chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
玉野電鉄の鉄ヲタ&野球伝説 http://blog.livedoor.jp/hanshin1201/

阪神電車を中心に日々活動する玉野電鉄のブログです。

各乗り場ごとに玉野電鉄が撮影した写真などを掲載しています。メインは1番乗り場で阪神電車の撮影記録を紹介し、また自分はタイガ―スファンですので試合終了後に印象に残った場面があったら勝手に個人で戦評したりしてます。時にはしょうもない選手への愚痴も飛び出しますがご笑覧頂ければ幸いです。

玉野電鉄
フォロー
住所
長田区
出身
長田区
ブログ村参加

2009/04/12

arrow_drop_down
  • 【予告】今年のGWは前半戦と後半戦に別れます(予定)

    今回は変則的になりますが、大型遠征が2回あります。某日雨のためかなりヒリついていますが、せめて曇りにしてくれ😭またこれは話しますが、ここのところ毎月体調不良が発生しています。もしかしたら、重大発表が今回あるかも?💣もう事後報告だけど。続きは後日🚅

  • ことでん ファンタゴレッド復刻へ

    もう20年くらい前かな。ある日の仏生山。そごうカラーも懐かしいですね。ここのところ、ことでんも被写体が壊滅的でだいぶご無沙汰してますが久々に欲が出そうな情報が出てきました。1071-72号が赤に復刻するそうです。朗報で嬉しいですが、ずっと個人の課題としていた1070の

  • 君一体いつなったら2号表の505入るの

    やっとこさ万博ダブルマーク。正直に言ってええですか。デザインの文字が小さくて目立たんのでインパクトに欠けます(;ω;)

  • 今年は巨人に負け無しの連勝!しかし••••

    昨日の往路。またハム太郎登板!勝利の方程式が揃い、ちゃんと昨日は巨人に勝利しました。復路。なんかやたら快急が遅れていてそのせいでまさかの須磨特とモロ被り😭普段各停と際どいくらいなのにこれはない。これで我慢します。90周年副票の形式別カットで残り未撮影だった9

  • 役者はやがて卒業する🎓

    昨日は能勢電レールウェイフェスティバルに行きましたが、1755Fがレールウェイ号に充当(そりゃそうよ)これが本線ラストランだった模様。まぁ1700がメインのイベントだったんである程度納得。洗車体験に5142F。平野車庫ピット内。ありましたねーデコるヘッドマーク。部品展

  • さ、流石に•••••••••

    自分が巻いた種ではあるが、2代目パソコンがお亡くなりになりかけです。今の時代、スマホとタブレットがあれば充分間に合いますが写真の整理などでどうしても必要になったりします。iTunesの管理もそうですし。購入予算出しましたがやはり高いですね。中古でもいいけどあんま

  • 万博会場の西側下見してみた

    土曜日にちょっと昼から桜島へ。USJは何回か駅来てますが、桜島なんて一体何年振りだ••••••••。パレードトレインの1号車車内。動く美術館みたいな凄い事になってます。こちらは万博トレイン。完全に車内もミャクミャクにジャックされてますね。14時まで活用されてる

  • 異例尽くしの今週末の臨時特急

    今週末分です。先週はお酒が入りましたが今回は台湾が1本目に充当。君達臨時ばっかやね。初撮影の8231は移動中の車内から。5本目がメインなので場所変えるためやむを得ず。ついにタイガース号が臨特に!!しかし本音は甲子園行きで撮りたいんです。デイゲーム後だと露出暗い

  • 京阪万博ダイヤを見る

    4/13(日)から開催中の大阪•関西万博に合わせ、京阪では珍しく朝の時間帯に上下で臨時列車が運転中です。さっそく見ていきましょう。3000系臨時快速急行中之島行き。今回は撮影してませんが、もっと朝早く行けば8000の同列車もあり!プレミアムカーが中之島線まで走ります。

  • 特急いにしへ運転

    この週末、約37年ぶり?にJR奈良線で特急列車が運転されました。特急いにしえ号京都行き(側面種別は特急単幕、駅の案内は臨時特急で対応)奈良にて。 遠目には立体的に見える絶妙な影の付け方ちゃんとお見送りもありました。ダイヤ的にまほろばとの並び期待したんですが無理

  • 2週連続で山陽阪神で貸切列車が運転される

    4/12(土)と19(土)、組合臨として尼崎から月見山(回送は須磨折り返し尼崎)まで貸切列車が運転されました。山陽アプリの走行位置では列選を特急扱いにしてるからなのか、特急須磨のアイコンで表示されました。表示的に間違いではないけど行き先ネタバレになる表示は勘弁してほ

  • 今年も岩崎が何かを起こす

    ええ加減にせえよホンマ

  • 不具合に伴うテスト記事

    テスト

  • やっと見れたリムジン

    やっとのこさ先週末にリムジンタイガースバスを改札で発見しましたので捕獲しました。なかなか目立ちますね。今年はタイガース以外に万博バスもウヨウヨしていて、この阪神バスも例外ではありません。こちらも集めていかないと💦

  • 出来ればこんな事言いたくないのですが看過できないのて鬱憤晴らします

    本記事をご覧になるにはパスワードが必要です。(現在、正しいパスワードを打ち込んでもプライベート記事が正常に表示されない不具合を確認しています。本件は現在対応中となります)

  • 昨日のハム太郎君の1日

    今回の新ダイヤでは、2号表では珍しく石屋川に朝帰りする回送列車が設定されています。これは540で出庫した列車が、9063→9080で往復した後、梅田から石屋川まで回送。野球のある日は往路に確定で臨時に入るという言わば美味しい運用です。1日で最大で直特、臨特、回送と3

  • 阪神電車開業120周年 記念祭スタート

    本日4月12日、阪神電気鉄道は開業120周年を迎えました。特設サイトはこちらから。本日から普通車限定で120周年副票を全編成に掲出しています。なんば線の時は急行系も全編成やりましたが、今回はちょっと控えめな感じになってますね。何かの意図でも?ヒストリートレインも運

  • 公式さん怒ってますね

    数を減らしてる能勢の1700系。1755Fに引退ヘッドマークを掲出していますが、また一部のファンの暴挙によりイベント主催者も公式さんもだいぶ悩まされてるようです。Xの内容によると、今後も危険行為が発見された場合はヘッドマークの掲出を取りやめるとの事。これ、まだ他所

  • 山6色々

    5632F 姫CON 2025ヘッドマークまもなく万博開始!現在1枚看板で運用中。山陽の事ですから開催後はもう一パフォーマンス期待してもええんかな?東須磨で並ぶ2つの山陽特急。阪神線内なら現行ダイヤで幾度となく見れるようになりましたが、地味に山陽線で並ぶようになったの

  • 今年も数多くの満開を楽しめました🌸

    ある日、いきなりの思いつきで京都へ。江ノ電号に乗ってると、奥から301号が久々に仕事してるのが見えたので下車。並びをゲット。西院を出る時に後ろから京トラムが北野線へ送り込みそうな雰囲気があったので、もしや?と思い慌ててそのまま天神川はダッシュ💨🏃‍➡️広電の

  • 阪神電車の車内に青胴車の写真展示中

    保存に向けて色々情報が出始めている青胴車ですが、ここのところ阪神車に乗るとあちらこちらで5001号の遺影を目にします。今年の阪神電車はメモリアルイヤーということもあり、特別な計らいか何かでしょうか。

  • カーボンニュートラル運行開始

    4/1(火)から表題列車の運転を開始しました。かねてから運転が告知されましたが、9000系にラッピングが施工されるのは久しぶりですね。初日は梅田駅で出発式を実施した関係でさっそく山陽まで入線。デザインがSDGs風になってます。1204との並びが撮りたいっすね。

  • 関東リベンジ桜ロード🌸4【これぞ本当の春爛漫‼️】

    今回の最大のメイン、それはちょうど1年前に撮り損ねたキハ200と桜です。去年は菜の花はバッチリだったのですが、桜はどこも皆無で天気も良かったのに非常に苦い思い出です。 小湊行く際によく利用する五井のホテルは満室、その他千葉周辺のホテルも満室または高い部屋しか

  • 関東リベンジ桜ロード🌸3【異次元の桜】

    まだ雨が止みません。一応メインは翌日曜日だったので言わば強行だったのですが、まぁ仕方ありませんね。多分東京ドーム初めて来たと思います。ちょうどこの日はゴミ売りの試合があって賑わってました。ただ自分はこれを見に来たのが次の目的ではなく、水道橋駅を目指します

  • 関東リベンジ桜ロード🌸2【雨の桜巡り】

    まず最初に訪れたのは西武池袋線。ここ東長崎は池袋から僅か2駅。昔からのマイお手軽撮影地に登録してますが、ことごとくあれもこれも被りが凄いわ😾ハリポタが来た😳去年弱すぎた西武。今年は40000系で初のフルラッピング、Lトレインを運行しています。LED殺したくなかった

  • ついに阪神1000系に新塗装車が登場‼️

    阪神3000系の新規情報が待たれる所ですが、この度かねてよりプレスリリースで言われていた急行系車両の塗装変更車、その第一弾として1000系新塗装のイメージ画像が公開されました。ブラックフェイスはそのままに、エクステリアカラーは赤胴車のイメージを受け継ぐ「Re Vermili

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、玉野電鉄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
玉野電鉄さん
ブログタイトル
玉野電鉄の鉄ヲタ&野球伝説
フォロー
玉野電鉄の鉄ヲタ&野球伝説

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用