chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「枝葉柿」と「続・いつも幸せ気分」 http://blog.livedoor.jp/kou233/

全国の友達との文通日記と 日常の小さな幸せ、猫との暮らしを綴っています

最近は孫のお守り、そして定年間近に来て 仕事が忙しくなり 文通もスローペースになっていますが 文通も幸せ綴りも一生続ける予定です(^_-)-☆ 猫日記も書きます

さち
フォロー
住所
熊本県
出身
熊本県
ブログ村参加

2009/11/22

arrow_drop_down
  • 今年一番の暑さ

    おはようございます昨日の畑からの帰りの気温です42度と言う気温は生まれて初めての体験昨日は、畑にたくさん蔓延ってるマルバツユクサとせっせと戦いました氷をたっぷり入れた水筒を2本1本はリンゴ酢、普通の氷だと解けたら薄くなって美味しくなくなるので氷もリン

  • 朝の散歩道4

    おはようございます朝の散歩道には昨日載せたメドハギとこのコマツナギが沢山ですばぁばの花壇に咲いてた小さな花画像からオカトラノオと出てきましたこれも散歩道に咲いてた花と蕾です画像から検索しましたが見つけることができませんでした💦数か月前に孫が描い

  • 静かに咲く花

    おはようございますもう、5,6年前になると思います知人に誘われて、鹿児島に野草料理を食べに行きましたその売店に色んなお茶や体に良さそうなものがあり知人は迷わず「メドハギ茶」を買ったので私は何も知らなかったけど身体に良さそうなので買ってみました【メド

  • 夏のお便り

    おはようございます今日は絵葉書日記です一枚目「紫陽花や 赤に化けたる 雨上がり」 子規(明治31年)子規の俳句の絵葉書を頂きました写真は、四国中央市のあじさいの里ですYouTubeで詳しく(^_-)-☆あじさいの里(四国中央市新宮町)です梅ジュースできました

  • 朝から真夏日

    おはようございます最近お出かけしてないので今日は花壇の花です種を蒔いて育てたマリーゴールド、元気です先月、黄色、ピンク、白のジニアの苗を買ってプランターに植えたのですが一回、水やりを忘れたために夕方はカラカラに枯れててビックリ!!慌てて水やりした

  • 朝の散歩道3

    おはようございます昨日の朝の散歩で見つけた足跡です大きさは6~7cmくらい鹿の足跡?散歩道の歩道の下にエゴノキがありますいつも見失うので、電柱から数えて歩きました75歩でエゴノキに到着(笑)エゴノキに実が生ることを今年初めて知ったので成長?を見届けたい

  • 朝の散歩道2

    おはようございます今日も散歩道の花たちです上はルドベキア?アガパンサスこんな真っ赤なグラジオラスは初めてですジキタリス子供の頃はよく見かけましたが最近は久しぶりのダリア、大きくて綺麗でしたでは昨日の日記です1か月ぶりくらいに近くのママさんラン

  • 朝の散歩道

    おはようございます最近は朝の5時15分から散歩に出かけます朝の清々しい空気を独り占めなんて、幸せなんでしょうね(^_-)-☆水田にちょろちょろと音を立てて流れ入る水が見てるだけで心地良いですでは今日も散歩道の花たち、見てやってくださいフロックスシモツケ?

  • 散歩道の紫陽花

    おはようございます散歩道の紫陽花は、まだまだきれいですまだ載せてなかったのを載せきります(笑)上の真っ白とオタフクは、ばぁばの家の綺麗なピンク色はMちゃん宅の道路端に植えてあります地区で植えられたたくさんの紫陽花の中にこのガクアジサイは一本だけ綺

  • 野菜食べて若く(笑)

    おはようございます一昨日の動物病院の帰りに畑にちょっと寄って来ましたきゅうりがすぐに大きくなるので見に行ったら案の定、食べごろになったのが4本茄子もピーマンも大きくなってたので収穫してきました毎食、野菜だけでおなか一杯になってしまいます(笑)ご近所さ

  • 梅雨明けしたら

    おはようございます今日は絵葉書日記です私の所は梅雨明けしましたがまだ雨が降ってる所、ありますか?今日の一枚目は「雨の嵐山」です「あいにくのおてんきですが・・・」雨の日に人力車を引かれるのは大変でしょうね内子町泉谷地区の棚田の絵葉書ですこの棚田は三

  • 梅雨明け

    おはようございます画像は、散歩道のガクアジサイです昨日、梅雨明けしたそうです例年より3週間早く期間が今までで一番短かった!なんか、色んなこと大丈夫かな?と心配です6月16日の庭の花を載せます放っていても逞しく咲いてくれるゼフィランサス・ハブランサス?

  • 腰痛ではなかった

    おはようございます昨日の朝の散歩道ですいつもの5時15分は大雨だったので雨が止んだ6時20分から歩きました雲が低く垂れこめていましたわが家の庭ですくちなしが咲いていますギンバイカが満開で木が真っ白になっています我が家のガクアジサイ青系も、やっぱり

  • 腰が痛いニャン

    おはようございますにゃんと、さち母は昨日が富夢の日(毎月25日)を忘れていたそうですあたしは腰が痛いのにさち母は、少しのんびりし過ぎ🙀腰が痛いです脱走してから2か月、痛みはもう治まっていたのですがここ数日、また痛くなりました福岡のお兄ちゃんが帰って

  • 散歩道の紫陽花

    おはようございます今日は散歩道の紫陽花です私の散歩道は、橋を渡った隣の地区ばぁばファミリーとMちゃんたちが住んでいますこの散歩道の紫陽花は地区の人たちで挿し木をされたのだそうです今が一番綺麗な時です6月16日の早朝に写しました白色、何色に変化するのか

  • 雨だけど畑に

    おはようございます昨日は一日中雨でしたしかし、しばらく畑に行ってなかったのできゅうりのことが気になって前日から「雨が降っても行こう!」と決めていました朝の家事を終え、畑に向かいました出る時は土砂降りだったのに畑に近づくにつれて小雨になり畑に着いた

  • ベランダのミニバラ

    おはようございます今日はベランダのミニバラです鉢植えで、3,4年経っていますがブログに載せるのは初めてかもです6月6日に撮りましたバラは何度も枯らしたけどこれは何とか元気(^^)vそして今年は特に綺麗です次々に花を咲かせてさちさんを喜ばせてくれています

  • ビールの美味しい季節

    おはようございます今日は絵葉書日記です美味しそうなビールの手作りカードですキリンビールの横浜工場見学に行かれて入場料500円で、試飲3杯飲まれたそう(^^)v写真だけでも冷たいビールの美味しさが伝わって来ました🍺次は金沢城公園の五十間長屋と三の丸の絵葉書を

  • 桃源郷岬の紫陽花

    おはようございます6月19日、早朝に帰宅した息子がひと眠りした後桃源郷岬に連れて行ってくれました家を10時半に出発ナビを頼りに到着したのは午後2時半でした(途中2回休憩)アジサイ園内、行きは海と紫陽花帰り、反対側は山が背景に斜面も一面紫陽花176cmの息

  • 海と紫陽花

    おはようございます昨日の午前3時に、長男が19~20日が連休になったと急遽帰省しましたひと眠りした後「どこか行きたい所はないね?」と言うので宮崎県の桃源郷岬に連れて行ってもらうことにしましたとりあえず簡単に書きますここは、紫陽花の季節になるとテレビ

  • 畑の紫陽花

    おはようございます畑を作り始めた頃先ず紫陽花を植えました挿し木して鉢植えで育てたものを畑の左右の角に1本ずつ移植しましたわが家の庭では青紫色だけど畑ではこんな濃い色です(^^)v一枝を持ち帰り、早速飾りましたこれは花壇の花スイセンノウ、5月25日に撮り

  • ダンスパーティー

    おはようございます今年はダンスパーティーの色が綺麗なのでとても嬉しいです一年目だけは綺麗なピンク色だったのですが翌年から、濁った薄紫色になり去年までその色でした今年は、ピンク色ではないけど綺麗に咲いてくれました花たちが輪になってダンスパーティ

  • 花壇の花

    おはようございます今日は我が家の花壇の花を載せます5月25日に撮りました最初の花はペンステモンです最初の一株から、もう何十倍にも増えました根と種から増えます時期が来ればひとりでに咲いてくれるのでズボラな私にピッタシの花(笑)ヒルザキツキミソウも時期が

  • 紫陽花

    おはようございます今日もスマホ画像です(^^;)庭のダンスパーティーが咲きましたここ数年、濁った薄紫色だったのですが今年はピンクと薄紫の中間の綺麗な色です(^^)vガクアジサイも咲き始めましたカシワバ紫陽花も瑞々しくてきれいです(^^)vギンバイカも咲き始め

  • 「雨の向こうは・・」

    おはようございます今日は絵葉書日記です今週は5枚の絵葉書を頂きました一枚目は、今の季節にぴったりな絵葉書「雨の向こうは 大きな虹」虹って、見るだけでとても嬉しくなります二枚目も素敵な絵です「入り江の午後」第107回 二科展の作品の絵葉書を頂きました

  • 夏野菜の季節

    おはようございます昨日の朝の散歩道です前日よりも山が雲に隠れて違った景色が見れましたでは昨日の日記です(画像は、K義姉さんの中玉トマト、畑から採りたてです)午前中は、ウォーキングの後ビワの木にテグスを張り巡らしました鳥が来なくなるそう・・でも上

  • 梅雨の中休み

    おはようございます昨日の朝、ウォーキングの時間に奇跡的?に雨が止みました雨が降り出さないうちに、ササッとウォーキングに出かけました雲が低く垂れこんで風もないのに水田に映り込んだ山がぼんやりしてるなぁと思ったら山が雲に隠れているのでした先日の検索

  • 友の庭

    おはようございます5月18日に友(Mちゃん)の家にお邪魔した時お庭の花をたくさん撮って来てましたスマホの画像がぎゅうぎゅう詰め(笑)なので少しずつブログに移していきますまず一枚目はカルミアです2枚目は青色の山アジサイです青色も素敵ですね(^^)v上はツクシイ

  • 雨の日四日目

    おはようございます雨の日、今日で四日目画像は先日の散歩道です上の黄色い花は「キンシバイ」と出てきました散歩道の土手に数株咲いていますこれはエゴノキの実です小さい、綿棒の頭くらいの実がたくさん生っています私はこの実を見たのは初めてなのでどう変化して

  • 清々しい散歩道

    おはようございます雨が続くと朝の散歩もできませんが梅雨前の散歩道は、とても爽やかでした黄緑色の蕾が美しいです画像から「クマノミズキ」とアカメガシワの花です足元にはコマツナギも咲き始めました散歩道の紫陽花は青系が多いですでは昨日の日記です雨の

  • 「そんな気がした」話し

    おはようございます最近、散歩道にカラスの団体さんが賑やかです(笑)昨日はガードレールやそれぞれ別々の木にとまって寛ぎ木の実を食べてるカラスも居ました田んぼに水が張られ田植えも終わってました水田に映る山の景色が好きです金曜日の朝の雲画像から検索し

  • 絵葉書、色々

    おはようございます今日は絵葉書日記です4人の方から頂きましたまず一枚目は静岡県の「ご当地フォルムカード」を頂きました「大井川鐡道」現在もSLが運転されているそうです手前はお茶摘みの風景?宛名面は旅先の熱海駅前の風景印を押してくださいました次の葉書は

  • 赤くなった!

    おはようございます5月25日のベランダの紫陽花です真っ白でした「こんな紫陽花が、うちにもあったんだ・・・」とわが家の紫陽花は殆どが青系や紫系でしたので花びらの色が徐々に変化して赤色になりました画像から検索したらヤマアジサイ?2,3年前に頂いた枝を挿

  • 最近のあれこれ

    おはようございます昨日は畑に行きましたまだ葉は枯れてなかったけどじゃがいも(メークイン)を5~6株ほど試し堀りしたら思ってたよりも大きく肌も綺麗で、まずまずの出来(^^)v(^^)v(画像は掘り出した直後なので汚れてますが(^^;))昼ご飯に、一番大きかった(300g)

  • マリーゴールド

    おはようございます今日は今年初めて種から育てたマリーゴールドです一輪咲いた苗を先日、プランターに植えました昨日の朝、なぜか3株も枯れてました(^^;)肥料が多すぎたのかな?いつもホームセンターから苗を買ってるので種を蒔いて、こんなに沢山(20本ほど)の

  • 山から来た花

    おはようございますわが家には空木が3本、山からやって来ましたいつもは根元から切っていたのですが今年は気が付いたらもう花が咲いていました綺麗だから、花が終わったら切りましょう根元から切っても毎年出てきます画像から「ハナウド」と出てきましたがこの地へ嫁

  • 出番を待ってた

    おはようございます今日は久しぶりに花壇の花たちですでももう、すでに咲き終わったのが殆ど・・・出番をずっと待ってたのに、花さん(。-人-。) ゴメンネ最初の花はフレンチラベンダーですツツジもとっくに終わりましたジャーマンアイリスこれは最後の一輪10輪ほどいっ

  • 「幸福駅」

    おはようございます一日遅れの絵葉書日記です先週は5人の方から頂きました一枚目、お花がいっぱいと一両の列車ここは北海道・旧広尾線「幸福駅」です綺麗なところですね昨日は韓国ドラマ「君は天国でも美しい」を観たのですがそれに出て来る「天国」みたいな風景だな

  • 木の実

    おはようございます5月25日、カメラを持って散歩に出かけましたいつも通ってる散歩道ですが見上げるとこんな実が去年の実かな歩いてると木々の間に何かが見えましたどっさりなってました画像から検索したら「ヤマクワ」と出てきました今回はこれをデスクトップ

  • 花たち

    おはようございます今日は三角西港に咲いてた花を載せます今日で三角西港の旅日記はおしまいです次はどこに行きましょうか・・・(笑)上の花はガザニアでしたっけ?元気いっぱいのキンセンカパンジーたち石垣の上にあちこちに咲いてたムラサキカタバミ木に咲いて

  • 天草までドライブ

    おはようございます三角西港から天草五橋が見えます画像は一号橋です三角西港を一回りして、ランチを済ませてもまだ12時半でしたこの橋を見たら渡ってみたくなりリゾラテラスまで行って来ましたグーグルマップで検索したら所要時間が三角西港から23分思ったより近か

  • ちょっとお出かけ

    おはようございます昨日の日記に「ひょっとしたらお出かけするかも」と書きましたがこういうことは滅多にないことなのでやっぱり出かけてきましたお世話になってるお寺のご住職の就任10周年記念で二胡の演奏会が開催されたのです二胡奏者・医学博士 ジャン ショウ

  • カフェでランチ

    おはようございます三角西港のレトロな建物などを散策してカフェ「アマテラスカフェ」でランチをしました前回来た時とお店の名前も店内も変わっていました外がいい天気だったせいか中が薄暗く感じましたここは、元海軍倉庫だったそうです店内は広々海風を感じるテ

  • 三角西港4

    おはようございます昨日の続き、浦島屋の2階です2階からの眺めです海と天草が見えました素敵な空間五月の爽やかな風が通り抜けてとても気持ちが良かったです椅子が置いてなかったのが残念椅子があったら、何時間でも居座ったかもです(笑)レトロな建物を見て回っ

  • 三角西港3

    おはようございます今日も三角西港の画像です上は「電話ボックス」でした素敵な洋館「浦島屋」浦島屋の中です素敵な落ち着く空間でした少しだけ、椅子に腰かけてみました幸せ気分になれましたよ(^_-)-☆ここでもくまモンが出迎えてくれましたここで結婚式の前撮

  • 富夢と絵葉書日記

    おはようございます日曜日は絵葉書日記です今週は3人の方から頂きましたまず一枚目は、スカイツリーと四つ葉の絵葉書です偶然ですが、数年前にスカイツリーに行った時同じ絵葉書を買って来ましたまだ使ってなかったです次は金沢城公園の絵葉書「庭文化園と五十間長

  • 三角西港2

    おはようございます三角西港のレトロな建物を観ながら歩いてみました旧高田回漕店です龍驤館【小泉八雲ゆかりの「浦島屋」の跡地】バス停「三角西港前」です古い井戸まだ画像が沢山あるのでしばらく続きます昨日は皮膚科に行って来ました前回のは一応落ち

  • 三角西港

    おはようございます5月14日、Mちゃんと三角西港に行って来ましたMちゃんと行くのは2度目です前回は三角(みすみ)カバンのお店でバッグを買ったのですが、それが安くて使いやすいのです今回も楽しみにして行ったのにお店は改装工事中でお休みでしたお天気も良く、気

  • あか・しろ・きいろ

    おはようございます「あか・しろ・きいろ」はチューリップの歌ですが生駒高原のはなフェスタのポピーの画像が残ってたので載せますまずは赤です並んでる姿が可愛らしい白元気を与えてくれる黄色カルフォルニアポピーも「あか・しろ・きいろ」が綺麗でしたおまけ

  • 絵葉書日記2

    おはようございます絵葉書日記二日目、今日はフォト編ですまず一枚目は京都府美山町「茅葺の里」茅葺と丸ポストのある風景がとても風情があります次は明治神宮社務所発行の絵葉書「つつじ山」です【苑内にはつつじが多く中でも菖蒲田東北の大地には古木の山ツツジ

  • 絵葉書日記1

    おはようございます先週はなぜか時間がなくて?、絵葉書のお返事を書けなかったせいなのか「絵葉書日記」の日をすっかり忘れていました2日遅れの絵葉書日記になります(^^ゞそして11枚も戴いてたので二日間に分けて書きます今日は「絵」手紙編です一枚目は、大阪万博

  • フナバラソウ

    おはようございますフナバラソウが今年も同じ場所に咲いてくれました上の画像、4月27日に蕾発見5月5日、開き始めました散歩の時、毎朝「綺麗だよ」と花と葉っぱをなでなでしてきます(笑)上の画像は5月6日この日から、ずっと綺麗に咲き続けました5月18日前日の雨で

  • 美術館へ

    おはようございます昨日は三男ファミリーと久々の市内へ修復工事中の熊本城が見えました目的地はここ、美術館です係の人にお尋ねしたら館内の撮影OK!でした(^^)v美術館に展示してある孫の絵「ドラム缶」がどうしても観たかったのです数日前から、雨が激しく降る

  • 「Mother's day」

    おはようございます母の日に息子たちファミリーからプレゼントが届きました丸福珈琲とケーキのセットケーキは4個入りだったけど写す前に食べてしまったのです(笑)👇一昨日、H子さんが来たので珈琲を飲み、早速ケーキも食べましたモンブランケーキで中に栗が丸ごと入

  • ハナビシソウ

    おはようございます生駒高原に着いてまずネモフィラ畑を見て次はポピーを見ようと広大な畑にやって来ました「あれ、ポピーとはちょっと違うみたいね」と友とスマホで検索したら「ハナビシソウ」と出てきました別名「カルフォルニアポピー」たくさんの花が重そう・

  • キンギョソウ

    おはようございます生駒高原から見えた向こう?の景色ですはなフェスタ会場に入るとまずキンギョソウが迎えてくれました色とりどり、咲き乱れて綺麗明日はハナビシソウを載せますでは昨日の日記です数年前にも行ったのですがMちゃんが「三角西港に行きたいね」

  • ポピー

    おはようございます生駒高原のポピー畑です風にゆらゆらカメラを構えるとますます風が強くなるような気がするのです(笑)白や黄色のポピー真っ赤なポピーはなフェスタ、最終日だったのでポピーも咲き終わったのが多かったです来年は「はなフェスタ」の一番綺麗

  • ネモフィラ

    おはようございます「はなフェスタがあってるよ」と聞いたのは土曜日、「明日が最終日だけど、日曜日は混むだろうなぁ」と実は諦めていたのです11日(日曜日)の朝、ウォーキングをしながら「庭の草取りはいつでもできるけどネモフィラは今日を逃したらもう1年後にしか

  • はなフェスタ

    おはようございます昨日は生駒高原はなフェスタに行って来ました前日、美容室で隣の席の方がネモフイラが綺麗だったと話されたので無性に行きたくなったのです天気は曇り、午後から雨になっていましたでも、はなフェスタは11日、昨日までだったので朝、8時半に家を

  • ほのぼの

    おはようございます今日は絵葉書日記です今週はお二人の方から頂きましたまず一枚目ペンフレンドさんのお知り合いの方がデザインを担当しておられる「人生カレンダー」の図柄だそうです二組の母子さんの絵は実在の方たちをモデルに描かれてあるそうですほのぼのとし

  • 白い花2

    おはようございます散歩道の花が次々に咲くので今日も散歩道の花です(^^ゞ「もう飽きたよ」と言う方も(笑)お付き合い下さいませm(__)mまず最初の白い花は、画像から「ガマズミ」と出てきましたがkazuyoo60さんから「ウツギ」と教えて頂きました「ウツギ」に訂正です

  • 玉ねぎ収穫

    おはようございます今年は玉ねぎの苗を買うのが遅くて、いつものお店は完売😢なのであちこち巡って苗をみつけては少しずつ3回に渡って植えました一番初めに植えたのが、茎が倒れていたので初収穫してみましたソフトボールくらいの大きいのもできました初物なので畑

  • 紫の花3

    おはようございます撮り溜めた花の画像が沢山あるのでしばらくお付き合い下さい今日も紫の花を集めてみました上は散歩道に植えてあるアヤメですアジュガです友の家の門の下に群生していました散歩道のアザミですマツバウンラン?好きな花です庭や道端のあちこち

  • 黄色い花

    おはようございます今日は散歩道の黄色の花を集めてみました足元の小さな花です画像から検索したら「オニノゲシ」と出てきましたこれも小さな花です画像から「ヤナギニガナ」と出てきましたが・・・これはヤマブキ?今の季節は、山に面した散歩道は色んな花が次

  • エゴノキの花

    おはようございます散歩道の下に白い花が咲いてるのを見つけましたウツギだと思って撮ったのですが画像から調べたらエゴノキと出てきました道下なので手を精いっぱい伸ばしてスマホで撮りました蕾もたくさんボケたのでまたカメラを持って撮り直してきます💪もう

  • 紫の花2

    おはようございます紫の花、今日は山藤です前回の山藤は、散歩道から見下ろして撮りましたが今回は電柱に絡んで咲いてたのを見上げて撮りました少しゴチャついております(^^;)「山藤の咲く山は荒れている」とか「山藤は山の悲鳴」と言うことを聞きました今年の山藤

  • 日本の四季

    おはようございます今日は絵葉書日記ですまず一枚目は、麦の穂の絵手紙を頂きました収穫間近ですね2枚目は毎年GW中に催されるひろしまフラワーフェスティバルの絵葉書です街中が花と緑と音楽に包まれるそうです次は原田泰司氏の「思い出風」(山口県)とても長閑な

  • 紫の花

    おはようございます今日は紫色の花を集めてみました紫色の花は多いので、2~3回に分けて載せます今日はミヤコワスレです上(濃い目の紫)下(薄い紫色)の画像は散歩道のミヤコワスレです朝日を浴びて元気いっぱいでした桜の下の紫陽花が一輪暑い日もあったからち

  • 白い花

    おはようございます今日は散歩で見かけた白い花を集めてみました生け垣のツツジヒメウツギ?モッコウバラの白ですこでまり?これはばぁばの花壇に咲いていました最後は道路端のシロツメグサですおまけの画像は白い花でなくて白い雪ばあちゃん馬鹿ですが孫(

  • 新緑に囲まれて

    おはようございます桜の季節が終わり私の住んでる所や散歩道は新緑の海(笑)近くの公園です茅葺の家は昔の住居を移築されたものです27日の日曜日この公園で「新緑祭り」が開催されましたヤギさんも来てました青空の下の大きなくまモンとても暑かったのでソフト

  • 姉の庭

    おはようございますわが家のスズランが咲きました(^^)vまだ一輪ですけど数株、芽を出してるからまた咲くといいですけど(^_-)-☆今日は姉から届いた画像です姉の庭は、今が花盛り🌺🌸🌷シレネ?とアジュガ?姉は朝から夕方まで働いているのに花も綺麗に咲かせて感

  • 友の花と富夢の腰痛

    おはようございます今日は友の家のお花たちですモッコウバラはばぁばのお家お隣さんの水仙遅咲きの種類なのか、つい先日まで咲いていましたMちゃんちのナスタチューム白の石楠花は豪華でした昨日の午前中は富夢のお薬を貰いに病院に行って来ました富夢の脱走か

  • 散歩道のシャガ

    おはようございます昨日の朝の散歩はとても寒かったのですが昼は最高温度が24℃しかし体感では真夏みたいに暑かったです(;´∀`)今日は散歩道のシャガを載せます今が一番の見ごろですシャガは遠くから見るより近くで見た方が綺麗な気がします若い頃は「道端に咲

  • 花盛り

    おはようございます今週は富夢のことがあったりしたので絵葉書を書けませんでしたがにも拘わらず今週は8枚の絵葉書を頂きましたまず一枚目は「金沢城公園・桜咲く石川門」の絵葉書ですお城と桜は、ほんとに良く似合いますね二枚目は、桜のフォトカード宝塚市の桜で

  • 捜索中に

    おはようございますこの度は、心配をおかけしました私(富夢)は元気ですもう、脱走はこりごり(=^・^=)ふわふわのお布団もにゃいし美味しい食事もおやつもにゃいし夜は大雨だったし、少し恐かったでしゅさち母は、2日間ご近所さんを歩いて探してくれたそうです狭い

  • 辛かったこと、嬉しかったこと

    おはようございます今日は富夢の日です三日前の4月22日、午前中は畑に行って来ました炬燵をしまってから、ソファに丸くなる富夢に「畑に行ってくるね」と声をかけて出かけようとしてるところへ宅配便が来て中身を見たら、冷凍食品だったのでまた家に上がり、冷凍庫へ

  • 散歩道のツツジ

    おはようございます散歩道の八重桜の下にはツツジも植えてあります白い花はまだ蕾でした可愛らしいドウダンツツジ淡いピンク色の八重?細長い花びらです子供の頃、このツツジは本家に咲いていましたツツジも色んな色があって綺麗ですねツツジが終わると紫陽花が

  • 八重桜

    おはようございます今日は散歩道の八重桜です今が満開です雨上がりだったので特に美しかったです何という種類なのかなぁ?いつも薄暗い時間にウォーキングしてるけど少し時間を遅らせたらこんな綺麗な風景を見ることができました少し赤っぽい葉っぱですでは昨

  • 山藤

    おはようございます昨日の畑から帰り道の画像ですとにかく暑くて、体がフラフラしたので広場に駐車して、少し休んでから帰りました午後からは半袖で過ごしましたでは今日は散歩道の花たちを載せます散歩道から見下ろすと山藤が咲いていました藤の花は見上げるのが

  • カラスノエンドウ

    おはようございます今日は散歩道の土手のカラスノエンドウです花は好きですが花壇には少し迷惑な植物(笑)一株が四方にツル?を伸ばし大切な花に覆いかぶさるので、迷惑(^^;)もう実になっていました花壇のは、実になる前に抜かなくては💪では昨日の日記です昨日

  • 観光地の絵葉書

    おはようございます今日は絵葉書日記です今週は5枚頂きましたその中の3枚が観光地の絵葉書でしたまず一枚目は「秋芳洞」の絵葉書です小学校の修学旅行で行ったのを覚えています二枚目は安曇野・松本の蕎麦畑の絵葉書を頂きました三枚目は愛媛県ご当地マンホール

  • 雨上がりの散歩

    おはようございます昨日の朝、いつものウォーキングの時間には土砂降りだったので雨の止んだ9時過ぎから歩きました四方を山に囲まれています今朝は特に山がきれいでしたすっかり黄緑色の若葉に覆われてそして、空も雲も綺麗でしたとても気持ちの良い散歩ができまし

  • 峠で一休み

    おはようございます一昨日、お隣さんに誘われてウワミズザクラを見に行ったのですが全然咲いてなかったので山道を一巡り?して峠の窯元さんの所にやって来ましたお庭にミツマタの群生です店内にお邪魔して陳列された器を見せて頂きました繊細な絵の花器やお皿やマ

  • 嬉しい芽生え

    おはようございます昨日現在のすずらん水仙です先日の強風で倒れたみたいです先の方は、もう花が終わりました家の横はあまり日も当たらなくて石ころだらけなのになぜか、色々と定着?してくれています数年前に芽を出し大きくなった(私の背丈ほど159㎝)トキワマン

  • すずらん水仙

    おはようございますネタ不足なので今日も庭の花を載せます(^^;)2週間ほど前のすずらん水仙まだ咲き始めでした今はもっとたくさん咲いていますがなぜか写真を撮る時間がなくて・・・(^^ゞ鹿に食べられて諦めていたビオラが花をつけていましたスカシユリの芽です

  • 雹が降りました

    おはようございます昨日は大荒れの天気でした突然雷が鳴ったり午後からすごい音を立てて雹が降りましたべランダに落ちた雹ですこちらは友の家の植木鉢に降った雹恐かったです昨日の早朝は少し寒かったけど清々しくてウォーキングは気持ち良くできました帰って花

  • 木瓜と葉牡丹

    おはようございます今日もパソコンの隅で出番を待ってた花たちですもう、殆ど散ってしまった木瓜の花ですご近所さんから挿し木で増やされたものを数年前に頂き、大きく育ちました下さった方は体調を悪くされ家は空き家になっていますこの地区もお年寄りの一人暮ら

  • 花まつり

    おはようございます今朝は寝坊をしてしまいました(笑)今日は絵葉書日記です今週は4枚頂きましたが、全部お花の絵葉書でしたまず一枚目は「花まつりのお客さま」です【花まつりと言えば甘茶】と書いて下さいました子供の頃、近くのお堂でお釈迦様の誕生日・4月8日は「

  • 畑の水仙

    おはようございます昨日まで畑の水仙が咲いていました今年も綺麗でした昨日は咲き終わった茎のカットしました道行く人も「梅の花と水仙がきれいだったよ」と言って下さいました梅の木は、庭に実が落ちて芽を出したものを2本、畑に植えたのですが今年は木全体に花が

  • 畑の春

    おはようございます今が畑仕事に一番気持ちがいいです暑くもなく寒くもなくそして、まだ虫がいないこと(^^)v畑の隣の空き地に咲いてるのはクサイチゴ?畑にはホトケノザが群生(笑)花は好きですけど、一応雑草なので他の草と一緒に抜き取りました大根もとう立ちし

  • 春の仲間たち

    おはようございます今日はパソコンの隅の方でずっと出番を待っていた花たちを載せます3月29日分です上の画像は、私の住んでる地区を散歩道から撮りました今年は特に綺麗だったような気がします我が家の雪柳も綺麗だったんですよクリックして大きくして見て下さいね(

  • 久々のランチ

    おはようございます昨日の朝の散歩時の画像です山桜がすっかり若葉に変わりましたこれは八重桜?白の中にピンクの花びらが綺麗だったので撮りましたでは昨日の日記ですおばさん3人で地元のお店にランチに行きましたこのお店に3人揃って行ったのは2年ぶり(^^ゞママ

  • すみれの小径2

    おはようございます前回載せたすみれの小径は歩道なのですがこのすみれは、車道側に咲いています縁石の向こうが歩道この縁石と車道との狭い隙間にほんと、逞しい!!大株です先週末に散歩道の桜をもっと見たくて足を伸ばしたのですが足元にこれらのすみれを見つけ

  • 昨日のこと

    おはようございます富夢に買ったお土産は気に入ってもらえたようです(笑)半額にして貰った自分へのお土産は出窓に置いて、小さめの鉢を飾りましたおまけに頂いた小さな飾り棚には小物たちをでは昨日の日記です寒さで弱っていたカランコエが何とか持ち堪えて、花を

  • 春爛漫

    おはようございます今日は絵葉書日記です今週も色々な春を頂きましたまず一枚目は美しい枝垂桜の絵葉書です中央奥に見えるお城は国宝松本城です二枚目も桜のフォトカード松山の石手川公園の桜も満開で駐車場に入れなくて路上駐車もあるほどにぎわっているそうです公

  • クラフト展

    おはようございます昨日は、友に誘われてクラフト展に行って来ました何も買わないつもりでしたが富夢の食台が目に付いて、買ってしまいました今のはもう10数年使っているから新しいのに替えましょう(^_-)-☆次は友の知り合いの工房へ趣味で木工をされているそうで

  • 素敵な出会い

    おはようございます昨日は予定通りに畑に行って来ましたじゃがいもの芽、順調に出てました周りの草取りをしていると道路から声をかける人が!「今日はもう仕事が終わったからうちに来てお茶して!いい機会だから」と。畑の近くの人で何度かおしゃべりしてましたがお

  • 桜・色々2

    おはようございます「桜・色々」今日は3月29日に散歩道の桜を撮ったものです上はお隣さんの桜散歩道の八重はソメイヨシノが咲き終わった頃咲くのですが今年は同時に咲いていました八重は華やかですね~🌸とても綺麗でした花の混み合っていない少ないところを撮り

  • ムスカリ

    おはようございます先日の眼科の帰りに遠回りして撮って来た実家のハナズオウと木蓮です実家は留守でしたけど1週間ほど前の我が家のムスカリ枯れ葉を押し上げて、ムスカリの赤ちゃんが顔を出しました(^_-)-☆その時は、隣りに一輪咲いてるだけだったけど日曜日はた

  • 春色2

    おはようございます今日の春色は、黄色のミニ水仙です今はもう、咲き終わってしまいましたが写真を撮ってたので載せます(笑)一気に咲いて桜に目をやってる間に終わっていました我が家の花壇は水仙からムスカリにバトンタッチされました明日はムスカリを載せます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さちさん
ブログタイトル
「枝葉柿」と「続・いつも幸せ気分」
フォロー
「枝葉柿」と「続・いつも幸せ気分」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用