今日は、一日遅れで、自分へのバースデーホリデーに。京都の寺町通は、私が勝手に紫陽花通りと呼んでいますが、そこそこ楽しめる時期を迎えています。まだ、これから色付…
京都発カラーと万華鏡のアトリエから、カラーセラピスト草木裕子のブログです。
昨年、初著書「オーラライト・カラーセラピー入門」を出版しました。カラーセラピーやパーソナルカラーのセミナーや個人セッションからみなさまとの繋がりを綴ります。 カラーの世界から多くの気付きをいただきました。これからもその素晴らしさを発信したいと思います。 また、万華鏡も好評です。カラーセラピーのヒーリンググッズとしてもみなさまにお喜びいただいています。
1件〜100件
今日でRYBカラー10年です 今日、5月23日は、RYBカラーリーディングと私のお誕生日です。 私は、もう何年?(汗)ですが、RYBカラーは、10周年で…
今日は、かなり気温が上がり初夏の気候となりました。青空も広がって、爽やかです。 紫陽花も華やかに咲き始めています。 トリムリターン528のカラー研修 …
もう夏日続くのかと思いきや肌寒い気温の京都です。 オーラライト・カラーセラピーで 一年ちょっと振りにいらしたお客さま。最初に顧客名簿を見ると、もう8年も…
今朝は曇り空ではありましたが、紫陽花の色付きチェックしてきました。 どんどん青みが色濃くなっています。紫陽花んお季節本番間近ですね。 RYB カラーリ…
この時季になると毎日の通勤時、紫陽花が楽しみになります。 京都の御池通の紫陽花は、少しずつ色付きはじめています。 薄いイエローに少しずつ青みが入ってくると微…
今日は、日差しが強くて暑い日になりました。 お天気と同じように「色の意味、徹底解説」講座もレッドで熱い時間となりました。 「色の意味、徹底解説」講座「RE…
朝から急な連絡で、アトリエにいらしたお客さま。 リピーターさんですが、セッションが終わってから、もう一つだけ悩んでいることが・・・とのことだったので、「RYB…
朝から雲に覆われて、少し肌寒さを感じる京都です。 紫陽花の色を見て・・・ この紫陽花の色を心地よいと感じるかなんだかスッキリしないと感じるか?それが…
色の意味、徹底解説講座 初開講「色の意味、徹底解説」講座。第一回目は「RED」がテーマでした。 昨日は、準備していてもなかなか十分とは思えない状態でした…
今日は、一日曇り空の京都です。でも、街は活気に溢れていました。もうかなり日常が戻ってきているように感じます。 いよいよ明日から さて、いつになく緊張して…
昨日までは、このように過ごしていましたが、昨夜、京都に帰ってきて、今日から、仕事モードにスイッチを切り替えました。 その方が、孫っちロスを避けられそうなので(…
4月の末からの2度に分けての東京滞在から予定を一日早めて先ほど京都に帰ってきました。 無事に2人目の孫が誕生し、上の孫っちもママの入院中、ちゃんと待ってくれた…
今日は、二人目の孫との初対面でした。病院では面会禁止なので、退院してやっと会えました。生後5日目。女の子ですが、とてもたくましい感じです。兄妹の対面です。これ…
今日は、お天気に恵まれてとても爽やかな日となった東京です。 息子のところの第二子が生まれてからずっと上の孫っちと一緒にいます。 今朝も朝ごはんからお着替え、保…
今日は、少し寒い東京です。夏服中心に持ってきているので、重ね着で調整しています。 二人目の孫っちの誕生で数日間、上の孫っちと一緒に過ごしています。 ご飯を食べ…
昨日は、二人目の孫の誕生の報告で、みなさまからたくさんのお祝いのお言葉をいただき、ありがとうございました。 少し遅れての出産となりましたが、元気な女の子の誕生…
今日は、とてもステキな日になりました。息子の第二子誕生で、孫っちがお兄ちゃんになった日です。お嫁さんに感謝です。そして、私は二人の孫のgrandmaになりまし…
昨日5月5日は「立夏」で5日〜9日頃までが、「蛙始鳴」かわずはじめてなく冬眠から覚めたカエルが、元気に鳴き出すとき。とされています。 すっかり夏のはじまりとな…
今日は夏日の気温ですが、わりとカラッとしていて爽やかですね。 一年で一番グリーンが輝く時季。深呼吸がしたくなります。 カラーの勉強をするにあたって 全…
もう紫陽花を目にする季節になりましたね。と言うことは、梅雨も近い? 今回の東京滞在中に一番驚いたのは、孫っちがかなりお話しできるようになったことです。 3ヶ…
今日は、快晴に恵まれ、昨日より気温が上がった東京です。息子ファミリーと青山界隈にお買い物に行きました。母の日イベントのディスプレーのフラワーショップに入りまし…
ゴールデンウィーク前半、東京は思った以上に気温が低く結構寒いです。 2歳児の孫っちの保育園への送迎。 いつもと違う街での滞在は、ちょっとした道も楽しめます。 …
5月スタートは、東京で迎えました。 今日朔日は、新月。いつも通りの月初めではありますが、新月ということで、少し心機一転の気持ちが高まります。 今月のカラーメッ…
今日は、晴天の東京です。暑すぎず、涼しすぎず、ちょうど良い気候です。 お花たちも気持ち良さそうですよ。 イヤイヤ期の2歳児とやっとお外に出ることができました…
今日は、雨の東京です。 孫っちとの時間は、公園でも行こうかと思っていたのに雨が降っているので、おうち時間が長くなります。 電車が大好きなので、それを見に行くの…
京都を出るときは、晴天で富士山が見えるかと期待していましたが静岡に入ると曇り空。そして、東京に着くとまたまた、陽射しが眩しくて。この光景を見るのは久しぶりです…
道を歩いているとお花によく出会う季節です。 あまり見かけない色の花も。 調べてみると「オステオスペルマム・エロニクス」という名前でした。 この花は、菊科で、…
今日のアトリエの窓から見えるのは、雨雲色。 グレーは、少しどんよりとしたイメージですが、緊張感を緩めてくれる色とも言えます。 RYBコロカードを引いてみ…
すっかり初夏の陽射しと気温の京都です。パンジーが気持ち良さそうに咲いている姿に目がとまりました。 自分へのバースデープレゼント 毎年、お誕生日にはカラ…
今日は、雨の京都でしたが、大切なお役目ができました。母の一周忌の法要と母の3ヶ月前に旅立った父も一緒に納骨をしました。お寺にお骨を納めて、その後、大谷本廟へ分…
今朝、自転車で走っているとふわ〜と鼻をくすぐる良い香りが。あたりを見回すと、ライラックの花が咲いていました。 あまり見る機会がない花ですが、ちゃんと「ライラッ…
今日は、お天気もよくなって、爽やかな日となりました。 デザインの打合せ 昨日から京都に来てくださっている、牧野育世さんと打合せ。 朝から「ポンペイ展」行…
お昼前から雨になった京都です。 そのような天候ではありますが、久しぶりに京都に来てくださったのは、「RYBコロカードを使った国語力アップ」講座を開講してくださ…
すっかり桜もみずみずしいグリーンに衣替えしています。 桜満開の頃とは、違う場所のように感じますが、これはこれで、爽やかな光景です。 六角堂さんの柳もあおあ…
春から初夏へ季節が移り変わる頃、ハナミズキが咲き始めます。 アトリエに来る途中の御池通でもところどころで見ることができます。 白やピンクの彩りは、桜とは違う…
今日の京都は、外を歩いていると少し汗ばむ日となりましたが、軽い服装で心地よく過ごせました。 これぐらいの気候が続くと良いですね。 バースデーカラーリーデ…
今日もまた気温低めですが、多くの人で賑わっている京都でした。 キャンディカラー・ファシリテーター講座 ガラスのツールがかわいいと評判のキャンディカラー講…
今日は、青空に包まれた日となりましたが、風が強くかなり寒い京都です。 すっかり京都駅は、混雑していてびっくりしました、と遠方からいらした受講者さんです。 …
朝、雨上がりの街角で、白いツツジが咲いていました。 空は曇り色でしたが、雨粒を残した白い花弁に輝きが。 白を一層白にしている、なんて感じました。 なんだか良…
朝から少し曇り空の京都です。先日、街を歩いていると小さな薄紫色の花が咲いていました。 これも桜の一種だとか。上品な姿が印象的でした。 RYBカラーリー…
いつの間にか、春モノのお洋服を着ても暑く感じるようになっています。ちょうどいい季節が、年々短くなっている気がします。タンポポが咲いてました。とくに珍しいわけで…
今日も夏のような陽射しで、すっかり春はどこへやら?と言う感じです。 まだ、桜も咲いていますが、もうすっかり夏日です。 尊敬している方からの信頼 とても…
少し曇がかった空でしたが、暑さ感じる日となりました。 京都の桜の名所、哲学の道へ。もうほぼ散っていましたが、名残りの桜と、新緑でリフレッシュ。ピンクとグリーン…
かなり気温が上がった京都です。街の中は、多くの人で賑わっていますが、みなさん、ジャケットは脱いで初夏の雰囲気でしたよ。 RYBカラーリーディング講座で …
今日も最高のお天気ですね。朝からバタバタしていたので、お昼休みにアトリエ周辺を少し歩きました。 公園のソメイヨシノはすでに散っていましたが、次のお楽しみが・・…
今日も晴天に恵まれた一日となりました。 お天気が良いので、自転車と電車に乗って、来ました〜とお嬢さんと一緒にいらしたお客さま。 オーラライト・カラーセ…
今朝も桜を見ながらの出勤。 御所の近くで咲いていました。青空とのハーモニーがいいですね。 午前中のプライベートレッスンで話題に上がったテーマが、午後のカラ…
最近、当たり前のことですがやっぱり運動不足は良くない、筋力は大事、とつくづく思うことがありました。 といことで、ここ数日は、朝、少し早めに自宅を出て、自転車で…
今日も青空に包まれた一日になりました。 青、桜色、朱。 平安神宮の鳥居の朱色が、晴天に映える光景です。 桜は、花の中心が紅くなってくると散る準備をしている…
今日もお花見日和。そろそろ桜も終盤になっている六角堂さんでは、次の出番を待っていたかのように枝垂桜が咲いていました。 薄紅色がやさしくて、心がゆるむ感覚に・…
京都の桜の人気スポットは数多く存在しますが、その中で私が好きなところひとつに岡崎から夷川にかけての琵琶湖疏水の周辺があります。 今年も見事に咲いています。 …
京都の桜も今がちょうど見ごろ。街はかなりの人で賑わっています。 トリムリターン523カラー研修の勉強会 トリムリターン528がスタートして半年近くが経…
今日から4月が始まりました。日本では、4月が年度の始まりということとやはり桜が咲く時季なので、普段の月の始まりより特別感がありますね。 今朝の高瀬川の桜。一…
今日は、朝からどんよりしたお天気ですが、ソメイヨシノも咲き始めています。今週末が見頃でしょうね。 先日、RYBカラーリーディング・ベーシック講座を受講してく…
今朝は曇り空でしたが、お昼前から日差しが出てきました。 気持ちよさそうなので、休憩時間に六角堂さんへ。しょっちゅう行ってますがこの時期は行く度に色の変化が楽し…
アトリエの近くに公園があり、そこの桜ももう満開に近付いてきました。 少し寒い日にはなりましたが、桜をみているとほっこりと肩の力が抜けて心があたたまりますね。…
今日は、時折お陽さまが顔を出してくれましたが、ほぼ、空雲色です。そんな中でも桜が咲いているところには多くの人が集まっています。 私も予定が急遽変更になり時間…
とてもお天気がよく、桜が咲いているところは、たくさんの人で賑わっています。 アトリエ近くの六角堂さんも桜盛りになりました。 お昼休みのひとときを楽しみました…
今日、よし、発表しよう、と思います。 朝からみなさんのSNSを見ていると、今日3月26日は、とってもよい日だとか。 たまたまずっと温めてきた、私がやりたかった…
今日は、やっと春の気候になりました。街にはいろんな花が咲き始め、季節の移り変わりを感じます。 春はピンクやイエロー、白など明るい色の花が多い中、このムスカリ…
今の季節は、「花冷え」というのでしょうか、まだ、寒さ感じる京都です。 街中では、桜をはじめ花々が咲いていて、心が軽やかになります。 今日は、桜じゃなくて、ク…
朝、陽射しの中で、ソメイヨシノより早めに咲くヨウコウサクラが。 少し青みのペールピンクがなんとも可愛い桜です。 ヨウコウは、「陽光」と表すこともあってか、…
久しぶりに大阪へ。多分、初めて行った上本町。ここ数年、なかなかお会いできなかった方と仕事のお話ができました。 最近は、いつもことですが、やっぱり会って顔見て、…
朝晩はまだ冷え込みもありますが、日中は歩いていると少し汗ばむほどに。 お彼岸なので・・・ 午前中の仕事を終えて、急いで出かけました。 お彼岸には、お墓参り…
今日は、気温は低く、寒い日となりましたが、休日を楽しむ人で京都の街は賑わっています。 お昼休みに、六角堂さんの桜をリサーチ。 少しずつ花びらが開き始めていま…
今日から三連休とあってアトリエの前の三条通は人通りが多く賑やかです。 2〜3日前にもうすぐ開きそう〜と思っていた桜もそろそろ咲き始めているかも?明日にでも見…
朝から雨が降り続く京都です。 先日、柳の花が咲いているのを見つけました。 明るい黄緑色。空気感をリフレッシュして、始まりを生み出す色ですね。 ちょうど昨日、…
メキメキ進化中のRYBパーソナルカラー・インストラクターさん
昨夜は、大きな地震があり、驚きました。京都の私のところでもすこ〜しゆらゆらと揺れを感じました。 みなさまの安全をお祈りしようとアトリエ近くの六角堂さんへ。 そ…
今日も青空が気持ちいい日となりました。このような日は、外に出たくなりますが、アトリエでのオンライン講座。 RYBカラーリーディングベーシック講座を開講していま…
陽射しがあたたかくて、青空が気持ち良い〜 京都の木屋町高瀬川沿いの桜は まだ、冬のコートを着ているかのようでした。 ただ、季節の移り変わりとともに陽の光浴び…
日に日に室内より外の方があたたかく感じるようになってきました。 朝の自転車通勤も寒さの中を〜なんているのもなくなりつつあります。 今日は、個人セッションの一日…
今日は、気温は20度超え、と予報で表示されていましたが、結構風が強くて、思ったより寒く感じました。 昨日、息子から孫っちの動画と写真がきました。 渋谷スクラ…
今日は、本当に春の一日。昨日までは、まだ朝晩は少し寒かったのですが、コートもすっかり薄いものでOKでした。 梅から桃へ、そして桜がちらっと咲く季節。そんな花々…
今日、3月11日は、何年経っても忘れらない日。 LINEメッセージ「今日は何色?」で、配信したのは、オーラライト・カラーセラピーではクリア・ピンクであること。…
今日は、とても気持ちいいお天気です。春の陽気がやってきました。外に出て、お散歩したいな〜と思いながら一日アトリエでお仕事。 オンラインでのカラーセッション。そ…
日に日に気温は上がっているはずですが、なんだか寒さ感じる京都です。気温の数字ほどには無いんだな〜と生徒さんとお話していました。 そんな日々を送っている今日この…
今日は、お陽さまが輝いているので、陽射しの暖かさを感じるところと日陰の気温差があります。 でも、着実に春はもうそこまで来ていそうですね。 季節の変わり目、と…
朝から曇り空の京都は、風が冷たくて、ダウンコートを着てしまいました。アトリエ近くの六角堂さんで赤いチューリップ。お天気はどんよりですが、あざやかな赤を見るとち…
今日は、寒さが戻ってきて、やっぱりコートが必要な京都で、またまた冬服の登場でした。 朝からRYBカラーリーディングとキャンディカラーのコラボ勉強会を油布季良…
3月に入って、初めての週末。京都市内は、結構人が多いですよ。あたたかくなってくると、気持ちも軽くなるのでしょうね。 以前、お母さまがカラーカウンセリングとパー…
今日もお天気が気持ち良い日でした。街で見かける人のファッションも少しずつ軽やかになっていますね。春・・・もうすぐですね。 お昼休みに外に出ると なんだか好き…
3月3日。桃の節句で、ひな祭りの日ですね。 アトリエに来られるみなさまにささやかですが、用意しました。 桜もちチョコ。 ほんのり桜の香りがして、もちっとした…
今日は、少しどんよりとしたお天気ですが、暖かく過ごしやい京都です。 カラーのない世界はない、とよく言いますが、それだけカラーに興味を持つ方も多いですね。 カラ…
今日から3月が始まりました。月日が経つのが、本当に早く感じます。 アトリエにいらした方からステキなお土産をいただきました。 バラの香がアトリエを漂い、気分が…
今日で、2月も終わりです。いつもですが、もう1ヶ月経ったんだ〜と思います。明日から3月。なんとなく気持ちも春に向けそうですね。 RYBカラーリーディング・ベー…
今日も少し寒さは和らぎ過ごしやすい一日となりました。このまま春に向かえばいいですね。 アトリエでは、RYBパーソナルカラーBAコースの開講でした。 今日は、…
陽射しが暖かく、春を感じる青空でとてもさわやかな京都です。 今日は、初めてのRYBカラーdeアロマ勉強会でした。 三原色(レッド・イエロー・ブルー)の香(三原…
少しずつ気温は上がっているようですが、室内はどうも寒くて・・・ そろそろ花も開き始めて、春の兆しが嬉しい今日この頃です。 オーラライト・カラーセラピーのお客…
今日は、何日ぶりかな?と思いながら、久しぶりのお休みにしました。とは、言っても朝からメールの返信などしてから、ゆっくりリビングで、ごろごろしてました。そしたら…
今年は、なかなか暖かくならないですね。京都も風が冷たい一日でした。 RYB数秘講座をオンラインで開講していました。 講座の中で、自分の持っている数字は、その部…
「RYBコロカードを使ったおとなのための国語力アップ講座」終了しました
今日は、2022年2月22日は、2が6つの日。何だか特別な日のように感じますが、昨年11月からスタートした 「RYBコロカードを使った、おとなのための国語力ア…
今朝は、アトリエに来る時、雪が降り、とっても冷たい風の中、自転車で走ってきました。 でも、今週後半は気温が上がってくるらしいですね。やっと〜という感じです。 …
今日で、オリンピックも終わりです。始まる前は、それほど関心がなくてもさまざまな競技の様子がテレビで流れるとついつい見入ってしまいます。 メダルの色、勝てたこと…
今日も朝からみんなさまとオンラインでの講座でした。 RYB数秘オプショナル講座「人間関係編」です。 よく、相性診断などはありますが、その良し悪しではなく、人…
今朝は、窓の外を見るとうっすらと白くなっていました。まだまだ寒いですね。 カラーの勉強をしてこられて、ずっとためらっていたけれど、挑戦します〜とおっしゃってい…
今日は、かなり寒さ厳しく午後からは、少し雪が舞っていました。 アトリエでは、RYB数秘講座を開講していました。 RYBカラーリーディングを修了されて次は、数秘…
今日も寒い一日でしたね。2月も半ばを過ぎたので、少しでも暖かい日が来ると嬉しいですね。 今日は、お知らせです。RYBカラーリーディングのオリジナルのRYBカラ…
今日もやっぱり寒い京都です。とは言っても日も長くなってきて春の足音が少しずつ近付いているように感じますね。 もう20年近くカラーセッションを受けてくださってい…
今日は、バレンタインですね。最近は、すっかりチョコレートはいただく方が多くなりました。ありがたいです。 カラーの学びを深めたいとRYBカラーリーディングのベー…
今日は、先日チラッとお伝えしていた、RYBカラーリーディングとキャンディカラーのコラボ勉強会のお知らせです。 今回の勉強会のテーマは、 「白と黒にフォーカス…
「ブログリーダー」を活用して、カラーセラピストyukoさんをフォローしませんか?
今日は、一日遅れで、自分へのバースデーホリデーに。京都の寺町通は、私が勝手に紫陽花通りと呼んでいますが、そこそこ楽しめる時期を迎えています。まだ、これから色付…
今日は、RYBカラーリーディング9周年をオンラインでみなさんと過ごしました。 昨年もオンラインだったのですが、あの頃、まさか2年連続になるとは思ってもいません…
一日中曇り空の京都でしたが、涼しくて心地よい空気感でした。 今日は、RYBカラーリーディングのインストラクター講座をオンラインで開講しました。 RYBカラーリ…
雨の音で、眠れないほどの夜でした。でも、朝のお楽しみは、潤いいっぱいの自然の姿です。 雨が小降りの間に家を出て、アトリエに向かう途中は、大好きな紫陽花スポッ…
雨の中で、紫陽花が色付いてきました。 梅雨でもこれが楽しみなのですよね。 RYBカラーリーディング・ベーシック講座で、カウンセリング実習をしました。 それ…
RYBカラーリーディングよりお知らせです。 新しく「RYB Colo CARD」(リブコロカード)が できあがりました。 3月頃から構想し始めて、 モニタ…
今日は、カウンセリング講座Vol.4で、「書く」がテーマでした。 そこで、知っておくと良い内容のひとつ、「文章は、違和感に気づけるかどうかで大ちがい」 毎回…
一日中、雨が降ったりやんだりの京都です。先週見たこの紫陽花も、そろそろ開き始めているのでしょうか。先日、息子が孫っちの動画を送ってくれました。今月のはじめに会…
今日、ニュースで近畿地方も梅雨入りとか・・・ 最も早い雨の季節を迎えたようです。 と言うことは紫陽花も早く咲くのかな?と ちょっと楽しみです。 このところ、…
昨年から、カラーセラピーを受けたくて、 とご予約いただいたお客さま。 カラーセラピーは知っていたけれど、 実際に受けるのは初めてとおっしゃっていました。 自分…
今日は、かなり気温が上がって 暑さを感じる日となりました。 朝、アトリエに来るときに、 毎年紫陽花が咲くところを通りました。 もうここまで咲いてます。 朝の…
5月に入って、もうすぐ半分になります。 今年は、季節の進みが早く感じるので、 梅雨もあっという間にやってきそうですね。 RYBカラーリーディングのベーシック…
朝からどんよりしたお天気で、 午後からは雨になりました。 気分が上がらないとおっしゃる方の カラーセラピーのセッションで、 選ばれた色は・・・ 確かに、なか…
今日は、RYBカラーリーディングの 勉強会をオンラインで開催しました。 午前中は、ベーシック 午後は、アドバンストのカウンセリング方法や、 色の読み解きに…
朝は、青空が広がり とても爽やかでしたが、 午後過ぎからはなんとなくどんよりの京都です。 アトリエでは、RYBカラーリーディングの ベーシック講座を開講して…
今日は、青空が広がっているかと思ったら、 風が強く黄砂の影響のようで、 景色がグレイッシュなイエローに包まれてしまったり。 そんな中、母を見送ってから、初め…
5月に入って、GWも終わり、 すでに2回目の週末です。 そして、私にとっては、本当にあっという間の1週間。 いろんな意味で、お疲れの方が多いように感じます。…
今日は、アトリエでの対面講座。 受講者さんが、 「こんな時ですが、対面希望します」 とのことで、開講です。 いつも思いますが、 やはりリアルに顔を合わせると …
今日の陽射しは、初夏ですね。 自転車で走りながら、 広がりのある空の青と 緑の光景に出くわすと、 ずっと眺めていたくなりました。 まだまだ心と体がついてい…
昨日のブログの記事から、 Facebookでは、たくさんのコメントいただき、 みなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。 悲しみも喪失感もまだまだありますが、 …
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。