chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
[for me]大切な自分自身へ https://ameblo.jp/atelier-forme/

京都発カラーと万華鏡のアトリエから、カラーセラピスト草木裕子のブログです。

昨年、初著書「オーラライト・カラーセラピー入門」を出版しました。カラーセラピーやパーソナルカラーのセミナーや個人セッションからみなさまとの繋がりを綴ります。 カラーの世界から多くの気付きをいただきました。これからもその素晴らしさを発信したいと思います。 また、万華鏡も好評です。カラーセラピーのヒーリンググッズとしてもみなさまにお喜びいただいています。

カラーセラピストyuko
フォロー
住所
中京区
出身
中京区
ブログ村参加

2010/03/16

arrow_drop_down
  • カラーの学びのために台湾から来てくださいました

    晴天に包まれた京都では、まだ桜が咲いていてよかった、と思うのは、台湾からいらした生徒さんたちが桜を楽しみにされていたからです。     RYBカラーリーディン…

  • ほんの少し外に出ると桜に包まれます

    朝からPCに向かう仕事をしていたので、お昼休みを兼ねて、ちょっと気分転換を、と思いたって、お散歩に出ました。 今年も間に合いました。京都、冷泉通りの疏水沿いの…

  • 京都に帰ってきて、まずは桜を

    京都に帰ってきました。 京都駅は、東京駅より、観光の人が多い気がします。とにかく、大きなキャリーバッグの外国の方でいっぱいでした。 ちょうど桜が咲き始めた頃に…

  • カラーカウンセリングで「自分らしさ」ってなに?と

    4月の最初の週末です。近くの公園の桜が、いつもより長く咲いているように感じます。  足元には、すでに散った花びらがありますが、見上げてもまだまだ花盛りです。 …

  • 色の意味、山吹色は?

    今日も晴天に包まれた、清々しい日になりました。陽気に誘われるようにどこへ行っても多くの人で賑わっていました。    山吹色はどんな意味? 春になると、自然の色…

  • 「美しきシモネッタ」特別公開展へ

    昨日までは雨模様でしたが、今日は青空が広がるお天気。清々しい風を感じながら見る桜も最高でした。 (皇居内の桜です)    日本で唯一のボッティチェリ 丸紅ギャ…

  • 三原色だけであることを活用する

    今日もお天気は雨模様の東京です。明日は晴れる予報ですので、春のファッションで大丈夫そう?ですね。    赤、黄、青のみだから RYB Colo OKAO(リブ…

  • 思い浮かばないときは、人に話してみる

    昨日よりは、少し暖かくなりましたが、お天気は小雨が降る東京です。  街は彩り豊かになっています。ちょっと外を出ただけでも、いろんな色に出会えるのが楽しいですね…

  • 4月のカラーは「新芽に降り注ぐ光」のようです

    今日から4月。新年度の始まりですね。 入社式や入学式が行われていたと思いますが、一日中雨の東京です。本当に冬のような寒さで、ダウンコートが必須という感じです。…

  • RYB Colo OKAOをご活用のみなさまに勉強会を

    毎日、近くの桜を見ているとここ数日の気温の低さで、開花スピードは緩くなっているような気がします。 そんな桜の木の下に咲いていたたんぽぽ。ここにも春が来てますよ…

  • 色の意味、ピンクが表すことは?

    少し気温は低めですが、陽射しはあたたかく、桜もどんどん咲いています。     思いは誰に向けて? オーラライト・カラーセラピーのカウンセリングでピンクがテーマ…

  • パーソナルカラー診断で「納得しました」と

    再び冬に戻ったような寒い日となりました。きっと桜もせっかく咲き始めたのにちょっとストップかな?なんてつぶやいているのでは?と思います。     やっと来れたパ…

  • 桜の白〜継続のための色でもあるのかな?

    もう3月も終わりに近付いて、桜の開花宣言から数日で、華やかな姿になりました。  近くの公園で日に日に開いています。    桜の白からのメッセージ 桜の色は、薄…

  • カラーセラピストのためのバースデーカラー読み解き方講座

    やや曇り空でしたが、過ごしやすい気温の一日でした。    オーラライトだからできる オーラライト・カラーセラピーのバースデーカラーの読み解きにスポットを当てた…

  • 運気が「良い」とき「悪い」ときの考え方

    お昼休憩のときに桜はどの程度まで咲いているかな?と思いながら歩いていました。  確実に開花が進んでいる光景を見るとちょっと嬉しくなりますね。     運気が良…

  • インディゴとイエローのボトルが気になると

    もう初夏を感じる日となりましたね。でも、まだ3月ですよね?と言いたくなりました。 桜も大慌てで咲き始めるのでしょうか?    このボトルが気になってという時は…

  • 色の意味を理解できると付加価値UP!

    今日、東京で桜の開花の発表がありました。ほぼ、予想通りって思いながら歩いていると桜発見です。  近くの公園で咲いていました。 先始めは、つぼみと花びらのピンク…

  • いよいよ始まります「心と学びの個別サポーター」養成講座説明会

    今日も春を通り越したような暖かい日になりました。リフレッシュの週末を過ごして、東京へ帰ってきました。     「心と学びの個別サポーター」が増えますように R…

  • 軽井沢にてリフレッシュ中です

    朝から東京を出発して、息子家族と一緒に軽井沢に来ています。  このような景色を見ながら。 すでに気温20度だった東京ですが、こちらは、雪がまだまだいっぱいです…

  • オーラライト・カラーセラピーのバースデーカラー講座のお知らせ

    昨夜から東京に来ました。今日は青空が広がり、陽射しも春です。  街を歩いてもこんな光景が。春を運んで来たような色ですね。    バースデーカラーを読み解けるよ…

  • 考え方のベースを学ばせていただいた「のぼかん」

    今日は、朝から愛知県刈谷市へ。 『のぼかん、二十日会』に参加しました。  毎回、創始者の上海州先生の特別講座ですが、今回は、のぼかん創立25周年のお祝いでもあ…

  • バースデーカラーでみる母娘の関係

    今朝は、3月ではめずらしい雪。京都もみぞれが降っていました。そして、冷たい風の中を歩くには、しっかりと暖かいコートが必要でした。    バースデーカラーで見る…

  • 梅のお花見

    春に近付きながらの寒さは、風も冷たいですが、冬とは陽射しが違いますね。 京都御所へお散歩に。 観光地に比べると人は少なめで、落ち着いています。 今は、梅の花が…

  • 人生の転換期に向けて、カラーでコンサルティング

    気温は低めではありますが、やっぱり真冬の寒さとは違いますね。  京都御所では、梅が見頃です。    これからの変化を目前に これから、仕事面でいろいろと変化を…

  • 色と数字から会社のチームワークについて考える

    この週末は、あいにくのお天気になりましたが、とにかく人が多い京都です。  曇り空の下でも、イエローは光を放ってくれているように感じます。    色と数字で「人…

  • 「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座第6回目でした

    昨日より少し寒くなりましたが、やはり春のお足音を感じる京都です。三寒四温の時季です。    美術様式の変化は社会の変化につながる 「色彩と絵画、歴史を知って楽…

  • 言葉にできなければ色で表して

    京都の街は、休日でなくても多くの人が行き交っています。この空気感からも季節の移ろいを感じます。 桜が咲く頃には、もっと賑わっていることでしょう。    言葉で…

  • 昔、父が玉露を入れていた理由がここにあったのかも?

    今日も曇り空ではありましたが、風が吹いても暖かさを感じる日となりました。 白梅が満開で、空の雲色を覆い隠していました。  京都の芸術についてお話が聴ける場であ…

  • 三原色を最大限活かすRYBカラーオプショナル講座

    今日は、陽射しはほぼなかったのですが、気温は高く過ごせました。 街を歩いていると、こんな花を見つけました。何という名前かわかりますか?  調べてみると「ミツマ…

  • じっくりとこれからの生き方を考える時間

    小雨が降る1日となりましたが、気温高めの京都です。春へ一歩一歩進んでいるのを感じますね。    MBCは仕事のことだけでは無く MBC(マイブランディング・コ…

  • 「クリエイティブ役立つ色彩論」2024年度も人気ベスト10に!

    京都三条大橋の近くにある、河津桜が少し咲き始めていました。  まだまだこれからなので、ピンク色で満開になるのが楽しみです。    藝術学舎の通信講座で人気ベス…

  • 色と数字から読み解く「マイカラー・チュートリアル」の感想を

    今日は陽射しが暖かくなりました。  早咲きの桜は、もう終盤ですが、もう少しするとやってくる、桜の本シーズンが楽しみです。    マイカラー・チュートリアルの感…

  • バースデーカラーから「これってどんな人ですか?」

    少し色付いてきました。ちょっぴりあかみが見えてきて、開花が待ち遠しいですね。他の桜より、せっかちさんなのかな?なんて思いました。     バースデーカラーの解…

  • なぜ「あか」なのでしょう?

    あっと言う間に3月も1週間。まだまだ寒いですが、お日さまの光は「春心地」感じます。    「あか」が形容詞の表現から 色の意味のお話をしていて、「あか」につい…

  • 人間関係の相性もポジティブとネガティブは表裏一体

    真冬の寒さは、少し落ち着いて、なんとなく春の兆しを感じます。  あざやかな青みの紅。椿の花でしょうね。ふと目が止まりました。季節が変化していることに気付かせて…

  • パーソナルカラー診断、二人だとよくわかる

    お天気は、小雨から曇り空でしたが、思ったより寒くない京都です。    比べるとよくわかる パーソナルカラー診断にいらしたお客さまは20代の女性お二人。 まずは…

  • 色の意味、「こい」と「うすい」はどのように読み解く?

    昨日からまた寒さが戻ってきて、大雪のところも。京都は冷たい小雨で雪にはなっていませんがやはり気温は低いです。 ちょうど春を彩る花も開き始めたのですがその足取り…

  • 桃の節句、子ども頃のことを思い出す

    今日は小雨も降っていた曇り空。昨日に比べると寒くなりましたが、まだまだ気温差が大きいこの時季の気候です。 桃の節句。今年は、仕事で京都にいるので、姫孫っちのお…

  • 「クリエイティブに役立つ色彩論」人を色で表すと?

    この週末は、気温が上がって、寒さも和らぎ過ごしやすかったですね。    色彩を使って「人」を表現 昨日と今日の2日間は、京都芸術大学・藝術学舎の通信講座で、「…

  • 今月のカラーのお話です

    今日から3月がスタートしました。2月は28日までなので、なんだかあっという間に過ぎて、もう3月、という感じがします。    2025年3月のカラーは いつもL…

  • 「カナレットとヴェネツィアの輝き」展へ

    京都文化博物館で開催中の「カナレットとヴェネツィアの輝き」展。 カナレットとヴェネツィアの輝き - 京都府京都文化博物館基本情報 展覧会のみどころ 関連イベン…

  • RYB Colo CARDが三原色とマルである理由

    昨夜、京都に到着したときは、東京に比べるとやっぱり寒いと感じましたが、今日は、あたたかな一日でした。 春は着々と近付いている、とは思いますが、まだ寒くなる日も…

  • 富士山に会えると心が清らかに

    今日の東京は、驚くほど暖かくて、朝から暖房も不要。 そして、外に出てもコートも要らないほどでした。このまま春に突入かと思うほどですが、天気予報では、また寒波が…

  • なに色にしたらよいですか?ときかれたら

    このところ、晴天が続く東京です。まだまだ寒いですが、陽射しが暖かく感じるようになっています。    色を選ぶためのアドバイスで よく「なに色にしたらよいですか…

  • カラーカウンセリング実習のときだからできること

    今日も東京は一日青空が広がるお天気でしたが、京都の友人からは雪だと聞きました。雪景色の京都、ちょっと見たかった気もします。    講座内だからこそできること …

  • 天皇誕生日一般参賀へ

    快晴の青空を仰ぎながら、「天皇誕生日一般参賀」へ行きました。 皇居、というと随分昔に行った記憶はありますが、このような一般参賀に訪れるのは初めてです。東京滞在…

  • 息子との話の後にRYB Colo OKAOを

    とても気持ちよいお天気ではありますが、ほんの少し外に出ただけで、冷たい空気に包まれる東京。     刺激をもらいました あることについて、息子に相談しました。…

  • カラーカウンセリングに数秘をプラスするおもしろさ

    東京は、寒いけど爽やかな青空の一日でした。  だんだんと街が彩られています。    RYB数秘講座 RYBカラーリーディングのカラーカウンセラーの活動をスター…

  • カラーセラピーの学び、次はキャンディカラーを

    今日も寒い日でしたが、冷たい空気で、心をキリッと。そして、陽射しはちゃんと春の気配を運んでいるように感じました。     やっぱり可愛いツールに惹かれます R…

  • 「ベルサイユのばら」やっぱり観たくなって

    映画「ベルサイユのばら」を観てきました。  映画館の中の様子は、やはり私と同年代の女性が多かったですね。    私にとっての「ベルサイユのばら」は 「ベルサイ…

  • カラーカウンセリングは、今年のサイクルからのお話を

    今日は、寒くなりましたね。東京もひんやりの一日です。    マイカラー・チュートリアルからのカウンセリング マイカラー・チュートリアルのカウンセリング付きをお…

  • 「わかりません」が言えない

    青空の下で、季節を感じる梅の花が咲いていました。  こんな光景が心地よいですね。いつも歩くところを少し遠くへ行ってみたラッキーという感じでした。    「心と…

  • 色の意味、白と黄色の違いって?

    今日のお天気は晴れ?と思っていましたが、午後からは曇り空になりました。 外に出ると、寒さよりどんより感が漂っていました。 その中で、白い花。  白の意味は…と…

  • 「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座第5回目でした

    朝から青空広がる東京です。スッキリ爽快で、今日の講座も楽しめました。    ルネサンスのお話後半へ 「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座は、5回目を迎えまし…

  • 青と赤の繰り返しで、東京へ

    毎年、この時期には同じことを言ってますが…自営業者の必須項目「確定申告」に追われてました。 いやいや、追われてて、などと表現せずに、向き合いっていました、にし…

  • カラーも一緒に見るとイメージしやすい

    雪がちらちら舞う時間帯もありましたが、道の傍に咲く花が、暖かさを運んでくれました。  ちょっとした瞬間ですが、心が和みますね。    カラーがイメージを膨らま…

  • ”色々な伝え方を学べるRYBカラーオプショナル講座”

    今日は雪ではなく、小雨になった京都です。 RYB カラーリーディングのインストラクターである大分の油布季良美先生が、オプショナル講座を開講してくださいました。…

  • キャンディカラーのカラーカウンセラーさん誕生です

    晴れたり曇ったりの一日。でも、少しずつ春に近付いているような気分になりましたね。    キャンディカラー・ファシリテーター講座でした はじめて見たとき、心にビ…

  • 三原色のRYB Colo CARD Step1.2セット講座を開講します

    青空が広がり、少し暖かくなった京都です。  ロウバイの次は梅の季節へ。楽しみです。    シンプルなオラクルカード? RYBカラーリーディングから生まれたRY…

  • イエローの中でも「これ!」に惹かれる、というときは?

    今朝もうっすらと雪が残る京都でしたが、その後は、青空も広がり、寒さも少し緩んできたように感じます。    学びを活用する カラーの学びをされる方たちは、・色が…

  • 京都も雪景色でした

    深夜から雪が降り続いていたようで、今朝の京都は雪景色。 やっぱり嬉しくなって、仕事の前に散歩してきました。 雪の上を歩くときのキュッキュっている響きが久しぶり…

  • ルネサンスをより理解するために

    毎日「寒い、寒い」の繰り返しですが、今日の京都も雪がちらほら。    ルネサンス絵画の資料が… 来週やってくる「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座、第5回目…

  • 色の意味、この2本のボトルをどのように読み解きますか?

    本当に寒いですね。もちろん、冬は寒いものですが、年に何度があるかないか?のような寒さです。    2本のボトルで今の状態がはっきりと オーラライト・カラーセラ…

  • なぜサイクルには終わりがあるのか?

    京都は、めちゃめちゃ寒いです。短時間ではありますが、すごい風と雪。今年一番の寒さのように感じました。    自分のサイクルを知る意味は? 「マイカラー・チュー…

  • パーソナルカラーについてまず説明を

    京都は、寒いですが、雪はちらほら程度です。これから降るのでしょうかね?    そもそもパーソナルカラーって? 似合う色がわかるようになりたいといらっしゃった方…

  • 「マイカラー・チュートリアル」からのカラーカウンセリング

    今シーズン一番の寒波がやって来るとのこと。まだ、寒さが強くなって、大雪のところもありようですね。みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。    オンラインでの…

  • 白と青、なにを表す?時代や地域による違い

    今年の節分は、今日2月2日。3日ではないのは、暦と公転周期のずれから来るものだと書かれていました。    中世の色について調べていると 昨年から開講している、…

  • カラーセラピーで「レッドが抜ける」ということは?

    今日から2月が始まりました。いつもながらですが、月日が経つのは早いですね。    カラーセラピーすごく興味あります オーラライト・カラーセラピーのボトルをご覧…

  • ”似合う色を見つけにきてくださいました

    とても冬らしいお天気の京都です。曇り空と時々青空。そして、冷たい風です。 今週末から、もっと寒くなりそうなので、みなさん、お気をつけくださいね。    似合う…

  • 「オプショナル」という名前ではありますが

    今日は、一日曇り空の京都です。それにしても街の中は、人が多いです。 以前は、1月や2月の京都というと、観光はオフシーズンでしたが、今は、関係ないようです。  …

  • 色の意味、それぞれあるけど配色から伝わることも

    今日も風が冷たい日となった京都です。でも、道端に植えられたお花で、心があたたまりますね。そんなお花の姿を眺めながら思い浮かんだメッセージは…    反対の色だ…

  • カラーセラピーで「自分と向き合う」ためにすることを

    また、寒い日になりました。やっぱり春はまだと多いですね。    カラーセラピーで分かったこと ちょっと気持ちを整理整頓するためにオーラライト・カラーセラピーで…

  • 似合う色、スタイリングを知るとファッションのパターンが増える

    曇り空の京都です。お花屋さんに立ち寄ると、黄色のチューリップと目が合ったような…  お部屋の中が、パッと明るくなってように感じます。 実は、ピンクのチューリッ…

  • いろんな形で活用できるRYBカラーアートセラピー

    昨夜京都に帰ってきました。新幹線を降りて、駅の中央改札の方に行くと、いつも目の前に聳えているのが、京都タワーです。  ブルーのライトアップに一層安らぎを感じま…

  • 水族館へ、行くたびに喜び方が違います

    朝は、曇っていましたが、どんどん青空が見えてきた東京てす。    孫たちと水族館へ 息子家族と水族館へ行きました。東京にいると、よくテレビで見る水族館に行きた…

  • 色の意味、レッドはエネルギーを表しますが

    久しぶりにこんな夕陽を見ました。  まん丸の太陽が、まるで燃えているように見えました。自然の色ってすごいな、と。    レッドがテーマになったカラーカウンセリ…

  • 『パリ・ノートルダム大聖堂展』を観てきました

    今、東京のお台場にある日本科学未来館で開催中の『パリ・ノートルダム大聖堂展』に行きました。 特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」…

  • パーソナルカラーとボディシェイプ(骨格診断)、お着物での活用の仕方を

    今日も清々しいお天気に恵まれた東京です。 道端に咲くお花についつい目を奪われます。  もうすぐ春だよ、って言ってくれているようです。    お着物での似合う色…

  • 三原色だけできるRYBカラーオプショナル講座1を開講します

    今日も青空が広がり、少し暖かい日となった東京です。このまま春がやって来ると嬉しいですが、まだまだでしょうね。    RYBカラーオプショナル講座1開講のご案内…

  • 「そういう時なんだ〜」と気付いた瞬間

    今日の東京は、暖かい日となりました。近くの公園で咲いていたお花を見て、春がやって来たように感じました。  何だかそれだけで心も体も軽やかに・・・でした。   …

  • オーラライト・カラーセラピストさん誕生です

    寒い中、東京のアトリエに来てくださったのは、もっと寒い北海道からの受講者さんです。    オーラライト・カラーセラピスト養成講座 オーラライト1stカラーセラ…

  • 「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座第4回目でした

    爽やかな土曜日でしたね。もちろん、寒いですがね。    テーマはルネサンスへ 今年最初の「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座第4回目でした。  過去の開講に…

  • パーソナルカラーとボディシェイプ(骨格診断)で特徴を知る

    青空が広がる快晴でしたが、風がとても冷たい日になりました。    対面だからできることを 東京のアトリエに致したお客さま。パーソナルカラー診断ご希望ですが、何…

  • 「ひとりが好きな人」を色で表すと…

    今日も冷え込んだ東京です。でも、この冬の冷たさは、空気の透明感を感じますね。    ひとりが好きなんです、という色は 先日、カラーカウンセリングの中で出てきた…

  • 青と白の世界が幻想的なのは…

    今朝の京都は曇り空。でも、飛行機だから富士山は見えるかな?と期待しながら大阪空港を飛び立ちました。 白からライトグレーの世界を通り抜けて、青空のところまで。 …

  • 人間の中のデータ化

    今日も一日、いろいろと忙しく…でも、そんなときでもたった一輪の花を見ると心安らぎますね。     データはコンピューターの中だけではない? 私は、それほど趣味…

  • その色を選んだという事実から

    最近は、以前に比べて対面での講座をご希望の方も増えてきました。オンラインと対面という選択肢があるので、学びを進めたい方には便利になったと感じます。    色が…

  • パーソナルカラー診断で新しいコーディネート方法を

    三連休中で、成人式も多いですが、京都市では明日のようです。 自分の成人式は15日だった頃。振袖を着たのも懐かしい思い出です。あの振袖は、姫孫っちのために置いて…

  • 『黒』は光がないから何もないの?

    今日から三連休。新年から変わらず、京都は多くの人で賑わっています。    黒を追求する 先日、NHKで『サイエンスZERO』で色彩の科学へようこそ!”黒”は暗…

  • カラーセラピーで、今は『ターコイズの状態』を読み解く

    今日は、京都でも雪が降りました。明日からの三連休も大雪に注意ですね。    カラーセラピーで今の状態を 初めての体験です、と言いながらオーラライト・カラーセラ…

  • カラーカウンセリングで、今年はどんな一年に?

    今日もかなり冷え込んでいる京都です。大雪になるところもあるようなので、どうぞお気をつけください。    RYBカラーリーディングのカウンセリング カラーカウン…

  • ただいま「ルネサンス」に埋もれています

    今日は、またまた寒い日となりました。お天気も晴れから曇りへ。雪が降りそうな気配ですが…    「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座に向けて 月に1度のペース…

  • カラーカウンセリングを受けたその後は…

    思い雲が広がりながらも青空も見える京都は、なんだか冬らしい寒さになりました。  とは言っても鴨川からの景色で右側の山が比叡山ですが、まだ雪化粧にはなっていませ…

  • 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」が始まりました

    昨日から今年の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺」が始まりました。 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」横浜流星 主演(蔦屋重三郎 役) 【NHK公式】…

  • 年末年始は体調をくずしてました、という方へ

    今日は、お正月休み最後の日の方、多いでしょうね。 そのような中で、耳にする話題は、年末年始には体調をくずことが多くて…です。    お休みだから体調を崩すの?…

  • 仕事はじめの前はその準備を

    いつものとこですが、お正月休みと言いながら、完全に仕事から離れることは難しいですね。 これは、自営業者あるある、でしょう。 仕事はじめを迎えるためには、その準…

  • 今年最初のRYB Colo OKAOはおみくじく気分で

    お正月3日目です。昨日は、お墓参りに居合っていたので、今日は、氏神さまへ初詣。  やはり氏神さまに新年のご挨拶ができると気持ちがスッキリします。 手を合わせて…

  • 2025年はどんな一年に?カラーで見ると

    毎年、年初めには今年のカラーのお話を。 色と数字からの読み解きで、LINEでは、すでに配信しましたが、こちらでも解説したいと思います。    2025年のカラ…

  • 家族で新年を迎えました

    新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年の始まりも家族で迎えることができました。 息子とお嫁さん、孫っちと姫孫っ…

  • 今年もありがとうございました

    今年最後の日。みなさんにとって今年は、どのような一年でしたか? 私は、まさに今年のカラー通り、学びの一年になりました。  学んでは、調べて、落とし込んで、まと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カラーセラピストyukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カラーセラピストyukoさん
ブログタイトル
[for me]大切な自分自身へ
フォロー
[for me]大切な自分自身へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用