シルバーのもじゃもじゃした植物、乾燥に強くて 可愛いのでお気に入りです〓 茎の先にまん丸の花?みたいなのを発見。 調べたらプラチーナと言う植物でした。 小さな鉢のままにしているので、生育…
手仕事が好きで自己流ですが、裂き織りライフをマイペースですが楽しんでいます。オリジナル商品を製作販売しております。
夫と(フレンチブルドッグ)ナツメとバニラと暮してます 裂き織りやキルトをしたりアンティークやガラクタを集めたり 天然生活に憧れて家庭菜園やガーデニングをしたり... マイペースな私ですがどうぞ宜しくお願いします 裂き織りを中心とした布物製作販売してます 良かったらのぞいて見て下さい http://www.creema.jp/c/matou http://www.iichi.com/shop/matou
シルバーのもじゃもじゃした植物、乾燥に強くて 可愛いのでお気に入りです〓 茎の先にまん丸の花?みたいなのを発見。 調べたらプラチーナと言う植物でした。 小さな鉢のままにしているので、生育…
犬の足に負担がかかるらしいので、フローリングに カットタイプのカーペットを敷いてます。 初代のワンコ・ボスの時代は全く考えもせず、2代目の時に 膝蓋骨脱臼しがちなオリーブの為に床全体に敷物…
タックを入れたカタチは、裂き織りバッグを制作し始めた頃から 作り続けています。 とても工程が多いので、きっと定番のトートバッグが 3個は出来てしまうくらい時間を要します。 それでも魅力的な…
どうしてこんなになるまで見逃していたのか・・・〓 たった一本のキュウリがどんどん伸びて 支柱を越え、木に絡んでいたのである。 モノは試しで重さをはかると、750g近くあるっ〓 明日、ダメ元…
過酷な環境の中、熱中症に気を付けつつ 日々の生活を営む、それだけで大仕事であります。 あんずも大事にね。
小ぶりで使いやすい裂き織りバッグが出来ました。 和テイストの色彩の裂き織り布をちょこっと小脇に いつものオシャレに合わせてみると、ぐっと引き締まって 良い感じになりましょう。
黒星病とうどん粉病にかかって、重症な雫ちゃん〓 それでも、次々と花を咲かせてくれてます。 あんまり葉っぱが酷いのでほとんど取り除きまして 薬剤散布しましたが、どうなるかなぁ。
とっても暑い中、涼し気な朝顔が咲いてると 体温が数度下がる気がします〓 花数が少ないけれど、斑入りの朝顔いいなぁ〜 もっと咲いて清涼感出して欲しいな〓
あんずにとって嫌な事言われた時、聞いてません的な態度で スルー出来ちゃうあんず〓
このところ、ゴーヤが勢いよく成長してます。 実が大きくなるか、ならないまま黄色くなるかと 水やりだけは忘れずにあげていました。 ヨカッタ、ちゃんと美味しいゴーヤが実ってくれたので 色々な…
同じ窓に、日々張り付いてます〓 どんな日もユニークに見えてしまいます〓 ヤモリちゃん、この窓にいると生餌になる昆虫が 来るのですか?と問いたい。 もし我が家に侵入しようとしてる害虫を食べてく…
大変お世話になった方の葬儀、私だけ出かけていたのですが 酷暑エリアのさいたま市、かなり暑さがハードでした。 37度を観測されたとの事・・・〓 喪服も通年用な為、暑い暑いっ! 夏用があるとよか…
1つ必要なものを買って帰れば100円の出費ですむのに 見たら色々と欲しくなってしまって〓 気付いたら、レジで数千円払っていた。 まぁ100円ショップでの大人買いだからいいよね。 必需品ではなくて…
先祖返りしてしまったウォラトンオールドホールは、すこぶる元気で 花を咲かせ続けている。交配元の一つグラハムトーマス的花に 見えるのだけれど、これはこれで好きになりました〓 昨冬…
こんにちはの次は6月なのに暑過ぎるねーと、必ずボヤいてしまう 異常な蒸し暑さ〓 エアコンが無い廊下や洗面所は夜になっても30度・・・〓 湿度もかなり高く、庭のあちこちに大嫌いなぬるぬる系が い…
毎日、この窓に張り付いてるのです。 ガードマンのような勤勉さで、守ってくれてるので ありがたいけど、空けられないのが残念。 交代制なのか、同一個体(なのか?) わかりませしぇんっ〓 …
花が終ったら、花殻を摘み取った方が良いのは分かってるけれど もじゃもじゃと可愛い残骸を見ていたいので あえて、放置状態っ〓 咲いたら散るのは、当たり前。 クレマチスは散った後も存在を見せ…
スリットが入ったポットに、バックアップにと買ったばかりの クロード・モネを一枝挿したのは5月末。 毎日、ほぼほぼ水を変えて様子を見て来ていたのだけれど ほんの数日前、ひょっこり根っこが出て…
アガパンサスを何十年も植え替えておらず、もう土が無いような環境下で 乾燥してる場所に重なり合っているので、花数が今回2本だけ・・・。 来年にはたくさん咲いてもらえるように、適切な時期に植え…
高温多湿の今は、真夏よりも食中毒が多いそうで気を付けねばと 思うのです。 冷蔵庫に食材を詰め過ぎているし、おかずを多めに作る為 必ず冷蔵庫へ仕舞う事になり、庫内の温度が高まり よって、冷蔵…
リビング窓を遮光したく購入したのですが、簡単マグネットで窓枠に取り付けの うたい文句は、そのようにはならず・・・。 アルミの窓枠は、マグネットくっ付かないんですっ〓 金具を装着すれば…
こんなに暑いのに、小さな鉢植えのバラが 咲いてくれました〜〓〓 しかも同時にこんなたくさん〜〓 パットオースチンは、花持ちが悪いので明日は 散ってしまうかなぁ・・・。 茎が細いのですよね…
冬に仕込んでたお味噌の天地返しをしました〓 上下を混ぜて入れ替え、発酵具合や水分量を均一にする為らしいです。 発酵がきちんとされた事を意味する味噌らしい良い香りでした〓 色は淡いけれ…
ジューンブライドと、これまで6月の花嫁は幸せになれるとか 主役も参列者も季節の良い時だからとか言われてきましたね。 6月のウエディング商戦掲げて現役時代、あれこれやりましたが 昨今の日本では…
日増しに暑さが強くなって、今日はとうとうお花が 酷い事になってしまいましたっ〓 紫陽花や薔薇の花が萎れてチリチリに・・・〓 日中気づいたけれど、炎天下のタイミングで水やりしたら 鉢の中が…
窓に張り付くヤモリちゃん、驚きはしないけど いつもいるみたいなので開閉出来ずにいます。 この窓は、彼ら専用のコーナーになってしまいましたね。 フンを付けておくのは止めて欲しいなぁ。 梅雨の…
あんずのお友達雛ちゃんの飼い主さんと、散歩中に 山の傾斜地に山椒が実を付けているのを発見〓 枝にたくさん実が付いてるのを見て佃煮にしたら美味しいねと 話していたのです。 そうしましたら、斜…
春の一番花はバラゾウムシと思われる害虫に、ことごとく茎をやられ 開花叶わず全滅だったティップントップです。 (blogで何度も愚痴り・・・申し訳ありませぬ) 2015年コルデス社作出、日本発…
いつも庭に来ている野良猫ちゃんが、ちょうど塀の上に居た為 お花とパシリ〓〓〓 喉かでイイ〜〓
梅雨中の貴重な晴天に、久しぶりにお会い出来たのは フレブル友達のSさんと空ままさん〓〓 みなとみらいエリアの素敵な場所での再会は、わ…
リサイクルショップで見つけた木箱は波板ガラスが入った アンティーク風の中古物で、なんと260円〓 これは、もう買うしかないっしょ〓 既製品ではなく、誰かが手作りしたのかなと思われます。 細…
親の件で忙しかった頃、手に届かないはずと椅子に置いていたクッションを 引き千切り、あんずが抗議の破壊したのでした。 このクッションケース、フレブル好きにはたまらない可愛さで あのニトリオリ…
喜びと悲しみは一体で、人生出会いと別れを繰り返し 共に過ごしていた日々を想う。 このまま涙が止まらないんじゃないかと思うほど、泣いて泣いて やがて悲しみを乗り越えたら、なんて幸せな日々だ…
このところ庭の事ばかりして、自分でも呆れてしまうのですが 一つの事を始めると、本当にそればかり気になってしまうんです。 自分でもやらなければならない事が山積みになっていて 心の半分くらいで…
鈴なりに咲いてくれたら、どんなに素敵だろう〓 今シーズンから我が家へ仲間入りしたばかりの小苗から 順調に成長しているので、欲を出してはいけない。 壺型のお花が、可愛過ぎてつい触りたくな…
プクッとしたバルーン状の蕾がユニークな桔梗(バル−ンフラワー) 宿根草なので年々増え、見応えが増してきました。 日本的な花ですが、どんな植物にも合います。 なので庭のあちこちに置いて楽しんで…
多肉植物だって、時にはたっぷり水分を吸収し潤いたいのだと 状態を見ると思うのです。 私の場合、多肉ちゃんは屋根のあるウッドデッキに置いていて 週一くらいのペースで、少し上げる水分量では足…
猛烈蒸し暑くて、ダル重〜っ〓 湿度の高さと、どよ〜んと生温い無風状態が まだ暑さに慣れていない体を弱らせますっ〓 水分補給と言い訳して、ついでに甘い物を食べるので 修行がたりませんね・・・…
お友達のお母様が愛用してた前掛け(エプロン)です。 赤い小花柄地が可愛い本体に、ボタンで取り外し出来る様 タオルで二重になっている構造です。 お腹周りの水濡れ対応策、既存のものに後付け出…
だいたい手のひら分、ブルーベリーが収穫出来ます。 毎日このくらいの量ですが、食べたり冷凍したりで 全ての収穫が終わる頃には、まとまった量となり ジャムが出来ます。 見逃すと残念な事に、野鳥…
こんなにベロを出しっぱなしの子は珍しいのでは? 可愛いおベロがカサカサに乾燥してる時が、結構あるので 心配である。 私が言っても、どうにもならないんだけどね・・・。
寒くて雨風激しい本日、お出掛けに何を着るのがいいのかと 悩んでしまった。 ボトムスはGパンがラクチン、ジャケットは自作の裂き織り。 濡れても色落ちしないような色なのでよし。 履物はレイン…
このシックな紫陽花の色には見覚え無く おそらくは土壌が酸性に偏ったのかなおぁ・・・。 アレ、アルカリ性だったか? 確か昨年は瑠璃色だったと思う。 どちらかと言えばブルー系が好きなので、残念…
ボールであれガムであれ、それらを噛み始めると無我夢中になり ヨダレで床が大変な事になってしまう・・・〓 けど、いつの間にか家具を噛まなくなって成長したので とても助かる。 犬だから、噛…
「今日は久しぶりの晴天で日向ぼっこ出来たし 風が吹いてきて気持ちが良かったですワン。」
キュウリの成長が著しい〜〓 赤ちゃんキュウリがたくさん実り始めて、大きくなってます。 嬉しいな〓数日後には食べれるくらいになりそうです。 それにしても、同じ日に植えた左のキュウリ苗、購入…
寛ぐ姿が犬ではないね・・・〓 「お嬢様、オヤツはいかがなさいますか?」 「今日は少し肌寒いから、ホッとするものが食べたいですワン。」
アナベルやアジサイの色付きが進み始めてます。 6月になると、美しい花が見られると思います。 雨上がりに庭中をチェックしていると、カタツムリが葉っぱに ドンと乗っていて、絵にかいたような梅雨…
オルレアが驚くほど立派に咲き乱れていまして、 コンクロートの割れ目からも育ち、ナチュラルガーデンの主役状態です〓 去年、咲きっぱなし状態や種を適当にバラまいてヨカッタ! 種まきした鉢よりも…
柏葉アジサイが、ほぼ整いました〜〓 ピラミッド型に花が咲くこのアジサイを初めて見た時の 感動(30年前くらい?)は凄かったです。 今でこそ、あちこちで見られますが本当に当時は珍しく 憧れてし…
梅雨に突入と思える高温多湿っぷり、じと〜っと汗かいてますっ〓 ちょっと動くだけで、汗ばんでしまい体がダル重い〜 が、貴重な雨上がりなのでこれからのお楽しみの為に 植物の入れ替えをしました。 …
高温多湿の時期になってしまった〓 体調が悪いのかなと感じるような、もあ〜っとした重い空気が 今日は感じられて、全然大丈夫でしたが熱中症要注意シーズン突入です。 柏葉アジサイが早くも咲いて…
新顔のクロード・モネちゃんです〓 咲き始めはこんな風に斑入りの花ですが、咲き進むと 淡い色調になって、和テイストも感じられる薔薇さんです。 可愛くてたまりませんっ〓 咲いている姿に、…
お散歩終って、家の前で友達と井戸端会議していたら 町内の方が「おーい!あんずちゃーん!一緒に歩こうよー」と 犬好きおじさんに捕まってしまいました。 家の周りだったらどうぞって、あんずをお…
昨日の嵐は台風並みの強風でしたね。 恵みの雨になってくれましたが、背丈のある鉢植えは倒れてしまって 若芽の時期ゆえ風で枝が折れたりと、台風シーズンに向けての 対策が必要な箇所が分かりま…
あいにく雨の週末ですが、アマリリスのアップルブロッサムが ぱあ〜っと咲いているので、外を眺めるのが楽しいのです〓 が、強風吹き荒れ激しい雨に、重い花は揺すられ 茎が根元から倒れてしまって…
ご近所さんのウッドデッキのコーナーです〓 器用な方なので、このプレート(休憩所)作ったのかも。 紫外線が強く、高温多湿になってきました。 もう少し気持ちの良い季節が続けばいいのになぁ…
ビロードのように滑らかに生えていた耳の毛が 抜けてしまって、真っ赤な皮膚が・・・〓
こんな風なホワイト色、一色のお庭も素敵だなぁ。 服装と同じで、ガーデンも植物の組み合わせでセンスが分かる。 とあるガーデンの目を引いたコーナーでした〓
素敵な物置?小屋です〓 ウチはよくある出来合いの金物物置なので、残念なビジュアルだけど 手作りのこういうのだったら、ガーデニング熱が高まってしまうだろうなぁ。 ガーデングッズを分かりやす…
種まきしていたツル無しインゲンやオクラの発芽です。 2年前の種を蒔いたのは、やっぱり発芽せず・・・〓 種を買って蒔き直ししたので、すっかり出遅れてしまった〓 まぁ暑い時期は長いし、今からでも…
庭のあちこちでアマリリス開花〓
アイドルさながら、可愛いアピールがとっても上手になって あんずは、散歩で出会う老若男女からお声をかけて貰って 私もそのお陰で、お知り合いが増え嬉しい限り〓
ピエール・ド・ロンサールの咲き方が鉢によって こんなに違うのだとビックリ!
とても綺麗な紫色の正絹を裂き織りしました。 日本的な美しい紫色で、トートにしたら可愛いかな。 ひとまずは、織りためて考えよう。 自分の手仕事も、ガーデニングも楽しみたい〓 グッとくるカタ…
地植えのクレマチス、ピンク色の花の中、白が咲いた! そう言えば、白は絶えてしまったと思い込んでいたけれど 咲くタイミングが異なるだけだったのか。 んん、来シーズンは分けて植えよう。 その方が…
連休最終日は雨降りでしたね〓 我が家はいつも通りの日々を過ごしておりましたが お天気の日は、ひたすらガーデニングに勤しみ楽しかったです。 今日のあんずはひたすら寝て、ご飯とオヤツ食べての繰…
蕾の全貌が分かるよう成長すると、咲く数に分かれて あれよあれよと言う間に、パカーンとアマリリスは開花します。 赤い方は、とてつもなく花が大きく初めてご覧になる方は コレ?って、あのアマリリ…
数年前から話題となっているオニヤンマの疑似モノですが 害虫が寄ってこなくなる習性を利用しようと、たくさん作りました〓 昨夏、友人が作ったオニヤンマを網戸に付けてみたところ 家の中に侵入する…
ヤモリちゃんが窓に張り付く季節になりました。 洗面所の窓にしか張り付かないのは不思議ですが こじんまりしているので、落ち着くのでしょうか。 しかし2匹・・・〓 これ以上が張り付いていたら、…
昨日のお散歩中、パットオースチンが咲いたと 一枝貰ったのです。 マットなオレンジ色がとってもシックで、素敵なバラです。 あっ〓あんず色とも言えるね〓 この品種1995年の作出なのですが、202…
クレマチスの幼苗がとっても可愛くて 毎日、観察してしまう。 まだ小さく支柱に絡む事も出来ないのに 小さな蕾がだんだん色づいてきてベル型のお花を もう少しで咲かせてくれそう〓 害虫と病気に要注…
日向ぼっこ大好きなのはいいけど、なぜに窮屈な場所で? 一歩下がれば、ゆったりと体を伸ばせるのになぁ。
多肉植物を見ていると、その造形の美しさに時間を忘れてしまいます。
ミニトマトの苗を1つは土が入った袋で育てる事にしました。 実はコレ、トマト用になっていて水抜き穴をあける印が表示されています。 私は用法通りではなく、少し大きめに穴をあけました。 昨年もチ…
葉っぱに粉をまとってしまい、今時期流行の うどん粉病でありんすよ〓 収穫のピークは過ぎ、花数も減りましたので 当然、絹さやの実りはあまり無かったので処分しました。 フェンスを利用しての栽…
G.Wに入っても、いつも通りの我が家です。 年中G.Wのようなものだから、こういう時は家にいます。 賑やかで楽しそうなところは、TVで見るくらいが 丁度良いのだと貧乏人は思うのでありますっ。 …
昨日は半開きだったバラが、全開に咲くとこんな素敵に〜〓 花びらがびっしり重なって美しく、そして美味しそうな色です。 香りも良いし、幸せな気持ちです。
お出掛けする事は嫌いでは無いけれど、機会は多くは無いし ブランド品にも興味は無し、生活必需品くらいしか 出費していないのだから、ガーデニングにお金をかけても いじゃないって、言い訳見つけて…
日中は雨が降り続き、久しぶり家の中に缶詰めです。 やりかけの織りを数時間作業し、ネットで調べものをしたり 座りっぱなし(そして今もう座ってパソコン触ってる訳です) 足腰の健康維持を目指して…
都忘れ、君子蘭と色鮮やかな花が次々と 賑やかに咲いて春の庭はカラフルです。
大きなお目目で見つめられると、つい何でも言う事を 聞いてあげたくなっちゃう。 可愛いって、人生の中ではかなり有難い事です。 「可愛いって罪なのワン?」 それは才能みたいなものだものね…
春は植物の成長が凄いスピードなので、あっという間に 庭は若葉に囲まれてしまいました。 ギボウシは、株分けしたので少し隙間があったのに 葉っぱがもりもりになって、昨シーズンと変わらないボリュ…
夏日が続いて、いよいよ冬の葉物野菜はとうが立ってきました。 ルッコラの花が、素朴でこんなに可愛いとは 今まで知らなかったです。 ゴマのような独特の香りと風味を持つルッコラはサラダで た…
お隣さんが写ってしまった・・・〓 モッコウバラが今年はとっても綺麗〓 手のかからない丈夫な植物です。 バターイエローと言うのでしょうか、優しい色彩と小さな花が 数えきれないほど咲いてます〓 …
筍を頂きました〓 この春初ですっ、やった〜〓 筍ご飯と、筍とワカメの煮物を炊いて、山椒の若芽をちょこっと乗せて 美味しい幸せな食卓になりました〜 この春は生産量が少ないとニュースで聞い…
杉花粉は終息しラクになったと思いきや、このところ強風吹き荒れ 檜花粉が酷く飛散している為、目と鼻がぐすんぐすん・・・〓 嫌ですねぇ、花粉が飛ばないところは無いモノか。 ホントに集中力が続か…
車に乗るのは大好きで、走行中はおりこうさんなのだけど 動物病院の診察台に上がると、もう大暴れで〓 待合室ではご機嫌なのに、怖くてたまらないんです。 日頃の穏やかなあんずには考えられないよ…
やっと裂き織りをする気持ちが湧いてきて、 少しだけれど織りました。 実家の座布団カバーと大風呂敷を裂いたものです。 勿論綺麗に洗濯してから裂いて織ります。 結構、素朴な感じでイイ感じ〓 …
球根を植えたばかりの頃、アライグマにやられてしまい 鉢は割られ、球根は5個植えてあったのですが 咲いたチューリップがこちら2個
新緑が広がって、所々ひかえめな山桜の色彩が まるでパッチワークのようです。 小さな近所の山ですが、とても心落ち着く景色です。 夜には、この山上に月が美しく見えるのですが 今の時期、オレン…
春は天気が不安定なので、雷が多く不安になりますね。 幸い、あんずは音が鳴った時?キョロッとはするけれど 怖がる様子は無く、声をかけてあげると何事も無かったかのように しています。 友人の…
庭の枝垂れ桜が満開になって、リビングからの景色が 桜色に〜〓とても気持ちが良い季節になりました。 まだ見ていたいけど、散り始めてます。
実家の不用品の中から見つけた工具箱は 錆びて中身は要らないものだけど、多肉ちゃんとの 相性が良いと気づいて〓 ウッドデッキのアクセントになりました。 つくづく安上がりな私〓 不用品の大部分…
あんずの為に散歩する事で、自分の健康にもつながり おまけに犬友が出来たり、楽しい経験が出来る。 悲しい時は心配そうに寄り添ってくれるし 嬉しい時は同じように興奮気味に喜んでいる 私の一番…
喉かな所に住んでいるので、自宅から見える景色が この山と雑木林、春は殊に自然のパワーが輝いて 植物が美しくて飽きません。 鳥のさえずりも気持ち良くて、贅沢言わなければ 出掛けずとも毎日お花見…
あんずの可愛いあんよが、ちゃんと正常で 動き続けますようにと思う。 ここ数日、散歩時にリードを引っ張ると後ろ足が くにゃりとなる。 歩けなくなりそうになった時を思い出して ドキドキしてし…
ちょこっと芽が出始めてる球根はアマリリスちゃん。 年々、増加傾向にあり嬉しい悲鳴〓 全てが花を咲かせられるわけではないけど かなりの花数が期待できるかな〓
あんずのベロが大丈夫かなと思う事が・・・。 かなり出しっぱなしで、ドライ状態だったりするのです。 口腔外科の先生に診察して貰いたい気持ち〓 舌っ足らずの逆で収まり切らないのかしら。 それ…
寒さが続きヒトは辛いけど、もうすぐ終盤のビオラが 元気でいられる環境です。 冬活動期の植物なので、先日のような夏日続きでは 徒長してしまい、あっという間…
「ブログリーダー」を活用して、くるみさんをフォローしませんか?
シルバーのもじゃもじゃした植物、乾燥に強くて 可愛いのでお気に入りです〓 茎の先にまん丸の花?みたいなのを発見。 調べたらプラチーナと言う植物でした。 小さな鉢のままにしているので、生育…
犬の足に負担がかかるらしいので、フローリングに カットタイプのカーペットを敷いてます。 初代のワンコ・ボスの時代は全く考えもせず、2代目の時に 膝蓋骨脱臼しがちなオリーブの為に床全体に敷物…
タックを入れたカタチは、裂き織りバッグを制作し始めた頃から 作り続けています。 とても工程が多いので、きっと定番のトートバッグが 3個は出来てしまうくらい時間を要します。 それでも魅力的な…
どうしてこんなになるまで見逃していたのか・・・〓 たった一本のキュウリがどんどん伸びて 支柱を越え、木に絡んでいたのである。 モノは試しで重さをはかると、750g近くあるっ〓 明日、ダメ元…
過酷な環境の中、熱中症に気を付けつつ 日々の生活を営む、それだけで大仕事であります。 あんずも大事にね。
小ぶりで使いやすい裂き織りバッグが出来ました。 和テイストの色彩の裂き織り布をちょこっと小脇に いつものオシャレに合わせてみると、ぐっと引き締まって 良い感じになりましょう。
黒星病とうどん粉病にかかって、重症な雫ちゃん〓 それでも、次々と花を咲かせてくれてます。 あんまり葉っぱが酷いのでほとんど取り除きまして 薬剤散布しましたが、どうなるかなぁ。
とっても暑い中、涼し気な朝顔が咲いてると 体温が数度下がる気がします〓 花数が少ないけれど、斑入りの朝顔いいなぁ〜 もっと咲いて清涼感出して欲しいな〓
あんずにとって嫌な事言われた時、聞いてません的な態度で スルー出来ちゃうあんず〓
このところ、ゴーヤが勢いよく成長してます。 実が大きくなるか、ならないまま黄色くなるかと 水やりだけは忘れずにあげていました。 ヨカッタ、ちゃんと美味しいゴーヤが実ってくれたので 色々な…
同じ窓に、日々張り付いてます〓 どんな日もユニークに見えてしまいます〓 ヤモリちゃん、この窓にいると生餌になる昆虫が 来るのですか?と問いたい。 もし我が家に侵入しようとしてる害虫を食べてく…
大変お世話になった方の葬儀、私だけ出かけていたのですが 酷暑エリアのさいたま市、かなり暑さがハードでした。 37度を観測されたとの事・・・〓 喪服も通年用な為、暑い暑いっ! 夏用があるとよか…
1つ必要なものを買って帰れば100円の出費ですむのに 見たら色々と欲しくなってしまって〓 気付いたら、レジで数千円払っていた。 まぁ100円ショップでの大人買いだからいいよね。 必需品ではなくて…
先祖返りしてしまったウォラトンオールドホールは、すこぶる元気で 花を咲かせ続けている。交配元の一つグラハムトーマス的花に 見えるのだけれど、これはこれで好きになりました〓 昨冬…
こんにちはの次は6月なのに暑過ぎるねーと、必ずボヤいてしまう 異常な蒸し暑さ〓 エアコンが無い廊下や洗面所は夜になっても30度・・・〓 湿度もかなり高く、庭のあちこちに大嫌いなぬるぬる系が い…
毎日、この窓に張り付いてるのです。 ガードマンのような勤勉さで、守ってくれてるので ありがたいけど、空けられないのが残念。 交代制なのか、同一個体(なのか?) わかりませしぇんっ〓 …
花が終ったら、花殻を摘み取った方が良いのは分かってるけれど もじゃもじゃと可愛い残骸を見ていたいので あえて、放置状態っ〓 咲いたら散るのは、当たり前。 クレマチスは散った後も存在を見せ…
スリットが入ったポットに、バックアップにと買ったばかりの クロード・モネを一枝挿したのは5月末。 毎日、ほぼほぼ水を変えて様子を見て来ていたのだけれど ほんの数日前、ひょっこり根っこが出て…
アガパンサスを何十年も植え替えておらず、もう土が無いような環境下で 乾燥してる場所に重なり合っているので、花数が今回2本だけ・・・。 来年にはたくさん咲いてもらえるように、適切な時期に植え…
高温多湿の今は、真夏よりも食中毒が多いそうで気を付けねばと 思うのです。 冷蔵庫に食材を詰め過ぎているし、おかずを多めに作る為 必ず冷蔵庫へ仕舞う事になり、庫内の温度が高まり よって、冷蔵…
大人になってはみたものの、自分の事に安心出来ないので ご存じの通り、私は結構愚痴ってしまうのですが 旬の美味しい贈り物が届いたりすると、嬉しくなって 一瞬で心が安定モードになります。 極…
うううっ・・・。 あまりにだるだるだったので少し横になったら お昼を過ぎていた〜っ〓 一日がなんと短い事〓 自業自得なのだけど、少しスッキリしたので いいよね。
色々な雑用が日々発生し、朝昼晩のご飯の支度に追われ その他家事等かなり適当ですが、一日があっという間〓 あれもこれも中途半端な感じで、雑な暮らしになりつつ・・・。 皆さんは、どんな風に乗り…
ムクゲの花が咲くと、盛夏だなと実感。 いつの間にか、大きくなっていてビックリ! このままではいかんっ、屋根より高くなりそう〓 コンクリートに盛土した高さが20�pもないくらいなのです。 花が終…
朝の連ドラを欠かさず見てる飼い主に影響されてか あんずまでテレビにくぎ付け〓 米津さんの挿入歌がいいんだよね〓
カラフルな裂き織りをより楽しく、個性的なバッグにしました。 縦長でシュッと見える、遊び心満載なバッグです。 元気いっぱいに、ちょこっとお出掛けバッグをコーディネイトしてみたら リズミカ…
昨日は遊んであげれず、お留守番が長かったので 名誉挽回、たくさんコミュニケーションしまして〓 シャンプーもしてあげました。 タオルドライの最中、大興奮しまくりのあんずに タックルされると、…
青い空と海が、キラキラ眩しいです。 どっと疲れが出てしまいました〓 帰宅が遅かったけれど、植物の水やりに時間を取られ どよよんと体が重くなってしまったのです。 自分の…
二羽のハトにじっと見つめられてしまった。 もしや食べ物でももらえると思ったのか 二羽で挟み撃ち作戦?強い意志を感じる。 何にも持ってないのよゴメンネと何度かつぶやい…
猛烈に蒸し暑い〓 今夜は、もうこれまでのように気温が下がりません。 熱帯夜の始まり始まり〓〓〓 皆さん、無理せずエアコン使用しながら体調維持していきましょうね。 午…
梅雨明けしてませんが、ウッドデッキに干してしまいました。 少し白カビが付いていましたが、大丈夫。 傷の付いた梅ばかりだった為、55粒しかありませんでした。 大切に頂くとしましょう。 今年…
落ち込んでいた友が元気になって嬉しい。 励ましても、心身ともに傷ついていたらなかなか 簡単に復活出来るものじゃないのは、自分でも経験してるから そっと見守っていたのですが、ちゃんと自ら…
涼やかにしたくて、色々制作中。 すっかり毎日のアイスクリームが日課になっている現実〓 なぜならば頭を冷やしたいからと、自分に言い訳しちゃって 冷たくて甘い物が癖になっております。 自…
間違い無しのムシムシの梅雨らしさが、たまらなく不快ですが ほどほどの雨は必要であり、空梅雨だったりしたら それはそれで問題ですから、しょうがありませんね。
かなりボケ状態になっておりますっ。 私自身の事です。 間違いを繰り返してしまうのは、脳が疲れてるのか? 認知機能の低下か? まだ親の事もあるのだから、自らボケてる場合じゃない。 簡単な事…
クレマチスがまた咲いてます〓 こんな暑くなってるのに、嬉しいですね。 モジャモジャになってるツルを切ろうかと思っていた所なので 早まらずヨカッタ。
綺麗なコーラルピンクです。 パソコンで見ると、所謂ピンク色にしか見えないのが 残念です。 経糸のポップな色合いもイイ感じだと自画自賛〓 小ぶりサイズのちょこっとバッグです。
トートバッグですが、取り外し可能革ひもショルダーを付けてます。 何となくフラットな方がいいかなとマチを大きくしなかったので ショルダーバッグ対応にしてみました。 自分なりに、小さな脳内で…
もう真夏っ〓 紫陽花は頑張っているけど、可哀そうなくらい水切れが早い。 日が当たってる暑い時に水やりは、鉢の中でお湯になってしまうから 早朝か夕方(日が落ちても暑い)に、あげるよう心掛けてい…
2年前の故郷の画像が偶然目に留まり、キュンとなってしまいました。 ここには生後2か月ほどしかいなかったので、生家としての気持ちは ほとんどありません。 ただ…