ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
色を紐解きたくなる「ヒルマ・アフ・クリント」展
ゴールデンウィーク中の平日をねらって、東京国立近代美術館で開催中の「ヒルマ・アフ・クリント展」へ。 ヒルマ・アフ・クリントとは ヒルマ・アフ・クリン…
2025/04/30 22:52
4月29日は、何の日?
今日は4月29日、「昭和の日」です。 この昭和生まれの私が子供の頃は、4月29日は「天皇誕生日」でした。 あれから、元号が変わり、平成、令和へと。 1989年…
2025/04/29 21:00
色の意味の読み解きのために
今日は、雨が降ってきました。東京に来ましたが、富士山も雲に隠れて、ちょっと残念でした。 色の意味はこのように考えて 先日のRYBカラーリーディングのオプ…
2025/04/28 18:24
「嬉しい気持ちに」RYB Colo OKAO勉強会
今の気候がずっと続くといいな〜と思う心地よい一日でした。最近は、寒いか暑いかなので、貴重な時季だと感じます。 RYB Colo OKAO勉強会 みなさん…
2025/04/27 23:03
自分のことは自分で見えないから
連日の爽やかな空気感の京都です。今日からゴールデンウィークのお休みの方も多いのでしょう。街は、多くの人で賑わっていました。 自分のことは自分ではわからな…
2025/04/26 23:49
絵画の知識も繰り返すことが大事
今日もからっとした空気で、過ごしやすい日となった京都です。 初めてでは無いことが意外と多い 先日の「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座の受講者さん…
2025/04/25 23:28
白を選ぶ子と黒を選ぶ子
爽やかな陽射しに包まれて、暑いけれど、カラッとした一日でした。 白と黒、これらが表す意味は? RYBカラーリーディングのカラーカウンセラーさんからのお…
2025/04/24 23:11
色の意味、レッド・イエロー・ブルーを使いこなせると…
今日は朝から小雨が降り少し気温も下がった京都です。 三原色を使いこなすための勉強会 RYBカラーリーディング・オプショナル講座の勉強会を開催しました。 …
2025/04/23 23:21
「日本、美のるつぼ」展、おもしろかったです
大阪・関西万博開催記念特別展として京都国立博物館で「日本、美のるつぼ〜異文化交流の軌跡〜」が開催されています。 「日本、美のるつぼ」展へ この展覧会…
2025/04/22 23:07
「新しいこと」出てきます
すっかり春の装いを通り越して、Tシャツ1枚でも大丈夫になりました。 白いハナミズキが青空を背景にその姿を披露しているように。 カラーのお仕事何年目です…
2025/04/21 23:07
三原色でシンプルに読み解くための勉強会
今日も陽射しが強く、暑い日となりましたね。 オンラインではありますが、こちらも熱い日となりました。 RYBカラーオプショナル講座の勉強会 もう10年以上…
2025/04/20 23:06
「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座第7回目でした
屋外の方が暑いですね。少し歩くと汗も出てきました。このまま夏に突入でしょうかね。 ツツジも咲いています。初夏の彩りですね。 色彩と絵画を知るには社会が…
2025/04/19 22:52
京都藝術学舎・春季講座は「色の意味」を中心に
すっかり初夏のような気候になりましたね。天気予報などを見ているとすでに「夏日」なんて言葉も出てきます。 春季講座の内容は 4月に入って、京都芸術大学の藝…
2025/04/18 23:09
カラーセラピーで、思いが可視化できました
お天気もよく、カラッとしていて外を歩いていても本当に心地よい一日となりました。 そうだったのか…とスッキリ! カラーセラピーのカウンセリング。オーラライ…
2025/04/17 23:02
「気になる子」と言いたくなるキャンディカラー
爽やかな気候で過ごしやすい京都ですが、あっという間に夏が来るのでしょうね。 キャンディカラーのセッションから ずっと気になっていて…とおっしゃるクライア…
2025/04/16 19:00
「バースデーカラー」クリアが入るとどのように?
今日は、雨が降っていて、傘を持って出かけたものの、帰りはすっかり陽射しが出てきました。 華やかに咲く八重の桜も楽しめるのは、あと少しですね。 バースデ…
2025/04/15 22:58
こんな思いから始まった「心と学びのサポーター」養成講座
朝から青空が広がり、とても気持ち良いので、鴨川をお散歩していました。 街中は、とにかく人が多いのですが、鴨川沿いは、落ち着いています。 葉っぱと一緒になっ…
2025/04/14 23:06
カラーカウンセリング、自分の考えがあるからこそ
2025/04/13 23:40
大阪・関西万博開会式、皇族の方々は春色の装いで
明日から開幕の大阪・関西万博。その開会式が今日行われました。 春色でお出まし 開会式では、天皇・皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻が春色でお出ましでした。 皇后雅…
2025/04/12 23:14
16世紀のヨーロッパを調べていると
午後からは、陽射しが出てきた京都です。 赤や黄色のチューリップの中にオレンジ色も咲いていました。なんとなく、笑みが浮かぶ感じです。 「色彩と絵画、歴史…
2025/04/11 23:43
初めての試み、英語でRYB数秘講座
雨が降る予報でしたが、なんとか曇り空の1日でした。 RYB数秘講座in English 昨日に引き続き、今日も台湾からの受講者さんたちに講座開講。 RY…
2025/04/10 23:17
カラーの学びのために台湾から来てくださいました
晴天に包まれた京都では、まだ桜が咲いていてよかった、と思うのは、台湾からいらした生徒さんたちが桜を楽しみにされていたからです。 RYBカラーリーディン…
2025/04/09 23:18
ほんの少し外に出ると桜に包まれます
朝からPCに向かう仕事をしていたので、お昼休みを兼ねて、ちょっと気分転換を、と思いたって、お散歩に出ました。 今年も間に合いました。京都、冷泉通りの疏水沿いの…
2025/04/08 23:39
京都に帰ってきて、まずは桜を
京都に帰ってきました。 京都駅は、東京駅より、観光の人が多い気がします。とにかく、大きなキャリーバッグの外国の方でいっぱいでした。 ちょうど桜が咲き始めた頃に…
2025/04/07 23:12
カラーカウンセリングで「自分らしさ」ってなに?と
4月の最初の週末です。近くの公園の桜が、いつもより長く咲いているように感じます。 足元には、すでに散った花びらがありますが、見上げてもまだまだ花盛りです。 …
2025/04/06 23:37
色の意味、山吹色は?
今日も晴天に包まれた、清々しい日になりました。陽気に誘われるようにどこへ行っても多くの人で賑わっていました。 山吹色はどんな意味? 春になると、自然の色…
2025/04/05 19:12
「美しきシモネッタ」特別公開展へ
昨日までは雨模様でしたが、今日は青空が広がるお天気。清々しい風を感じながら見る桜も最高でした。 (皇居内の桜です) 日本で唯一のボッティチェリ 丸紅ギャ…
2025/04/04 23:39
三原色だけであることを活用する
今日もお天気は雨模様の東京です。明日は晴れる予報ですので、春のファッションで大丈夫そう?ですね。 赤、黄、青のみだから RYB Colo OKAO(リブ…
2025/04/03 18:14
思い浮かばないときは、人に話してみる
昨日よりは、少し暖かくなりましたが、お天気は小雨が降る東京です。 街は彩り豊かになっています。ちょっと外を出ただけでも、いろんな色に出会えるのが楽しいですね…
2025/04/02 18:51
4月のカラーは「新芽に降り注ぐ光」のようです
今日から4月。新年度の始まりですね。 入社式や入学式が行われていたと思いますが、一日中雨の東京です。本当に冬のような寒さで、ダウンコートが必須という感じです。…
2025/04/01 23:36
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カラーセラピストyukoさんをフォローしませんか?