chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
[for me]大切な自分自身へ https://ameblo.jp/atelier-forme/

京都発カラーと万華鏡のアトリエから、カラーセラピスト草木裕子のブログです。

昨年、初著書「オーラライト・カラーセラピー入門」を出版しました。カラーセラピーやパーソナルカラーのセミナーや個人セッションからみなさまとの繋がりを綴ります。 カラーの世界から多くの気付きをいただきました。これからもその素晴らしさを発信したいと思います。 また、万華鏡も好評です。カラーセラピーのヒーリンググッズとしてもみなさまにお喜びいただいています。

カラーセラピストyuko
フォロー
住所
中京区
出身
中京区
ブログ村参加

2010/03/16

arrow_drop_down
  • RYB Colo OKAOをご活用のみなさまに勉強会を

    毎日、近くの桜を見ているとここ数日の気温の低さで、開花スピードは緩くなっているような気がします。 そんな桜の木の下に咲いていたたんぽぽ。ここにも春が来てますよ…

  • 色の意味、ピンクが表すことは?

    少し気温は低めですが、陽射しはあたたかく、桜もどんどん咲いています。     思いは誰に向けて? オーラライト・カラーセラピーのカウンセリングでピンクがテーマ…

  • パーソナルカラー診断で「納得しました」と

    再び冬に戻ったような寒い日となりました。きっと桜もせっかく咲き始めたのにちょっとストップかな?なんてつぶやいているのでは?と思います。     やっと来れたパ…

  • 桜の白〜継続のための色でもあるのかな?

    もう3月も終わりに近付いて、桜の開花宣言から数日で、華やかな姿になりました。  近くの公園で日に日に開いています。    桜の白からのメッセージ 桜の色は、薄…

  • カラーセラピストのためのバースデーカラー読み解き方講座

    やや曇り空でしたが、過ごしやすい気温の一日でした。    オーラライトだからできる オーラライト・カラーセラピーのバースデーカラーの読み解きにスポットを当てた…

  • 運気が「良い」とき「悪い」ときの考え方

    お昼休憩のときに桜はどの程度まで咲いているかな?と思いながら歩いていました。  確実に開花が進んでいる光景を見るとちょっと嬉しくなりますね。     運気が良…

  • インディゴとイエローのボトルが気になると

    もう初夏を感じる日となりましたね。でも、まだ3月ですよね?と言いたくなりました。 桜も大慌てで咲き始めるのでしょうか?    このボトルが気になってという時は…

  • 色の意味を理解できると付加価値UP!

    今日、東京で桜の開花の発表がありました。ほぼ、予想通りって思いながら歩いていると桜発見です。  近くの公園で咲いていました。 先始めは、つぼみと花びらのピンク…

  • いよいよ始まります「心と学びの個別サポーター」養成講座説明会

    今日も春を通り越したような暖かい日になりました。リフレッシュの週末を過ごして、東京へ帰ってきました。     「心と学びの個別サポーター」が増えますように R…

  • 軽井沢にてリフレッシュ中です

    朝から東京を出発して、息子家族と一緒に軽井沢に来ています。  このような景色を見ながら。 すでに気温20度だった東京ですが、こちらは、雪がまだまだいっぱいです…

  • オーラライト・カラーセラピーのバースデーカラー講座のお知らせ

    昨夜から東京に来ました。今日は青空が広がり、陽射しも春です。  街を歩いてもこんな光景が。春を運んで来たような色ですね。    バースデーカラーを読み解けるよ…

  • 考え方のベースを学ばせていただいた「のぼかん」

    今日は、朝から愛知県刈谷市へ。 『のぼかん、二十日会』に参加しました。  毎回、創始者の上海州先生の特別講座ですが、今回は、のぼかん創立25周年のお祝いでもあ…

  • バースデーカラーでみる母娘の関係

    今朝は、3月ではめずらしい雪。京都もみぞれが降っていました。そして、冷たい風の中を歩くには、しっかりと暖かいコートが必要でした。    バースデーカラーで見る…

  • 梅のお花見

    春に近付きながらの寒さは、風も冷たいですが、冬とは陽射しが違いますね。 京都御所へお散歩に。 観光地に比べると人は少なめで、落ち着いています。 今は、梅の花が…

  • 人生の転換期に向けて、カラーでコンサルティング

    気温は低めではありますが、やっぱり真冬の寒さとは違いますね。  京都御所では、梅が見頃です。    これからの変化を目前に これから、仕事面でいろいろと変化を…

  • 色と数字から会社のチームワークについて考える

    この週末は、あいにくのお天気になりましたが、とにかく人が多い京都です。  曇り空の下でも、イエローは光を放ってくれているように感じます。    色と数字で「人…

  • 「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座第6回目でした

    昨日より少し寒くなりましたが、やはり春のお足音を感じる京都です。三寒四温の時季です。    美術様式の変化は社会の変化につながる 「色彩と絵画、歴史を知って楽…

  • 言葉にできなければ色で表して

    京都の街は、休日でなくても多くの人が行き交っています。この空気感からも季節の移ろいを感じます。 桜が咲く頃には、もっと賑わっていることでしょう。    言葉で…

  • 昔、父が玉露を入れていた理由がここにあったのかも?

    今日も曇り空ではありましたが、風が吹いても暖かさを感じる日となりました。 白梅が満開で、空の雲色を覆い隠していました。  京都の芸術についてお話が聴ける場であ…

  • 三原色を最大限活かすRYBカラーオプショナル講座

    今日は、陽射しはほぼなかったのですが、気温は高く過ごせました。 街を歩いていると、こんな花を見つけました。何という名前かわかりますか?  調べてみると「ミツマ…

  • じっくりとこれからの生き方を考える時間

    小雨が降る1日となりましたが、気温高めの京都です。春へ一歩一歩進んでいるのを感じますね。    MBCは仕事のことだけでは無く MBC(マイブランディング・コ…

  • 「クリエイティブ役立つ色彩論」2024年度も人気ベスト10に!

    京都三条大橋の近くにある、河津桜が少し咲き始めていました。  まだまだこれからなので、ピンク色で満開になるのが楽しみです。    藝術学舎の通信講座で人気ベス…

  • 色と数字から読み解く「マイカラー・チュートリアル」の感想を

    今日は陽射しが暖かくなりました。  早咲きの桜は、もう終盤ですが、もう少しするとやってくる、桜の本シーズンが楽しみです。    マイカラー・チュートリアルの感…

  • バースデーカラーから「これってどんな人ですか?」

    少し色付いてきました。ちょっぴりあかみが見えてきて、開花が待ち遠しいですね。他の桜より、せっかちさんなのかな?なんて思いました。     バースデーカラーの解…

  • なぜ「あか」なのでしょう?

    あっと言う間に3月も1週間。まだまだ寒いですが、お日さまの光は「春心地」感じます。    「あか」が形容詞の表現から 色の意味のお話をしていて、「あか」につい…

  • 人間関係の相性もポジティブとネガティブは表裏一体

    真冬の寒さは、少し落ち着いて、なんとなく春の兆しを感じます。  あざやかな青みの紅。椿の花でしょうね。ふと目が止まりました。季節が変化していることに気付かせて…

  • パーソナルカラー診断、二人だとよくわかる

    お天気は、小雨から曇り空でしたが、思ったより寒くない京都です。    比べるとよくわかる パーソナルカラー診断にいらしたお客さまは20代の女性お二人。 まずは…

  • 色の意味、「こい」と「うすい」はどのように読み解く?

    昨日からまた寒さが戻ってきて、大雪のところも。京都は冷たい小雨で雪にはなっていませんがやはり気温は低いです。 ちょうど春を彩る花も開き始めたのですがその足取り…

  • 桃の節句、子ども頃のことを思い出す

    今日は小雨も降っていた曇り空。昨日に比べると寒くなりましたが、まだまだ気温差が大きいこの時季の気候です。 桃の節句。今年は、仕事で京都にいるので、姫孫っちのお…

  • 「クリエイティブに役立つ色彩論」人を色で表すと?

    この週末は、気温が上がって、寒さも和らぎ過ごしやすかったですね。    色彩を使って「人」を表現 昨日と今日の2日間は、京都芸術大学・藝術学舎の通信講座で、「…

  • 今月のカラーのお話です

    今日から3月がスタートしました。2月は28日までなので、なんだかあっという間に過ぎて、もう3月、という感じがします。    2025年3月のカラーは いつもL…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カラーセラピストyukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カラーセラピストyukoさん
ブログタイトル
[for me]大切な自分自身へ
フォロー
[for me]大切な自分自身へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用