chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
N-PEPE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/12

arrow_drop_down
  • 晴れのち曇りのち雨!頂き物とチョコチップパンと無印良品キャロットラペ!

    今日の朝ご飯毎朝のコーヒーが楽しみです今日は小学3年生の孫姫の大好きなチョコチップの食パン作ります材料を合わせて出来上がるのは5時間後途中でチョコチップを入れるので出かけられません!午後3時出来上がりました冷めたら持って行きますその間に作り置き無印良品キャロットラペの素私は少し、はちみつを足しますレーズンも食べるのは私だけですが・・・ピンポ~ん姪の旦那さんが大根とかぶ持ってきてくれましたわぁお!!いっぱい!ありがとう(*^-^*)早速娘達に分けます同じ敷地内に住む長女はきっと調理してから頂戴ねって言うでしょう三女はお出かけ中次女からは大根1本とかぶ2コというリクエストが来たので丁度焼けたチョコチップの食パンと一緒に持って行こうと思いますピンポ~ん昨日は母の体操教室のお友達から手作りのお惣菜とお漬物頂きまし...晴れのち曇りのち雨!頂き物とチョコチップパンと無印良品キャロットラペ!

  • 寒かった一週間が終わりました!

    今シーズン最強寒波がやって来ました雪は降ったり止んだりで積もることはなかったです良かった!良かった!孫達は残念だったかな?今日の朝ご飯午後から長女と年長さんの孫姫と図書館へ91歳の母から頼まれた手芸の本と吉沢久子さんのエッセイ私が借りてきた本お目当ての本はすべて貸し出し中予約してきました孫が来たら読むかな?と思って1ッ冊借りました帰りに何年かぶりでシャトレーゼに寄ってみました駐車場もいっぱい!店内もいっぱい!相変わらずの人気です私の今日のおやつと明日の母と私のおやつ明日は誰か来るかな?寒かった一週間が終わりました!

  • 今日も雨が降ったり止んだり!午前中の静けさが午後からは一変賑やかに!

    おはようございます!今日は何も用事がないと思うとなかなかベットから出られない雨のせいか寝室も薄暗い母はもう起きたかしら?雨の中新聞を取りに行く一匹だけになってしまった2年前に生まれたメダカさんチューリップの芽が出てきましたクリスマスローズの花芽も出てきました今日の朝ご飯お腹減ったけど・・・先週から口内炎と歯茎の腫れで食欲あるのに思うように食べられない午後から次女と小学3年生の孫姫と5歳の怪獣王子がやって来ましたパパは土、日仕事なので毎週のようにやって来ますもちろんお風呂に入って晩ご飯も食べて帰りますばあばは口内炎と歯茎の腫れどころではありません!今日はみんなで手巻き寿司を食べて帰って行きました明日は小学校に保育園に娘も私も仕事ですみんな頑張りましょうまた、来週いらっしゃいませ今日も雨が降ったり止んだり!午前中の静けさが午後からは一変賑やかに!

  • 母のパッチワークバッグと何でも放りこんだ鍋!

    今日は一日中雨降りの土曜日長女夫婦はお仕事ですママは保育園に5歳の孫姫を送り8時に私が長女をJRの駅まで送ります今日は母の眼科の診察もありますその後母と手芸屋さんへこの間作った鞄の持ち手を買いに行って来ました早速持ち手を付けて出来上がった可愛い鞄です手芸屋さんの帰りに母とランチへパスタのランチセットを食べて60代の私と90代の母は苦しいほどお腹いっぱいです「頑張って食べれたね!」ふぅ💨~おやつも食べられないほど晩ご飯の時間となりました冷蔵庫にあるもの放りこみました鍋湯豆腐かしら?でもこの美味しいポン酢があるから大丈夫ちょっとお高いけど母のパッチワークバッグと何でも放りこんだ鍋!

  • 母が作るきんかんの甘露煮!

    母が毎年パッチワークの先生の鹿児島の実家から頂く美味しい美味しい金柑毎年甘露煮を作ってくれます前日に茹でておきます仕事から帰るともう出来上がっていました!いつもながら美味しい煮沸消毒した瓶に入れてと言いたいところですが母は「そんな丁寧なことしんかて」「煮沸消毒なんかしたことないわ」「腐ったこともないし、お腹も痛くなったこともないで」と一言!今朝はヨーグルトと一緒に頂きました母が作るきんかんの甘露煮!

  • 今年2度目の積雪!

    昨夜は、さほど風も強くなかったのにリビングの雨戸を開けると雪が積もっていましたあらあら今日は出勤日道が混んでるかもしれないので朝の支度が急にせわしくなる!車の窓の雪も、落とさなくっちゃ!エンジンかけとこ!それでは、行ってきます道路は凍ってなくて一安心今年2度目の積雪!

  • 母が作るおぜんざい! 孫達が夢中アイロンビーズ! あら雪降って来ました!

    1月15日の小正月に小豆粥を食べる風習があるのですが我が家は小豆粥の代わりに毎年母がおぜんざいを作ってくれます毎年、娘達も楽しみにしているのですが15日はあいにく月曜日急遽、次女が「今日食べに行くわ!」と言うので母も私も大急ぎ!お餅もホームベーカリーで作りますつきたての方が美味しいですものね次女と孫達がやってきました小学3年生の孫姫昨年までは喜んで丸めてくれたのに今は我が家に来てもゲームに夢中です母が作るおぜんざい孫達が今填まってるアイロンビーズ!今日は風が強くて外は寒い!寒い!と思っていたら雪が降ってきました娘達が帰る頃には止んでいてよかった!よかった!明日もまた来るそうです長女家族と只今、親子揃ってインフルエンザにかかっている三女には明日おぜんざい持って行きます母が作るおぜんざい!孫達が夢中アイロンビーズ!あら雪降って来ました!

  • お正月に読んだ本! 今日の晩ご飯はちょっと豪華なお好み焼き!

    年末に借りた図書館の本返却しました阿川佐和子さんの聞く力12年前に出版され驚異の170万部突破のベストセラーやっと読むことができたもう一冊は松原惇子さんと97歳の母松原かね子さんとのエッセイひとり暮らしが一番幸せ昨年読んだ母の老い方観察記録の続編です我が家の91歳の母とダブルところが多々あってあっという間に読んでしまいました晩ご飯ちょっと豪華なお好み焼き豚肉ホタテの貝柱牡蠣入りビールも飲もう頂きまぁ~す美味しかったお正月に読んだ本!今日の晩ご飯はちょっと豪華なお好み焼き!

  • 今年最初の母のパッチワーク教室!

    今日は今年最初の母のパッチワーク教室です冬はもう寒いから春までお休みしようかなって言ってた母ですが裁縫道具をリュックに詰めて頑張って行くそうです行けばお仲間達と楽しいおしゃべりが待っています最寄りの駅まで車で送りますJRに乗りバスに乗り換え91歳の母は元気よく「行ってきます!」私は行ってらっしゃいでは無く「けつまずかないようにね!」パッチワークの先生からいつも鹿児島から送ってくるきんかんを貰って帰ってきました私はそのまま食べるのが大好きですが母は早くきんかんの甘露煮を作りたいそうです只今制作中の鞄後は持ち手を付けるだけでもこのまま小物入れでも可愛いかも今年最初の母のパッチワーク教室!

  • 母が作るマーマレードと梅ジャム!

    農家の家々にいっぱい生ってるおみかん(夏みかんかな?)を頂きました!母は毎年頂いたみかんでマーマレードを作ってくれます皮を剥き丁寧に薄皮を剥いてみかんの実を取り出します皮だけ3回ぐらい茹でそのまま一晩つけておきます皮を切り実と砂糖を入れ煮ます最後にレモン汁を入れて出来上がり娘達の分もクリームチーズと一緒に!美味しいずーとほったらかしにしておいた梅ジュースしわしわになった梅を母がジャムにしてくれましたもう少し水分残したほうがよかったかな?梅ジャムはこれだけこちらは娘達は食べないなきっとこちらもクリームチーズがあいますちょっとすっぱめだけどね母が作るマーマレードと梅ジャム!

  • いつの間にやら旅行に!富士山やん!

    今日から新学期長女家族連休中同じ敷地内に住んでるけど留守だなぁ~と思っていたら富士山の写真が送られてきましたこちらは雪降っていたのに暖かそうでお天気もいいやんいつの間にやら旅行に!富士山やん!

  • 朝、雪が積もっていました!1月の通勤鞄!

    今日は祝日ですが・・・私は仕事始めです昨夜の強風いやな予感やっぱり!リビングの窓の雨戸を開けると雪積もっていました積雪は2㎝ぐらいかな道路は大丈夫行って来まぁ~す帰って来たらすっかり雪は溶けていました1月の通勤かばんは母の手作りパッチワークの鞄2.5㎝の正方形の着物の絞りの生地を組み合わせてありますポーチもあります裏地も着物地です朝、雪が積もっていました!1月の通勤鞄!

  • 新年を迎えて!母のパッチワーク!

    2024年91歳の母がパッチワーク教室で作った龍のタペストリー天に昇る龍糸まりは何十年前に貰ったか思い出せないらしい誰に貰ったかはわかっているそうです鶴を表しています新年にぴったりの糸まりなんとも愛くるしい龍さんです新年を迎えて!母のパッチワーク!

  • 昨日の朝の比良の山々です!

    昨日の朝の風景です比良の山々の雪景色これから、もっと寒くなって真っ白な山々になるのかな?一昔前のお正月はいつも真っ白な雪景色だったのにな~今年のお正月は沢山休みを頂きました単に有給消化なんです(*^▽^*)そろそろ身体がなまって来ました~~~昨日の朝の比良の山々です!

  • 今年は早々初詣!ランチにも行けました!

    1日、2日と日本中が震え上がりました!今日の朝ご飯我が家は1日は白味噌雑煮2日は水菜のおすまし雑煮三日目からはいつものモーニングとなります三女が初詣に連れて行ってくれました母は喪中なのでまずはお寺にお参りに行きました人気のカフェへお昼前に入店出来たので待たずに座れましたが出る頃には沢山の人が待っていましたラッキー初詣暖かい3が日元気もりもりの3歳の孫姫も一緒です花手水が素敵私は中吉まずまず今年は早々初詣!ランチにも行けました!

  • 今日は2家族がやって来ました!

    2日は恒例次女家族と三女家族がやって来ました狭いリビングに大入り満員です今年は近くのスーパーのお寿司とオードブルにいちごあんまり食べてくれない数の子、黒豆、栗の甘露煮すき焼き賑やかな、賑やかな一日ですお肉は母の奢り毎年ありがとう(*^-^*)今日は2家族がやって来ました!

  • 2024年 明けましておめでとうございます🙇🏻‍♀️ えっ!!

    明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします🐉母が来てから二人で祝う3回目のお正月です母が奢ってくれる生協のおせち壱の重弐の重参の重お雑煮は白味噌雑煮です二人で新年の挨拶をして乾杯新年に合わせたように元旦に開いてくれた百合お昼はやっぱりコーヒーが恋しくなって玉子トースト家から一歩も出ないいつもの元旦少なくなった年賀状を一枚、一枚ゆっくりみて分厚い新聞をさらりと眺めてこれだけは毎年の暇つぶしクロスワードとまちがいさがしそんな時テレビで石川県に地震かと思いきや私の携帯が鳴り響く家が揺れ始める母が2階から下りてくる!リビングのテーブルの上にぶら下がっているライトが右へ左へと揺れる!長い揺れ!身構える!石川県は震度7我が家は震度4だった!静かな元旦どころではなくなり暫く母とテレビに釘付けになってし...2024年明けましておめでとうございます🙇🏻‍♀️えっ!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、N-PEPEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
N-PEPEさん
ブログタイトル
日々徒然 小さな事 小さな旅
フォロー
日々徒然 小さな事 小さな旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用