1敗1分けで迎えたカード3戦目。ズルズルと借金を増やさないためにも、今日は勝って締めたいところです。 先発は小島投手。2アウトから長谷川選手にソロホームラ…
千葉ロッテマリーンズの応援&観戦ブログです。たまに旅行記も更新。(シーズン中はほぼ毎日更新、シーズンオフは不定期更新になります)
できる限り球場へ足を運び、自分で観たことや感じたことをそのまま書いてます。 マリンはもちろん、ビジター遠征やイースタン・リーグ、石垣島キャンプまで追っかけます。 カメラ/写真撮影が好きなので写真多めです。(特別な断りがない限り、使用している写真は自分で撮影したものです) 旅やグルメも好きなので、試合のない日は旅行記を更新することもあります。
|
https://twitter.com/shirokuro_4 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/shiro.kuro_4 |
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) 2018年の入団当初から豪快なバッティングには定評があった和田康士朗選手。ファームの試合で和田選手の打席を観た多く…
安田が3安打4打点!連敗は「9」で止まる☆SOKKENスタジアム【2020.2.27 vs.B】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) バファローズのキャンプ地である宮崎・SOKKENスタジアムでのこの春最後の練習試合は最初の無観客試合として行われま…
小島が3回無失点。開幕ローテ入りにまた前進!★アイビースタジアム【2020.2.26 vs.H】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) 前日に引き続いてとなるホークスとの練習試合。今日は先発・小島投手が3イニングを投げて無失点というピッチングを見せて…
ハーマン初登板で三凡!連敗止まらずも収穫あり★アイビースタジアム【2020.2.25 vs.H】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) ホークスのキャンプ地・アイビースタアジムでのホークスとの練習試合。結論から言うとヒット7本を放つも1得点しか奪えず…
(2018年7月:ZOZOマリンスタジアム) 色んな楽しみが待つ2020年シーズンがもう来月には幕を開けますが、個人的に注目したいのが今年の清田選手の活躍…
和田康士朗が魅せた!美しいレーザービーム締め★春野運動公園野球場【2020.2.23 vs.L】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) 2戦目を迎えた高知・春野でのライオンズとの練習試合。今日はスタメン出場の福田光輝選手が2安打を放つ活躍を見せてくれ…
美馬が移籍後初登板!菅野の攻守に渡る活躍光る★春野運動公園野球場【2020.2.22 vs.L】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) 沖縄本島から高知・春野へ移動してのライオンズとの練習試合。ここのところ好調が続く菅野選手が2回に左中間を破る先制タ…
(2019年12月:新入団選手発表会 ⇒ レポ ) 早いもので開幕まで1か月を切った2020年シーズン。そんな今シーズンの楽しみの1つが佐々木朗希投手の実…
三凡アコスタと、ファーストを守る菅野★ONNA赤間ボールパーク【2020.2.20 vs.SL】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) 2015年の夏にサムスン・ライオンズの本拠地・大邱(テグ)で、KBOの試合を観戦したことがあります。その時は元マリ…
安田バックスクリーン直撃の豪快弾★アトムホームスタジアム宜野湾【2020.2.19 vs.DB】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) アトムホームスタジアム宜野湾で行われたベイスターズとの練習試合。2回に安田選手が見せてくれたバックスクリーン直撃の…
福田光輝先制タイムリー!小野郁が三凡★沖縄セルラースタジアム那覇【2020.2.18 vs.G】
(2020年2月2日:石垣キャンプ) 沖縄セルラースタジアム那覇で迎えたジャイアンツとの練習試合。初回に満塁のチャンスを作ると、福田光輝選手が綺麗なセンタ…
石垣島最北端の平久保崎灯台へ。青い空と海の色にただただ感激!☆石垣島旅行記③【2020.2.2】
※【石垣島旅行記②】の続きになります。 石垣島滞在2日目となる2月2日(日)。この日は朝からマリーンズのキャンプ地・石垣市中央運動園へ向かい、お昼までキャンプ…
広大な米子焼シーサー農園から、最高の石垣牛ステーキを堪能する☆石垣島旅行記②【2020.2.1】
※【石垣島旅行記①】の続きになります。 川平湾をあとにしてレンタカーを走らせること10分程。通り沿いに巨大なシーサーが迎えてくれるこちらで車を停めます。 …
菅野が2安打1HR!二木は2回パーフェクトで発進★北谷公園野球場【2020.2.15 vs.D】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) マリーンズ・藤原選手とドラゴンズ・根尾選手の大阪桐蔭同期ドラ1コンビが、共に1番・センターでスタメン出場した今日の…
光り輝く福田光輝。今日も3安打の大活躍!★コザしんきんスタジアム【2020.2.14 vs.C】
(2020年2月2日:石垣島キャンプ) 昨年に引き続いてとなる沖縄本島での実戦ツアーがいよいよスタート!その初戦は沖縄市・コザしんきんスタジアムでカープと…
6回目の石垣島!エメラルドの海を見る展望台から晴天の川平湾へ☆石垣島旅行記①【2020.2.1】
2月1日(土)から1泊2日の弾丸日程で、今年も石垣島へ行ってきました。いつものように前日は羽田空港内のファースト・キャビンに宿泊していたため、ベッドから5分で…
佐々木朗希のキャッチボールに釘付けになった室内練習場☆石垣春季キャンプレポ⑦【2020.2.2】
※【石垣春季キャンプレポ⑥】の続きになります。 陸上競技場からブルペンへ移動すると、前日に引き続いて石崎投手に遭遇。初めての石垣島でのキャンプを迎えている石崎…
若手が中心の投内連携。新加入の西巻賢二と小野郁も登場☆石垣春季キャンプレポ⑥【2020.2.2】
※【石垣春季キャンプレポ⑥】の続きになります。 外野のエリアでは、外野手陣がフライのノックを受けてました。福田秀平選手が加わりましたが、ここへマーティン選手が…
新ビジターユニで始まるキャンプ名物の投内連携を眺める☆石垣春季キャンプレポ⑤【2020.2.2】
※【石垣春季キャンプレポ④】の続きになります。 ブルペンを後にして再び1軍のメイン球場へ。先程のウォーミングアップではバラバラでしたが、グラウンドでは全ての選…
サントス、剛球で三者凡退デビュー!☆石垣市中央運動公園野球場【2020.2.9 vs.楽天桃猿】
(2020年2月2日:石垣市中央運動公園) 台湾・楽天モンキーズとの交流戦・第2戦。序盤はモンキーズ先発の江國謙(ジャン・グオチェン)投手を攻略することが…
ヤングマリーンズの打線が爆発し大勝☆石垣市中央運動公園野球場【2020.2.8 vs.楽天桃猿】
(2020年2月1日:石垣市中央運動公園野球場) すっかり石垣キャンプでの恒例行事となった、Lamigoモンキーズ改め楽天モンキーズとのアジアゲートウェイ…
ブルペンで投げ込む、サントス・フローレス・アコスタ!☆石垣春季キャンプレポ④【2020.2.2】
※【石垣春季キャンプレポ③】の続きになります。 2軍球場をあとにしてメイン球場の方へ歩いていると、田原さんを先頭に育成契約の新外国人投手たちが歩いているところ…
新ビジターユニでの初練習!最も似合っているのは誰!?☆石垣春季キャンプレポ③【2020.2.2】
※【石垣春季キャンプレポ②】の続きになります。 石垣島キャンプ2日目となる2月2日(日)。当初は朝から少しだけ観光してから球場入りする予定にしてましたが、全員…
23番の三木と67番の茶谷!好天の2軍球場で汗を流す☆石垣春季キャンプレポ②【2020.2.1】
※【石垣春季キャンプレポ①】の続きになります。 メインの球場をあとにして、2軍の球場へと向かいます。中村稔弥投手の姿が見えますが、途中にある陸上競技場には投手…
今年も石垣へ。マリーンズユニ姿の福田秀平に心躍らせる☆石垣春季キャンプレポ①【2020.2.1】
球春到来を知らせる2月1日(土)。羽田空港を早朝6時35分に出発するJALの便に乗り、通算6回目となる石垣島へやって来ました。カレンダーのおかげで、初めての初…
アエロエクスプレスで空港へ。あっという間に成田へ帰還☆ウラジオストク旅行記⑬【2020.1.5】
※【ウラジオストク旅行記⑫】の続きになります。 ウラジオストク滞在4日目となる1月5日(日)。この日は6時20分までにはホテルを出発するため、5時過ぎに起床し…
レトロな市電とキタイスキー市場。ロシア料理の食べ納め☆ウラジオストク旅行記⑫【2020.1.4】
※【ウラジオストク旅行記⑪】の続きになります。 自動車博物館を後にしてバスで通ってきた大通りを渡ると、何ともレトロで素敵な路面電車に遭遇!またまた一気にテンシ…
「ブログリーダー」を活用して、take_4さんをフォローしませんか?
1敗1分けで迎えたカード3戦目。ズルズルと借金を増やさないためにも、今日は勝って締めたいところです。 先発は小島投手。2アウトから長谷川選手にソロホームラ…
涼しい気温の中で始まった今日のナイトゲーム。昨日が長い試合だっただけに、今日はすっきりと短い時間で勝利を収めたいところでした。 しかし先発・種市投手がいき…
今年も始まった BLACK SUMMER WEEK 。今日のマリン到着は3回裏1アウトの場面でした。 ここから山本大斗選手がセンターへのヒットを放つと、2…
(2024年8月:ZOZOマリンスタジアム) ここまで76試合を消化したマリーンズ。30勝46敗の借金16で最下位独走中という状態ですが、果たしてその内訳…
昨日は延長戦で敗れたマリーンズ。今日は何とか流れを変えて欲しいところでした。 しかし先発・石川柊太投手が初回にノーアウト満塁のピンチを招くと、レイエス選手…
今日のマリン到着は4回表1アウトの場面。1点を追いかける展開でした。 「小野の熱血ペペロンうどん」いただきました。たっぷりのベーコンにガーリックが効いて…
※【沖縄本島旅行記①】の続きになります。 那覇滞在3日目。朝8時30分にホテルをチェックアウトし、最寄りの旭橋駅からゆいレールで移動です。 那覇市内の移動…
(2025年5月:ZOZOマリンスタジアム) 2回にソト選手のソロホームランで先制点を奪ったマリーンズ。勢いそのままに3回には満塁のチャンスを作りますが、…
(2025年5月:ZOZOマリンスタジアム) 初回に山本大斗選手のツーランで先制したマリーンズ。4回にも山本大斗選手の2打席連続となるソロホームランで3点…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) いよいよ2025年シーズンの折り返しを迎えたマリーンズ。しかし初回に種市投手が3本のホームランを浴びて5失点…
(2025年4月:ZOZOマリンスタジアム) 昨日の仙台でのイーグルス戦で、今シーズン143試合中71試合を消化したマリーンズ。次の試合が72試合目となり…
(2025年5月:ベルーナドーム) 先発2試合目となる木村優人投手。3回にドタバタもあり1点を失いますが、まずは5回までを最少失点に抑えます。 すると6回…
(2025年3月:東京ドーム) 目先の大きな目標となる最下位脱出のためには負けられない、5位/6位の直接対決。初回のピンチで渡邊佳明選手の打球を藤原選手が…
2025年6月某日夕方、羽田空港からの便で 那覇空港 に到着。空港からはいつものゆいレールに乗っての移動です。 ゆいレールを県庁前駅で降り、国際通り を歩…
17時開始の日曜ナイター。今日のマリンは暑さが和らぎ、心地よい観戦環境でのプレーボールとなりました。 先発・田中晴也投手は今日も力強いピッチングを披露して…
今日の声出しは1軍に戻ってきたポランコ選手。スタンドのファンも一緒に盛り上がってました。 前日はショッキングな敗戦を喫したマリーンズ。簡単に連敗するわけ…
今日のマリン到着は4回裏。かなり早いテンポで試合が進んでいました。 2アウトから安田選手がレフトへのヒット。ここのところコンスタントにヒットが生まれてい…
(2025年3月:ファイターズスタジアム)振替試合があったため、交流戦終了から2日間挟んだだけで早くもリーグ戦が再開。再びパ・リーグ内での厳しい戦いが始まり…
(2025年6月:ZOZOマリンスタジアム) エスコンフィールドで3タテを喰らい、絶望感の中でスタートした交流戦。チーム状態もどん底だっただけに果たしてど…
今日のマリン到着は2回裏1アウトの場面。守備のドタバタもあり、3点ビハインドの状態でした。 少しづつでも差を詰めたいマリーンズ。その裏には西川選手と岡選手…
今日もマリン到着は5回裏、先頭の藤原選手の打席の場面。初回にソト選手の犠牲フライで先制点を奪うも、先発・田中晴也投手がその後4点を奪われてしまいました。 …
(2024年7月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は諸事情で、リアルタイムではほとんど試合経過を追うことができず。唯一、少しだけDAZNを開いた時に、運良…
今日のマリン到着は5回裏が始まったところ。高部選手のタイムリー内野安打で1点リードの場面でした。 先発は小島投手。2回には1アウト満塁のピンチを迎えるも…
この日も前日に引き続いてとなるバッティングパレス相石スタジアムひらつかへ。連日の30度超えのため、この日も試合開始まで陽の当らないところで避難してました。抹茶…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 今日は何と言っても初回の攻撃!先頭の髙部選手から9番の藤原選手までで、藤岡選手のフォアボールを挟んでノーアウ…
今日のマリン到着は3回裏が始まるところ。初回に2本のホームランで奪われた3点を追い掛ける場面でした。 その3回裏には藤原選手がセンターへのヒット。好調さを…
この日はイースタン・リーグの観戦で バッティングパレス相石スタジアムひらつか へ。前回来たのが2016年5月だったので、何と8年振りの訪問となりました。ちなみ…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 2回に藤原選手のタイムリースリーベースと岡選手の犠牲フライであっさりと2点を奪ったマリーンズ。5回にも藤岡選…
(2024年5月:ZOZOマリンスタジアム) 3回に2点を奪われたマリーンズ。直後の4回には佐藤都志也選手のタイムリーで1点を奪うも、7回には2番手・坂本…
(2024年6月:ZOZOマリンスタジアム) 7回までにソト選手の2本のタイムリーとポランコ選手のタイムリーで4点を奪ったマリーンズ。先発・小島投手も6…
仕事を終えて向かったマリンでのイースタン・リーグ観戦。到着したのは2点ビハインドの3回表、ノーアウト1,2塁の場面でした。 先発・木村投手は2回3失点で既…
(2024年4月:エスコンフィールド) 1点を追い掛ける5回に小川選手が逆転の2点タイムリー!エスコンの負の連鎖を昨日の勝利で破ったか、中盤での逆転劇にテ…
(2024年5月:明治神宮野球場) 2回に佐藤都志也選手のスリーランで先制したマリーンズ。しかし3回には先発・田中晴也投手がレイエス選手のグランドスラムを…
(2024年5月:ジャイアンツ球場) 143試合中72試合目、シーズンの折り返しとなる今日のゲーム。2回に髙部選手のソロホームランで先制点を奪うと、序盤の…
(2021年5月:ZOZOマリンスタジアム) びっくりするニュースが飛び込んできました! 2019年から2022年シーズンにかけてマリーンズに在籍し、強打…
(2024年5月:明治神宮野球場) 143試合で行われるペナントレース。昨日までに71試合を消化しましたので、エスコンフィールドでの初戦が72試合目となり…
ファーストピッチ・セレモニーは幕張のレジェンド・近藤さん。今シーズンも変わらぬ美声を聞かせてくれています。 今日は石川投手の復帰登板。個人的にもやはり気に…
この週末から(振替試合がなければ)シーズン終了まで土日もナイター開催となる今年のマリン。小島投手のサーモンポギライス、いただきました。 ここまで3連勝のマ…
(2023年6月:ZOZOマリンスタジアム) 雨の影響で40分遅れで始まった今日の試合ですが、諸事情でマリンへ行くことはできず、リアルタイムで試合を追うこ…
2024年5月某日、昨年に引き続いてとなる熊本へやって来ました。 到着してまず訪れたのは、JR熊本駅から徒歩10分程の 熊本ラーメン黒亭 さん。地元で人気…