chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香彩日記 https://blog.goo.ne.jp/kyo-ko521

一筆入魂!今の思いを閃くままに『書』に込めて。

季節のことやお薦めスポット、最寄りの国立(くにたち)情報など、その日書きたいテーマの一番伝えたい言葉を「書」に込めています。

香彩
フォロー
住所
国分寺市
出身
大宮区
ブログ村参加

2010/04/08

arrow_drop_down
  • 雪の扇山山頂

    本日の山歩きは、1年ぶり9回目の扇山。前回(2023.2.22)と同じく、鳥沢駅からピストンしました。先ずは、今回も扇山が見えるポイントからパチリ!3日前の日曜日、山は結構雪が積もったようで、山頂近くは残っていました。快晴で、富士山が見えるポイントがいくつもありましたが、やっぱり山頂からの富士山が絶景でした!早速、雪だるまを作って、ツキノワグマくんと記念撮影!山頂は強風が吹いていて、ツキノワグマくんが何度も落ちてしまった😅雪だるまにも目口が付けられなかった😓山頂ラーメン&富士山!風が吹き荒れて超寒かったので、山頂ラーメンで温まりましたあ~😊雪は凍ってなかったのでアイゼンの必要はなく、登山道は木の根や岩などがないので、特に下りは歩きやすいです。下るにつれて、暖かくなってきました。鳥沢駅周辺は、お休みのお店が...雪の扇山山頂

  • 落款印いろいろ

    郁野会書道教室を主催されている英郁野さんからご紹介いただいたお弟子さんお二人の落款印をお作りしました。上段は左から1.5cm弱の白文印と1cm角円形の一文字白文印、下段は左から1.2cm角白文印と朱文印、8mm角円形白文印です。今回、嬉しいリピートのご依頼です!前回お作りしたのは朱文だったので、白文を中心に、違う大きさや違った雰囲気をご希望くださいました。それぞれ様々な作品制作にお役立ていただけますように!郁野会書道教室の益々のご発展と英先生はじめお弟子さんたちの益々のご活躍をお祈りしています。ありがとうございました😊落款印いろいろ

  • Jリーグ観戦

    Jリーグと言ってもJ3…応援している大宮アルディージャがJ1だった頃は、何度かブログにも観戦したことを、書いていましたが、その後J2になり、なんと昨年、J3に降格してしまいましたと言っても、熱心に応援しているのは夫で、私はたま~に付き合いで観に行く程度ですが今日は、今シーズンの初戦。連休で講座はお休みにさせていただいたので、ホームのNACK5スタジアム大宮に行って来ました。J3になってもサポーターは、いっぱいです!相手は、ヴァンラーレ八戸です。なんと、電光掲示板が壊れているようで、真っ暗なままでした~押される場面もありましたが、結果は4-1で勝利久々に気持ちの良い試合でした見出しの書は、帰りにお祝いに寄った大宮のお寿司屋さんでいただいたランチョンマットに書きました。今日は快晴で暖かく、大宮公園の白梅はもう...Jリーグ観戦

  • 奥武蔵 天覚山(てんかくさん・てんがくさん)

    本日の山歩きは、一昨年、腰痛の時に登った天覚山。→2022.11.28今回も腰痛気味なので、1時間以内で登れるこの山にしました本当は昨日行く予定でしたが、朝から雨が降っていたので中止に。今週は天気予報がいまいちなので、行かれないと思っていたら、今日の午前中は晴れになっていたので、急遽行ってきました。電車から満開の白梅を楽しみながら、出発地点の西武線「東吾野」駅へ。前回(2022.11.28)と同じく駅からピストンしました。登山道は、急斜面のつづら折りがありますが、私の苦手な狭くて怖い道はなく、比較的登りやすいです。山頂までは前回とほぼ同じ55分弱で到着。山頂から、雲海に浮かぶ丹沢山塊が見えました。下る途中、1人で登っている登山者4名と会いました。皆さん、ピストンではなく、伊豆が岳など他の山も縦走するのだと...奥武蔵天覚山(てんかくさん・てんがくさん)

  • 犬がいた季節~最近読んだ小説から

    伊吹有喜さんの小説「犬がいた季節」、感動しました。捨てられて高校に迷いこんだ犬を校内で飼うことになり、代替わりする高校生達と学校生活を送る物語。コーシローと名付けられた穏やかで優しい白い犬の気持ちを間に挟みながら、連作短編集のような長編小説です。コーシローの世話をするコーシロー会のメンバーが成長していく様子も面白いです。犬がいた季節伊吹有喜双葉社犬がいた季節~最近読んだ小説から

  • 第2回東京Tama書道展 参加者募集中です!

    年明けにもご案内しましたが(☆)、昨年の初開催に続き、第2回東京Tama書道展を開催いたします。見出し画像は、出来上がった募集要項の表紙です。書かれている通り、会期は、2024年5月31日(金)15時〜18時、6月1日(土)10時〜17時6月2日(日)10時〜16時、会場は昨年と同じく、立川のたましんRISURUホール地下展示室です。昨年参加された方はもちろん、ご興味ある方は是非ご参加ください。メールアドレスを記載の上、メッセージを頂けましたら、募集要項のpdfファイルをお送りします。ご検討の上、お申し込みください。昨年は、第1回東京Tama書道展の募集要項のpdfファイルをアップできたのですが、今回はなぜか出来なかったです😓どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m第1回東京Tama書道展の様子はこちら...第2回東京Tama書道展参加者募集中です!

  • 9mm角朱文一文字印

    3分(9mm角)の朱文一文字の落款印2種です。友人のアンさんこと筆文字作家の山田あかねさんのご依頼でお作りしました。書道教室の生徒さんの卒業祝いだそうです。ご依頼いただけて光栄です。若い生徒さん達がこれからもずっと書道を続けてくれますように!アンさんは、毎日、書を載せたブログをアップしています。日めくり筆文字だより~人生、自由におもしろく。毎日続けるのはすごいことです!😍私もブログをはじめた当初は、副題にあるように「今の思いを『書』に込めて。」毎日書を載せたブログを目指していましたが、早々にくじけてしまいました😅アンさんに勧めてもらってはじめたこのブログももう15年目!すっかり山と読書とご依頼印中心の気まぐれブログになっていますが、細く長く続けていきたいと思います。いつかアンさんみたいな毎日書を載せたブロ...9mm角朱文一文字印

  • 雪の百蔵山からの富士山~名勝 猿橋

    本日の山歩きは、1年ぶり8度目の百蔵山。行きは、前回(2023.2.16)と同じく、猿橋駅から出発。帰りは、「名勝猿橋」に寄りました。今日の天気予報は、曇りのち晴れ。ということで、山は霧がかかり、猿橋駅から見える百蔵山は全く見えず、いつもトトロのバックに見える富士山も霧の中。😓でも、徐々に日がさして、上るに連れ青空が広がってきました。1週間前に降った雪も残っていましたが、昨夜も山は降ったようで、木に積もった雪がパラパラと降り、日を浴びてキラキラ光っていました。そして、山頂まであと30分位のビューポイントから見えました!雲海に浮かぶ富士山!今年1番の最高の富士山です!山頂近くは、雪が結構積もっていました。山頂に着くと雲海は消えていました。たっぷりの雪で、大きめの雪だるま、作りました!富士山とツキノワグマくん...雪の百蔵山からの富士山~名勝猿橋

  • 6mm角一文字印

    書道講師をしている書友から生徒さん達の落款印をご依頼いただき、お作りしました。2分(6mm角)白文の一文字印です。かな臨書や散らし書き、年賀状や小作品など、さまざまな場面でご活用いただけましたら、幸いです。皆様の更なるご活躍をお祈りしています。ありがとうございました6mm角一文字印

  • とにもかくにもごはん~最近読んだ小説から

    「食っちゃ寝て書いて」に続いて、小野寺史宜さんの文庫本、読みました。子ども食堂が舞台の「とにもかくにもごはん」です。今回も面白い構成でした。夫の死をきっかけに、子ども食堂を始めた波子。子ども食堂の営業時間は、午後5時~8時。準備中の午後4時から終了時間までを30分ずつ(時には5分)10コに分けて、始めと終わりは波子さん、あと8つはボランティアスタッフや利用者の子供たちや保護者などが、かわるがわる主人公になって、子ども食堂の様子や自分のかかえる悩みなどを語ります。9人9色の老若男女の気持ちがそれぞれの言葉で丁寧に描かれ、まるで実在する9人が語っているような錯覚しちゃいました。さすが人を書く名人です😄この日は、子ども食堂を始めて5回目。ほっこり優しい子ども食堂は、変わらずに続いていきそうです。とにもかくにもご...とにもかくにもごはん~最近読んだ小説から

  • 雪の 日の出山 ~ つるつる温泉

    本日の山歩きは、1年1ヶ月ぶり、たぶん11回目の日の出山。前回(2024.1.18)と同じく、御岳のケーブル「御嶽山駅」から出発して日の出山から、つるつる温泉に下山しました。3日前に平地でもかなり降った雪がまだ残っているので、軽めの山歩き&日帰り温泉です♪御岳ケーブルからの雪景色↓ケーブルを下りて歩き始めると、目的地の日の出山が見えます。御岳山付近は、融雪剤が撒かれ、雪かきもバッチリしてあります。日の出山に向かう道からは、雪道です。ここからは、軽アイゼンを装着しました。歩き始めると、道の真ん中でリードを付けた犬が雪を食べていて、ビックリ!家の人が、飛び掛かるからと言って、引っ張って中に入れてくれました。ワンちゃん、ごめんね!雪道は踏み跡が付いたところが凍っているので、アイゼンを付けていると安心感がありまし...雪の日の出山~つるつる温泉

  • 漢字条幅用落款印

    7分(2.1cm角)の雅号印です。同じサイズの姓名印とセットでお作りしました。(姓名印は、お名前がそのまま出てしまうので、雅号印のみのUPにしました。)姓名印は白文、雅号印は朱文で、漢字の半切作品のお名前の下に縦に並べて押印します。随分お待たせしてしまいましたが、ようやく納品できました。姓名印と雅号印をセットでご依頼いただいた時は、印袴は(印のキャップ)は連結させています。もちろん、別々でもお使いいただけますので、それぞれ幅広くご活用いただけましたら嬉しいです。以前お作りした印を押した作品が公募展に入選されたとお聞きしましたので、送っていただいた後半部分の作品画像を紹介させていただきます。おめでとうございます!益々のご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。😊漢字条幅用落款印

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、香彩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
香彩さん
ブログタイトル
香彩日記
フォロー
香彩日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用