ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花たち
おはようございます今日は三角西港に咲いてた花を載せます今日で三角西港の旅日記はおしまいです次はどこに行きましょうか・・・(笑)上の花はガザニアでしたっけ?元気いっぱいのキンセンカパンジーたち石垣の上にあちこちに咲いてたムラサキカタバミ木に咲いて
2025/05/31 04:30
天草までドライブ
おはようございます三角西港から天草五橋が見えます画像は一号橋です三角西港を一回りして、ランチを済ませてもまだ12時半でしたこの橋を見たら渡ってみたくなりリゾラテラスまで行って来ましたグーグルマップで検索したら所要時間が三角西港から23分思ったより近か
2025/05/30 04:30
ちょっとお出かけ
おはようございます昨日の日記に「ひょっとしたらお出かけするかも」と書きましたがこういうことは滅多にないことなのでやっぱり出かけてきましたお世話になってるお寺のご住職の就任10周年記念で二胡の演奏会が開催されたのです二胡奏者・医学博士 ジャン ショウ
2025/05/29 04:30
カフェでランチ
おはようございます三角西港のレトロな建物などを散策してカフェ「アマテラスカフェ」でランチをしました前回来た時とお店の名前も店内も変わっていました外がいい天気だったせいか中が薄暗く感じましたここは、元海軍倉庫だったそうです店内は広々海風を感じるテ
2025/05/28 04:30
三角西港4
おはようございます昨日の続き、浦島屋の2階です2階からの眺めです海と天草が見えました素敵な空間五月の爽やかな風が通り抜けてとても気持ちが良かったです椅子が置いてなかったのが残念椅子があったら、何時間でも居座ったかもです(笑)レトロな建物を見て回っ
2025/05/27 04:30
三角西港3
おはようございます今日も三角西港の画像です上は「電話ボックス」でした素敵な洋館「浦島屋」浦島屋の中です素敵な落ち着く空間でした少しだけ、椅子に腰かけてみました幸せ気分になれましたよ(^_-)-☆ここでもくまモンが出迎えてくれましたここで結婚式の前撮
2025/05/26 04:30
富夢と絵葉書日記
おはようございます日曜日は絵葉書日記です今週は3人の方から頂きましたまず一枚目は、スカイツリーと四つ葉の絵葉書です偶然ですが、数年前にスカイツリーに行った時同じ絵葉書を買って来ましたまだ使ってなかったです次は金沢城公園の絵葉書「庭文化園と五十間長
2025/05/25 04:30
三角西港2
おはようございます三角西港のレトロな建物を観ながら歩いてみました旧高田回漕店です龍驤館【小泉八雲ゆかりの「浦島屋」の跡地】バス停「三角西港前」です古い井戸まだ画像が沢山あるのでしばらく続きます昨日は皮膚科に行って来ました前回のは一応落ち
2025/05/24 04:30
三角西港
おはようございます5月14日、Mちゃんと三角西港に行って来ましたMちゃんと行くのは2度目です前回は三角(みすみ)カバンのお店でバッグを買ったのですが、それが安くて使いやすいのです今回も楽しみにして行ったのにお店は改装工事中でお休みでしたお天気も良く、気
2025/05/23 04:30
あか・しろ・きいろ
おはようございます「あか・しろ・きいろ」はチューリップの歌ですが生駒高原のはなフェスタのポピーの画像が残ってたので載せますまずは赤です並んでる姿が可愛らしい白元気を与えてくれる黄色カルフォルニアポピーも「あか・しろ・きいろ」が綺麗でしたおまけ
2025/05/22 04:30
絵葉書日記2
おはようございます絵葉書日記二日目、今日はフォト編ですまず一枚目は京都府美山町「茅葺の里」茅葺と丸ポストのある風景がとても風情があります次は明治神宮社務所発行の絵葉書「つつじ山」です【苑内にはつつじが多く中でも菖蒲田東北の大地には古木の山ツツジ
2025/05/21 04:30
絵葉書日記1
おはようございます先週はなぜか時間がなくて?、絵葉書のお返事を書けなかったせいなのか「絵葉書日記」の日をすっかり忘れていました2日遅れの絵葉書日記になります(^^ゞそして11枚も戴いてたので二日間に分けて書きます今日は「絵」手紙編です一枚目は、大阪万博
2025/05/20 04:30
フナバラソウ
おはようございますフナバラソウが今年も同じ場所に咲いてくれました上の画像、4月27日に蕾発見5月5日、開き始めました散歩の時、毎朝「綺麗だよ」と花と葉っぱをなでなでしてきます(笑)上の画像は5月6日この日から、ずっと綺麗に咲き続けました5月18日前日の雨で
2025/05/19 04:30
美術館へ
おはようございます昨日は三男ファミリーと久々の市内へ修復工事中の熊本城が見えました目的地はここ、美術館です係の人にお尋ねしたら館内の撮影OK!でした(^^)v美術館に展示してある孫の絵「ドラム缶」がどうしても観たかったのです数日前から、雨が激しく降る
2025/05/18 04:30
「Mother's day」
おはようございます母の日に息子たちファミリーからプレゼントが届きました丸福珈琲とケーキのセットケーキは4個入りだったけど写す前に食べてしまったのです(笑)👇一昨日、H子さんが来たので珈琲を飲み、早速ケーキも食べましたモンブランケーキで中に栗が丸ごと入
2025/05/17 04:30
ハナビシソウ
おはようございます生駒高原に着いてまずネモフィラ畑を見て次はポピーを見ようと広大な畑にやって来ました「あれ、ポピーとはちょっと違うみたいね」と友とスマホで検索したら「ハナビシソウ」と出てきました別名「カルフォルニアポピー」たくさんの花が重そう・
2025/05/16 04:30
キンギョソウ
おはようございます生駒高原から見えた向こう?の景色ですはなフェスタ会場に入るとまずキンギョソウが迎えてくれました色とりどり、咲き乱れて綺麗明日はハナビシソウを載せますでは昨日の日記です数年前にも行ったのですがMちゃんが「三角西港に行きたいね」
2025/05/15 04:30
ポピー
おはようございます生駒高原のポピー畑です風にゆらゆらカメラを構えるとますます風が強くなるような気がするのです(笑)白や黄色のポピー真っ赤なポピーはなフェスタ、最終日だったのでポピーも咲き終わったのが多かったです来年は「はなフェスタ」の一番綺麗
2025/05/14 04:30
ネモフィラ
おはようございます「はなフェスタがあってるよ」と聞いたのは土曜日、「明日が最終日だけど、日曜日は混むだろうなぁ」と実は諦めていたのです11日(日曜日)の朝、ウォーキングをしながら「庭の草取りはいつでもできるけどネモフィラは今日を逃したらもう1年後にしか
2025/05/13 04:30
はなフェスタ
おはようございます昨日は生駒高原はなフェスタに行って来ました前日、美容室で隣の席の方がネモフイラが綺麗だったと話されたので無性に行きたくなったのです天気は曇り、午後から雨になっていましたでも、はなフェスタは11日、昨日までだったので朝、8時半に家を
2025/05/12 04:20
ほのぼの
おはようございます今日は絵葉書日記です今週はお二人の方から頂きましたまず一枚目ペンフレンドさんのお知り合いの方がデザインを担当しておられる「人生カレンダー」の図柄だそうです二組の母子さんの絵は実在の方たちをモデルに描かれてあるそうですほのぼのとし
2025/05/11 04:30
白い花2
おはようございます散歩道の花が次々に咲くので今日も散歩道の花です(^^ゞ「もう飽きたよ」と言う方も(笑)お付き合い下さいませm(__)mまず最初の白い花は、画像から「ガマズミ」と出てきましたがkazuyoo60さんから「ウツギ」と教えて頂きました「ウツギ」に訂正です
2025/05/10 04:30
玉ねぎ収穫
おはようございます今年は玉ねぎの苗を買うのが遅くて、いつものお店は完売😢なのであちこち巡って苗をみつけては少しずつ3回に渡って植えました一番初めに植えたのが、茎が倒れていたので初収穫してみましたソフトボールくらいの大きいのもできました初物なので畑
2025/05/09 04:30
紫の花3
おはようございます撮り溜めた花の画像が沢山あるのでしばらくお付き合い下さい今日も紫の花を集めてみました上は散歩道に植えてあるアヤメですアジュガです友の家の門の下に群生していました散歩道のアザミですマツバウンラン?好きな花です庭や道端のあちこち
2025/05/08 04:30
黄色い花
おはようございます今日は散歩道の黄色の花を集めてみました足元の小さな花です画像から検索したら「オニノゲシ」と出てきましたこれも小さな花です画像から「ヤナギニガナ」と出てきましたが・・・これはヤマブキ?今の季節は、山に面した散歩道は色んな花が次
2025/05/07 04:30
エゴノキの花
おはようございます散歩道の下に白い花が咲いてるのを見つけましたウツギだと思って撮ったのですが画像から調べたらエゴノキと出てきました道下なので手を精いっぱい伸ばしてスマホで撮りました蕾もたくさんボケたのでまたカメラを持って撮り直してきます💪もう
2025/05/06 04:30
紫の花2
おはようございます紫の花、今日は山藤です前回の山藤は、散歩道から見下ろして撮りましたが今回は電柱に絡んで咲いてたのを見上げて撮りました少しゴチャついております(^^;)「山藤の咲く山は荒れている」とか「山藤は山の悲鳴」と言うことを聞きました今年の山藤
2025/05/05 04:30
日本の四季
おはようございます今日は絵葉書日記ですまず一枚目は、麦の穂の絵手紙を頂きました収穫間近ですね2枚目は毎年GW中に催されるひろしまフラワーフェスティバルの絵葉書です街中が花と緑と音楽に包まれるそうです次は原田泰司氏の「思い出風」(山口県)とても長閑な
2025/05/04 04:30
紫の花
おはようございます今日は紫色の花を集めてみました紫色の花は多いので、2~3回に分けて載せます今日はミヤコワスレです上(濃い目の紫)下(薄い紫色)の画像は散歩道のミヤコワスレです朝日を浴びて元気いっぱいでした桜の下の紫陽花が一輪暑い日もあったからち
2025/05/03 04:30
白い花
おはようございます今日は散歩で見かけた白い花を集めてみました生け垣のツツジヒメウツギ?モッコウバラの白ですこでまり?これはばぁばの花壇に咲いていました最後は道路端のシロツメグサですおまけの画像は白い花でなくて白い雪ばあちゃん馬鹿ですが孫(
2025/05/02 04:30
新緑に囲まれて
おはようございます桜の季節が終わり私の住んでる所や散歩道は新緑の海(笑)近くの公園です茅葺の家は昔の住居を移築されたものです27日の日曜日この公園で「新緑祭り」が開催されましたヤギさんも来てました青空の下の大きなくまモンとても暑かったのでソフト
2025/05/01 04:30
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さちさんをフォローしませんか?