SPOT🐶のカミ癖がエライ騒ぎ😓噛んでもらっちゃ困るものには唐辛子パウダー🌶️を振りかけるといい、なーんて...
SPOT🐶のカミ癖がエライ騒ぎ😓噛んでもらっちゃ困るものには唐辛子パウダー🌶️を振りかけるといい、なーんて...
その革命的な出現にいたく関心して以来、このiPhoneは何代目かしら?でも、手放している時間が増えた。好きなブロガーさん方の記事をスマホで読もうとすると、...
休みの日には温泉♨️に行ってゆっくりするのが当たり前!みたいな強迫観念がありました(~_~;)行けなかったことに、"みっともなさ"が入り混じる気分…<...
一株だけ庭で育て…🥦旦那さんの握りこぶしくらいの大きさになったので、朝、収穫し、器に入れた姿を写真に収めようと思っていたら、、、早々に調理...
何度も「そぅ!その感覚あるある〜」と上気したり、涙ぐんだり…読み応え、たーっぷりでした❣️お借りした数冊の中で一番最後に読んだタイトル。もう一度読みたくな...
過去のブログ記事で同日の記事を検索してみたら、こんな可愛いスティンキー🐱の姿をみーっけた。2009年って、いまから何年前かな?(←パッと計...
GWで賑わう都心の建物、やはり圧巻😳空に向かって"生えている"感。普段も頭上を飛ぶ飛行機だけど、都心の空で見えるのは奇跡的?だって、空の隙...
2日前の雷雨に打たれて下を向きながらも、素晴らしく咲いてます🌹自撮り方法で撮影したから、筆者の頭が入る📷😅...
ご紹介いただきました❣️<西武ニュース remo>西武線沿線の各駅に置いてあるそうです、ひゃー😱恥かしやー西武新宿線「入曽駅」...
いやはや、すごい雨でしたん☔人を映さないようにしたから静かに見えるこの光景。ところがどっこい、傘は飛ばされそうな親子連れはいるし、タクシーを待つ列は長くな...
そういう日があったんだ❣️知らなかったぁ😲本日は『すずらんの日』だそう。箱庭で一輪しか咲かなかったすずらんを愛でる。ミヤコワスレと一緒にち...
本当に久しぶり〜🎶オーケストラを聴きたい‼️って思っていたら、こんな素敵な機会をいただけた🙇🏻♀️たくさ...
ローマ教皇の後任者を選ぶプロセスをニュース解説で聞いて、結構驚いた覚えがある。「コンクラーベ」今聞くと、どっかで身近に感じるのは何故?カミカミするのはパピ...
パンデミックの年、2020年からすっかり生活が変わり…「歩く」という時間もめっきり少なくなり…ある日マスクを取った自分をマジマジと見て、顎に肉Ӿ...
この地域では幸いなことに大雪はなかったけど、気温のアップダウンの激しさは格別だったような気がする。今季の冬、うっすら雪が降ること数回?夜明け前。夜明け。日...
先日「認知症予防」をテーマに開催された『ドイツミュージックセラピー ワークショップ』;テーマ「認知症予防」は濃密で身近な課題でした💨身体の...
ただ今開催中の「洋書絵本ブックフェア」、もちろん好きなタイプの絵がまず目に飛び込むでしょう。Ke-yaki Kitchenとしては、それぞれの素敵なストー...
自分が乗った車種をTシャツで誇る:好きだったな❤️海外だったからこそ乗れた車種。もう古くて(ほぼほぼ自分と同じ年齢だった)、最後は廃車になったであろう愛車...
こういう時に、特に、「自分は何やってもダメなんだ…」って落ち込む😔箱庭に小鳥たちが来てくれなくなっちゃった💦巣箱を置いた時...
本を読む時間、意識して作らないと、1週間、1ヶ月があっ!というま〜⌛️その点、絵本は絵に見入ってるだけでも、心がストンと落ち着く感じ❓😌絵...
誰がデザインをしたのだろうか…?ワラビっぽい、花後のバイモユリ:普通の角度で見るとシンプルな白いチューリップだけど、中の地味な色合いが素敵ーっԅ...
「洋書絵本ブックフェア」の始まり始まり〜🎬考えさせられるストーリーも盛り盛り〜!お子様の心理にピターっと寄り添うボードブックもありあり〜囲...
正に新生活😱パピーがこんなにエネルギー持ってるなんて、大発見🤓家電用のジェネレータになってくれないかしら⁉️SPOTは大家...
この季節からが雑草との勝負⚡️春は待ち遠しいものでしたが、冬は雑草が見つけやすくて🙆でした。これからの熱射に備えて、移植した草木もあり、今...
最近、自分の中途半端さが露呈するSNS。そうです、Facebook、Instagram、X、などなど。。。。👍🏻数を追う?...
店を彩ってくれる品が増えましたー📣和歌山県からやってきた『マーマレード』やっとのこと、このご縁を活かせるこの春🌸じつはここ...
次のテーマは「認知症予防」!大なり小なり現代人が心配するテーマ。予防とくればかなり『今』が勝負⚡️このテーマは:体の健康心の健康人との関わり...にも広が...
Ke-yaki Kitchenをご存知の方には、「あーアレね」ってお分かりかもしれません。「Fruit Cake フルーツケーキ」新たに「パンのオンライ...
蕾が膨らんで、、ちゃんと、「赤、白、黄色〜🎶」って順で開き始めた↓ポンと開いて、あ!黄色に模様入り❣️ファジーな色が多い箱庭、赤・白・黄色...
下向くバイモユリを撮影するにはセルフィーモード🤳自分の肩が入っちゃった😅今年はよく咲いてくれます🌼今日はや...
下向くバイモユリを撮影するにはセルフィーモード🤳自分の肩が入っちゃった😅今年はよく咲いてくれます🌼今日はや...
最寄駅、西武新宿線「入曽駅」の周辺工事が完成したことを受け、Ke-yaki Kitchenあっとケー焼陶芸のマップも改訂!以前の記事の通り巨大なショッピン...
昨日、今日、みたいな日を、「花冷え」っていうんですね。言葉があるってことは、昔もよくあった現象なのでしょうね。満開の桜の光景は、どのSNSを開いても存分に...
3度目の正直?4度目だったかな⁇こう言ったの…「今季最後の薪ストーブ🪵だと思います〜」とはいうものの、近年のお天気はさっぱり分からず、、、もしかしたら5度...
勝手ながら、お披露目。冷たい雨の戸外を横目に、いただいた椿各種が室内で満開〜🌸
手ごねの現場。基本、全ての工程が手🖐🏻<White Loaf - ホワイトローフ>先日、取材に来られていたリサ...
寒の戻りとか?花たちが「Oops! しまった!」とか言って閉じなければいいけれど。桜の開花はアチコチで目にしたけど、写真はみなさまにお任せしておいて。。。...
いよいよ我々の最寄駅「入曽駅」周りの開発が完成間近。ショッピングセンターは、一足先に先週オープン。車道が気になったけど、そんなに渋滞を引き起こすことはなさ...
こう見えて自分、せっかち。思い立ったらすぐ💨みたいな人間。貧乏暇なしで、いつもチョロチョロ動き回ってます。でも反対にゆーっくり、ドドーン、...
春ってウトウトする季節じゃなかったかな😪?そんな感覚は相変わらず一向になし。でも、本を読んで眠気を誘うことで夜眠れる…子供の頃からのサイク...
今日はラジオ放送が始まって100年だそう。普段からラジオ📻にはお世話になっているので、感謝を示さなくては☺️店でNHK FMの100周年特...
昨日の朝はバリバリ凍り…今朝は春ウララ〜⛲️さ、今夜は羽毛布団が必要か否か、それが問題だぁ🤔
降った降った☃️このまま夏か😜と思いきや、どっこい大雪🌨️その後のみぞれも大雨も、この季節に?ってくらい💧しかし寒かったです🥶またもや家を暖める必要があり...
今朝は雪がワサワサ窓に当たる音で目覚める🌨️寒っ🥶2晩前、羽毛布団はもう暑いかな?と避けてしまったこと、エライ後悔しました...
寒いっ!て起きた🥶まだまだ冬の空気が漂う〜またもや今季最後かなぁ?と思いつつ、旦那さんが点火した2日前の薪ストーブ🪵。あの夏のヒート🔥を恐れる我が身は、桜...
フト気になって見直した自分のプロフィールが、硬➖い💥どのSNSでもそうだけど、旦那さんの紹介はスルスルいくのに、自分の紹介は苦手〜...
ウップス!ちょっと早過ぎない❓ミヤコワスレが花つけちゃった💦春までもたないでしょう、今咲いちゃったら…いや、でも、たかが人間の言うことだか...
3月11日、たくさんの方々の涙をまだ感じるので、当日のニュースや報道にはまだまともに目を向けられませんでした。その後も、自然災害で被災されている方々が各地...
昭和的な飲み屋さんから、和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」が流れてた♪ちょっとノスタルジー感じちゃったな🍶旦那さんがおもむろに「...
3月8日は、『国際女性デー (International Women’s day)』だそうです。そんな日はやっぱり女性音楽家をYouTubeで検索だぁ&#...
憩い、癒しになるかなぁ❓目指すは「サードプレイス」かな😊「ドイツミュージックセラピー」のワークショップがいよいよ今月から始まります💨テーマに基づいて、思い...
フム、フム、近所に新店舗ができる時ってこんな気分ね!最寄駅(って言ったって30分近くかかるけど)前にショッピングモールができるのをずっと見守ってます👀植栽...
かなり構えたけど、かつての大雪とは比較にならない〜⛄️💦旦那さん撮影、昨晩の雪状況❄️旦那さんだけ薪🪵ストーブの恩恵を受けて…筆者、機会損失😕今季最後かなぁ?
今季初めて⁉️ちょっと積もった〜☃️色んな色が生まれ出てくる瞬間🌅問題は今夜かなぁ🌨️
入間市国際交流協会さんにはいつもお世話になっておりますが、今回も貴重な機会をいただきました〜❣️旦那さんがお料理教室の講師になって参りました:「アメリカ家...
壊れないように、そーっと…コレ、本当のダチョウの卵🥚激しくピアノ🎹を弾かない限り、スクーター🐱が写真立てか...
レジャー欲が最高レベル📈日常から抜け出したい🚪もう今日しかないっ⏰しかーし、遠出なんてできないし、スパイク🐶いないからピクニック的なことも考えられないし、...
知らなかったぁ!ほうれん草って、雄の株と雌の株で分かれてるんですって!実は旦那さんの水栽培畑でグングン育ってきた苗🌱「コレ、なんだか分から...
旦那さんの第一故郷ではこんな気温。考えられない😱我らが地域では雪もないし、最低気温がマイナス2-3度なら、文句も言うべきじゃないかな。だか...
憧れて、その言語で歌が歌えるようになろう🎵と思った国が変わっていく…フランク・シナトラやディーン・マーティンの歌は父をとても魅了し、タップ...
確定申告、おーわりっ💨しかしせっかく自分の足で持っていったのに、風すさぶ中誰もいない外のデスクで書類まとめて、提出用BOXに入れるだけ&#...
強風が続く〜🌬️この強風にのって大雪まで来てる地域は、本当に大変だと思います…お見舞い申し上げます。“冬の歌特集”としてラジオから、槇原敬...
もしかしたら、以前に投稿したかもしれないし、自分だけが懐かしがってるかもしれないし、古〜い写真だし、自分よがりなスライドだけど、我が家にとっては今だに存在...
あれ〜?いつのまにかバレンタインデーが過ぎてる💦でもいいんです、バーガーキングでKing Mealをご馳走してもらいました😝...
我が家は、衣・食・住の中で- 「食」は手作り感あるものを好み、- 「住」は自然体を目指すのみ上記2点には、(たいしたことないけど😅)凝りま...
洋書絵本でお世話になっている、Read Leaf Booksさんをお訪ねしました❣️こんなたくさんの洋書絵本に囲まれた筆者、すっごくハイテンション⤴️こん...
「どうゆうこと⁉️」の連発でした、先日の風🌪️花粉も黄砂も乾いた土も、一緒に仲良く飛んでるんでしょうか❓畑の多い方角を見ると、皮肉にも空が茶、茶、茶🟤 こ...
ジョウロ替わりに使ってるヤカン、蓋付きなのにも関わらず、中はたっぷり氷の結晶🧊今季1番の寒波、この地域には雪をもたらさなかったけれど、それ...
旦那さんは映画館でよく見かけるアメリカ人みたいに(アメリカ人なんだけどさ)、映画だろうと動画だろうと面白い場面では「ウヮッハッハ‼️」って堂々と笑う...
なんだか朝から飲みたい気分でしたが、そこはグッと我慢。🕰️やっと飲める時間。いただいた缶ビールを見ると…東京国立博物館だぁ?すごいアートを...
確定申告の時期は、自然と(⁉︎)忙しくなる。自分に余裕がないからそう思うんでしょうか。そんな時はやっぱりenyaでしょ🎵デスクにいる時はずっと流しっぱなし...
元旦の朝は寝坊させてもらったけれど、普段は結構日の出に出逢うこと多し🌄特に最近はできる限り朝日に当たっておきたい気分(光合成か?)🤩 何かの始まりって、た...
節分👹が「最後の冬の日」、っていうのは初めて知りました。どうせ寒いんだし祝日でもないから、と気にしてなかったんだろうな。でもこの時期、寒さは思いっきり気に...
室内でお野菜を育てる旦那さんの実験は、ほぼ成功に近いかも!👍🏻途中、肥料を変えたり、ライトを増やしたりしてるみたいですが、食べられる量の収穫が始まり始まり...
大好きな飛行機✈️見上げる今日の青空をあの重たい機体が横切っていく姿は、やはりスゴイなぁと感心する🤩仕事で色々な国に行っていた父は、“飛行機事故より自動車...
ふー、疲れた🥱って時、音楽🎼やら読書📖に癒される幸せ😌新型コロナがパンデミックになる直前の...
大変久しぶり❗️😃アゲハチョウのサナギかなぁ?もうお留守でしたから、今日の強風ではフワフワ飛ばされてるかも😱漢字で書けないけど、メノウ。英語ではAGATE...
放っておくと大変そうな雑木1本、自分で切ったぁ🪚ただいま、達成感に満ちてます😂こちら↓は独身の頃に鉢植え🪴から育てたオリーブの木。枯れちゃって数年経つ。切...
昨今の報道で、フト音楽や踊りの世界を考える〜デュオ👭でお仕事する方々、尊敬します。ピンクレディとか、あみんとか、常に密に2人で練習してらし...
寒い朝だったけど、汗ダクになって抜いちゃった💧さつきかな?日の当たるベストスポットにいたわりには、花の付きが悪く、今年は一番咲いてくれたけ...
見たことない室内楽‼️店が静かーな時間、静かーな音楽を流そうと思って😬、スコットランド音楽、ケルティック音楽、室内管弦楽もいいなぁ♪と、Y...
なかなか解決につながらないけれど、陶芸の事を考え…薪窯は陶芸家本人がピリオドを打つことに決め、ガス窯のみでやっていこうとした途端、周りに住宅がニョキニョキ...
ザックザック、足跡🐾👣がつくくらい地面が立ち上がってます。見事な霜柱😳箱庭への陽の差し方がかなり変わった為、色々改革を目論んで半年かな。<上から目線...
か・な・り、ボサボサ。何年かぶりに散髪💈をお願いしました💇🏻って、松の事ですけどね。ひゃー!スッキリ❣️しかもコレ、赤松でしたん💧すっかり黒松なんだと思っ...
我が家の陶芸家兼パン焼き職人の旦那さんは、自分のペースを保つのが上手い。陶芸だって、パン焼きだって、1人で早朝からモクモクと作業します。一方で、筆者、店で...
次の新春再入荷はコチラ!石川県産のジャムがパッケージも新たに届きましたよ〜🥰Ke-yaki Kitchenとしては「ルバーブジャム」が推し...
以前に触れました通り、「初買い」はすでに完了したので、今度は新春初売りの昨日今日🎍まめてま農舎さんのピクルスが再入荷💫野菜...
雪、関東でも降るかな?今週。この周辺も雪降るとガッツリ積もる💦かつての記録的な大雪をちらっとご覧いただけるように、Appleさんにお手伝い...
元日は諦めたけど出直しましたよ〜何年かぶりの初詣💨そしたら、今日は神社としてはもう普通の日だったらしい?誰もいない💧ま、い...
ウヒョヒョ🤭新春のお買い物に行っちゃった💝初めてのお花屋さんで多肉ちゃん、ふたーつ✌🏻お話は聞いていた隣町のお花屋さん、やっと行けました♪品数多くてうれぴ...
冬。庭では何もするな、という概念でいたので、ぐっと我慢して毎年気分は沈んでました😞おかげさまで、ガーデニングYouTubeがたくさん見られ...
来た来た〜お正月の楽しみ!開けまして、わぁ〜い👏🏻おせち料理❗️やっぱり我が家の🎍一大イベント❗️もちろん...
明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🐍地元の神社にいざ初詣〜と思ったら、やっぱりたくさん...
大晦日。🧹🧽🪣普段目にしない箇所を掃除したら、掃除した後も目にしないから、スッキリ感に欠けて納得いかず&#...
2024年は、初心に戻る年になったかな?同窓会やクラス会があったり、旧友が来日したりで、血気盛んだった当時の意思を振り返り、めちゃくちゃ暑く、そして周りの...
FMチャッピー「流星ステーション」300回放送記念パーティーにふさわしいパンをご注文いただいたことは、以前の記事でもお話ししました〜🤭メイン・パーソナリテ...
YouTubeなるものについていこうと必至です💨見たり、聴いたりするのは楽しいけれど、いざ自分達の記録を残しておこうと思ったら、皆さんが簡単そ〜にYouT...
気持ちばかり焦る年末。身体がついていくわけなく、ほどほどに焦るようにする…しずか〜にクリスマス・ナイト🎄を過ごすには、この独特な空気感がい...
前投稿で赤🟥が好き❤️とか言っていたら、クリスマスイヴに目が真っ赤になった😣これもサンタさんのプレゼント🎁⁉️昔のKe-yaki Kitchenではツリー...
「ブログリーダー」を活用して、mcoenenさんをフォローしませんか?
SPOT🐶のカミ癖がエライ騒ぎ😓噛んでもらっちゃ困るものには唐辛子パウダー🌶️を振りかけるといい、なーんて...
その革命的な出現にいたく関心して以来、このiPhoneは何代目かしら?でも、手放している時間が増えた。好きなブロガーさん方の記事をスマホで読もうとすると、...
休みの日には温泉♨️に行ってゆっくりするのが当たり前!みたいな強迫観念がありました(~_~;)行けなかったことに、"みっともなさ"が入り混じる気分…<...
一株だけ庭で育て…🥦旦那さんの握りこぶしくらいの大きさになったので、朝、収穫し、器に入れた姿を写真に収めようと思っていたら、、、早々に調理...
何度も「そぅ!その感覚あるある〜」と上気したり、涙ぐんだり…読み応え、たーっぷりでした❣️お借りした数冊の中で一番最後に読んだタイトル。もう一度読みたくな...
過去のブログ記事で同日の記事を検索してみたら、こんな可愛いスティンキー🐱の姿をみーっけた。2009年って、いまから何年前かな?(←パッと計...
GWで賑わう都心の建物、やはり圧巻😳空に向かって"生えている"感。普段も頭上を飛ぶ飛行機だけど、都心の空で見えるのは奇跡的?だって、空の隙...
2日前の雷雨に打たれて下を向きながらも、素晴らしく咲いてます🌹自撮り方法で撮影したから、筆者の頭が入る📷😅...
ご紹介いただきました❣️<西武ニュース remo>西武線沿線の各駅に置いてあるそうです、ひゃー😱恥かしやー西武新宿線「入曽駅」...
いやはや、すごい雨でしたん☔人を映さないようにしたから静かに見えるこの光景。ところがどっこい、傘は飛ばされそうな親子連れはいるし、タクシーを待つ列は長くな...
そういう日があったんだ❣️知らなかったぁ😲本日は『すずらんの日』だそう。箱庭で一輪しか咲かなかったすずらんを愛でる。ミヤコワスレと一緒にち...
本当に久しぶり〜🎶オーケストラを聴きたい‼️って思っていたら、こんな素敵な機会をいただけた🙇🏻♀️たくさ...
ローマ教皇の後任者を選ぶプロセスをニュース解説で聞いて、結構驚いた覚えがある。「コンクラーベ」今聞くと、どっかで身近に感じるのは何故?カミカミするのはパピ...
パンデミックの年、2020年からすっかり生活が変わり…「歩く」という時間もめっきり少なくなり…ある日マスクを取った自分をマジマジと見て、顎に肉Ӿ...
この地域では幸いなことに大雪はなかったけど、気温のアップダウンの激しさは格別だったような気がする。今季の冬、うっすら雪が降ること数回?夜明け前。夜明け。日...
先日「認知症予防」をテーマに開催された『ドイツミュージックセラピー ワークショップ』;テーマ「認知症予防」は濃密で身近な課題でした💨身体の...
ただ今開催中の「洋書絵本ブックフェア」、もちろん好きなタイプの絵がまず目に飛び込むでしょう。Ke-yaki Kitchenとしては、それぞれの素敵なストー...
自分が乗った車種をTシャツで誇る:好きだったな❤️海外だったからこそ乗れた車種。もう古くて(ほぼほぼ自分と同じ年齢だった)、最後は廃車になったであろう愛車...
こういう時に、特に、「自分は何やってもダメなんだ…」って落ち込む😔箱庭に小鳥たちが来てくれなくなっちゃった💦巣箱を置いた時...
本を読む時間、意識して作らないと、1週間、1ヶ月があっ!というま〜⌛️その点、絵本は絵に見入ってるだけでも、心がストンと落ち着く感じ❓😌絵...
インドアの植物🪴を増やすにも、知識が少なくて、こうして図書館に頼る…今度はエアプランツ。今度は、と言っても、かれこれ枯らしてしまった仔達を思い返すと大変な...
下着のメーカーじゃなくて😂、「3つ」のこと。筆者、3人兄弟、妹と弟。写真フレームが壊れて、三連のフレームを探していたら、ふとリサイクルショ...
暑い〜寒い〜あっちが痛い〜こっちが痒い〜よくまぁこんなに文句が出るもんだ。自分でびっくり🙄言霊としたら、めちゃ後ろ向きな背後霊がつきそうだ...
ゴールデンウィーク、最終日。貴重なお休みですが、なーんにも特別なことするわけでもなく;強風に煽られながら庭に立ったり。合間に苗や種を買いに行ったり。そうそ...
Happy Children's Day🎏‼️「子持ち蓮華」、尊い子供たちと宝石💎一時元気なくて心配したけど、ゾクゾクとち...
久しぶりにテクテク歩く🚶🏻♀️狭山茶が自分目線まで育ってるーっ👁️茂ってくれた〜💚夏のあ...
5月3日といえば、隣町入間市でカフェレストランKe-yaki Kitchenとして開店した日です🌹色んなお花をいただき、今でも香ってきそう🪻当時は必死でし...
今回は、身につける陶器〜スエードの紐🪢つけたら、結構合うチャーム🩵普段使いにいい感じ?根付けにつけてみたり…キーリングにもいいかなぁ…意外とカラフルだった...
ヨーロッパ🌍を駆け巡るKe-yaki Kitchenとなればいいけどネー💖憧れるぅ❣️ヨーロッパを意識したパンが、意外と揃...
雨、苦手です。暑いのも困るけど、太陽が出てくれないと身体も元気が出ない💧自分はかぐや姫かも〜🌔とか、白夜の世界に身を置くか...
今頃気がついた💦「昭和の日」なんて粋なネーミングでしょう!そのネーミングには関係ないけれど、祝日バンザイ🙌🏻...
年齢を重ねた今になってその良さが分かってくること、筆者にはたくさんあります😅今回は昔から耳にしてたはずの、Rolling Stones &...
ゴールデンウィークに入りましたね!我々にはあんまり関係しないけど、ウキウキ感は重々伝わってきます🧡我々のゴールデンウィーク、空いてる棚を埋...
久々に伺ったレストラン🍽️2人共にサラリーで生活していた頃、少し離れた街ですが、夕食をいただきによく行きました。ランチできないかな✨と、期待したけど、時間...
年末から大きな課題だった壊れかけの掃除機、いよいよ買い替え〜💨さて、柔軟な頭を養うのには掃除機を変更するのが一番⁉️😆使い...
雨の日☔️って、家の中で思いっきり歌ったり、ピアノ弾いたりできる!って昔から思っている筆者〜😜今日の雨の中では、YouTubeの1980年...
本日2024年4月22日は「Earth Day アースデイ」だそうですね。「母の日」みたいなものかしらん。地球に何か贈る⁉️いや、何か貢献する❓種つけた草...
デスクトップコンピューター、古いからしょうがないけど、いよいよ重〜〜くなってきてメゲそう😣プラス、、、、最近のニュースが重ーくて完全にメゲ...
Facebook がフト教えてくれました📳ちょうど10年前の今頃、この陶房で『リコーダー・コンサート』を催してました♬高橋明日香さん、現在...
Facebook がフト教えてくれました📳ちょうど10年前の今頃、この陶房で『リコーダー・コンサート』を催してました♬高橋明日香さん、現在...