ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
色の意味、三原色を理解する大切さを
今日の京都は、37度予想で、多分それに近かったと思います。6月末でこの気温だと、7月、8月はどうなるのでしょう?とちょっと心配です。 でも、咲き始めたアガパン…
2025/06/30 23:22
色と数字、それがあるとそうなれるの?
毎日「暑いですね」の連発ですが、街を歩いていると、どこからともなくあまい香りが… クチナシの花が咲いていました。紫陽花も終わって、次の花は?と思っていたので…
2025/06/29 23:37
映画「国宝」、3時間没入しました
今日も暑い一日でしたが、夕暮れの空に浮かぶ三日月でなんだかほっこり。 映画「国宝」の世界へ 小説「国宝」を読み始めて、あと少しで終わるところでしたが、…
2025/06/28 22:05
「クリエイティブに役立つ色彩論」夏季講座の募集が始まっています
ニュースで近畿地方も「梅雨明け」と。あまりにも早い梅雨明けに驚きました。 京都では、だいたい祇園祭の宵山の頃、すごい夕立になり、その後、カラッと晴れて梅雨明け…
2025/06/27 23:10
タイを象徴する色は?
お天気が不安定ではありますが、京都では、今朝の雷雨はおさまりました。 さて、そろそろタイ旅行のお話の振り返りを。 黄色がシンボルカラーの理由は 今回の旅…
2025/06/26 22:53
タイの旅、締めくくりは癒しの時間を
お天気に恵まれて、楽しく、有意義だったタイ、バンコクの旅、最後は、ホテルの中のスパで至福のひとときを。 私は、伝統的な「タイ古式マッサージ」で、心身ともにリ…
2025/06/25 19:22
ゴールドの世界へ、王宮と涅槃像
この時期のバンコクは、雨季に入っているのですが、本当に運よく?お天気に恵まれました。 仏教の国、タイの王宮と大きな涅槃像で有名なワットー・ポーへ。 今日もまだ…
2025/06/24 23:13
バンコクから世界遺産の都へ
今日は「曇り時々晴れ」というお天気でした。 これは、この時季の観光にとっては、とてもありがたいことでした。 ガイドの方が、陽射しが強過ぎず、人もそれほど多くな…
2025/06/24 00:08
タイ・バンコクに来ています
暑いです、こちらも。 日本国内線からは、富士山に会えました。 そして、日本列島を南下して、沖縄、台湾、香港、などの上空を飛び、こんな景色が目に入ってくるとも…
2025/06/22 22:00
「色彩と絵画、歴史を知って楽しむ」講座、第9回目でした
今日は、夏至。一年で一番太陽が高いところにあり、お昼間が長い日です。もうすぐ今年も半分が過ぎます。 多くの人が知っているこの人も 「色彩と絵画、歴史を知…
2025/06/21 22:27
今の気持ちは?とカードで見ると
今日もギラギラの陽射しで、外に出るのが億劫になる気候でした。 RYBの2種類のカードを合わせて 明日の講座の準備や、締め切りの原稿を書き上げて、やっとひ…
2025/06/20 23:03
絵画を楽しめるようにと思い、始めた講座は…
今日も「暑いですね」しか言葉が出てきませんね。 紫陽花の色もだんだんと彩度が下がってきていますが、もう少し楽しませてもらえそうです。 人に伝えるために…
2025/06/19 23:41
鴨川の床、涼しそうに見えますが…
今日も京都は、気温は36度という猛暑日。まだ6月なのに、とついつい思ってしまいます。 温暖化、という言葉、今ではもう普通というか、温暖化の状態が普通ですね。 …
2025/06/18 23:14
パーソナルカラー診断は、感覚で見分けるのですか?
今日も、真夏の暑さで、最高気温は34度と出ていました。 ということで、少しは涼しいかな?と思い、仕事が終わってから外に出ましたが、いやいや甘かったです。 …
2025/06/17 23:11
青の意味は、しっかり整理して理解する
今日は、急に気温が上がり、夏日となった京都です。 アトリエにいらした方も、めちゃめちゃ暑いです、と。 まだ6月なのに、と思うようなエアコンの温度設定でも、ちょ…
2025/06/16 20:11
色の意味をお話できる幸せ
昨日から始まった、京都芸術大学・藝術学舎の通信講座「クリエイティブに役立つ色彩論」の2日目を終えました。 昨日の様子は、『藝術学舎の通信講座、2025年度がス…
2025/06/15 23:21
藝術学舎の通信講座、2025年度がスタートしました
朝から雨降る京都です。梅雨らしいお天気といえますね。 「クリエイティブに役立つ色彩論」スタートです 今年で3年目となりました、京都芸術大学・藝術学舎の…
2025/06/14 23:02
人は全ての色を持っているから
朝から青空が広がる一日となり、今日見かけた紫陽花は、陽射しに包まれていました。 なんだか希望に満ちた雰囲気を醸し出しているように… その人の色とは? …
2025/06/13 23:01
新連載のコラムに向けて
今日は、雨模様の空から、陽射しも出てくる一日となりました。 昨日の雨の中の紫陽花も心地よく感じていたのですが… 色彩についてのコラムを 長年のお付き合…
2025/06/12 23:29
紫陽花はどこで生まれたの?
雨の中で咲く紫陽花は、風情があり、心惹かれます。 紫陽花のルーツを調べて 最近は、紫陽花もそうですが、品種改良が進み、花の種類も増えていると思います。…
2025/06/11 23:57
カラーカウンセリングで「聴く」の大切さ
朝から雨の京都ですが、九州などでは大雨とのこと。どうぞ、大雨の地域の方はお気をつけください。 RYBカラーリーディングの勉強会で 先日も開催したRYB…
2025/06/10 23:55
絵を描くときには「確かにそうしてる」と
朝は晴れていましたが、天気予報通り、午後からは雨になった京都です。 近畿地方も梅雨入りになり、一層紫陽花で彩り豊かな街並みです。 絵を描くときにしてい…
2025/06/09 23:33
RYBカラーリーディング勉強会でのお話し
今日は一日曇り空の京都で、すこ〜し蒸し暑さも感じるような気候です。 実際のカウンセリング事例から RYBカラーリーディングの勉強会をオンラインで開催しま…
2025/06/08 23:01
疲れているけど、頑張らないといけないとき
今日も陽射しが強く、夏日の京都です。 でも、夏の本番はこんなものではありませんから、しっかりと体力つけていきましょう。 疲れているけど、というときの色 …
2025/06/07 23:22
大阪・関西万博へ行ってきました
行ってきました「大阪・関西万博」へ。 夏日の気温になるのを覚悟で、暑さ対策もしていましたが、日陰やそよ風で、過ごしやすくて助かりました。 大阪・関西万博の実…
2025/06/06 22:55
Kindle出版、やってみないとわからない!
今日は、真夏のような陽射しで、暑い!という言葉が勝手に出てくる日となりました。 Kindle出版に挑戦中 今、取り組んでいる新しいこと。 それは、Ki…
2025/06/05 23:34
色の意味、青紫はどのような読み解きに?
今日は、青空が広がり、夏の気候になった京都です。 すっかりもう梅雨入りしているのかと思いきや、実は、近畿地方は、まだのようです。 それでも、紫陽花はいつも通り…
2025/06/04 23:57
パーソナルカラーは、まずは理論で理解する!を目指して
今日のお天気は、雨模様の京都です。でも、紫陽花は華やかに咲いていましたよ。 パーソナルカラー診断ができるようになるには RYBパーソナルカラーBA講座…
2025/06/03 23:12
カラーカウンセリングは一期一会だから
朝は、青空広がるお天気でしたが、午後からは曇り色になった空。 でも、紫陽花はそんなお天気の中でも微笑みかけてくれているように感じます。 カラーカウンセ…
2025/06/02 17:37
今月のカラーメッセージです
今日から6月がスタートし、私は京都に帰ってきました。 京都でも紫陽花の彩りに心安らぎます。 今月のカラーは? いつもアトリエfor meの公式LINE…
2025/06/01 23:40
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カラーセラピストyukoさんをフォローしませんか?