検索では タチツボスミレ または ナガバタチツボスミレ 。私にはどちらが正解なのか判りませんが、生育する分布地域を考えると ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週の土曜日、 ピピ &家族で云った高台の公園。登山道や展望台で撮影した花々をご紹介。↑ 展望台は市内でも 桜 の名所とされている場所の一つで、以前は夜桜の見物も可能で、提灯が灯されていたんだよね。もっとも、最近では、夜桜見物をする人もいないようだけどね。行くのが一週間遅かったようで、既に見ごろが過ぎていたのが残念。私は植物に関しては疎いほうなので、ハッキ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩中、新しい花々の写真は、しばらくお休みかなって思っていたんだけど、少し撮影したのでアップすることに。↑ 何年も前から撮影しなきゃと思いつつ、先延ばしになっていた モクレン 。庭に植えられている家は多いんだけど、道端に咲いていたのをパチッと一枚。↑ ハナミズキ ですね。見かけることは多いんだけど、これも庭に植えられていることが多いので、勝手に撮影...