おはようございます昨日の畑からの帰りの気温です42度と言う気温は生まれて初めての体験昨日は、畑にたくさん蔓延ってるマルバツユクサとせっせと戦いました氷をたっぷり入れた水筒を2本1本はリンゴ酢、普通の氷だと解けたら薄くなって美味しくなくなるので氷もリン
全国の友達との文通日記と 日常の小さな幸せ、猫との暮らしを綴っています
最近は孫のお守り、そして定年間近に来て 仕事が忙しくなり 文通もスローペースになっていますが 文通も幸せ綴りも一生続ける予定です(^_-)-☆ 猫日記も書きます
おはようございますあっちを見てもこっちを見ても今が一番桜の綺麗な季節になりました上は、昨日の散歩道の桜です早朝撮りました色の濃い桜はお隣さんの庭です3月の初めに行った河津桜桜も青い空がお似合いです桜は桜でも、これは芝桜この芝桜の中に雑草が出てる
おはようございます今日は絵葉書日記です今週は5人の方から頂きましたまず一枚目は「幸せな時間」です息子さんの入学式に備えて100均の造花でコサージュ作りをされてるそうですこの時間が楽しく、とても「幸せな時間」とのことでした猫ちゃんの幸せそうに寄り添った
おはようございます昨日の午後から、また寒くなりました早朝(6時)は汗をかきながらウォーキングしたのにどんどん寒くなって夕方から、暖房もこたつもつけました今日の春色は、黄色の花まず一つ目は、散歩道の土手に咲いてる菜の花です二つめは年末に買ったパンジ
おはようございます一昨日の画像です一昨日は暑いくらいの良い天気でしたMちゃんの母様が居られる施設の前の道路は桜が満開でした風が吹くとチラチラと散っていましたいつもなら面会が済むまで車の中で待っているのですがこの日は桜の下を散歩して時間を過ごしまし
おはようございます日にちの経つのが早過ぎてそして花の開花にも追い着いていけません(笑)一昨日と昨日の温かさで桜も一斉に花開きましたでも今日は、すみれを載せます先週の土曜日カメラを持って散歩しました目的はこのすみれを撮ることでした早朝だったのでま
おはようございます今年もミニ胡蝶蘭が綺麗に咲きました次男夫婦の母の日のプレゼントでもう6年ほど経ってると思います昨日はこのミニ胡蝶蘭を絵手紙に描きました難しかったけど、何とか頑張りました(^^;)今月の初め、Mちゃんと行った道の駅でこぽんで買ったジュ
おはようございます昨日の朝の富夢です少し痩せたかな?昨日は富夢の手に目が行ってしまいました安心しきった可愛い手♡きちんと揃えてたまには耳が痒いのかこういうしぐさもしますこのしぐさも可愛くてつい見とれてしまう(笑)さち母なのでした毎月25日をニ
おはようございます一日遅れの絵葉書日記です今週は8人の方から頂きました今週はイラストの絵葉書が多かったです一枚目は、春一番がフライパンやコップトーストなどを吹き飛ばしているようなイラストでした絵から検索したら「アートタッチ」ポストカードと出てきまし
おはようございます昨日の朝、カメラを持ってウォーキングに出かけました目的は、あのすみれを撮る予定でしたが山桜がどんどん咲いていたので撮って来ました上の画像は上から見下ろして撮りました普通、桜は見上げて撮るけどここは見下ろして撮ります(^^)v控えめで優
おはようございます昨日は、ばぁば(ママのお母さん)と美容室に行って来ました一緒に行くようになって、1年くらいかなさちさんも以前は美容室難民だったけどやっと、ここに落ち着きましたシャンプーして乾かすだけで髪型が決まります(^^)vそして看板犬のゆずちゃんが
おはようございます夜明けが早くなったので朝の散歩時は、すっかり明るくなりました明るくなったら今まで見えなかったものが目に飛び込んで(笑)来ます昨日の朝は、スミレを発見しましたしかも、綺麗に一列に整列して私にはすみれの小径のように見えたのです株
おはようございます夜明けがずいぶん早くなりもう懐中電灯が要らなくなりました昨日の朝は雪が降っていたのでさすがに歩きませんでしたが霧雨程度なら歩きますこれは10日ほど前の画像です霧雨の中の外灯が綺麗だったので撮ってみましたその日のウォーキングの帰り
おはようございます「韓国へ」行ったのは長男です急遽、連休になったそうで毎年沖縄に行ってるけど今年は韓国へ行ったそうです街ブラして画像を送ってくれましたソウルの街かな?さちさんは行ったことないですが綺麗なおしゃれな街ですね可愛らしい小物たちビ
おはようございます昨日は1週間ぶりに畑に行って来ましたじゃがいもの種が少し残っていたのでヒヨドリ?が食べてしまった野菜の後を耕して植えてきました畑の周りに植えた水仙が綺麗に咲いていました(^^)vカメラを忘れたのでスマホ画像です綺麗でしょ?青空を入れ
おはようございます先日、「私サイズの靴」と書いたけどうやむやにしてたので(笑)少し詳しく書きます(^^ゞ実は左足の方が外反母趾になってて数か月前に赤くなってズキズキと痛かったのでいつもお世話になってるオリオン靴屋さんに相談してみましたその時は「外反母趾
おはようございます今日は絵葉書日記です今週は4枚頂きました全部、お花の便りでした(^_-)-☆一枚目は梅の花です井手神社別名「天神さん」と呼ばれているそうです絵葉書の梅の花は菅原道真公ゆかりの梅の花です二枚目は岐阜県恵那市の恵那峡の桜の風景を頂きました
おはようございますわが家の家の周りの庭やベランダに小さな春がやって来ました1週間前の3月7日の画像です一枚目、今年も鉢植えの沈丁花が咲いてくれました長期間の暑い夏や冬の数回の積雪で少し心配でしたが、元気で居てくれました(^^)v今年は梅の花がびっしり咲い
おはようございます画像は実家のシンビジュームです2月28日、皮膚科の帰りに実家に寄ったら出窓のシンビジュームが綺麗だったので撮って来ました📷K義姉さんさんが愛情をこめて育てています夏場は木陰の風通しの良い所に出して霜が降りる前に室内に避難させて、大事
おはようございます3月3日、同級生のKMちゃんに誘われて鹿児島の最福寺に行って来ました私を誘ってくれた理由は先日も書きましたが車を買ったばかりで、まだ慣れてなく一人では心細いからということでした毎日が日曜日のさちさんは、「うん、いいよ」と二つ返事で(笑)
おはようございます先日、お食事会に行ったホテルあゆの里のロビーにお雛様が飾ってありましたとてもお上品な豪華なお雛様吊るし雛段飾り壁もこんな感じですお食事をした部屋に季節の椿がお上品に活けてありましたホテルでのお食事は久しぶりでしたがたまに
おはようございます3月9日、日曜日、5時半よりホテルでのお食事会に行って来ました実家の兄ファミリーの3つのお祝い①二男の結婚と赤ちゃんの誕生のお祝いお嫁さんは東京の方です初めてでしたけど、以前から知ってた感じのする気さくなお嫁さんでした②長男の娘の大
おはようございます先日の河津桜を見に行った御立岬の展望所です写真では静止してるように見えますが凄い風で風車が勢いよく回っていました展望所から見える島々天草や反対側は鹿児島の出水辺りまで見えるそうですもう一度綺麗な河津桜を見て帰路に着きました帰
おはようございます今日は絵葉書日記です今週は5枚頂きましたまず一枚目はうささんの個人的感想香川県の情報です【14時以降に県外から来る人にうどんが食べたいと言われても困る】私も言ってしまいそうで可笑しかったです(笑)旅先の福岡から送って下さいました
おはようございます昨日はネットでは6分咲きと報じられていた河津桜を観に行って来ました場所は御立岬です駐車場に入ると6分咲きの河津桜が出迎えてくれましたお天気にも恵まれ青い空に綺麗でしたふわふわとして綺麗でしょ?今年はメジロが一羽も居ないですねと
おはようございます博多発2時35分のバスで帰ることになっていたのでIKEAから、そのまま博多駅へきましたせっかくだから博多ラーメンを食べて帰りたかったけどラーメン屋さんは、どこも外国の人たちの長い長い行列でしたバスターミナルの近くまで来たら「イカ明太子食
おはようございます2月12日、福岡二日目はイケアに行きました息子の部屋にはダイニングテーブルがないので「あるといいね」と言うことで息子はスマホで検索してたけど大きさや高さなどを目で見て確かめた方が失敗はないからと店舗に行ってみることにしましたさちさ
おはようございます福岡二日目の朝、長男のマンションの近くのコメダ珈琲で朝食をとりました前日の夜は、お寿司と生ビールでおなかいっぱいで明日の朝ごはんは抜き!と思ってたのに不思議なことに(笑)時間が来るとおなかが空くものですね確か飲み物を注文するとモー
おはようございます地元のレストランのお雛ご膳をいつものおばさん3人で食べに行って来ましたお料理が運ばれてきた時こんなに沢山は食べきれない・・と思ったけど綺麗に完食しました(笑)彩りも綺麗なちらし寿司主菜は豚バラ肉の煮物でしたジュージューと熱々そし
おはようございます絵葉書日記二日目ですまず一枚目は「萬翠壮」の絵葉書を頂きました子規の句《暖炉取りて 六畳の間の 広さかな》(明治34年)「写真の左下の暖炉の間を読んだのでしょう」と書いて下さいました二枚目は鳥取砂丘の雪景色です砂の景色もきれいです
おはようございます今日は絵葉書日記です今週はたくさん頂きましたので2日間に分けて書きますまず一枚目は、息子さんの大学入試の「合格通知のお知らせ」今の時代はパソコンに届くそうです見事桜が咲いて、おめでとうございます二枚目は「鶴ケ岡城址の桜並木」の絵
おはようございます毎日の睡眠の記録をちょこっと載せます毎日が快眠のさちさん、悩みごともないのんきな・・(笑)毎日毎日が、すごい熟睡できてます上は23日、布団に入って3分で寝落ち上が26日、下が昨日の28日とにかく眠り着くのが早い(笑)夜中にちょこっと起きてる
「ブログリーダー」を活用して、さちさんをフォローしませんか?
おはようございます昨日の畑からの帰りの気温です42度と言う気温は生まれて初めての体験昨日は、畑にたくさん蔓延ってるマルバツユクサとせっせと戦いました氷をたっぷり入れた水筒を2本1本はリンゴ酢、普通の氷だと解けたら薄くなって美味しくなくなるので氷もリン
おはようございます朝の散歩道には昨日載せたメドハギとこのコマツナギが沢山ですばぁばの花壇に咲いてた小さな花画像からオカトラノオと出てきましたこれも散歩道に咲いてた花と蕾です画像から検索しましたが見つけることができませんでした💦数か月前に孫が描い
おはようございますもう、5,6年前になると思います知人に誘われて、鹿児島に野草料理を食べに行きましたその売店に色んなお茶や体に良さそうなものがあり知人は迷わず「メドハギ茶」を買ったので私は何も知らなかったけど身体に良さそうなので買ってみました【メド
おはようございます今日は絵葉書日記です一枚目「紫陽花や 赤に化けたる 雨上がり」 子規(明治31年)子規の俳句の絵葉書を頂きました写真は、四国中央市のあじさいの里ですYouTubeで詳しく(^_-)-☆あじさいの里(四国中央市新宮町)です梅ジュースできました
おはようございます最近お出かけしてないので今日は花壇の花です種を蒔いて育てたマリーゴールド、元気です先月、黄色、ピンク、白のジニアの苗を買ってプランターに植えたのですが一回、水やりを忘れたために夕方はカラカラに枯れててビックリ!!慌てて水やりした
おはようございます昨日の朝の散歩で見つけた足跡です大きさは6~7cmくらい鹿の足跡?散歩道の歩道の下にエゴノキがありますいつも見失うので、電柱から数えて歩きました75歩でエゴノキに到着(笑)エゴノキに実が生ることを今年初めて知ったので成長?を見届けたい
おはようございます今日も散歩道の花たちです上はルドベキア?アガパンサスこんな真っ赤なグラジオラスは初めてですジキタリス子供の頃はよく見かけましたが最近は久しぶりのダリア、大きくて綺麗でしたでは昨日の日記です1か月ぶりくらいに近くのママさんラン
おはようございます最近は朝の5時15分から散歩に出かけます朝の清々しい空気を独り占めなんて、幸せなんでしょうね(^_-)-☆水田にちょろちょろと音を立てて流れ入る水が見てるだけで心地良いですでは今日も散歩道の花たち、見てやってくださいフロックスシモツケ?
おはようございます散歩道の紫陽花は、まだまだきれいですまだ載せてなかったのを載せきります(笑)上の真っ白とオタフクは、ばぁばの家の綺麗なピンク色はMちゃん宅の道路端に植えてあります地区で植えられたたくさんの紫陽花の中にこのガクアジサイは一本だけ綺
おはようございます一昨日の動物病院の帰りに畑にちょっと寄って来ましたきゅうりがすぐに大きくなるので見に行ったら案の定、食べごろになったのが4本茄子もピーマンも大きくなってたので収穫してきました毎食、野菜だけでおなか一杯になってしまいます(笑)ご近所さ
おはようございます今日は絵葉書日記です私の所は梅雨明けしましたがまだ雨が降ってる所、ありますか?今日の一枚目は「雨の嵐山」です「あいにくのおてんきですが・・・」雨の日に人力車を引かれるのは大変でしょうね内子町泉谷地区の棚田の絵葉書ですこの棚田は三
おはようございます画像は、散歩道のガクアジサイです昨日、梅雨明けしたそうです例年より3週間早く期間が今までで一番短かった!なんか、色んなこと大丈夫かな?と心配です6月16日の庭の花を載せます放っていても逞しく咲いてくれるゼフィランサス・ハブランサス?
おはようございます昨日の朝の散歩道ですいつもの5時15分は大雨だったので雨が止んだ6時20分から歩きました雲が低く垂れこめていましたわが家の庭ですくちなしが咲いていますギンバイカが満開で木が真っ白になっています我が家のガクアジサイ青系も、やっぱり
おはようございますにゃんと、さち母は昨日が富夢の日(毎月25日)を忘れていたそうですあたしは腰が痛いのにさち母は、少しのんびりし過ぎ🙀腰が痛いです脱走してから2か月、痛みはもう治まっていたのですがここ数日、また痛くなりました福岡のお兄ちゃんが帰って
おはようございます今日は散歩道の紫陽花です私の散歩道は、橋を渡った隣の地区ばぁばファミリーとMちゃんたちが住んでいますこの散歩道の紫陽花は地区の人たちで挿し木をされたのだそうです今が一番綺麗な時です6月16日の早朝に写しました白色、何色に変化するのか
おはようございます昨日は一日中雨でしたしかし、しばらく畑に行ってなかったのできゅうりのことが気になって前日から「雨が降っても行こう!」と決めていました朝の家事を終え、畑に向かいました出る時は土砂降りだったのに畑に近づくにつれて小雨になり畑に着いた
おはようございます今日はベランダのミニバラです鉢植えで、3,4年経っていますがブログに載せるのは初めてかもです6月6日に撮りましたバラは何度も枯らしたけどこれは何とか元気(^^)vそして今年は特に綺麗です次々に花を咲かせてさちさんを喜ばせてくれています
おはようございます今日は絵葉書日記です美味しそうなビールの手作りカードですキリンビールの横浜工場見学に行かれて入場料500円で、試飲3杯飲まれたそう(^^)v写真だけでも冷たいビールの美味しさが伝わって来ました🍺次は金沢城公園の五十間長屋と三の丸の絵葉書を
おはようございます6月19日、早朝に帰宅した息子がひと眠りした後桃源郷岬に連れて行ってくれました家を10時半に出発ナビを頼りに到着したのは午後2時半でした(途中2回休憩)アジサイ園内、行きは海と紫陽花帰り、反対側は山が背景に斜面も一面紫陽花176cmの息
おはようございます昨日の午前3時に、長男が19~20日が連休になったと急遽帰省しましたひと眠りした後「どこか行きたい所はないね?」と言うので宮崎県の桃源郷岬に連れて行ってもらうことにしましたとりあえず簡単に書きますここは、紫陽花の季節になるとテレビ
にほんブログ村おはようございます最近、富夢が毎日家の中で姿を消してたんです(笑)さち母があちこちいつも居る場所、数か所探してもどこにもいない「はて?」(笑)と思っていたのですが昨日、やっと隠れ場を見つけましたこんな所ですやすやと眠っていました日が射
にほんブログ村おはようございます画像は唐津城の駐車場に行く途中で見かけました器のかけらで縁取りされていましたもう二ヶ月以上も前の事ですが唐津城の広場で「猿回し」を観ることができました綺麗なお姉さんと可愛いお猿さんお猿さんの身長の倍以上の高さの
にほんブログ村おはようございます今日は絵葉書日記です今週は4枚の絵葉書を頂きましたまず一枚目は、大阪中央の風景印です「海のいきものシリーズ第8集」ですダンコウウオの仲間たちだそうです二枚目のいきものは鳥羽水族館のコツメカワウソですかわいいですね~
にほんブログ村おはようございます散歩道から見える、田植えの終わった田んぼです※今日もスマホ画像です天気が良いので毎朝散歩ができています散歩道の植物もそれぞれに自分の咲く時期を知ってて竹煮草が咲いていましたクサギの花まだ蕾でしたアカメガシ
にほんブログ村おはようございます先日、道端に咲いてた紫の花です画像から調べたら、ヤナギバルイラソウと出てきましたが繁殖力が強くて駆除の対象になってるとか?ベランダの紫のカリブラコア去年のが冬越ししました梅雨前に半分ほどに切り戻ししたのでまたどん
にほんブログ村おはようございます一昨日から梅雨の中休みしばらく晴れの日が続きそうです昨日は久しぶりにウォーキングができましたせっかく咲いたくちなしの花もなかなか撮れなかったけどやっと撮れました今日はスマホ画像です雨の日に運転して汚れていた愛車を
にほんブログ村おはようございます散歩道の紫陽花ですもうずいぶん前の画像です青い小さな花がびっしり綺麗な紫のガクアジサイ満開でしたちょっとおしゃれな紫陽花我が家の鉢植えの紫陽花です紫の方はまだ玄関で咲いています白い方は、挿し木して今年初めて咲
にほんブログ村おはようございます5月~6月に撮り溜めていた花の中から今日は白い花を集めてみましたまず、チェリーセージです蟻さんが遊びに来ていましたどくだみの花を家で咲かせたくて道端から一枝もらってきて鉢植えにしたのが可愛く咲きました地植えをすると
にほんブログ村おはようございます今日から7月です6月の早かったこと、あっという間でしたでは一日遅れの絵葉書日記を書きますまず一枚目はリサイクルショップで50枚束の絵葉書(千円)が90円だったそうですその中のレトロな東京タワーの絵葉書を頂きました切手はか
にほんブログ村おはようございます玄関前、私のお気に入りの空間です屋根に穴を開けてあるので、少しの光と雨水が降り注ぎます日当たりが悪いので日影でも育つ植物を置いていますグリーンが主ですヘデラ、カールオリヅルラン、ギボウシ、シダ土がないので、全部、鉢植
にほんブログ村おはようございます今日は、散歩道の小さな花です実は最近までこの小さな花を萩の仲間かなと思ってたのです(^^;)画像から検索したらコマツナギと分かりました下の2枚の画像はやはり散歩道で見つけましたアレチハナガサとかヒメクマツヅラとか出てき
にほんブログ村おはようございます6月2日に行った、西都原古墳の周りの野原には小さな花がいろいろと咲いていました古墳を見に来たのに足元の小さな花が気になって仕方なかった(笑)ですニワゼキショウ(シシリンチウム)と出てきましたヒナギキョウと画像から出て
にほんブログ村おはようございますスマホにも画像が溜まってしまうのでその中の良いことばかりを集めてみました早いもので、もう一週間にもなりますがばぁばと美容室の帰りに寄ったカフェ窓から見える風景が、自然がいっぱいでとても気持ちがいいのです元々、山だった
にほんブログ村おはようございます今日の紫陽花は散歩道の「おたふく」です上は蕾ですおたふくも青色から紫色と少しずつ色が違っていましたぷくぷくした花びら?ガク?に思わず触ってみたくなります昨日は午前中は曇り、夕方から土砂降りになりました昨日の日記
にほんブログ村おはようございます今日は富夢の日でした今朝の体重3・7kg「富夢♡」と声をかけると「にゃん?♡」と返事しますいつも会話しています(笑)さち母が座ってテレビを見てるとペタッと体をくっつけてくるので温もりが気持ちいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡傍
にほんブログ村おはようございます散歩道の紫陽花です昨日は一日中雨紫陽花は先週12日に撮ったものですがやっぱり、紫陽花は雨が似合うと思います時季外れになる前に早く載せないと(笑)あと2回分ほど画像がありますので見てやってくださいね(^^ゞ同じ道端だけど微
にほんブログ村おはようございます今日は絵葉書日記です今週も5人の方から頂きましたその中の3人の方が犬と猫の絵葉書、切手でしたまず一枚目「猫」というタイトルの絵葉書ハンモックで気持ち良さそうに眠る子猫の絵葉書です見てるだけで癒されました次の猫ちゃ
にほんブログ村おはようございますペンステモンの画像をずっと前から用意してて気が付いたら、もうひと月が過ぎてしまいました5月12日のペンステモンですもう花は終わり、種をつけています今年はエリゲロンに負けたのか去年よりも少なかった感じ(^^;)放っていても毎
にほんブログ村おはようございます日帰りツアーの美味しいお昼ご飯ですきくすいの里ですき焼きでしたトマトの入ったすき焼きは初めてお肉はあか牛とあそび豚だそうですトマトが最初から炊いてあったのでお口に入れたら、火傷しそうに熱かった(^^ゞお肉も柔らか
にほんブログ村おはようございます一昨日の日帰りツアーは前日から朝までの土砂降りが嘘だったみたいにとても良い天気になりました誘って下さったお隣さんと「やっぱ、二人の日ごろの行いが良いからだよね」と真面目に・・・( ´艸`)フラワーパークを散策するとき