chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ma92153
フォロー
住所
射水市
出身
射水市
ブログ村参加

2009/12/02

arrow_drop_down
  • 2回接種後の感染者が急増。3回目は3か月後に

      2回の新型コロナウイルスワクチンの接種後に感染した人が増えています。3回目の接種を受ける場合、空ける間隔を3カ月とする目安が示されました。 Q どうして目…

  • コンビニやスタバのカフェラテ

      コンビニやスタバでは、いつもカフェラテを飲んでいます。美味しいですね。ところで自宅で飲むコーヒーとどこが違うのでしょうか。 カフェオレもカフェラテも、ど…

  • 5~11歳を対象としたワクチンの接種

    5~11歳を対象とした小児用新型コロナウイルスワクチンの接種券の発送が始まります。3月初旬に市内の医療機関で接種が始まります。 12歳以上と違い、接種への…

  • 横須賀海軍カレー

    お年玉付き年賀はがきで、2等が当たりました。商品は自分で選べるので、横須賀海軍カレーを注文しました。わたしは日本式のカレーは海軍がルーツだと信じていました…

  • 広まるリモートワーク

      新型コロナウイルスの感染拡大で多くの企業が在宅勤務を導入したことから、リモートワークが一挙に広まりました。在宅勤務以外にも、リモート面会や面接、オンライン…

  • スギ花粉のシーズンに入る

      気象情報会社「ウェザーニューズ」は21日、九州から関東の14都県で花粉シーズンに入ったと発表しました。東京、神奈川、埼玉、静岡、愛媛、高知、山口の7都県と…

  • 西郷輝彦の死

       西郷輝彦が亡くなりました。橋幸夫、舟木一夫と「御三家」として一時代を築きました。前立腺がんだったそうです。75歳でした。 1964年、クラウンレコードよ…

  • 富山地方鉄道にニューレッドアロー号

    富山地方鉄道は、西武鉄道で活躍した特急列車「ニューレッドアロー号」を2月19日から地鉄全線で走らせています。全国から鉄道マニアが来ていて、You tubeに…

  • コロナの無料検査期間を延長

      富山県は18日、無症状者が薬局などで受けられる新型コロナウイルスの無料検査期間を3月31日まで延長すると発表しました。当初は2月28日までの予定でしたが、…

  • 経口抗ウイルス剤・パキロビッド対応薬局

      経口抗ウイルス剤として特例承認したファイザーの「パキロビッドパック」は、都道府県が選定した薬局等のみが、製造販売業者が設置したセンターを通じて配分依頼でき…

  • 富山県のコロナ感染者が大幅に増加

      富山県は16日、新たに571人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1日当たりの新規陽性者は11日の420人を大きく上回り、過去最多を更新しました…

  • 旗本退屈男

      NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で、ヒロインるいの額の傷に対して、長女ひなたが、「お母ちゃんのこれ、旗本退屈男みたいでかっこええな」と指をささ…

  • 紅茶のおいしい喫茶店

      日曜日のお昼、自家用車のラジオで聞いた話です。林哲司・半田健人の「昭和音楽堂」です。この番組は「昭和」という時代のど真ん中をリアルタイムに歩んできた団塊世…

  • コロナを5類に引き下げると

      第6波で主流になったオミクロン株は、デルタ株に比べ重症化のリスクが低いとされ、感染症法上の位置付けを季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げるよう求め…

  • 奈良県のコロナ感染者数

      3月下旬に奈良に行く約束をしています。しかし新型コロナウイルスの感染拡大「第6波」の奈良県内の死者が、累計で30人を超えました。オミクロン株は従来株と比べ…

  • 深谷にあったレンガ工場

    深谷といえば「ねぎ」です。しかしレンガに深いゆかりがあります。深谷市には、明治20年に設立された日本煉瓦製造株式会社のレンガ工場がありました。ここは日本で…

  • ”日本医師会web研修システムの開発”

    みんなの回答を見る   

  • 2022年度診療報酬改定

    2022年度診療報酬改定が明らかになりました。・湿布薬の1処方当たりの上限は63枚。・外来、入院とも後発医薬品使用体制加算の数量割合を5%ずつ引き上げ、後…

  • 中山道深谷宿

      中山道は、江戸時代に整備された五街道の1つで、江戸の日本橋と京都の三条大橋を内陸経由で結ぶ街道です。「中仙道」、「仲仙道」とも表記するほか、「木曾街道」や…

  • 富山県の宿泊療養施設

    富山県は、新型コロナウイルスに感染した軽症の患者らを受け入れる宿泊療養施設として、魚津市上村木2丁目のホテルルートイン魚津を新たに確保し、2月7日から運用…

  • 栄一の中の家(なかんち)

    渋沢栄一の生家は血洗島村(現・深谷市)にあります。農家で麦のほか養蚕や藍玉の製造販売を手がけていました。 渋沢家の長男として栄一が中の家(なかんち)で過ご…

  • 血洗島へ

    零コロナになった2021年11月7日(日曜日)に、血洗島に行ってきました。渋沢栄一の生まれた家があります。 財務省は、千円、5千円、1万円の紙幣を2024…

  • 肝細胞がんの内科治療

      肝細胞がんの内科治療①  ラジオ波焼灼療法:超音波で見ながら、腫瘍に電極針を刺し、ラジオ波電流を流すことにより、電極周囲に発生させた熱により腫瘍の壊死を図…

  • 南アフリカでオミクロン株が収束

    南アフリカ政府は1月31日、新型コロナウイルスに感染しても、無症状の場合は隔離を課さないとする新方針を発表しました。疑わしい症状のない濃厚接触者の隔離も廃止…

  • 南アフリカでオミクロン株が収束

    南アフリカ政府は1月31日、新型コロナウイルスに感染しても、無症状の場合は隔離を課さないとする新方針を発表しました。疑わしい症状のない濃厚接触者の隔離も廃止…

  • 塩野義製薬の経口コロナ治療薬

      塩野義製薬は1月31日、開発中の新型コロナウイルスの飲み薬に関し、体内のウイルス量を減少させる効果を示す臨床試験データを国の審査機関「医薬品医療機器総合機…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ma92153さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ma92153さん
ブログタイトル
射水市、松本医院 ・ 院長のブログ
フォロー
射水市、松本医院 ・ 院長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用