昨日は仕事休んだけど、今朝はもう仕事行きたくないんだ…。
アルコール依存症者の母、暴力を振るう父。母は死に、父はうつ状態に。そして私は離婚。
母はアルコール依存症で、父は暴力夫だった。両者とも家族の愛情に飢え、子どもに依存をしてきた。 母はアルコールから回復してきたものの、体力がおち、炎症が回復せず死に、残された父は、誰も自分の行動に判断をしてくれないため、自分で判断できずに、困りうつ状態。私は、依存してくる両親から妻を守っているつもりが、妻は一卵性母娘で、結局、妻から離婚を迫られ離婚した。
3度目くらいか。実家に帰らず、社宅で一人で年越しをするのは。最初は、帰る家がなくなった自分に感傷に浸っていたけれど、いまでは何も感じなくなった。ただの休みだ。ただ、正月での実家でのいろんなことを思い出したりもする。母の正月料理だったり、中学生の頃きいた音
詳しくは後ほど書くけれど、間違った処分を受けて、昨日正式に、処分取り消しとなった。でも、気分は晴れない昨日の夜から鬱気分が忍び寄り、今朝はいつも通り、気分が体調。鬱気分。
今日は遅出出勤薬が変わって、朝少しうつっぽいが、夜の途中覚醒がかくなった。夢も見なくなった。見てるのかもしれないけど、睡眠の質がいい気もする。ただ、体は疲れている
太る対策、あと、今後に向けて減量も視野に入れて、お薬が代わり、半量になった。月曜日の今朝、鬱はやってきた。結構きつい。元に戻したらいいのか?食欲は、抑えられている気がするので、そっちは良いな?
鬱ではないけど、このまま死んでもいいような眠たさ。昨夜見た夢も忘れた
本当は、風邪を引いてるのだから休まないとね。喉は痛いけど、熱が下がったから、出勤することにする。ちゃんと休める口実を手にしたのにね
金曜日の夕方から少し怪しかった。咳が出少し出るのと気管支がざわついていた。今日夕方から微熱。仕事を休めるチャンスと思ったけど、月曜日に仕事を入れてしまった。だから、治って出られないか考えてる。でも、本当は休まないと。っておもうけど、なかなか出来ない。なら
やってない仕事について、メールが来た最近は少しメンタルがいいと思ってだけど、そう言う些細なことでグラつく。相談もできない。昨日、随分前に友人に送ったメールを見た。6年くらい前。2時間立たされたままでネチネチ説教をされたあのエピソード。そのことについて、それ
朝は少しいいんだけど、それ故に、仕事での機器の感受性が下がっていて、ほんとは厳しい状態なのではないと、不安が生じる。あー。夜はご飯食べたら眠くて布団に入る。疲れているのは鬱の疲れなのだろか。
「ブログリーダー」を活用して、5150さんをフォローしませんか?
昨日は仕事休んだけど、今朝はもう仕事行きたくないんだ…。
4月から上司が代わり、すこし調子がいいかと思ったら、そーでもなかった。連休明けの今朝は、鬱が忍び寄ってきてた。頓服飲まなきゃ。
眠りが浅い気がする。眠いし、疲れてるし。起きて弁当を作るか
今日は弁当を作らない。朝ごはんも食べた。着替えた。不安の頓服も服用した。どーしたら気持ちが楽になるだろう。
夜中に何度もトイレに起きてしまう。それで、鬱気分もまぁまぁあって、何かわ不安なのかわからない。なんだか、鬱の沼から這い出さない
環境が変わったのに、ウツ気分。普通にしてられるけど、きっつい。土日はなんだか、よかったけど、まだまだ油断するなということなのだろう
苦手な上司がいなくなって、環境が変わって、少しいいかと思った。4月1日、2日はまぁまぁだったけど、3日の今日は鬱気分もまぁまぁあって、なんだかなぁと、思うこの頃。
苦手な上司はいなくなったけど。今朝は、6時の予防服しないで様子を見た。すこしウツっぽかった。そーだよね、簡単には、うつっぽさ、取れないよね
後2日。今日、明日でなんとか一区切り。だからと言って不安が弱まるわけではないけど、あと2日、無事でいたい
このまんま、寝ていられたらなぁいろいろやなことあって、寝ていたい逃げたいけど、まぁ、いつも通り出勤してこなしてしまうんだろうな自分の限界はどこにあるんだろう。
朝起きて頭が少し痛い今週でいまの上司とはおしまい。でも、その残りの日々はやはり心穏やかではない。ウツ気分の1要素とおもうが、来週はどうなってるかな。
子供達が来てくれて嬉しかったけど、土日仕事しなかった罪悪感は消えない。ウツ気分も出てきて苦しいこの不安はきつい。もう、やだなぁ。仕事のことで死にたくなるのは、どーかしてるけど、死にたくなるのはどうしようもない。来週から良くなるのだろうか
ちょっとウツがきた。予防内服しておけばよかった
不思議と鬱ではない、でも,油断するな。くるかもしれないぞ。そして、それまで寝ていたい
自分を責めるのもつかれる。もう、できないことばかりで、疲れる。
なんのシンパシーも感じない会議をやらねばならなくて、本当にやだ。
会議の不安。今日会議があるけど、すごく不安。資料できたけど、なんだかなぁ、すごく嫌だなぁ。
と、担当医に話した。担当医 「いいじゃないですか、それで。今度は自分を援助すれば」
今朝は珍しく早く起きた今日受診だからかな仕事は嫌になる程あるけど、まずは受診。予防内服した。
午前6時15分に頓服を予防内服昨日は、ウイスキーを炭酸で割って飲んで、なんだか、すこし、楽な気分になった今朝はまぁまぁ、だけど、また、ガーガー言われるのがすごく嫌助けてくれよ。
多分、いやきっと疲れてる。今日もスケジュール埋まってる明日は子供とキャンプ。用意もせねば。来週は実家に帰るし、あー、いろいろ詰まってるなぁ
疲れてんのかな昨日は早く帰ってきたのにすぐに布団に入ってしまった。大したことしてるわけでもないのだろうけど。疲れてるそして、今週末子供たちとキャンプなのでコンディション保っておかないと。
胸ポケットに薬のお守りを忍ばせて仕事行くか…
ずっと昔から読んでた本。中年男性の仕事に意味を感じなくなったというエピソードがあり。仕事が心の支えになっていたけれど、たましいの重荷になっているのでは?と。どう言う意味だろう。
歯茎が、やや疼いてるんだが、負荷がかかってるのだろうか。結婚式の翌日、すごく歯茎が腫れたことがあった。すごい負荷だった。両家の調整いまもあんな感じなんだろうか
昨夜は寝つきが悪くて。それでも寝ていたけれど、また、行き詰まると見る夢、臨床に戻った夢。いつもは、その夢を見たら、臨床に行った迷いの気持ちになって目覚めるのだけど、今日は、迷いがなかったもう、このしごと、やなんだなーと思うんだ。
金曜日はいいけど、日曜日は不安になるんだろうなあと思うと、金曜日なのに萎える
なんでもないような感じで帰宅しても、夕食を取ると、ソファに座ってることもできなくて、ベットに横になってしまう。疲れているのかなぁ、そんなに仕事してない気がするのだが。
この文言を見たのは、当時の妻から調停を起こされたとき、家庭裁判所から受け取った封書だった。あらから10年以上もたったそして、最近の朝ドラで、この文言を再び見たのだ。その頃を思い出して切なくなった
昨日は、朝から仕事で怒られて、それでも終わらせて、車を走らせて精神科受診に行った。診察時間は50分丁寧に話しをしてもらった。帰りは、本📕を大人買いし、コーヒーを飲んで帰った良い日だったように思う。そして、今日は仕事行きたくなくて、萎えている。
まだ、気持ち持ち上がらない。頓服飲む
昨日はよかったのに。昨日は自転車に乗ったし、庭でひとりバーベキューもした少しテレビを見た。雨音を聴きながら、眠ったすごくいい休日だったけど、ガラッと月曜日は気分低調。なんなんだ。
うつっぽい。死にたい感じも少しする。雨の月曜日は、布団で寝ていたい
朝はやなことばかり思い出す。うつっぽいからかな。だとすれば、危機センサーは、通常に反応してると言うことか。うつの方が危機に対して正常に認識してる気がする
さて、仕事行くか。不安が強い。ただ、死にたい感じはないんだけど。
また、朝が来た。もう、疲れてる感じ。眠りたい。
仕事が強制退去命令が出てるので定時で帰る家に帰ってすぐに、シャワー浴びて、ご飯食べて、横になった。過睡眠気味。死にたい感じはないけど、鬱気分はあるんだろうな。前は、逆らって、疲れてるだけと思い込み、栄養ドリンク飲んでた。否認ドリンクだねいまは、逆らわない
今日の午前は仕事で、車を走らせたが眠たくて。寝ていたくて。
日曜日の夜は、8時半なは布団に入った。起きても寝ても寝ても眠たい
日曜日の夕方、不安だなぁ、仕事は不安だなぁ