chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
N-PEPE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/12

arrow_drop_down
  • 生協のきのこセットでいろいろ!

    生協のきのこセットよく買いますしめじしいたけまいたけえのきの4種類が入って298円 よく作るのがきのこのオイル焼き少し焦げ目があるほうが美味しいかなきのこのオイル焼きとチーズを食パンにのせて焼きます追いオリーブオイルと黒胡椒 玉子に入れてきのこのオイル焼きスクランブルエッグ きのこの和風パスタ 鶏ときのこのクリーム煮にほんブログ村生協のきのこセットでいろいろ!

  • 今日の朝ご飯とお弁当と晩ご飯! ニワゼキショウ🏵

    ゴールデンウィーク明けのお仕事う~ん!身体ガチガチだわ!今朝、新聞取りに行ったら家の前の溝蓋の脇に可愛い花がズラリニセゼキショウという雑草だそうです 今日の朝ご飯 今日のお弁当昨日の竹の子ご飯その上に茎ワカメ昨日の菊かぼちゃの煮物卵焼き冷凍してあったインゲン豆と鶏のくわ焼き煮込み焼き豚ちょっと地味な色合い!  今日の晩ご飯これは長女家族にお裾分けの分とり天菊かぼちゃの天麩羅なすの天麩羅ついさっきご近所から頂いたキヌサヤ竹の子の天麩羅(白だしに漬け込んで揚げたら茶色くなっちゃった)私は下味を付けずに柚胡椒で食べるのが好きです!にほんブログ村今日の朝ご飯とお弁当と晩ご飯!ニワゼキショウ🏵

  • ゴールデンウィーク雨の最終日!

    今日でゴールデンウィークも終わり今日ののんびりした朝ご飯  今日は母が茎ワカメの佃煮を作ってくれましたなかなか売っていない茎ワカメを遠くのスーパーでゲット胡麻がちょっと足りなくて・・・娘3家族と我が家の分です ついでに今日の晩ご飯ですがこのかぼちゃ菊かぼちゃ日本のかぼちゃです母は昔、このかぼちゃをよく食べていたそうですかぼちゃも煮てくれましたついでに竹の子ご飯もお願いしました今日私が作ったのはぶりの照り焼きともずく酢をパックから出しただけです! ゴールデンウィーク中に沢山、本を読もうと借りてきましたが結局、読めたのは原田ひ香さんの三千円の使いかた一冊だけでしたでは、明日朝が早いのでお風呂に入ってもう寝ましょうにほんブログ村ゴールデンウィーク雨の最終日!

  • 朝ご飯と昼ご飯! お祭りです!

    今日は5月5日子供の日🎏我が家の玄関母のパッチワークのこいのぼり今日の朝ご飯昨日のサツマイモの煮物も食べようパンに挟んであるのはベビーリーフトマトスライスオニオン煮込み焼き豚マヨネーズ午前中従弟から竹の子が届きました毎年ありがとうございます(*^-^*)早速母が湯がいてくれました今日の晩ご飯まずは竹の子の天麩羅山本ゆりさんのゆで鶏の中華風ねぎだれ冷蔵庫でちょっとしなびてたチンゲン菜とベーコンと玉子の炒め物きゅうりのキューちゃん毎年5月5日はお祭り4年に一度我が町内の神輿を担ぐ番が回ってきます長女の小学2年生の孫姫も子供神輿を担ぎますいや、引っ張ります家の前を通ります孫姫、元気に「よいしょ!よいしょ!」と頑張っていましたご褒美のお菓子を一杯貰って帰って来ました今日はグー!グー!寝るだろうな~朝ご飯と昼ご飯!お祭りです!

  • 賑やかな朝ご飯と昼ご飯と晩ご飯!

    昨日からお泊まりの三女と4歳の孫姫二人ともなかなか起きずばあばもおおばあばもお腹ぺこぺこやっとこさ朝ご飯  お昼は長女と2年生の孫姫もやって来てみんなでざるうどん竹ざるに入れる予定のうどんは普通のざるに一刻も早く食べたい孫姫達4玉湯がいて全部なくなりました足りないので母は暖かいうどん長女は残りご飯 夕方帰る予定がやっぱり晩ご飯も食べて帰る事になり急遽何が出来る?冷蔵庫に玉子が2パックあったのでオムライスとなりましたおまけにお迎えのパパの分もねということで大きなオムライス一つ(パパ)普通のオムライス2つ(三女と私)ちょっと小ぶりのオムライス2つ(おおばあばと孫姫) 今週も冷蔵庫がスッカラカンになりましたにほんブログ村賑やかな朝ご飯と昼ご飯と晩ご飯!

  • 三女と4歳の孫姫が泊まりに来ました! 長女家族は中部国際空港セントレアへ!

    今日の朝ご飯昨日の晩ご飯のラタトゥイユとチーズをパンにのせて焼きました今日は三女と4歳の孫姫が泊まりにやって来ました洗濯物の取り入れを手伝ってくれました畳むのは今日はしないそうですひきわり納豆大好き孫姫です9時前におやすみなさ~い長女家族はここ中部国際空港セントレアへ三女と4歳の孫姫が泊まりに来ました!長女家族は中部国際空港セントレアへ!

  • 母、三人娘とランチバイキング! 今日の晩ご飯2品!

    今日は娘達3人とも仕事がお休みチャンス到来!孫達が学校や幼稚園に行っている間にランチへ直売所のレストランバイキングです時間制限があって60分!母と娘3人と私ペラペラおしゃべりしながら食べてたらあっという間に60分!60分じゃ足りないよ~後ろ髪を引かれる思いで退散!今日の晩ご飯の二品野菜室のナスが2本悲鳴をあげている食べなきゃ!!ラタトゥイユ作りましたトマト缶は使わずにベーコンナスズッキーニ玉ねぎ大豆ミニトマト大きなトマト1個私は、ピザ用チーズをかけてオープントースターで焼き上げました母が好きなもろこの佃煮今日ランチを食べた直売所で購入しましたもろこっていう魚知っていますか?琵琶湖の固有種です!「昔はよく食べたんだけど」と母は言います母、三人娘とランチバイキング!今日の晩ご飯2品!

  • 筍頂きまして定番の二品!

    たけのこ頂きました!まずは若竹煮今日は牛肉とたけのこの煮物 実は2品とも母が作ってくれました 今日から5月にほんブログ村筍頂きまして定番の二品!

  • お墓参り!京都まで お昼は風月焼き! いつもの志津屋のパン!

    父の命日は5月5日ですがちょっと早めのお墓参り母と京都へゴールデンウィーク前半京都は混んでいるだろうと覚悟していましたがなんと地下鉄ガラガラですいつもなら二条城前駅は観光客で賑わっているのになぁ?? ちょっと風がきつくて蝋燭つけるのに一苦労でも、お墓参りには気持ちのいい気候でしたお寺のツツジ・・満開小手毬も我が家と違って綺麗に咲いていました お墓参りが終わってランチ久しぶりの風月のお好み焼き風月焼き1枚でお腹一杯 帰りはやっぱり志津屋のパン屋さんへ長女家族と二軒分!にほんブログ村お墓参り!京都までお昼は風月焼き!いつもの志津屋のパン!

  • パンダ中国にみんな帰っちゃう!

    突然のニュースでびっくりです!!和歌山アドベンチャーワールドのパンダ4頭すべて返還!!直ぐに思ったことはアドベンチャーワールド大丈夫!!パンダがいなくなっても楽しませて下さいね!上野動物園のパンダも来年で契約が切れるそうですパンダ中国にみんな帰っちゃう!

  • 新緑の候! 今日の朝ご飯とさわらの煮付け

    今日の朝ご飯昨日からゴールデンウィーク気分で今日は何曜日だったっけ?と思ってしまう明日は仕事です忘れないように!!母と長女と2年生の孫姫と買い物帰りにイベントを開催している市民公園に寄ってみました桜も終わり新緑の季節となりました今はハナミズキとツツジの季節かしら我が家の新緑ぼろっちくなってきた鳥小屋一度も鳥が来たことはありません!!多分!!晩ご飯は母がさわらの煮付けを作ってくれました全部で4切れこれは長女家族への2切れ美味しかった新緑の候!今日の朝ご飯とさわらの煮付け

  • 今日は草引きデー!ファンヒーター片づけました!ついでに朝ご飯!

    今日の朝ご飯昨日と変わったところは何処でしょうか?いちごがプルーンにスクランブルエッグが目玉焼きに変わりました後は昨日と全く同じです手作りのいちごジャムが今日で終わり生協のピスタチオクリームが仲間入りしました  今日は午後から草引き母も参戦! 春は可愛い花が咲いてる雑草が多くて抜きにくいです名前調べてみましたコメツブツメクサ キュウリグサ ハナニラこれは雑草ではなくいつの間にか勝手に生えてきたのです ハハコグサ名前からして抜けない マツバウンランやや荒れ気味の環境に生える植物と書かれてあったまぁ失礼な! 5本中一本だけ残った切りバラと庭に沢山咲いてるアナドコロにほんブログ村今日は草引きデー!ファンヒーター片づけました!ついでに朝ご飯!

  • 庭の花と朝ご飯と頂き物!

    今日は寒い寒い風邪引きそうです今日の朝ご飯 今年は一杯芽が出て沢山咲いています実家から持ち帰ったアマドコロ実家に庭を思い出します 小手毬咲いてきましたが何故か葉っぱがぼうぼうで花芽が余りありません!! ブルーベリー可愛い花が沢山咲いていますいっぱい実がなるかな? ひなまつりという名の紫陽花鉢植えから地植えして2年目何個か花芽発見! 頂きました!兵庫県浜坂のお土産です🙇🏻‍♀️ にほんブログ村庭の花と朝ご飯と頂き物!

  • gooブログ終了ですって!!

    4月の中頃にこんな表示が・・・時代の流れでしょうかもうブログってなくなりつつあるのかな?xもかじってみたりインスタもやってみたけれどやっぱり私はブログが一番楽しい このところテンション爆下がり!! 果たしてこのばあばにブログのお引っ越し出来るのでしょうか?不安しかない!! 書籍にも出来るそうですが書籍にしてもうブログ辞めようか いや!!頑張って引っ越ししてみよう今は混んでるみたいなので夏頃に挑戦してみよう にほんブログ村gooブログ終了ですって!!

  • 今日のお弁当とよつ葉バター2箱!

    今日のお弁当昨日の残ったコロッケとシーチキンサラダ冷凍してあったかぼちゃの煮物他製造ラインで部品の破損があり金属片が混入している恐れがあるというよつ葉バター我が家はいつもよつ葉バター冷蔵庫に2つもスットクしてある生協の返品要請の用紙もきましたが賞味期限は当てはまるが製造番号が違っていたので大丈夫でした!もし当てはまっていても勿体ないので食べるだろうな!注意しながら・・・もちろん自己責任で・・・今日のお弁当とよつ葉バター2箱!

  • 今日の晩ご飯2品!

    今日の晩ご飯久しぶりの手作りコロッケ全部で8個長女家族と分け分けシーチキンサラダキャベツきゅうりコーン玉ねぎ人参ミニトマトにほんブログ村今日の晩ご飯2品!

  • この間の朝ご飯と図書館で借りた料理本と手作りリュックサックと言っても!

    この間の朝ご飯!パンに何挟んでたんだろう?図書館で借りた料理本2冊とも予約していた本「すべてを蒸したいせいろレシピ」は随分待ちましたこの間遊びに来ていた4歳の孫姫いつも小箱で何やら作るのが大好きなので小箱残しておきますこれはリュックサックちゃんと紐も付けて背負っていますこの間の朝ご飯と図書館で借りた料理本と手作りリュックサックと言っても!

  • 母の11人目のひ孫がやって来ました!

    姪っ子の家族がやって来ました4歳のお兄ちゃんと3月に生まれた女の子母の11人目のひ孫です私の孫達も全員集合!みんな赤ちゃん抱っこで順番待ちリビングでわんさか騒いでいてもスヤスヤ😴二人目ってそうですよね!にほんブログ村母の11人目のひ孫がやって来ました!

  • 今日の朝ご飯といちごジャム! 草引き

    今日の朝ご飯昨日、母が食べなかった新玉ねぎとトマトとカイワレと生ハムのサラダベーコンとブロッコリー(2日前の炒め物の残り)を玉子でクチュクチュととじる何でも余ったら玉子ととじれば食べられる!ジャム用のいちご直売所で買って来ました本当はもっと山盛りあったのですがそのままでも美味しくてついつい、摘まんで食べてしまいましたそれでも400㌘ほどありました半量の砂糖を入れるそうですが私は砂糖控えめあ!!きび砂糖しかない!ま!!いいか!!お砂糖とレモン汁を入れて1時間ほど置いておくグツグツ出来上がり明日のトーストが楽しみです今日はだぁ~れも来ない日草引き頑張りますこの時期可愛い花を咲かす雑草たち抜けないなぁ~今日の朝ご飯といちごジャム!草引き

  • 今日の朝ご飯と1年生!

    今日の朝ご飯昨日、母が京都の志津屋で買って来てくれた4月のパンエッグテリヤキチキンデニッシュという長い名前のパン昨日食べられなかったので今日の朝ご飯になりました午後から次女の家へ1年生は早く帰って来ますおまけに途中までお迎えがあるので金曜日と水曜日ははばあばが行きます汗一杯かいて帰ってきます今日は宿題と教科書みせてくれました今日の朝ご飯と1年生!

  • 今日の朝ご飯と図書館で借りた本と庭の花!

    すっかり春らしい景色になりましたずーと麦畑ですお米でもいいのにな!今日の朝ご飯パンはヤマザキのランチパック生協でポテトサラダっていうのがあったので購入してみましたフライパンでバターで焼いたら美味しいですよそろそろ返却しに行かなくては・・・芥川賞作家の若竹千佐子さんの「台所で考えた」以前芥川賞を受賞された本「おらおらでひとりいぐも」を読んだのですがなかなか単細胞の私には難しい本でしたでも、もう一度読んでみようかなと思っています「台所で考えた」は若竹さんのエッセイ集年代が少し上ですが時代の感性が同じで読みやすい本でした今日は母のパッチワーク教室の日京都まで92歳の母は一人で行きますいつも志津屋のパンを買ってきてくれます今日はまた大量!!長女家族の分もありますいつもありがとう(*^-^*)チューリップ咲いてきま...今日の朝ご飯と図書館で借りた本と庭の花!

  • 八幡山ロープウェイ!(4)ランドクルーザーV8 ラストラン!!

    八幡堀を散策した後いよいよ孫達が待ちに待ったロープウェイへ日牟禮八幡宮の隣に八幡山ロープウェイの乗り場があります今日は桜満開の日曜日4分間隔に動いているそうです所要時間も4分並びます!o(^-^)oワクワク(O_O)ドキドキてっぺんも桜満開🌸近江八幡市の町が見えます左に見えるのは琵琶湖ではなく西の湖です八幡山の標高は271メートルほど1585年(天正13年)に豊臣秀次が築いた八幡山城の城跡があります山頂の城跡に行くには石段の階段を上っていかないと・・・ちょっとした山登りです主人と来たならばきっと上っているだろうな城跡まで上ると琵琶湖が見えるのですが孫達はロープウェイ乗り場のソフトクリームが早く食べたいようですもう降ります みんなでソフトクリーム食べてみんな満足帰ります17年間23万キロ走った主人の車のラス...八幡山ロープウェイ!(4)ランドクルーザーV8ラストラン!!

  • 八幡堀散策!(3)

    ラコリーナ近江八幡から日牟禮(ひむれ)八幡宮のあるお堀へ桜満開です🌸みんなで歩きます八幡堀めぐりの遊覧船も行き来していて孫達が手をふると「アニョハセヨ」と返事が返ってきましたここも訪日外国人の方々が沢山訪れています日牟禮八幡宮白雲橋からの眺めです孫達は川岸を元気よく走るので川にはまらないかヒヤヒヤです!たねや日牟禮乃舎 孫と一緒だとゆっくりお店に入ることは出来ません!参道は無料駐車場なのでかなりの渋滞が続いています 余談ですが・・・私達は一日440円の有料駐車場へd払いとpaypayしか使えない無人駐車場です娘は簡単にやってのけましたが果たしてシニアにできるのか?いえ、私に出来るのか?何でも挑戦時代についていかなければ つづくにほんブログ村八幡堀散策!(3)

  • ラコリーナ近江八幡!(2)

    2023年にオープンしたバームファクトリーへみんなで工場見学ですガラス越しにバームクーヘンがいっぱい階段上って2階にバームクーヘンが流れていきますチョコがかかってバームショコラドヴォヤージュも流れていきますカフェも何カ所かあり次に来たときには是非お土産水ようかん焼きたてカステラバームショコラドヴォヤージュどら焼きつづくにほんブログ村ラコリーナ近江八幡!(2)

  • ピカピカの一年生! いよいよ草引きシーズン到来!

    今日はお昼に次女の家で登校日2日目のピカピカの一年生の怪獣王子の帰りを待ちますママはお仕事です途中まで迎えに行きます学校までは20分の道のりです(まぁまぁ遠い!!)ランドセルにはまだ教科書入ってないけど重たいのかな?頑張れ    滋賀のスーパーなら売ってるサラダパン今日のばあばのおやつです刻んだ沢庵とマヨネーズが挟んであるコッペパンです  家に帰ってから我が家の庭で発見ぎぼしの葉っぱがこんなに出ている雑草もいつの間にかこんなに生えてた!!草引きのスイッチが入り陽が沈むまで頑張る!なので今日の晩ご飯はナポリタンにほんブログ村ピカピカの一年生!いよいよ草引きシーズン到来!

  • 最近の晩ご飯!

  • 咲いた!咲いた! 桜満開🌸

    ようやく桜満開です今日は6歳の怪獣王子の入学式です👦🏻前歯の抜けたなんともいえない愛くるしいお顔でかっこつけてる写真が送られてきました小学2年生の孫姫を学童まで迎えに行き桜満開の学校で暫く遊んで帰りました一緒にジャングルジム上ったけれどもう足が上がりません途中でギブアップ落ちたら再起不能です無理は禁物桜間近でみられて2年生の孫姫と一緒に花びら拾って帰りましたじいじの写真の前に桜満開ですよ家の庭では実家から持ってきたシンビジュームの花も開きましたチューリップも咲いてきましたまだ短いですが伸びてくるかな?咲いた!咲いた!桜満開🌸

  • 孫の手作りレジンのキーホルダー!

    レジンって知っていますか?手芸屋さんや雑貨屋さんや100均でいろいろなパーツが沢山売ってありますが!!ばあばはよくわかりません!2年生の孫姫が作ったよと綺麗なレジンの手作りキーホルダーをプレゼントしてくれました鞄に付けてもいいんだけれど落としたら大変!!車内にぶら下げました実はもう一つ5年生の孫姫にも以前作って貰ったレジンのキーホルダーがぶら下がっています本屋さんに行ったら2年生の孫姫が大好きなドラえもんの本が目に留まりました「読む?」ってママにLINEしたら瞬時に「読む!」って帰って来たので購入にほんブログ村孫の手作りレジンのキーホルダー!

  • 姫こぶしもそろそろお終い! 昨日のお土産 阿闍梨餅!

    昨日の京都のお土産です!阿闍梨餅(あじゃりもち)伊勢丹で並んで買ってきました!!本田のお味噌赤だし味噌買ってみました風がきつくて・・・姫こぶしの花びらが飛んでいく~~~~姫こぶしもそろそろお終い!昨日のお土産阿闍梨餅!

  • 母の11人目のひ孫のお祝いを持って京都へ!

    町内の一斉清掃を終え母と京都へ今日は母の11人目のひ孫の出産祝いを持って姪の家に行きます久しぶりの京都駅と京都タワー京都駅は大きなキャリーケースを引きずった外国人観光客でいっぱいです92歳の母は人やキャリーケースに当たらないように私の腕を持って歩きます私の妹が京都駅まで迎えに来てくれていますあ!!いたいた!妹の車に乗って姪の家へ東本願寺を通って~京都の桜はほぼ満開です11人目のひ孫は女の子ずーと抱っこしていたいなぁ~4歳のお兄ちゃんはすっかり赤ちゃんがえりでママは大変母の11人目のひ孫のお祝いを持って京都へ!

  • 姫こぶしもそろそろ見納め! 庭の花と朝ご飯!

    裏庭の姫こぶし嬉しい事に今年は長く咲いてくれています明日の荒天でどうなるかな? バラも綺麗な葉っぱが出てきました虫が付きませんように!  ラッパ水仙太陽に向いて咲くのでみんな家の方を向いてくれません フェンス伝いに沢山咲いてる調べたらツルニチニチソウってでました  今日の朝ご飯明日は雨でも町内の一斉清掃カッパ、長靴、タオル準備OKにほんブログ村姫こぶしもそろそろ見納め!庭の花と朝ご飯!

  • 近所の桜と朝ご飯とお昼ご飯!

    近くの幼稚園の桜まだ三分咲きぐらいでしょうか?まだまだ寒くて冬のコートは片付けられません!今日の朝ご飯4枚切りの食パンのフレンチトーストそこへ、元気よく6歳の怪獣王子がやってきました今日もばあばのお家でお留守番です5年生になる孫姫はお友達の家でお留守番ママはお仕事へフレンチトーストとられました!!助っ人三女と4歳の孫姫がやって来ましたお昼は焼きそば僕がつくる!私もつくる!って言ってたのにゲームに夢中で結局三女がつくってくれました次女が仕事から帰ってきてから金曜日は忙しく小学5年生になる孫姫は公文教室6歳の怪獣王子はスイミング大急ぎで帰って行きました近所の桜と朝ご飯とお昼ご飯!

  • 朝ご飯と孫達全員集合のレトルトカレー!

    今日の朝ご飯昨日いつも買うパン屋さんに4枚切りの食パンしか残っていなくてどうしようかなぁと思ったけれど買う!今朝は4枚切りの食パンを横に切って薄くしてサンドイッチにしてみました! 今日と明日、次女の孫達を預かります三女と4歳の孫姫もやって来ました長女もお休みだったので2年生になる孫姫もやって来ました!全員集合とは思っていなかったので急遽お昼はレトルトカレーになってしまいました私、プリキュア私、ちいかわ私もプリキュア僕、ポケモン中身はみんな同じ味!!後チキンナゲットとポテト揚げるわ~今日も一日賑やかでしたおまけに次女と三女は晩ご飯も食べてお風呂にも入って帰っていきました ホワイトボードに5年生になる孫姫から・・・にほんブログ村朝ご飯と孫達全員集合のレトルトカレー!

  • 今日の朝ご飯と昨日の朝ご飯と今日のチューリップ!

    蕾が出てきた我が家のチューリップ何色だったかな?  昨日の朝ご飯お弁当の卵焼きの残り1個!きのこのオイル焼きとチーズトースト  今日の朝ご飯きのこのオイル焼きのスクランブルエッグにほんブログ村今日の朝ご飯と昨日の朝ご飯と今日のチューリップ!

  • 佐川美術館 わけあって絶滅しました展!の後はココスで小学2年生になる孫姫のお誕生会!

    佐川美術館わけあって絶滅しました展!の後はココスで小学2年生になる孫姫のお誕生日会です食事の後のHappybirthday孫達には秘密(サプライズ)ですココスに来るとまずはラスカルのぬり絵から始まります向かいに座った2年生になる孫姫はおこさまハンバーグ&エビフライプレート4歳と6歳の孫はラスカルおこさま包み焼きハンバーグ5年生になる孫姫はもう大人のメニューココスのハンバーグダブルとライスでは足りないのでプラスフライドポテト追加よく食べるようになりましたばあばはとろ~り玉子の濃厚ビーフシチュー包み焼きハンバーグ隣に座っている長女は濃厚ビーフシチューのふわとろオムライス次女と三女は何を頼んだのかしら??以上ばあばのお財布です食事の後のHappybirthdayみんなにタンバリンが渡されスタッフさんと一緒にHa...佐川美術館わけあって絶滅しました展!の後はココスで小学2年生になる孫姫のお誕生会!

  • 佐川美術館 わけあって絶滅しました展! 孫達全員集合!

    春休みに入っての日曜日今日は孫達全員集合で佐川美術館のわけあって絶滅しました。展!へ興味津々は6歳の怪獣王子5年生になる孫姫は熱心に説明を読みますトリケラトプス約6600万年前隕石の落下で絶滅動いています!!この回りだけ子供達がいっぱい!!アノマロカリス歯が弱くて絶滅ディメトロドンティラノサウルスパラフィソルニスアンモナイトネアンデルタール人こんなこともできるよ!>*0*<キャアアッ6歳の怪獣王子のお土産大好きなモササウルスのプラモデル帰ってからパパと一緒に作るのかなと思ったけれど待ちきれずばあばの家でママと作っちゃったつづくにほんブログ村佐川美術館わけあって絶滅しました展!孫達全員集合!

  • 近くの幼稚園の桜! 昨日の晩ご飯!

    まだまだ寒い!!近くの幼稚園の桜はまだまだ!昨日の晩ご飯です久しぶりにせいろ蒸し生協の冷凍の海老餃子白菜かぼちゃ新玉ねぎアスパラ里芋ブロッコリー人参近くの幼稚園の桜!昨日の晩ご飯!

  • 姫こぶし満開! ハナミズキ植えました!

    姫こぶし満開のようです今日は寒くて風が強いので花びらが飛ばされないか心配 ムスカリもボケの花も咲いてきました  今日ハナミズキの苗木を買ってきました以前、我が家にはピンクと白のハナミズキの木があったのですが長女家族の家を建てるため抜いてしまいましたそうそう大きな木蓮の木もありましたもう、地に植える余裕はないので大きな植木鉢に植えてみました今年はまだ花は咲かないかもしれないけれど来年に期待しましょう比良山系の山々の雪もあとわずか今日はスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに替えました にほんブログ村姫こぶし満開!ハナミズキ植えました!

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯! 寒いのに孫とジェラード😖

    寒くなってきましたよ~~~今日の朝ご飯昨日の晩ご飯の残りスープカレーもパンにあう残りは冷凍しておきます   寒いのに今日は三女と4歳の孫姫とママがお仕事で一人で留守番している4月から5年生になる孫姫を誘って市民プールへ泳ぎに行って来ました🏊益々寒いのに人気のジェラードも食べに行っちゃいました  今日の晩ご飯鮭のバターホイル焼き何だかいつもと???いつもなら上にバターと輪切りのレモンをのせるのにレモン忘れた食べるまで気がつかずせっかく広島のレモン買っておいたのに残念大根おろしとしらすと大葉豆腐(オッと消費期限ギリギリ)とワカメのみそ汁母が炊いてくれた茎わかめの佃煮日野菜漬けにほんブログ村今日の朝ご飯と晩ご飯!寒いのに孫とジェラード😖

  • 姫こぶし八分咲き!今日の晩ご飯はスープカレー! ぼけますからよろしくお願いします 続編も読みました!

    姫こぶし八分咲きでしょうか?夜は雨になりそうです何とかこの雨で山火事が消えるといいのですが・・・この間読んだ信友直子さんご両親の事を書かれた「ぼけますからよろしくお願いします。」続編の「ぼけますからよろしくお願いします。おかえりお母さん」も図書館で借りてきました今日の晩ご飯ちょっとパンチの効いた物が食べたくて今夜はスープカレー久しぶりの辛さ母と汗かきながら美味しく頂きました姫こぶし八分咲き!今日の晩ご飯はスープカレー!ぼけますからよろしくお願いします続編も読みました!

  • 我が家の姫こぶしと庭の花! 朝ご飯と二軒分のひじき煮!

    今日の姫こぶし今年はまだまだ蕾いっぱい持っているので満開が楽しみです今日の朝ご飯今日はお友達総勢7人でランチの予定でしたがお一人がキャンセルにそれなら来月に変更しよう皆が揃う方がいいもんね!ということで午前中、私はお買い物へ今日の私のランチは生協の冷凍チキンカレーになりました毎週水曜日母は近くの公民館の体操教室に通っています公民館は母が歩いて行ける距離にありますありがたや👵🏻今日の我が家の庭水仙鉢植えのミニバラローズマリー今日の晩ご飯の一品具だくさんのひじき煮こんにゃく、あげ人参、ごぼう、枝豆、ちくわ長女家族と二軒分です!にほんブログ村我が家の姫こぶしと庭の花!朝ご飯と二軒分のひじき煮!

  • 昨日と今日のお弁当! 姫こぶし一気に開花! 晩ご飯も!

    月曜日のお弁当火曜日のお弁当 仕事から帰ってくると裏庭の姫こぶしが朝とは全然違う景色いっぱい咲いているではありませんかこの陽気で一気に開花したみたいです  今日の晩ご飯朝ご飯とは打って変わって母と二人の地味な晩ご飯にほんブログ村昨日と今日のお弁当!姫こぶし一気に開花!晩ご飯も!

  • ディズニーランドのお土産!

    先週三女家族がディズニーランドへ行って来ましたお土産4家族で分けます可愛いいね  実はばあばはディズニーランドへ行ったことがありません!!ディズニーランドがオープンした1983年は長女が生まれた年2年後には次女4年後には三女子育てに翻弄していましたその内その内と思っている間に行くチャンス逃してしまいましたそれに・・・アウトドア主人でしたので春も夏も秋もそして冬も夏は標高1,000メートル以上でキャンプ冬は雪上キャンプキャンプ三昧一家でした⛺ 子供達は大きくなって深夜バスに乗って行ってましたね🚌ディズニーランドのお土産の袋がいっぱい溜まりましたにほんブログ村ディズニーランドのお土産!

  • 今日の朝ご飯と春み~つけた!

    今日はポカポカ陽気だけど花粉いっぱい飛んでいます目、鼻、うっとうしいけれど・・・薬はもう少し我慢しょう今日の朝ご飯ピザトースト 長女と小学1年生の孫姫と図書館へ帰り道菜の花畑発見すみれ発見つくし発見 我が家の姫こぶしもうすぐ開花宣言今日の陽気でピンクの花芽が見えてきました  玄関の花変えました春らしくなりましたにほんブログ村今日の朝ご飯と春み~つけた!

  • チーズケーキ作りました! 朝ご飯と晩ご飯も!

    今日の朝ご飯昨日、京都の志津屋で買って来たクラッシュチーズパン昨日のおやつにしようと思っていたのですがお昼が遅かったので食べられませんでした長女と4歳の孫姫がやってきました簡単チーズケーキ作ります見てくださいこの年季の入ったジューサーミキサー何年製造なのか後をみても消えていて解りません実家から持ってきた優れ物母に聞いてもいつ頃買ったのか覚えていないとのことただ、凄い馬力があって最近のミキサーよりいいんです以前カタログギフトのミキサーでチーズケーキ作ったら煙出てきて潰れました簡単チーズケーキクリームチーズ200㌘生クリーム200㎎玉子2個砂糖80㌘小麦粉大さじ3塩小さじ1/2全部ミキサーに入れてしっかり混ぜてオーブンで焼くだけです4歳の孫姫1ホール食べる勢いです美味しかったそうです今日の晩ご飯4人で食べるほ...チーズケーキ作りました!朝ご飯と晩ご飯も!

  • お彼岸!母と京都へ! 朝ご飯と晩ご飯一品も!

    暖かいかと思いましたが意外と寒いやん!!風も強いし!!今日の朝ご飯さぁ!!急いで食べて!!今日は母とお墓参りです京都まで・・・良いお天気なのでゆっくりお参りできました今日のお昼は2時前にお蕎麦屋さんに到着それでも並びます人気のお蕎麦屋さんです数量限定の春のランチですお腹一杯になりました今日の晩ご飯の一品きんき一尾母が煮付けてくれましたああ!美味しかったお彼岸!母と京都へ!朝ご飯と晩ご飯一品も!

  • きのうの一品!

    昨日の晩ご飯の一品コープの酢の物ベース良く買いますキュウリにハムに錦糸玉子少しお酢を足したりごま油入れたり味変していますにほんブログ村きのうの一品!

  • 母のパッチワーク! タペストリー!

    92歳の母が昨年から取り掛かっていたパッチワークのタペストリーが出来上がりました早速、玄関の廊下に掛けてみました縦120㎝横75㎝久しぶりの大物です残った生地でチクチク新しい布はもう買いません!私が子供の頃に作ってくれたワンピースの残り生地もあります!ず~と座りっぱなしで大丈夫?大丈夫じゃないらしいもうこの歳で腰が痛い、足が痛いのは当たり前(60代でも至る所が痛いですが・・・)痛いというお友達と付き合っていくそうですくよくよ考えても仕方がない一日一日と勝負してる!!!って言ってます力強いお言葉頂きました今、また新しい作品作っています母のパッチワーク!タペストリー!

  • パッチワークの壁掛け!と朝ご飯と晩ご飯!

    出来上がり~小学1年生の孫姫の為におおばあばが状差し(昭和感あり)?レターラック?ウォールポケット?令和はなんて言うのかしらねぇ家にある端布ばかりでちょちょいと作りました早速、持って帰ってお部屋に掛けたそうです今日の朝ご飯今日の晩ご飯ハッシュドビーフ(ハウス)とジャガイモのガレット今日は歯医者さん暫く歯のお掃除通いますパッチワークの壁掛け!と朝ご飯と晩ご飯!

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯といろいろ!

    水曜日まで寒くてお天気も悪そうですそれでも庭のビオラ達はすくすく育ってきました 今日の朝ご飯月曜日の朝食の時間は6時30分頃だいぶ日も明るくなってきました昨日焼いたレーズンの食パンまだ柔らかいのでそのまま頂こう!  今日の晩ご飯生協の焼きうどん昔よく食べたな~麺が3玉とソースがついています後は冷蔵庫にある残り野菜と豚肉冷凍のシーフードミックスも 母と食べるのは初めてです家族5人の時は2袋麺は6玉いつも主人がホットプレートであふれんばかり作ってくれました母と二人分麺は3玉当然二人では食べきれません!!残りは明日のお弁当と母のお昼ごはん 続編も絶対借りようっとにほんブログ村今日の朝ご飯と晩ご飯といろいろ!

  • 小学1年生の孫姫のお誕生日プレゼント!

    今日は一日雨らしい今日の朝ご飯  今週7歳になる孫姫のお誕生日プレゼントを買いに大型商業施設へ「服がもうちんちくりんで大変!!」「服買って!」とママの一言でプレゼントは洋服になりました全部、自分で選びました!!これはどう?ママやばあばの選んだ服はほとんど却下されますちゃんと大きいな鏡に映してポーズをとって合わせます袖や背中にリボンがついた服が流行っているそうですだんだん、お洒落になっていくのね フードコートの長~~~~い行列に並んでマクドナルドを食べて帰ってきました  今日の晩ご飯鶏のケッチャップ煮昨日の粕汁今日も飲みます  では、明日からお仕事頑張りましょう 今日は彼岸の入りですおはぎ買って来ました! にほんブログ村小学1年生の孫姫のお誕生日プレゼント!

  • 小学1年生の孫姫のお誕生日プレゼント!

    今日は一日雨らしい今日の朝ご飯今週7歳になる孫姫のお誕生日プレゼントを買いに大型商業施設へ「服がもうちんちくりんで大変!!」「服買って!」とママの一言でプレゼントは洋服になりました全部、自分で選びました!!これはどう?ママやばあばの選んだ服はほとんど却下されますちゃんと大きいな鏡に映してポーズをとって合わせます袖や背中にリボンがついた服が流行っているそうですだんだん、お洒落になっていくのねフードコートの長~~~~い行列に並んでマクドナルドを食べて帰ってきました今日の晩ご飯鶏のケッチャップ煮昨日の粕汁今日も飲みますでは、明日からお仕事頑張りましょう今日は彼岸の入りですおはぎ買って来ました!小学1年生の孫姫のお誕生日プレゼント!

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯! チョコチップパン

    今日の朝ご飯土曜日は長女と小学1年生の孫姫を学童と駅まで送ります帰ってからゆっくり朝食食べます送ってからガソリン入れて灯油も買ってきましたあ~~高いまだ寒い日がきっとあるでしょうから今にも雨が降り出しそうな雲です長女と孫姫が帰ってきてからお約束のチョコチップパンが焼き上がりましたまだまだ、柔らかいので切りにくそうですがもう頂くそうです上手く切れるかな~半分ペロリと食べて後の半分はパパが帰ってきたらみんなで食べるそうです持って帰りました午後からは雨明日は一日中雨の予報です毎月15日はちょっとだけご馳走にしますなんせ給料日年金だけの生活になったらそうはいきませんなので元気で働けるように栄養つけましょう粕汁は今日は母が作ってくれましたにほんブログ村今日の朝ご飯と晩ご飯!チョコチップパン

  • 今日の朝ご飯と庭の蕾たち!

    今日の朝ご飯昨日の残り・・ブロッコリーの茎とコーンとベーコンの炒め物ゆで卵・・割れてた!くるみデニッシュ・・足りる?   良いお天気でも母も私も目が痒い今日は午前中母と私は病院の梯子まずは私ネット予約5番で血圧の薬を貰いに行く帰って直ぐ母を乗せて眼科へ80代で片方だけ白内障の手術を受けてからずーと眼科へ通っていますがもう片方の目はまだ手術するほど白内障は進んでいないそうです毎日、目薬は欠かさず指しています眼科混んでいました花粉症の季節ですものね! 午後から庭の春を待つ花達を撮ってみましたクリスマスローズもうすぐ満開ラッパ水仙チューリップ大きくなってきましたボケの花沢山蕾がついています実家から持ってきたシンビジューム今年は花芽1個だけです残念! 近くのお家の庭の梅が満開にピンクに白春らしくなってきました  ...今日の朝ご飯と庭の蕾たち!

  • 母のパッチワークの鞄と小物!孫達が小箱で作ったいろいろ!

    母が2階から降りてきましたまた、パッチワークの鞄が出来たそうですちょっと小さめの鞄ですちょっと近くの郵便局まで(銀行は車で行かないとありません!)っていう鞄だそうです! パッチワークのスーちゃん中に鍵を入れますパッチワーク教室で作ってきた小物です    小学1年生の孫姫もこの間、学童から帰ってきてパパッとリモコン入れ作りました「リモコンがいっつもどっかいっちゃうからリモコン入れ作っとくわ」ついでにばあばのマニキュア入れとリモコンの後はメモ用紙が入っています こちらはだいぶ前に6歳の怪獣王子とママが作ったブルドーザー動きます!! なので・・・我が家はいつも小さな段ボール箱集めておきますにほんブログ村母のパッチワークの鞄と小物!孫達が小箱で作ったいろいろ!

  • 今夜は長女と小学1年生の孫姫とすき焼き!

    今日は長女の旦那さんが歓送迎会だそうで学童に迎えに行った後つくし探しに行きました残念ながら見つけたのは一本だけ孫姫が撮りました夜はばあばの家ですき焼きママの「帰ります」のLINEママが帰ったら直ぐに食べられるように早速、孫姫すき焼き作ってくれます美味しそうに出来上がりました孫姫の大好きな高野豆腐の煮物と唐揚げ、ポテトも作っておきました宿題の音読も聞かせてもらいお風呂にも入って帰っていきました後は寝るだけおやすみなさ~い今夜は長女と小学1年生の孫姫とすき焼き!

  • 今夜は長女と小学1年生の孫姫とすき焼き!

    今日は長女の旦那さんが歓送迎会だそうで学童に迎えに行った後つくし探しに行きました残念ながら見つけたのは一本だけ孫姫が撮りました夜はばあばの家ですき焼きママの「帰ります」のLINEママが帰ったら直ぐに食べられるように早速、孫姫すき焼き作ってくれます美味しそうに出来上がりました孫姫の大好きな高野豆腐の煮物と唐揚げ、ポテトも作っておきました 宿題の音読も聞かせてもらいお風呂にも入って帰っていきました後は寝るだけおやすみなさ~いにほんブログ村今夜は長女と小学1年生の孫姫とすき焼き!

  • 今日のお弁当と晩ご飯の一品! 母と晩酌!

    今日のお弁当今日は仕事帰りに歯医者さんへなんとか身体は元気だけれど歯はどんどん老いてゆく60代母は「遺伝!遺伝!」と言います母も父も70代で総入れ歯になったそうです私より母のほうが総入れ歯で硬い物バリバリ食べています羨ましい保険適用の入れ歯でこんなに美味しそうに食べれるのか?ただ、ベビーリーフと千切りキャベツなどの薄い葉物が噛み切れないそうですレタスは大丈夫ですって!今日の晩ご飯の一品ゆで豚と長芋の和え物主食になる一品です生協から日本酒届きました二人で毎晩おちょこに一杯だけ飲みます一杯だけです今日のお弁当と晩ご飯の一品!母と晩酌!

  • 先週図書館で借りてきた本と晩ご飯!

    先週図書館で借りてきた本朝倉かすみさんの平場の月は読了しました切ない大人のラブストーリーです恋愛小説なんて読むの何年ぶり? 草笛光子さんの本は母の為に借りてきました 料理の本5冊 野菜はスープとみそ汁でとればいいから1ページ目のこんがり玉ねぎのポトフ風作ってみました 晩ご飯ですあ!!パセリ忘れた!!メインは和風ハンバーグにほんブログ村先週図書館で借りてきた本と晩ご飯!

  • 先週図書館で借りてきた本と晩ご飯!

    先週図書館で借りてきた本朝倉かすみさんの平場の月は読了しました切ない大人のラブストーリーです恋愛小説なんて読むの何年ぶり?草笛光子さんの本は母の為に借りてきました料理の本5冊野菜はスープとみそ汁でとればいいから1ページ目のこんがり玉ねぎのポトフ風作ってみました晩ご飯ですあ!!パセリ忘れた!!メインは和風ハンバーグ先週図書館で借りてきた本と晩ご飯!

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯!春みつけました!孫と駄菓子屋さんへ!

    春らしいお天気今日の朝ご飯昨日焼いた黒豆入りの食パンマルヤナギの蒸し黒豆を使いました  今日は6歳の怪獣王子と駄菓子屋さんへ駄菓子屋さんといっても近くにはなく車で行かないとありません もうすぐ5年生の孫姫はもうばあばの家にはあまり来ないようになりつつあります友達一番ですま!成長したということでしょう「買った駄菓子写真撮る」って言ったら並べてくれましたもっといっぱい買ったけれど車の中でだいぶ食べちゃったって! 6歳の怪獣王子と外でボール遊びしていたら春見つけましたオオイヌノフグリ  今日の晩ご飯生協の冷凍漁師のマグロ丼セットいくらは奮発しましたあとは昨日の残り白和えとお野菜たっぷりお味噌汁ご近所から頂いた沢庵もにほんブログ村今日の朝ご飯と晩ご飯!春みつけました!孫と駄菓子屋さんへ!

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯!春みつけました!孫と駄菓子屋さんへ!

    春らしいお天気今日の朝ご飯昨日焼いた黒豆入りの食パンマルヤナギの蒸し黒豆を使いました今日は6歳の怪獣王子と駄菓子屋さんへ駄菓子屋さんといっても近くにはなく車で行かないとありませんもうすぐ5年生の孫姫はもうばあばの家にはあまり来ないようになりつつあります友達一番ですま!成長したということでしょう「買った駄菓子写真撮る」って言ったら並べてくれましたもっといっぱい買ったけれど車の中でだいぶ食べちゃったって!6歳の怪獣王子と外でボール遊びしていたら春見つけましたオオイヌノフグリ今日の晩ご飯生協の冷凍漁師のマグロ丼セットいくらは奮発しましたあとは昨日の残り白和えとお野菜たっぷりお味噌汁ご近所から頂いた沢庵も今日の朝ご飯と晩ご飯!春みつけました!孫と駄菓子屋さんへ!

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯! 平場の月!

    少し暖かくなってきました今日の朝ご飯 午前中お雛様片付けました🎎 午後からは朝倉かすみさんの平場の月をずーと読んでいましたこれもまた読み出したら辞められない!!この秋に映画化されます   今日の晩ご飯シュウマイ午後5時からとりかかりましたせいろに並べて10分蒸しますこれは長女家族の分出来上がり早速、長女宅へ徒歩10秒こっちは母と私の分 シュウマイ食べ始めたら、全部くっついているではありませんかもっと間隔おかなきゃだめだった挽肉ももうちょっと練ったほうがよかったかもなんせ手作りシュウマイ30年ぶりに作ったので 長女家族も笑いながら食べてる姿が目に浮かびます もう一品白和え にほんブログ村今日の朝ご飯と晩ご飯!平場の月!

  • 3月の通勤鞄!パッチワークのさしこの鞄

    母の最新作のパッチワークの鞄早速、今月はこの鞄で通勤しますパッチワークをしてから一般的な25番の刺繍糸ではなく太めの5番刺繍糸でさしこのようにチクチク縫っていきます根気の要る作業ですこちらは少し小さめの鞄今日の朝ご飯パンは昨日京都の志津屋で母が買ったきてくれたハイジのチーズクリームパン今日の天気強風注意報発令雨がふったり霙がふったり晴れたり何だか訳のわからない天気ですはっきり言えることは寒いです3月の通勤鞄!パッチワークのさしこの鞄

  • まだまだ寒い今日この頃!

    今日も冬だ比良山系は雪かな?平地は時折、冷たい雨が降ったり止んだりいつもの朝ご飯今日は92歳の母のパッチワーク教室私は有給母を近くの駅まで送ります送る時は「いってらっしゃい」ではなく「転けないようにね!」「エスカレーターの手摺はしっかり持ってね!」無事帰って来ましたホッ図書館で借りた本読み出したら辞められないまだまだ寒い今日この頃!

  • 緑の手を持たない娘と私!

    三女の家にあった無残な置きっぱなしの観葉植物(だった)「新築祝いに貰った観葉植物全部枯れちゃった」「土、放すとこないから持って帰って!」どうやら三女は緑の手を持っていないようです と言ってる私も・・・持っていないようです  今日のお弁当  にほんブログ村緑の手を持たない娘と私!

  • 11人目のひ孫誕生💕

    今日92歳の母に11人目のひ孫が誕生しました可愛い女の子です私の妹の7人目の孫です 抱っこするのを楽しみに  日曜日から風邪をひいて月曜日は休み今日は頑張って学校へ行った小学1年生の孫姫学童へは行かずばあばの家に直接帰って来ましたばあばが仕事から帰ってくるともう、おおばあばと宿題を終え今から大好きなじゃがりこタイムばあばも食べさされます 元気になって良かった良かったにほんブログ村11人目のひ孫誕生💕

  • 我が家のお雛様!

    今日は雛祭り🎎今年は週末集まることもなく静かな雛祭りでした我が家は私の両親が孫のために買ってくれた七段飾りのお雛様があるのですがここ何年かはピアノの上にお内裏様とお雛様を出すだけです赤い毛氈も引くの忘れたしぼんぼりも出すのやーめたでも飾るとやっぱり出してよかったと思います   母が実家から持ってきたお雛様🎎必ず毎年飾ります🎎 にほんブログ村我が家のお雛様!

  • 「はたらく細胞」小学4年生三人娘と観に行ってきました!

    小学4年生の孫姫とずーとずーと観に行こうーと約束していた「はたらく細胞」の映画やっと観に行きました~~~次女と小学4年生の孫姫とお友達2人ばあばもお供いたしますもう出発からずーと楽しそうポップコーンも大量観終えた後も食欲旺盛その後も雑貨屋さんやらゲームセンターやら100均やらついていくのがやっとこさ若すぎるパワー頂きました!疲れたもう寝よう!!明日は早い!!!「はたらく細胞」小学4年生三人娘と観に行ってきました!

  • 今日の朝ご飯は志津屋のカルネ!我が家の庭! 見た~~~

    やっとポッカポッカを感じた今日今日の朝ご飯昨日、京都の志津屋で買ったカルネ玉葱とハムとマーガリンのみ3っつが絶妙に交あって美味しいこと!美味しいこと!今朝は、少し温めて頂きました庭のクリスマスローズもうすぐ咲きそうです一つ咲いていました水仙もみっけそうして今日はJR東海東京ディズニーシー「ファンタジースプリンブス」ラッピング新幹線見ました今日の朝ご飯は志津屋のカルネ!我が家の庭!見た~~~

  • 今日は母と京都まで!美容院にいってきました!天丼と志津屋のパン!

    今日はお休みですがいつものように私は早起き7時には母を起こしました今日は京都まで今は無き実家の近くの何十年もお世話になっている美容院へ母を連れて行きます 今日の朝ご飯昨日の晩ご飯の残りキュウリとカニカマとコーンと大豆のマヨサラ  美容院は10時半の予約朝8時半頃我が家を出発92歳の母と一緒の時は優先座席のある車両に並びます 二人ともパーマ私は半年ぶりにパーマかけましたお昼はよく利用するお蕎麦屋さんへ何故か今日はお昼のランチメニューで海鮮丼が美味しそうだったのでがっつりご飯を注文京都に行くといつも志津屋のパン屋さんに寄りますこのうち5個は長女家族行きです  2月が逃げて行きました~何もかも値上がり年金もお給料もそれほど増えませんただ、この歳になっても働けることは有り難いと思っていますそれと92歳の母が元気で...今日は母と京都まで!美容院にいってきました!天丼と志津屋のパン!

  • 和歌山 湯浅の醤油頂きました!

    日中は暖か~いでも夕方にはひんやり今日の朝ご飯 和歌山湯浅のお醤油頂きましたありがとうございます(*^-^*)  この間の一品ですが・・・トマトときゅうりと大豆定番のフレンチドレッシングで黒胡椒がパラパラにほんブログ村和歌山湯浅の醤油頂きました!

  • いつもと一緒!

    少しずつ暖かくなってきました東京のような暖かさではありませんが日中はやっと10度を超えて11度に!今日の朝ご飯 今日のお弁当今日の晩ご飯かぼちゃの豚肉巻甘辛炒め粕汁・・この冬最後のメニューかな春菊と椎茸の煮浸しお漬物 次はこの本読んでます山口恵以子さんの食堂のおばちゃん にほんブログ村いつもと一緒!

  • 今日の朝ご飯と久しぶりの夕焼け!

    やっと晴れました青空ですその代わり、くしゃみ連発です今日の朝ご飯久しぶりの夕焼けでした図書館で借りてきた平安寿子さんのレッツゴー!ばあさん!10年ほど前の本ですが面白かった今日の朝ご飯と久しぶりの夕焼け!

  • 信楽に行って来ました!(2)

    寒い寒い今日は祝日出勤ですam6:24リビングの窓から今日も薄ら雪が積もっていました昨日は雪が降ったり止んだりの日曜日次女と小学4年生の孫姫と6歳の怪獣王子と信楽に行って来ました!年末に陶芸教室で焼いた陶芸ができあがったそうですお皿とネコちゃんの絵付け私はマグカップが欲しかったのですがいいなと思った物は予算オーバー結局350円の植木鉢買いました雪が降り出したので早めに帰ることになりました暖かくなったらまた来よう!今度はいろんなお店見ながら散策したいと思いましたにほんブログ村信楽に行って来ました!(2)

  • 今日の朝ご飯!信楽に行って来ました!(1)

    今日もリビングの雨戸を開けると雪が少し積もっていましたポストまで新聞を取りに今日は次女とお出かけなんですが行けるかな?プリムラも冷たそうチューリップの新芽も寒そうです 今日の朝ご飯昨日の残った肉じゃがも食べます 「行くよ」とLINE来ました~~~信楽へ年末に小学4年生の孫姫と6歳の怪獣王子が絵付けした信楽焼が焼き上がったというハガキがきたので受け取りに行きましたばあばも掘り出し物みつけに! つづくにほんブログ村今日の朝ご飯!信楽に行って来ました!(1)

  • 今日の朝ご飯とお餅と雪の様子!

    今日の朝ご飯今日も午後から雪が降るという予報 午前中に買い物と今日で期限が切れる図書館の本を返却買い物から帰る頃には雪がちらちらしてきました 午後からホームベーカリーでお餅を作りました我が家にはとっても便利な機能ですスーパーで買ってきたレトルトのおぜんざい今日のおやつです 雪は降り続いていますがそんなに積もるような雪ではありません夜になっても降っています明日はお出かけの予定ですがどうでしょうか?にほんブログ村今日の朝ご飯とお餅と雪の様子!

  • 今日は三女とお買い物!

    今日はやっと朝の積雪ありませんでした!今日の朝ご飯今日は三女の4歳の孫姫が幼稚園に行っている間に二人でお買い物UNIQLOへお目当てのデニムがあったので4本も試着したけどやはり体型がおばあちゃんなのかなんだか似合わない他の専門店にも行って試着したけどどうもしっくりいかない今日は不発の日のようです無理して買うのはやめましょう娘は2本も買ったけどいいねランチはケンタッキー私はチキンクリームホットパイセットそろそろ幼稚園のお迎えの時間が迫ってきました帰りましょう今日の晩ご飯一昨日の豚汁も消費しなくっちゃ!!今日は三女とお買い物!

  • 今日も雪が降ったり止んだり晴れたり!

    今日も比良の山から雪雲がやって来る今日もリビングの雨戸を開けると薄ら積もっていました!今日で3日連続の積雪といってもこれぐらいは直ぐに溶けてしまいます今日の朝ご飯目玉焼き潰れた今日も雪が降ったり止んだり晴れたり!

  • 今日の朝の積雪と朝ご飯とお弁当と地味な晩ご飯!

    昨日と同じ画像かと思うぐらいの朝の積雪今日は一日中雪が降ったり止んだり比叡山も比良山系も麓まで真っ白で時折日が差すときらきらして絶景でした出勤途中だったので写真が撮れないのが残念でした  今日の朝ご飯 今日のお弁当 地味な晩ご飯にほんブログ村今日の朝の積雪と朝ご飯とお弁当と地味な晩ご飯!

  • 今日の朝ご飯とお弁当!明日雪大丈夫かしら?

    リビングの雨戸を開ける!昨日の雨がいつの間にか雪に変わったみたいです道路は大丈夫みたいです今日の朝ご飯とお弁当あれ?2年ほど前に買った灯油タンク40年前の灯油タンクは未だ健在なのに年々薄くなるプラスチック製品さぁ!!明日は仕事行けるかしら?今日の朝ご飯とお弁当!明日雪大丈夫かしら?

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯!春を待つ我が家の庭!

    月曜日!出勤だぁ~今日の朝ご飯  昨日の我が家の庭ブルーベリーの木の新芽クリスマスローズの花芽チューリップ昨日までは春を感じる暖かさ さぁ!!明日からはまた真冬に戻るらしい頑張るのみ🦾   今日の晩ご飯この頃一週間に一回はつくる鶏そぼろ煮殆ど家の小学1年生の孫姫に食べられちゃうにほんブログ村今日の朝ご飯と晩ご飯!春を待つ我が家の庭!

  • 今日の朝ご飯とちょっと豪華な晩ご飯と孫からのチョコと図書館で借りてきた本!

    今日の朝ご飯昨日の晩ご飯の残りミネストローネ風スープもうスープではありません 毎年母が楽しみにしている京都マラソンの中継京都の風景が懐かし 今日は午前中買い出しに図書館にも寄って本借りてきましたまずは岸本葉子さんの本から読み始めました 孫から届いたバレンタインチョコじいじ今年も頂きましたよ 年金が入りちょっと豪華な晩ご飯タグ付でもなくズワイガニでもなくお値段お手頃な紅ズワイガニです但し兵庫県産でした 満足させて頂きましたにほんブログ村今日の朝ご飯とちょっと豪華な晩ご飯と孫からのチョコと図書館で借りてきた本!

  • 今日の朝ご飯と晩ご飯!下駄箱整理しました!お嫁に持ってきた蛇の目傘出てきました!

    今日はぽっかぽかのお天気昨日ホームベーカリーで予約しておいたクルミ入り食パン朝起きると出来上がっていましたリビングはパンのいい匂いでいっぱいです 今日の朝ご飯パンは温かい内に焼かずにそのままで頂きます  今日は午後から下駄箱の整理しました!全部出しです!!出した物はお恥ずかしいので載せられませんが忘れてた!お嫁に持ってきた蛇の目傘開いてみました破れることなく綺麗なままですがもう使う事はないでしょうもったいないなぁ~結局捨てた物は汚くなったインソールぐらい母は破れた靴も捨てません!主人のナイキのかっこいいスニーカーと登山靴は捨てることがまだ出来ませんスーツの靴と礼服の靴はもう年季が入っていたので以前に処分しました私も今は最低限必要な靴だけになりました!    今日の晩ご飯鮭のムニエルシニアにはタンパク質残り...今日の朝ご飯と晩ご飯!下駄箱整理しました!お嫁に持ってきた蛇の目傘出てきました!

  • 今日はバレンタインデー!

    朝は冷え込みましたがお昼は暖かかった今日一日今日の朝ご飯いつものメニュー今日はバレンタインデーだいぶ前から買っておいた孫達へのチョコ小学4年生の孫姫へ大好きなネコちゃんの缶チョコ小学1年生の孫姫へ大好きなすみっコぐらしのチョコキャラクター何度も聞いたけどとんかつとえびふらいのしっぽしか覚えられないばあばです6歳の怪獣王子へ今一番興味のある恐竜のチョコ4月からはピカピカの一年生です4歳年少さんの孫姫へ大好きなマイメロのチョコ急に地味な今日の晩ご飯鶏のくわ焼き!!今日はバレンタインデー!

  • 今日のお天気と朝ご飯とよむよむかたる!

    今日は雨が降ったり急に吹雪いたり晴れ間がでたり喜怒哀楽の激しいお天気でした! 今日の朝ご飯クロワッサンの中はハムと玉子が入っています  よむよむかたる読了しました朝倉かすみさんの本はにぎやかな落日に続いて2冊目図書館で予約中に直木賞候補になった本です 最近はエッセイ集を読む事が多いのですが小説のおもしろさを読みがえさせられた本になりました 今度は今年映画化される朝倉かすみさんの平場の月を読んでみよう にほんブログ村今日のお天気と朝ご飯とよむよむかたる!

  • 今日の朝ご飯と今日のお弁当と新しくなったタペストリー!

    今日も最低気温はー2度だったらしい冷え込みました今日の朝ご飯今日のお弁当 新しいタペストリーです少し小さめになりましたがポケットが12個下の段は鍵を入れます小さなちょっと無くしてはいけない物入れに使いますまだ出来たばっかりでブルーのチャコペンが残っていますがその内消えるでしょうもちろん92歳の母が作りましたにほんブログ村今日の朝ご飯と今日のお弁当と新しくなったタペストリー!

  • 今日も雪が薄ら積もっていました!今日の朝ご飯と古くなったタペストリー!

    昨日の夜は風が強かった!やっぱり雪が降ったんだ!リビングの雨戸を開けると薄ら雪が積もっていました!今日は出勤なんです!今日の朝ご飯昨日のカレーの残りも食べてエネルギーたっぷりで行って来まーす安全運転で  帰ったら「新しいタペストリーができたよ」っと母が2階から降りてきました十数年前?から我が家のリビングに掛かっている母が作った刺繍のタペストリー24個のポケットが付いています一番下の段にいつも鍵を入れるのでこんなに破れてきましたおまけに色も黄ばんでしまい・・・新しいタペストリーは明日のブログでちょっと小さくなりましたが今度はお花の刺繍ですにほんブログ村今日も雪が薄ら積もっていました!今日の朝ご飯と古くなったタペストリー!

  • 今日の朝ご飯とお弁当!

    今日も最低気温は-2度冷え込みました今日の朝ご飯パン焦げました黒く見えるのはサツマイモですもっと真っ黒なのはプルーン  月曜日は5時半起き今日のお弁当です昨日、牛肉のしぐれ煮作り置きしましたひじき煮ゆで卵ブロッコリーミニトマトアイコ関西以外あまり見かけない伊藤ハムのポールウインナーこれこればあばは子供の頃から食べていました娘も孫もみんな大好きへ~~1934年に発売したそうです!! にほんブログ村今日の朝ご飯とお弁当!

  • 今日の朝ご飯と雪だるま?と凧揚げ!

    今日も寒い最低気温は-1度今日の朝ご飯お正月に食べようと思っていたホタテのグラタン(冷凍食品)やっと消費できたやれやれ!ホームベーカリーの食パンが膨らまない事件からやっと脱出やれやれ!昨日は小学4年生の孫姫のお誕生日会で賑やかだった我が家ですが今日は静かな日曜日買い物に行く予定もありません!昨日小学4年生の孫姫が作った豚の雪だるま今朝、雨戸を開けるとちょこんとこちらを見ています「寒いよ~中にいれてよ~」って言ってるみたいでもお家に入れたらすぐに無くなっちゃうごめんよ!こっちは6歳の怪獣王子が作った恐竜こちらも朝には可愛い小鳥になっていました!午後から撮りためていたビデオを見ながら図書館で借りた本を読むという二刀流でまったり?していたら1年生の孫姫が「凧揚げするし!」というお誘いがきました学校で作った凧寒い...今日の朝ご飯と雪だるま?と凧揚げ!

  • 今日は我が家で小学4年生の孫姫のお誕生日会!朝一番凍ってリビングの雨戸が開きません!

    今朝は気温が-4度まで下がりリビングの雨戸が凍って暫く開きませんでした積雪はそれほどではありませんでしたでも!家の前の道は凍ってガリガリです!幹線道路は大丈夫かな?長女夫婦、無事出勤出来て一安心 こんな天気の日に我が家で小学4年生の孫姫のお誕生日会開催ですえぇ~もう10歳大きくなりました  寿司トレイン三女が持ってきましたが!付いてたお皿を忘れて家にある陶器のお皿を乗せてみたけれどちょっとゆっくりすぎました朝から細巻き20本キュウリ巻ソーセージ巻玉子巻納豆巻に鶏むね肉もも肉の唐揚げフライドポテトカットフルーツ 三女がピザ生地作ってきてくれたのでみんなでピザ作り焼けた!焼けた!  お誕生日プレゼントは歴女の孫姫の大好きな本を頼まれましたにほんブログ村今日は我が家で小学4年生の孫姫のお誕生日会!朝一番凍ってリビングの雨戸が開きません!

  • 夕方から雪が降ってきました!お餅とひじきとお買い物!

    午後9時勝手口から午後8時玄関はこんな感じ明日はどれぐらい降ってどれぐらい積もるのでしょうか?長女夫婦は明日もお仕事です大丈夫かな?今日は餅米がまだ余っていたのでホームベーカリーでお餅作りました久しぶりのお餅で母は舌鼓ひじき煮2軒分憧れ?の丸いまな板買いましたカッティングボードと言うらしい夕方から雪が降ってきました!お餅とひじきとお買い物!

  • 比良山系と豆苗と朝ご飯!関係性はありません!!

    今日の比良山系あれ???昨日は雪雲でまったくみえなかった比良の山々今日はどんだけ真っ白かしらと思っていたら全然積もっていませんでした湖北はあんだけ降っていたのに年々雪の量が減ってきていますやはり温暖化が影響しているのでしょうか豆苗2月2日(日)の豆苗2月4日(火)の豆苗今日2月6日(木)の豆苗明日、食べよう!今日の朝ご飯比良山系と豆苗と朝ご飯!関係性はありません!!

  • 今日の朝ご飯とすじ肉の煮込み!

    今日の朝ご飯ですベビーリーフを買うとずーとありますし紫たまねぎ1個スライスしてもずーとありますいちごも母と二人で毎朝食べて後2個残っています(笑)昨日スーパーでボイル済のすじ肉買って来ましたこの間母が作ったすじ肉の煮込みがとっても美味しかってので今日は私が挑戦しますこんにゃくと煮込みますうーんまだまだ母の味には及びませんなんというか味が薄っぺらい「作れば、作るほど上手になる」と母は言います!今日も午後3時頃一瞬、吹雪薄ら積もったかなと思ったらすぐに溶けちゃいました今日の朝ご飯とすじ肉の煮込み!

  • 今日の朝ご飯とお弁当! 食パンが膨らまない事件!

    只今、外は風が強くて外気温は1度のようです明日は-2度の予報メダカさん玄関の中に避難湖北はドカ雪らしいですがこちらは午後3時頃に一瞬だけ吹雪のようになりました!今日の朝ご飯今日のお弁当昨日の晩ご飯の残りささみのフライが入っていますこの間からのホームベーカリーで食パンが膨らまない事件どうやらいつも使っている強力粉が値上がりのため100円安い強力粉に変えたんです原因はタンパク質量が少なかったみたいですレーズン入りも抹茶マーブルパンもノーマルパンも味は大丈夫でしたが食感はいまいちでした!まだ少し粉が残っているのでもう少し我慢しましょう三女にいつもの強力粉を貰って焼いてみたらいつも通りふっくら出来上がりましたもっと勉強しなくっちゃね!!今日の朝ご飯とお弁当!食パンが膨らまない事件!

  • 母が作るマーマレード!

    今日は意外と暖かい一日明日以降最強寒波がくるらしいけど・・・今日の朝ご飯 三女の旦那さんのお母さんから母にまた、マーマレード作って欲しいとリクエストがきましたおみかん頂きました🍊マーマレードは2日ががりで作ります皮を剥いて皮だけ何回か茹でます一晩水に浸けてから薄皮を取ったみかんと煮ますいつの間にか出来上がっていました出来上がりにほんブログ村母が作るマーマレード!

  • 今日は節分!朝ご飯と晩ご飯とバラの剪定!

    今日の空もグレー一色です今日の朝ご飯一応フレンチトーストです 午前中は買い出し大型スーパーの恵方巻コーナーは昔のバーゲンセールのよう私は近くのスーパーで普通の恵方巻を買いました特上の海鮮巻や近江牛の海鮮巻いろいろありましたが今年はちょっと地味でいきました!今日の晩ご飯母がここに来てから節分にイワシを食べるようになりました実は子供の頃から食べていたそうですが全然覚えていません!私は海鮮巻イワシの塩焼きなばなの辛子和えと玉子とわかめのおすましいちごもネ母は毎年普通の巻き寿司です 今日はバラの冬剪定をしましたもっと切っても良かったのかしら?まだまだ蕾をもっていました暖かい部屋で咲いてくれるかな? では、「鬼は外福は内」してきますにほんブログ村今日は節分!朝ご飯と晩ご飯とバラの剪定!

  • 今日から2月! 今日のいろいろ!

    今日から2月朝は少し薄日も差していましたが空はずーとグレー夕方からは雨が降ってきました  今日の朝ご飯定番メニューです  今日は長女がお昼で帰って来るので小学1年生の孫姫を学童に迎えに行きその足で一緒に図書館へ予約していた本の準備が出来ましたというメールがきたので取りに行きました最近はスマホで簡単に予約ができるので大いに活用しています小学1年生の孫姫も沢山借りました只今、おしりたんていに夢中母の読みそうな本も借ります朝倉かすみさんのよむよむかたる長い間、待ちましたその間にこの本が直木賞候補になりましたね残念ながら受賞にはなりませんでしたが  今日のおやつはサツマイモの天麩羅孫姫、全部たいらげる  ついでに今日の晩ご飯今日はちょっと手抜き!!レトルトのジェノベーゼパスタ92歳の母の口には合わなかったみたいで...今日から2月!今日のいろいろ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、N-PEPEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
N-PEPEさん
ブログタイトル
日々徒然 小さな事 小さな旅
フォロー
日々徒然 小さな事 小さな旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用