chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aunt llama's photo https://kyara269.blog.fc2.com/

通常マクロレンズのみを使った花々の写真です  日頃見ることのない『小さな世界』を覗いてみませんか

2025/04より aunt llama's photo として再出発 ご来訪いただいた方々との『縁(えにし)』を大切にしながら 心の琴線にふれた花々を切り撮っていきます

llama
フォロー
住所
埼玉県
出身
東京都
ブログ村参加

2009/08/12

arrow_drop_down
  • 古代蓮開花 3

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! ~ 行田蓮(古代蓮) 第3弾 ~青空を背景にした透過光・・・て 光量が強すぎww 古代蓮の開花時は ここまで暑くなかったのに朝早いのに 年々暑さが増している気がします ('◇')ゞアツアツこの花は涼しい中で 心に余裕をもって撮りたいわぁ。。...

  • 古代蓮開花 2

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 埼玉県行田市 『古代蓮の里』 にて撮影2025/07/03蓮花を眺め 天空の世界へ思いを馳せ愛猫・伽羅との再会を 心底願い。。 ヤバいわねぇ・・・あまりの暑さに 頭の整理が (^_-)-☆アハハ~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチッ...

  • 古代蓮開花 1

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 3000年の眠りから覚めた 行田蓮(古代蓮)行田市 『古代蓮の里』で 撮影いにしえ蓮の花を眺めつつ 3000年の思いに 現世(うつせ)を重ね 浸ってきました↑な~んて甘い事は言ってもいられず あまりの暑さに 相棒カメラが熱を持ちはじ...

  • 花菖蒲 11

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! ~ 赤とんぼ ~~ 花車 ~~ ステップル ~ゴージャス系の花を 3品種並べてみましたあと1回で 花菖蒲が終わります お付き合いに感謝です(^_-)-☆~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチッと応援よろしくお願いします...

  • 花菖蒲 10

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 花菖蒲 ~ 霞の里(かすみのさと) ~大好きな白い花菖蒲花弁のキラキラ感が とっても綺麗でした~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村最下段に 「拍手ボタン」を設置してあ...

  • 花菖蒲 9

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 花菖蒲 ~ 追風(おいかぜ) ~追風(おいかぜ)という品種です向かい風ばかりの我が人生に 一瞬でもいいから追風が吹かないかなぁと こころから願う 今日この頃ですわww~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチッと応援よ...

  • 花菖蒲 8

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 花菖蒲の原種といわれる~ 野花菖蒲(のはなしょうぶ) ~野花菖蒲がなければ 現在の艶やかな花しょうぶは 存在しないらしいゴージャスな花姿もすてきだし それこそ「華がある花」なのですが 侘び寂びを漂わせるこの花が おばはんは一番好きで...

  • 花菖蒲 7

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! この花もまた お気に入りの花菖蒲 ~ 東鑑 (あずまかがみ) ~花菖蒲ほど 個体差の大きい花はない・・・と思いますそれが深みにハマった 最大の理由かも (^_-)-☆~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチッと応援よろ...

  • 青もみじ

    aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 初夏の (←この表現も無きに等しき言葉) 青もみじ子孫繁栄のための種子を 風に乗せて運ぶ準備赤色のプロペラを たくさんつけていました文月の初めは さわやか彩の青もみじでご挨拶を。。。~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、llamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
llamaさん
ブログタイトル
aunt llama's photo
フォロー
aunt llama's photo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用