chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TIAN
フォロー
住所
太白区
出身
熊本県
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • 醤油ラーメン&滷肉飯 麺屋ぜくう

    末っ子が休業中だ。どうやら、おばちゃんの体調が悪いようだ。 月1に早めに昼食にいけるときの楽しみだったんだが。 9月18日まで休む的な張り紙があったが、すでに28日 心配です。 とは言え、めんどくさい駐車場に止めたので、となりの久しぶりにぜくうさんへ ちょっと意識高い系なのかなと思ってしまうけど、味は悪くないです。 開店直後は行列だったし。今はそうでもないのかな? 醤油ラーメン 滷肉飯と書いてあったものが、券売機にあったので、注文 300円なので、小さいはず ??? なんだこれ? チャーシュー丼かな。 味は別に悪くはない。でも滷肉飯ではない。

  • ロアッソ熊本頑張って

    連敗を抜けて2連勝、天皇杯のせいもあって、過密日程のようで、怪我人も多いし だいじょうぶかな。 今日も試合、今週末はいよいよ仙台での試合。 去年はまけた。でも今年は福島で勝って、カモンロッソできた。 山形は負けたけど。 今年3度目の観戦予定。勝ちたいけど、上のチビのサッカースクールがあって、ぎりぎりの日程です。 そうそう、山形戦ではフラッグを貸してくれました。 これをもって帰って、売ってる人がいるらしい。 ひどい話だ。 あと、アウェーサポのためにも、ネットで変えるグッズ増やしてほしい。 ほとんど売り切れか、Sのみ。 福島でもらったハリセンもって、いくぞ!

  • カツカレー 半田屋吉成店

    むしょうにカツカレーが食べたくなった。 なんというか、食堂のカレーが食べたい。東北大にいっても、いいんだけど、ちょっとねぇ。 本当は閖上マリンキッチンがいいんだけど、平日は無理 おしゃれ系やスパイス系じゃなく、昔ながらのがいいんだ。 で、思ったのが半田屋 宮城でしかみないので、東北ローカルチェーンなんだと思う。 中山、西多賀、中田にもある。たぶん他エリアにもあるだろう。 と思ったら、宮城7件しかないや。もっとある印象だった。 熊本でいう弁当のヒライかなと思っていたが、ヒライのほうが圧倒的に店舗おおいだろう。 (調べたら、熊本県だけで64店舗でした) メニューみたら、おいしそうだった。 で半田屋、カツカレー520円は今どきやすいよな。 すき屋はカレー並で490円だから 味は。。。普通(これを望んでいたんだが。。) まぁでも、しょっちゅうたべるもんだもないという..

  • 塩野菜ラーメン おり久

    味噌ラーメンの評価が低い自分に 味噌ラーメンってまぁまぁ美味しいじゃんと思わせてくれた店 味噌が売りらしいので、みそを最初に食べて、何度かいったけど、味噌系(2種類ある)しか 頼んだことなかった。 個人的な結果は味噌>塩でした。 まぁ塩ラーメンも自分の中で評価が低い。どちらもサッポロ一番でいいと思ってる。 ここが比較的行きやすいのは駐車場がまぁ広い。

  • サッカースクールとかげろう

    金曜日、事務所にいくと、お土産がおいてあった。 これは、和歌山に行った時に、買うの忘れてたかげろうでは? ネットでみてて、和歌山を代表するお菓子ということで期待してたのだが、時間の都合+見つけられず 断念した。 外観をみて、よくあるやつじゃない?と思ったが、食べたら、やっぱりでした。 萩の月的な感じかな。にたようなものはあちこちにある感じのお菓子だった。 週末はサッカースクール体験に行った来た。全4回の1回目 それなりに楽しかったようだが、どうも、理解が不十分で ドリブルで、前に進む+だるまさんがころんだをやっていたが、前に進むことより だるまさんが転んだに集中してて、ころんだで止まるのでなく、だるま、あたりでもう止まって 待ってる始末。うーん。、、 まぁ楽しければいいか。 1時間ほどあるのだが、下のチビは暇、参加したくて、しょうがないが、小学生限定だし ..

  • たっぷりきのこのチキンドリア&サウザンサラダ@ジョイフル

    昼飯レギュラーのジョイフルの季節メニューが変わりました。 鍋3つにサバとドリアです。 まだ暑く、鍋には手が伸びません。 ということで、サイゼ除くとめったに食べないドリアを食べてみました。 まぁドリアです。まずいことはない。 今まで気づかなかったのが、サウザンサラダ99円 シンプルだけど、100円だからね。 コンビニでも、無理だし。 悪くはない。もうちょいドレッシング欲しいところだけど。

  • 日替わりランチ(木)とろろそばとミニ牛丼ランチ まるまつ

    まるまつ第2弾。ランチ頼んでみました。 日替わりの中では、そばが1人前あるのは木曜日だけ あとの日は丼メインで、そばがミニか、麺類がそばじゃない。 うーん。普通

  • 北海道味噌 味噌乃屋田所商店 仙台駅前店

    この店よくみるんだけど、食べたことなかった。 駅前に検診で行ったとき、そばたべようと思ったけど、混んでていく気がうせた。 ラーメン屋ならと思ったけど、どこもいっぱい。 で、のぞいたら、空いてた。 あっちこっちにあるのは知ってたけど、いったことなかった。 そもそも、みそラーメン自体があまり食べない九州人なので、(嫌いじゃないけど、選択肢の最後) みそといえば、さっぽろ一番しか思いつかない程度。 ただ、最近、折立の味噌ラーメン食べてから、いいかなと思い始めた。 九州と北海道がある。味噌は北海道だろと、写真もみずに注文 じゃがいもだ。 しかも揚げてる。 うーん。まだ、野菜と一緒に痛めたほうがいいような気がする。 微妙だった。

  • 道の駅 女川

    雄勝から、さらに国道398線を南下する。初めて通る道です。 海岸線の道路なんだけど、あまり、海がみれないのが残念です。 時々、見える海は悪くないんだけど。 道の駅の改善案をしゃべること、30分弱(かな) 道の駅女川に到着。 こじゃれたモール風になっていて、海沿いは公園、さっきいったのそのままじゃん。 と笑いながら、食事を探す。 チビがサーモンバーガー食べたいというので、店舗内の女川バーガーへ 女川サーモンバーガー ちょっとくれたが、タルタルたっぷりで美味しい。 チーズバーガー 美味しいけど、普通かな。 海鮮丼(女川丼:大盛) 悪くはない。大盛だと、魚介も増えるのか、ご飯だけなのかは不明 サーモンだけ、食べる。 うろうろ、してたら、うにが食べたいと言い出した。 せっかくなので、食べてみることに、 下にも詰まっている。1000円というと..

  • 道の駅 硯上の里 おがつ

    南三陸の道の駅から海岸線を南下すること30分強かな。 国道からちょっと入ったところで発見。 事前情報0できた。 建屋はかなり新しい。 雄勝湾(あってるかな?)のかなり奥の方にあるせいで、穏やか 名前の通り、このエリアは硯の産地、前ローカルニュースでみたことがあった。 立派のものが展示してあった。(ただしくはこっちは硯伝統産業会館) あとはありがちな、産地直売的な店 うどんそばや、寿司屋、カフェ(喫茶店)的な店舗があった。 微妙だなと思い、食事は女川で食べることにきめた。 遊び場も小さいがあった。 ここから、次の道の駅(女川)まで奥さんと道の駅の在り方について、議論してた。 まず、ここは (1)主要道が外れてる。この国道もほとんど車が通ってない。 どこかへいく車がついでによる感じはない。 (2)フォトジェニックなものがない。(硯は弱いな..

  • 道の駅 南三陸さんさんモール・荒島パーク・松原公園

    三連休でした。雨が多いのと、家族全員、体調がいまいち 症状が各自ばらばら、上のチビはどうもない。下のチビは鼻たれ、奥さんはのど 俺は、ちょい頭痛、一応奥さんだけ、コロナ抗原検査してみたが、陰性でした。 肉買い出しに中山へいったり、ようやく、下のチビがチャイルドシートにおとなしく すわることができうるようになったので、2人だけでスーパーいったりしてた。 連休最終日前、奥さんをやすませようと、朝から、3人ででかけるといってた。 基本俺は早起きだし、上のチビは6時前には起きてくる。 下のチビも奥さんよりはやく、下に降りてくるので、そしたら、でかけて、ゆっくり休んでもらおう という作戦。 上のチビと朝から、まったりしてたら、下のチビがおりてきた。おむつ交換して、さぁでかけるか と思った時に、どこにいく?と奥さんもおりてきた。 決めてないけど、どこかの公園かな。と答えると、..

  • 中華丼セット 大阪王将

    天津丼とならぶ、中国に存在しない中華料理、中華丼 でも、美味しい。好き。固焼きそばのごはん版という話もあるが、あまりおいしくない中華丼も ない。よく考えると、すごい名前だよね。中華丼って、日本丼みたいな感じだもん。和丼かな。 そんな名前の料理あるはずがない。 大阪王将は色が黒い。醤油が多いのだろう。 はずれってことはない。大阪王将麺があまり好きじゃないので、ご飯ものが多くなる。

  • しゃぶ葉 イオンモール名取

    昨日は、はやく家にかえれたので、平日外食を久しぶりにやってみた。 外食にしても、回転寿司ばっかりで飽きてきたので、他の物を食べたい。 相変わらず、チビは回転寿司にいこうとしてたが。 とはいえ、特に食べたいものもない(下のチビ付きでいけるところに)ので イオンモールへ、WAONもあるし。 でしゃぶしゃぶを選んだ。しゃぶ葉初めて。 入店前におもちゃくれた。 チェーンの薄切り肉なんて、何食べても、大差なさそうなので、スタンダードを注文 肉以外の野菜や麺はブッフェ形式なんだ。 出汁は2種類えらぶ、 肉は携帯を使って、注文、平日の客が少ないからか、すぐに来た。 下のチビ(無料)のために寿司を人数分頼んだのに エビの上だけ食べた。 この米が俺の胃袋を圧迫。 上のチビもサーモンいっぱい頼んだのに、2個しか食べないし 平日で120分だったが、65分前にすでに、..

  • ミックスグリル ジョイフル

    ジョイフルで食べたことがなかったメニュー ミックスグリル。 汁物がついてないから、めったに頼まない。鉄板ランチ コスパはよさげ、肉好きなら。

  • 東横イン ちばみなと駅前

    お泊りはちばみなと、実は京葉線(に限らずだけど)って、海浜幕張より先っていったことない。 まぁ数駅だけど。 モノレールのってみたいが、時間はない。 完璧駅前でした。幕張メッセには便利かもしれない。 昔は東横インよく使ってたけど、ベッドが固めで、TV小さいけど、わりと広めで、予約とりやすかった けど、今はないね。全部逆になった。すぐに海外客で埋まっちゃうイメージ 朝ご飯も前はおにぎりとみそ汁だけだった。それはそれでよかったんだけど 今はちゃんとしてる。ありきたりな内容だけど、無料だしね。

  • TOKYO豚骨BASE MADE by 博多一風堂 海浜幕張

    先週後半は久々に展示会でした。幕張メッセです ちょうど台風と重なり、どうなることかと思っていましたが、アポをいれてた人達とは会うことが できました。 幕張に入ったのは2日目の昼、飯どうしようと駅改札をぬけるとき、豚骨ラーメンの文字が もういいかと思い入った。 一風堂はあまり好きではないが、そうはいっても、間違いないだろうと。 ふむ。博多系なんだろうな。辛子高菜と紅ショウガがおいてあった。 にんにく感は薄かった気がする。 熊本もんには、まぁ普通でした。 でも、このレベルでいいから、仙台南部に欲しいな。

  • まるまつ南吉成店

    ローカル和風ファミレスといったところだろうか。 このジャンルってローカルが多い気がする。マルマツは他県でみたことがないような。 昼飯エリア内にあるのに、3年以上なぜか、行ってなかった店 ランチやってることもしらなかった。 曜日別のやつもあるが、まずはこれで800円 まぁ悪くはないと思う。 次は日替わりランチをたべてみよう。

  • ゆりあげマリンキッチン

    我が家のメインスーパーはイトーチェーン フーズガーデンゆりあげ食彩館(名前ながい) 一番近いではないが、この辺りで一番大きい。薬屋(マツキヨ)、100円ショップ(セリア) があるので便利。下のチビはスーパーやホームセンターにいくと、走り回るので、危ないし、迷惑 カートのらない。抱っこいや。めんどくさい。 あまりのめんどくさいので、食料品の買い物まで一人でいく始末。 ただ、最近はちょっと、姿を消すとすぐ探すので、ばれる。 自分で靴もってきて、”いく”という。 しょうがないから、行くとき、ここは便利 フライドポテトがあります。これは食べている間は静か。 先週もそうなったんだが、上のチビがおなか空いたというので、じゃあ何か食べる? と聞くと、過去はカツどんやカレーうどん、カツカレーだったんだけど サーモン食べるというので、サーモン・まづろ丼1100円 サーモン、マグロ..

  • 勝った。勝った。

    書くの忘れてた。 リーグ戦がやばいロアッソだが、天皇杯で三度ジャイアントキリング! 延長、PKの末、勝利。 またも平川、得点、最後のPK、 田代くんがやらかしたが、再びPKを蹴って、そんで、守って勝利のカモンロッソ号令 降格争い中の、この状態。次は柏、そして、さらに怪我人がでたかもしれない。 緊急補強できないものだろうか。

  • ねぎだく塩ダレ牛焼肉 ジョイフル(ごちそうバラエティ)

    昼飯ネタ切れ、食中毒も怖いから弁当もね。 ということでネタ切れの時はジョイフルです。 コスパいいから。 その中で、コスパイマイチじゃないと思って手を出していなかったのがこれ ご飯がついていないから、割高かなと思って頼んでなかったんだけど さっぱり系かなと思い、注文 和食セットをつけて お昼はご飯がついていてみたいで、みそ汁単品注文にしてくれた。レシート変えていただき、ありがとうございました。 ワサビが結構乗ってて、味は意外と濃い。ごはんに合う感じになってた。 まぁでも、レギュラーにはならないね。 同じくらいの値段で牛肉なら、サイコロステーキたべれるし。 ハンバーグ系もほぼ食べられる。 他のが安くて、損している感じです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TIANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TIANさん
ブログタイトル
たどり着いたら仙台
フォロー
たどり着いたら仙台

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用