chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いそがばまわれ https://blog.goo.ne.jp/luby2006

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています

Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。

Luby
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/24

arrow_drop_down
  • 引っ越し終了&転入終了

    なんとか無事に引っ越し終了して市役所も行って転入手続き終了しました朝10:00から始まった引っ越しは14:30までかかったそして市役所に15:30ぐらいに到着して全部終わったのが17:10お昼ご飯も食べずによく頑張った市役所からの帰りに夕ご飯食べて帰ってから自分の車の荷物を下ろして運んでなんとか終了今日一日本当によく頑張ったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村引っ越し終了&転入終了

  • 引っ越し後半

    今日は引っ越し荷物の搬入です無事終わるまでもう一息です15:30までに終われば市役所に転入手続きに行きたいなにしろ土曜日から3連休だからそれまでに済ませてしまいたい順調に終わりますようにぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村引っ越し後半

  • 岡山のホテルにチェックイン

    本日引っ越しの荷物を出しただいまやっと岡山のホテルにチェックイン眠い明日は朝食を付けたのでホテルでゆっくり朝食を食べて不動産屋で鍵をもらって10:00から荷物の搬入です大変だけどもう一踏ん張り頑張ります荷物が入ればあとは自分のペースで整理すればいいものねちなみに写真は高知を出る前に食べた卵焼き定食ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村岡山のホテルにチェックイン

  • 本日引っ越しです

    本日引っ越しで荷物を出す日です2024年問題でトラック運転手さんの労働時間のため荷物を出す日と搬入の日は別々なのです本日午後荷物を出す今まで朝早く引っ越し屋さんが来ることが多かったので午後からってお布団片付けたりいろいろちょっとゆっくり準備できて気持ちの面ではいいねさてさて頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日引っ越しです

  • ままどおる

    お土産に頂いたままどおるざびえるかと思った以前にも頂いことがあったけどとても優しい味です松山の母恵夢にも通じるけどこっちの方が柔らかくて唾液の少ない私には食べやすい美味しかった福島に行くことがあったらお土産はこれにしようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ままどおる

  • さくらとひのきのお箸セット

    さくらとひのきのお箸セットを頂きました引っ越し先で使わせて頂きます引っ越してもときどきまだ仕事に来るので完全なるお別れじゃ無いけどでもなかなか会えなくなるのでお別れでもありますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村さくらとひのきのお箸セット

  • 何に価値を置いているか

    断捨離をすると自分が何に価値を置いているかわかる自分が何を大切にしているかだけど絶対絶対手放したくないと言い切れるほどのものも無いことにも気がついたもちろん大切なものはたくさんあるけどねものを整理しながらこれからの生活をイメージして考える日々の生活がほっこり心落ち着くために必要かどうか考える台所のものが多すぎるけど全部いるんだよなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村何に価値を置いているか

  • 市役所に行く

    今日は転出届などの手続きで市役所に行きますマイナンバーカードとか引っ越すとどうなるのかなどれくらい時間がかかるかわからないけど頑張って行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村市役所に行く

  • サータアンタギー

    職場で沖縄に行っていた人のお土産久しぶりのサータアンタギーですドーナツといえばそうなんだけど沖縄の味がしましたああ私も沖縄行きたいな今までの人生で4回ぐらい行ったことがあるんだけどまた行きたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村サータアンタギー

  • 確定申告するよ

    今日から確定申告ですまあ宣言するほどのことでは無いですが本日確定申告終えるよ確定申告って毎年気合が必要でだからここで宣言しておきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村確定申告するよ

  • 固定電話は必要かという問題

    固定電話が鳴ることはほとんどなくて固定電話は必要ないという人も多いでも私は知らない人から携帯電話に電話があったら絶対出ないのでいろんなところに電話番号を書く時固定電話が欲しいのです基本的に電話が嫌いなので携帯電話も知ってる人でも出たくないぐらいだから電話に出たくないから電話を設置するってちょっと変だけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村固定電話は必要かという問題

  • 電子レンジの無い生活

    電子レンジが無い生活になって冷えたお茶を温めるというのが出来ないぐらいであんまり困らないのは冷凍庫が空っぽだからかな冷凍ご飯とかがあったら解凍したくなると思うけどそれがなければ案外困らないでもでもケーキを焼いたりパンを焼いたりしたいからオーブンレンジは買うよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村電子レンジの無い生活

  • Wi-Fi終わり

    本日NTTの方が来てフレッツ光と光でんわの撤去工事でしたあっという間に済んだけどWi-Fiが無くなったというわけでしばらくはスマホだけですあんまり使うと料金が高くなるので考えて使いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村Wi-Fi終わり

  • 夜中にオンライン会議でした

    昨日というか今朝というか夜中の1:00-2:00のオンライン会議がありました毎月あるアメリカやヨーロッパの人は昼や夕方日本は眠い時間なのですが出席する意味があるので頑張ってますサマータイムが始まったら0:00からになるのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村夜中にオンライン会議でした

  • チョコレート

    今日はバレンタインデーだったので職場にちょこっとだけチョコレートを持って行きました基本的には女子にあげるためいつもありがとうの気持ちを込めていろんな人へ愛を込めてぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チョコレート

  • 大型ゴミ・資源ごみ

    今日ゴミの日なのでオーブンレンジと炊飯器を出しますこれで引っ越しまでご飯は炊かないレンジでチンも出来ないのでそれをよく考えておかないといけないちょうど30年使ったオーブンレンジとさよならでここで人生の区切りの様にも思えるいろんなものをここで下ろして新しい出発ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大型ゴミ・資源ごみ

  • 今日の採血は痛かった

    本日は診察日でしたいつも左腕の外側で採血ですが今日は内側が選ばれたこれが想像以上に痛くて久しぶりにしんどかった痺れるとかは無かったのですがとにかく痛かった次回内側になりそうだったら右手を出そうそして予約では内科の方が先なんだけど先に眼科から行った眼科の検査はいつも通りだったけど右眼の視神経が薄くなっていて次の病院でそろそろ緑内障の点眼が始まるかもと言われたそうなったらそうなったで仕方ないのだけど点眼が増えるねそして内科に移動案の定なかなか呼ばれず眼科を先に行ってて良かった結局1時間半ぐらい待ったかな今日は患者さんが多かった血液検査はいつも通りでしたというわけで診察後の会計が済んだのが16:53そこから薬局に行ってお薬もらったのは17:25病院の受付が13:05だったので4時間20分かかったねぇぽちっと応援...今日の採血は痛かった

  • オンラインミーティング

    今日は今からオンラインミーティングです昼からは診察に行くのでちょっと忙しい家の中は段ボール箱が蓋が開いた状態でいっぱいあって床にもいろんなものが散らかってるけどオンラインの画面には映らないオンラインって便利だけどそう思ったら本当の姿は映さないんだってわかる便利さの裏に虚構も広がることをちゃんと知ってないといけないですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンラインミーティング

  • 段ボール箱が足りない

    引っ越しの見積もりに時に段ボール箱を貰ったけど全部使い切ったいろいろ蓋が開けてあってまだ隙間がある状態の箱が8個あるのでほぼほぼ入ると信じたいでもこれでは全部は無理だとわかるかなり梱包が上手だと思っているのですがまだ1週間あるし4日前に貸出ボックスが届くと言っていたのでその時に少し段ボール箱を貰います最低限のもので生きていくことも出来るけど素敵な器で食事をするのが生活の質を上げるとも思うのでもうこれ以上減らせないのです厳選してこれなので全部持って行きますよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村段ボール箱が足りない

  • ホテル予約

    いつもホテルの公式サイトから予約するのですが公式サイトでは空室は無くでも違うサイトでは予約できたからそちらで予約したいまはホテルがどこも高くていろいろ低価格のところ探して以前よく使っていたホテルのしようとしてこういう決断とりあえず予約できて良かった日帰りが出来るところは基本的に日帰りがいいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ホテル予約

  • なまこ

    何年かぶりに食べたなまこ美味しかった高知ではスーパーとかで売ってないお正月によく食べていたことを思い出したのですが本当に久しぶりで美味しかった岡山に引っ越したらなまこは食べられるでしょうかぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村なまこ

  • 送別会してもらった

    いつもうちで一緒に宴会をやっている友人とご飯を食べに行きましたいろいろ出てきて美味しかったいつものなら最後のご飯ってお腹いっぱいなのに美味しく頂けたこれからもずっと友達でいるって約束したよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村送別会してもらった

  • 冷凍庫にあった

    冷凍庫整理中でバターサンド発見そういえば買ってた贅沢な気分を味わう家の中が段ボール箱だらけで気分が落ち着かないからこそ美味しいものをゆっくり食べようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷凍庫にあった

  • 豆カレーをうどんで

    冷凍庫に蒸した大豆が残っていたのでカレーにしましたうどんに乗せたらかなりのボリュームになってしまった甘い蒸大豆が美味しかった冷蔵庫の整理進んでいますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豆カレーをうどんで

  • バブーシュ届いた

    バブーシュ2足届きました「ほぼ日」で売り出されると知って木曜日11:00に申し込みが始まって12:03に申し込みました2足買ったのは履き古した後になかなか見つからないのでもう最初から2足23cmって書いてあったけど届いて裏を見たら「8」とある普段23cm「6」を探して買ってるのでちょっと大きいと思ったけど今履いている「7」と同じサイズだったモロッコの方この数字は何が基準ですか素足にバブーシュという生活をもう20年ぐらいやってるからバブーシュがいいんだとりあえずこれで数年は案心ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バブーシュ届いた

  • オリーブピザトースト

    パンの黒いところは焦げているわけではなく黒いオリーブペーストを塗ってあるのです冷蔵庫の奥から出てきたちょうどケチャップが無くなったところだったのでケチャップの代わりにオリーブペースト塗ってみたら美味しかったオリーブが好きな人はハマると思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オリーブピザトースト

  • フォー

    2人前入ってる牛スープ付きのフォーを買って食べてみましたパクチーもあったしスープは透明ででも思った以上にしっかりした味アメリカで食べてたフォーを求めていろいろ試しているのですが出会わないなぁバジルやライムが無かっただけってわけでも無くいろんな味があるんでしょうねいつかあの懐かしいフォーの味に出会えたらいいなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フォー

  • 甘いミルクティー

    店内で飲むといえばレジのところにあった写真の様にグラスのマグカップで出てくると思っていたのですが紙コップだったピンク色のミルクティーの予定だったけど見えないね飲んだ感想はホワイトチョコレートが乗っていて想定どおり甘かったコーヒーがすごく好きというわけでもなくかと言って紅茶がすごく好きというほどでもなく本当は私は何を飲みたいのかよくわかってないということがわかった心がほっこり出来る飲み物って私にとってはホットミルクかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村甘いミルクティー

  • 重いものが多い

    私はガラスが好き耐熱ガラスの容器がたくさんあるそしてお米や粉類は瓶に入れている鉄瓶や南部鉄器のフライパンなど鉄の重い鍋やフライパンも多いプラスチック製品はあんまり好きじゃ無いこの度引っ越しの荷物を梱包しながら箱が重すぎない様にいろいろ配分しながら詰めているのだけどどれも重いです引っ越し業者さんに申し訳無いですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村重いものが多い

  • アップルケーキ

    引っ越しの準備しながらアップルケーキ焼きました簡単に作れるしいい香りがすれば気持ちがアップするしまあ薄力粉の代わりにリスドォルの残りと強力粉使って残りものの整理も合わせてやった美味しく出来たため職場に持っていくか自分で食べるかただいま悩み中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村アップルケーキ

  • 荷物の梱包

    引っ越し屋さんからもらってる段ボール箱を半分使って本当箪笥の中に洋服を梱包したあと半分でキッチン関係とその他いろいろ全部入るだろうかなにしろ私に食器棚はよくこんなに入れているねっていうぐらいぎっちり入ってる新聞紙などで包んでいくとかなりの量になると思うんだ大丈夫だろうか引っ越しにはかなり慣れている方だけどでも今回は15年半ぶりなので久しぶりすぎて自分が不安でぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村荷物の梱包

  • にんにく忘れた

    久しぶりに作ったらいつもより優しい味になってた韓国料理で割とパンチある料理のはずなのにって思ったらにんにく忘れてたお肉すりおろしにんにくをまぶしておいてそれから韓国だれを混ぜるはずだったのににんにくのすりおろしを塗すの忘れたにんにく無くても美味しかったのでそれはそれで大丈夫だったけどパンチが無くてそこはもったいなかったなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村にんにく忘れた

  • パクチー乗せ中華そば

    パクチーもらったのでどうやって食べるか考えてまずは中華そばに乗せました根っこはスープを作るときに入れて出汁を取るパクチーの香りを使うには根っこが大切パクチーの香りがパッと上がったら美味しいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パクチー乗せ中華そば

  • 段ボール箱

    以前引っ越しした時の段ボール箱をいくつか使っているけど18年前の引っ越しの時の段ボールだし今回の引越しで頂いた段ボール箱にしただがなんと今回の段ボールはペラペラで以前の段ボールが二重でしっかりしているのだ段ボール箱としては古い方がいいというわけでせっかく移し替え作業してたのにもう一度最初に戻ることに残しておくものはしっかりした段ボール箱に入れて引っ越し後に取り出すものを新しい箱に入れた方がいいね古い段ボール箱はガムテープを剥がした後があったり中に入っているものを書いた文字が何回か消して変わっていたりして外見はちょっと悪いのだけどやっぱりこれを使い続けようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村段ボール箱

  • 大粒納豆

    スーパーのフェアーコーナーにあった大粒納豆初めて見る納豆ですいつもの納豆より大きいまぜまぜしてご飯に乗せて頂いたのですが納豆の味が濃かったヨーグルトはいろんな菌があるけど納豆菌っていうのは1種類なのかな培養しやすそうな元気な菌でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大粒納豆

  • 引っ越し前に手続きほぼ終わり

    引っ越しに伴い多くの手続きや申し込みがある引っ越し業者選定と見積もり現在の賃貸契約解約手続き電気・水道の解約申し込みに転居先の電気・ガス・水道の使用開始申し込み電話インターネットブロバイダーの解約他変更手続き郵便局での郵便物転送手続きNHK引っ越し手続きああああああほぼおわったあとは市役所に行っての転出手続きがもう一仕事とはいえほぼほぼ終わったのでちょっとだけホッとしていますさて荷物を詰め始めましょうかぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村引っ越し前に手続きほぼ終わり

  • 丁寧に乗り切る

    いつもと違うことが起きるとき心がわさわさするそういうときこそ丁寧に丁寧に乗り越えることが必須慌てない慌てない丁寧にですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村丁寧に乗り切る

  • 豫園

    昨日はせっかく松山に来たから豫園に行きました水餃子ワンタン青菜と黒胡麻の入った焼売春巻き左側が蟹小籠包で右側が餅米焼売ジャスミン茶飲みながら頂いたのですが季節限定の蟹小籠包が絶品でしたこれはもう一度食べたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豫園

  • 霧の森

    高知から松山に行く間霧の森と言われているあたりは本当に霧が出てましたトンネルとトンネルの間で真っ白でびっくりしたところもあった自然ってすごいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村霧の森

  • 今日はちょっと松山に行くの

    松山市に行くのももう最後かもしれないと思いつつ本日日帰りで松山に行って来ます高速道路走って松山まで2時間いつものお店でランチしたいけど開いているでしょうかドライブを楽しんで行って来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日はちょっと松山に行くの

  • ジャン麺

    高知で有名なジャン麺初めて食べましたパンチの効いたラーメンかと思っていたけど思ったよりは優しい味でしたモツが入ってるご飯とセットで食べている人が多くてなるほどって思った高知を去る前に食べることが出来てよかったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ジャン麺

  • お年玉切手シート

    郵便局に年賀状を持って行ってお年玉切手シートをもらってきました1人の方が用意してもう1人の方が確認してハンコを押してそれからくれた厳重な扱いでした110円と85円が1枚ずつで195円なので10枚当たったので1950円ももらった事になる昔は切手4枚だったけどいつのまにか2枚になってでも今回郵便料金値上がりしたから切手シート高額になったね郵便料金は高くなったけどお手紙って嬉しいから無くなって欲しくないから仕方ないと思っている私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お年玉切手シート

  • 固定電話使用中止票再発行

    NTTの116に電話して音声案内で携帯電話番号入力してSMSで届いたアドレスにメールで質問するということで私の固定電話が使用中止になっているのかすでに電話加入権が無くなっているのか問い合わせましたひかり電話に変更した前の住所と前の電話番号が必要でそれをお伝えしたところ本日以前使用していたことがわかり使用中止票の再発行をしてくれることになりました良かったこれがわかるまでの数日間にNTTの固定電話を復活さでなくても別の方法で固定電話を設定出来そうなことがわかりもしかしたらこのまま使用中止かもとはいえ若かりし頃に65000円ぐらいで手に入れた電話加入権そんなに簡単に手放したく無いので持っておきたいと思いますとりあえずよかったしNTTの方お手数おかけしましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブ...固定電話使用中止票再発行

  • お正月に親戚から頂いた

    お正月に親戚から頂いたのですがどんぐりで作られているんだってぎっしり詰まってるそして甘さ控えめで香ばしいサクサクしてるのはやっぱりナッツだからですね品の良い味ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お正月に親戚から頂いた

  • お年玉年賀はがき

    今年は思わぬ豊作でした下2桁ですが10枚も当たってた統計的にはこんなに当たるはずは無いので私の代わりにあたりが少なかった方がいるんだろうなまあこんな年があってもいいよね郵便局に行って切手貰いに行って来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お年玉年賀はがき

  • クリスマスのものを今頃食べる

    クリスマスに頂いていたのを今頃いただいてますまず缶が可愛いこんなになってたなんていろんな味があってちょこっとずつ頂いてます可愛いお菓子がたくさんありますねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村クリスマスのものを今頃食べる

  • お花を貰った

    本日最後の出勤でお花頂きました可愛いお花がいっぱいでなんてセンスの良い花束でしょう本当に大好きなメンバーだったのでお別れするのが寂しい今日は最後の挨拶にあちこち回りご挨拶できたここでずっと働き続けたかったなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お花を貰った

  • 最後の日

    非常勤でいろいろ仕事をしている私そのうちの一つ高知に来た時から15年半働いている職場の今日は最後の日ですいっぱいお世話になったし15年以上いるからなんとなく顔を知ってる人が多くてご挨拶が大変手土産に悩んでいたのですがちょうどバレンタインデー前でめちゃくちゃ助かった最後の日っちょっと寂しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村最後の日

  • 歯科終了

    先日歯に被せてもらって次の日に割れたところ再度歯型をとって本日無事被せを装着しました噛み合わせの問題で上の歯も削られたけどとりあえずこれでなんとかなるかな引っ越し前に間に合ったんだけどちゃんと先生にご挨拶せず帰って来てしまったというわけで引っ越し前に再度ご挨拶に行くかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯科終了

  • あってよかった

    昨日賃貸住宅の家財保険の解約に証書番号を探したのですが年末調整でハガキを職場に出して無いかもと焦った提出部分以外のところのハガキをちゃんと保管していた私ちょっと自分を褒めました無事解約できた基本的にこういう書類は全て残してあるんだけどひやっとしましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村あってよかった

  • 電話加入権

    引っ越しに伴いいろいろな手続きをやっていますがオンライン申し込みだらけ便利といえば便利だけどわからないことも多々あってただいまフレッツ光でひかり電話使ってるけど転居先は光ケーブルが引けないのそこで固定電話復活かと思ったらもしかして電話加入権失ってるかもしれない問題にぶち当たった116に電話すれば確認できるようだけど問い合わせ多数らしく電話が繋がらない固定電話使うことほとんどないけどでも固定電話無しも不安電話加入権をまた払うのもなんか納得いかないし確認したいけど出来なくてなんだかぐったりしていたのですが電話加入権必要ない固定電話を設定出来そうだとわかってちょっと落ち着いたとはいえとりあえず電話加入権生きているのか確認したいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村電話加入権

  • 桜餅

    山口フェアの桜餅山口のお店のものです道明寺粉のところがちょっと柔らかめです全体のバランスが良い感じで久しぶりの桜餅を楽しみましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桜餅

  • 大人は夢を語ろう

    学生さんと話をする機会があった社会人になる不安を口にして社会人になるのがしんどいという口ぶりだったしんどさもあるけど自分の誇りだし自信に繋がるしやりがいがあるから私は社会人が楽しいと伝えると急に「やりがいがあるって大切ですよね。私もそうなりたい」と前向きな発言が飛び出したその時思ったこと若者は前向きに頑張りたいけどまずは不安から口にして大人の反応を待っている大人が前向きな発言をするとそれを待っていたかのように前向きになる大人はこれからの若い人のために前向きな発言をしないといけないしそれを若い人は待ってるって思った若者よもちろん社会人はいろいろ大変だけどやりがいがあってそれが楽しいこともあるのだベテランの大人は若い人を見守りながら前向きでいる姿勢を見せることが必要だと思ったぽちっと応援して頂けると嬉しいです...大人は夢を語ろう

  • さくらっこ

    ただいまスーパーで山口フェアやっててこれは山口で有名なものらしい中に餡が入ってる蒸しパンって書いてあったけど普通のパンっぽいなんかどこか懐かしい味でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村さくらっこ

  • やりたい事はやったらいい

    今日4年前から関わっていた若い方と久しぶりに会った私が引っ越しをすると知って仕事をしているところに挨拶に来てくれたどうしてもやりたいことがあっていろいろ反対されながらもやりたいことをやっているってやりたいことがあってそのお金もあって誰かに迷惑かけるわけじゃなくて自分の歩みが少し遠回りになりだけならやったらいいと思う世の中の大半の人はそこまでやりたいことがあるわけじゃ無いから敷かれたレールを歩くしレールから外れることが怖くてたまらないけどレールを降りてぐるっと回ってまたレールに乗る予定なら少し遠回りになるけどレールから降りるのもあり人と違うことをやるのは大変だけどやりたいんだったらやったらいいやりたいことがあるならそれを全力でやったらいい頑張れぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村やりたい事はやったらいい

  • 今日と明日は仕事です

    久しぶりの土日の仕事今朝は少し暖かいさて2日間頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日と明日は仕事です

  • 来年の年賀状

    郵便料金の値上げにより年賀状終いの方が続出しており来年の年賀状に悩んでる私にとっては年に1回だけだけど繋がっている人がいてその方々には年賀状を送ろうと思うけど年賀状終いの連絡を頂いた方にはもう送らなくてもいいのかなこの度引っ越すのでこのタイミングでやり取りを終えると新たな住所はお知らせできないしメールアドレスに知らないしもう私の連絡先はわからなくなると思うので本当のお別れになるのだけどとはいえそれでいいのかもしれないと思ったりだって年賀状だけのお付き合いだったからそんなことを思いつつ人との関係を切るってなんか寂しいもので考えるよね年賀状終いを宣言した人にも来年新しい住所で出しておくかなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村来年の年賀状

  • パワポ作り

    昨日は車検に車を出していたからどこにも行けないこともあり一日中パワポ作りに明け暮れていた(パワポ=パワーポイント=昔で言うところのスライド作り)パワポ作りはガッチリまとまった時間が必要な私その意味ではちょうどよかったでも引っ越しの片付け全く出来なかったけど何事もぎゅっとやったりぼーっと休んだりそのバランスが大切だから昨日はパワポの日だったのねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パワポ作り

  • 車車検に出したよ

    今日は車を車検に出しました本当は今日車が返って来るはずだったけどなんかバッテリーが弱ってるらしく明日返ってくることになった明日が仕事休みでよかった土日が仕事振替休日なのです今日むちやり返して貰っても明日また持って行かないといけない雰囲気だったから仕事が休みでよかった家から歩いてすぐのところにディーラーさんがあるので大丈夫なのです明日取りに行きますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村車車検に出したよ

  • 赤いピーマン

    これはパプリカではなくて赤いピーマンです赤いピーマンばっかり入った袋が売られていたら嬉しくて買うなにしろ赤いピーマンは甘いのですついでにお弁当の彩りに便利緑色のピーマンはそれで美味しいんだけど赤いピーマンが好きなの時々見つけると嬉しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村赤いピーマン

  • 焼きうどん

    お醤油で味付けた焼きうどんずっと焼きうどんも焼きそばもお好みソースだったけどここ数年はお醤油味のほうが多いなんでかと思ったら讃岐うどんだから子供の頃のうどんは柔らかい麺であれならソースでも美味しいけど讃岐うどんはソースより醤油{/kirakira.gif"style="letter-spacing:0.13rem;-webkit-text-size-adjust:100%;">そういうことですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼きうどん

  • くるみっこ

    クリスマス前に頂いていたのですが大切に大切のしていて今頃頂くあらかわいいどこかで食べたことのある味なんだけどどこで食べたかわからないでもその時の記憶よりこっちの方が柔らかく美味しく頂きましたもったいないのでちょこっとずつ頂きますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村くるみっこ

  • チリコンカンでラザニア風

    ラザニアのパスタがあったのでチリコンカンをラザニア風にしました上にはとろけるチーズとパルメジャーノレッジャーノをすりおろしてかけたこれが想定以上に美味しくできましたチリコンカンもうちょっとたびたび作ってもいいな今度はちゃんとトマト缶用意してぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チリコンカンでラザニア風

  • チリコンカン

    キドニービーンズの缶があったのでチリコンカンを作ることにものすごくいい感じに作っててさあと思ったらトマト缶が無いことに気がついたまあ仕方ないということでトマトペーストとケチャップ入れてなんとなくそれなりにまとめたカレーにするという選択もあったのですがもうチリパウダーもたくさん入れてて匂いがチリコンカンだったのでそのままチリコンカンを目指した出来上がってみれば美味しかったのでドライカレーならぬドライチリコンカンということでそれにしても家にある残された材料を駆使しながら料理をするのも案外面白いですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チリコンカン

  • 健康診断

    今日は職場の健康診断でした今までで最高の身長は161.7cmだったのですが本日は161.1cmだった162cmを目指していたけどどうやら161cmと自覚したほうがいいらしい視力は去年と一緒だったし聴覚も心電図も問題なしただ前回と同じく血圧は高く出て150/99まあ家で高く無いならいいですとのこと今回は採血で初めての出来事でしたが途中で血液が吸い込まれなくなった「外れたのでもう一度採らせて下さい」と言われて反対の腕でとりましたいつも病院で採血してもらっているけど針の太さが太いのか今日は両腕とも痛かった最初の左腕でとった血液はスピッツの半分まで入っていたけどゴミ箱に行っちゃったなんかいろいろあったけど全部で15分ぐらいで終わったし流れるような健診でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブロ...健康診断

  • バスソルト

    最近お風呂に入る時に入浴剤を入れているたまたま頂いたものなんだけど身体がポカポカして朝まで気持ちよく眠れたので寒い日は入浴剤を入れることにしたそんな折随分前にアメリカの通人からもらったバスソルトが出て来たお風呂に入れてみたところ特にお湯がしょっぱくなる訳でもなくバニラの香りがほのかにしたバスソルトは何が良いのかな肌がすべすべになるのだろうか今使っている入浴剤は色がついていないのがよいですとりあえず気持ちよく寝るために入浴剤はアリですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バスソルト

  • ヴァイオリン再開することに

    本日5年ぶりにヴァイオリンの先生に会いに行き引っ越し前のご挨拶の予定だったのですが来年も月に1回土日に高知に仕事に来ると話たら「月に1回でもレッスンいらっしゃい」と言われてレッスン再開することになりましたという訳で次のレッスンのためにモーツァルトのコンチェルト3番の楽譜をコピーしてくれた大丈夫だろうか鈴木の4巻ぐらいからのつもりだったのだがとりあえずさよならの挨拶に行きレッスン再開になったのでしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ヴァイオリン再開することに

  • 昨日はトイレとバスタブを掃除した

    昨日はトイレの大掃除とバスタブの掃除をしましたいつもささっとやるだけのトイレ掃除ですがかなり丁寧に掃除したそしてバスタブは洗剤を買って来てかなりたっぷり塗布して30分待ってその後かなりゴシゴシ頑張ってピカピカになった一度綺麗にしておけば最後にささっと掃除しても大丈夫だからあとは小さなスパイスの瓶を整理したり乾物をまとめたりしたそれにしてもまだまだいっぱいあるわぁ頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨日はトイレとバスタブを掃除した

  • 食べてみた

    パンの缶詰賞味期限は3年だったのですが製造年月日がどうやら0※年と読めなくなっててこれが09だったとしても15年前の缶詰開けてみた大丈夫そうで食べてみた勇気ある私というか全く問題なく食べることができましたまあこんなことはしない方がいいけどでも保存食として大丈夫ですよ災害時のために買っておいて賞味期限が来る前におやつで美味しく食べていいと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村食べてみた

  • にんじんしりしり

    にんじんのスライスをゆっくり炒めると甘くなる少し小さいにんじん2本でこの量炒めると量が減るでもとっても甘く出来たいつもはちょっとお醤油垂らすけど今回はお塩をパラパラしただけにしましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村にんじんしりしり

  • 本日歯科

    先日一晩で壊れた歯を治しに本日仕事帰りに歯科です噛み合わせが深い私はすぐに歯の詰め物を噛んで割ってしまう先生もなかなか大変そうですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日歯科

  • 毎日少しずつ

    荷物を段ボール箱に詰めて行こうと思いその前に窓を掃除する部屋の隅から段ボール箱を積み上げて行くときっと窓の前にも積み上がり荷物が出るまで窓を掃除できないという訳で掃除が先だと気がついたらとりあえず一部屋の窓を綺麗にして床も綺麗にしたからこの部屋に段ボール箱を積み上げて行く予定それにしても毎日ちょっとずつしかエネルギーが出なくて本当にちょっとずつちょっとずつ片付けてる引っ越しってこれまでに何度もしたけどやっぱり大変ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村毎日少しずつ

  • 5ヶ月ぶりの美容室

    忙しくて忙しくてやっと美容室に行って来ました4ヶ月ぶりかと思っていたら5ヶ月ぶりだったというわけで5ヶ月ぶん切ってもらったスッキリこれでしばらく大丈夫ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村5ヶ月ぶりの美容室

  • ブルーチーズパスタ

    久しぶりのブルーチーズパスタ一番好きなのはダナブルーなんだけど今回はゴルゴンゾーラで作ったチーズと生クリームだけで超簡単あとは黒胡椒をたっぷりかけて美味しく頂くだけですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブルーチーズパスタ

  • 一晩で壊れた

    昨日入れてもらった歯の詰め物朝方ガリって音がして割れました詰め物の上の歯との噛み合わせは悪くなかったと思うのですが割れた治したばかりなのにというわけで長引きそうなのですがなんとかなることを祈っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村一晩で壊れた

  • オンライン会議

    昨日は20分のオンライン会議があったたった20分だったけどあんまり知らない人との会議だったので終わったら疲れてた夜仕事から帰って来てソファーでうたた寝しちゃった短くてもエネルギー使うね今度オンラインで研修会講師をすることになったのだけど全部で1時間だからかなり疲れるだろうねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンライン会議

  • 歯医者さん

    年末に欠けて取れたところは今日綺麗に入れてもらいましたでもでも唾液量が減っていて歯と歯の間の虫歯が進んでいるらしくまだ治療は続きます毎日丁寧に歯磨きしてるけどそういうことじゃ無いらしい唾液って大切なんだけどそれが出ないってすごく大変だってことですあと数回歯医者さんに通いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯医者さん

  • ご飯用土鍋購入

    いっぱい悩んで電気屋さんに炊飯器見に行ったらなんか大きくてお値段もすごく高くて電気炊飯器は止めることを決意2合用の土鍋を買いました中蓋がついてて10分炊いて10分蒸らすだけ今はIHなので試せないのですがアメリカでは鍋で炊いていたし大丈夫ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ご飯用土鍋購入

  • 高知城が写ってる

    高知城の南側にビルがあって鏡みたいになっててそこに高知城が写ってた近代的な建物にお城が写っててなんか面白い高知城は小さい天守閣だけど日本で残ってる13のお城の一つで本物です王手門もかっこいいんですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村高知城が写ってる

  • 日替わりランチ

    牧野植物園のレストランで食べた日替わりランチ以前は入ったすぐのところにレストランがあったけど今はそこはカフェになっててレストランは温室の近くにあったたくさん人がいたけど席もあってゆっくり出来た牧野植物園いいところですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村日替わりランチ

  • スエコザサ

    スエコザサ牧野富太郎博士の妻へ感謝を込めて命名した笹以前は正門から入って少ししたところに植えられていたけど違うところに移動してました「らんまん」の後いろいろ変わってましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スエコザサ

  • ムジナモ

    朝ドラを見ていた人にはわかるあのムジナモです牧野富太郎博士のムジナモ初めて見たそして冬はこんな風になるんだって本物が見れると思ってなかったので感動でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ムジナモ

  • バイカオウレン

    牧野植物園に行きましたちょうどバイカオウレンが咲いてたこんな季節に咲くなんて知らなかったちょっと感動ぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村バイカオウレン

  • 昨夜はオンライン会議でした

    昨夜は19:00-20:30までオンライン会議があり夜中1:00-2:00に別のオンライン会議がありました夜中1:00からのは英語です眠くなるのがわかっていたので20:30のが終わってお風呂に入って目覚ましかけて寝たのですが眠れず布団でゴロゴロやっぱり1:00からのは眠かった(笑)世界中と繋がっているのは便利だけど時差だけはどうしようもなくて難しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨夜はオンライン会議でした

  • なぜか右手中指がアカギレで

    右手の中指の第二関節がアカギレになっていたのは知っていたのですが第一関節内側もアカギレが出来てたちょうどペンを持つと当たるという訳でただいま筆を持つときのように3本指でペンを支えておりますこのところアカギレとは縁遠かったのですがこの間瓶のシールを剥がすときにシール剥がし液を使って全体的に手が荒れたせいだと思うやっぱりそういう時はちゃんと手袋するべきですねとりあえずクリーム塗って対処中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村なぜか右手中指がアカギレで

  • 資源ごみの日

    今日は資源ごみ・大型ゴミの日いろいろためていた瓶紙ごみなどたくさんあった朝からせっせと収集場に運ぶこれから荷造りしていったらまだ資源ごみが出てくるのだろうなゴミを出さない生活をしたいって心から思った資源の無駄遣いをしない丁寧な暮らしがしたいって改めて思っているところですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村資源ごみの日

  • 引っ越し準備

    今日は1日引っ越しのことでした引っ越し屋さんに見積もりに来てもらい銀行の積立口座解約に行きオンラインで賃貸契約について話をしたりそれ以外にもいっぱい本当に何日か分を全部やった感じという訳で今日は久しぶりにダウン寸前なのですでにお風呂に入り今から寝ますお休みなさいぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村引っ越し準備

  • お裾分けのお裾分け

    誰かかのお土産をもらった人がお裾分けしてそれをお裾分けしてもらった私の好きな台湾のパイナップルケーキですあら幸せ自分でパイナップルからパイナップル餡を作ってこのパイナップルケーキを作ることにハマってた時期もあるけどパイナップルも高価なので作る事が難しくなって久しく作ってないなので嬉しかったですパイナップルケーキ美味しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お裾分けのお裾分け

  • 年末の仕事片付けた

    年末に持って帰っていた仕事今日職場でちょっと居残りしたけど片付けたちょっと気合いが必要な仕事だったのでお正月休み中もちょこっとやってたんだけどやり終えたああ清々しいです年末から気になってたのでほんとスッキリさて今度は家の片付けですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村年末の仕事片付けた

  • 牡蠣

    大きな牡蠣だったのでカキフライにしようか悩んだけど簡単に鍋にしましたプリプリで美味しかったお皿みたいな平べったい容器に入ってて水は入ってないの次にこの牡蠣が手に入ったら次はカキフライにしようお惣菜コーナーでカキフライを買ったことがあるのですが衣が残念だったのでカキフライは自分で作るって決めたのカキフライ食べたくなるので次は絶対カキフライぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村牡蠣

  • 久しぶりにアップルケーキ

    りんごが3個あったので久しぶりにアップルケーキを焼きました最近果物は高価になって箱で買うなんて無くて袋に4個とか6個入ってたらお買い得アップルケーキも作りにくくなってきました青森とか長野に行ったらりんごは箱で買えるんだろうね羨ましいなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村久しぶりにアップルケーキ

  • ミネストローネ

    お正月にいろいろ食べていつもの日常に戻るにはミネストローネお鍋にたっぷり作っておくとなんか安心冷蔵庫の掃除にもなります今回はセロリがたっぷりいつもよりはキャベツが少なめだけど美味しくできましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ミネストローネ

  • 炊き込みご飯イクラ乗せ

    冷凍してあった炊き込みご飯にイクラを乗せましたそれだけでお正月っぽい魚の卵が好きなのでイクラ数の子明太子子持ち昆布子持ちししゃもなどなどどれも大好きですこういうのはたまに食べるから美味しいのかもしれないですけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村炊き込みご飯イクラ乗せ

  • さあ出勤です

    長い長いお正月休みを終えて今日から仕事ですお休みボケしてるかもいろんなことで忙しいのですがまあなんとかなるいやなんとかする大丈夫と自分に言い聞かす私仕事上の締切がいっぱいあって仕事外の予定もたくさんあってオンライン会議もあるでも大丈夫さあ頑張ろうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村さあ出勤です

  • だいぶ頑張った

    今日は朝からお片付けしました頑張ったとはいえまだ始まったばかり断捨離って自分の心にケジメをつける作業だと思うなんとなく置いていたものをこのまま置いておくかさよならするか決める作業なんだねそれは過去の自分とさよならする作業でもあるこの作業を定期的に行っている人は強い人だと思う私はそんなに頻繁には無理だけど今回は15年半という月日が経っているのでここで断捨離は必要ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村だいぶ頑張った

  • 今日も断捨離

    そろそろ冷蔵庫の断捨離も開始ですこれが案外時間がかかるのはこれまでの経験でよくわかってる捨てるのは最後の手段にしたいからなるべく美味しく食べたくて少しずつ食べるあとね綺麗でためてた紙袋捨てるのが勿体なさすぎて悩み中断捨離ってちょっと悲しいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日も断捨離

  • 今日はずっと断捨離

    今回のお正月休みは人生一番長いと思うまだ明日も休みだもんね断捨離頑張ってます30年前の資料の入ったファイルとかえいって捨てることにしただって30年開けなかったんだからこれからも開けない研修会の資料は持っておくのではなくその瞬間自分の頭に入れて自分のものにする必要があると改めて思うそれにしても私も頑張ったもんだと大量の研修会資料を紙ごみにした明日もまだ断捨離の続きをやりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日はずっと断捨離

  • わんこ達

    この度実家に持って帰ったワンコ編みぐるみですテーブルに置いてあるとついつい触ってしまう落ち着いたら今年もまた編もうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村わんこ達

  • 歩いてお鍋を見に行った

    今日はどこも人がいっぱいだと思って歩いてお店に行ってみました炊飯器が壊れかけなので新しい炊飯器を買うかご飯用の土鍋を買うか迷ってて土鍋を見に行ったのそれなりの値段のものだし触って重さも確かめた2合用の土鍋で毎回1合半炊くとちょうどいいのではないかと思ってて今かなり土鍋購入モードです今の家がIHなのでいま買ってみるわけにいかず考え中です引っ越しを機に何にするか悩み中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歩いてお鍋を見に行った

  • ブログ大丈夫かな

    昨日回復したと思っていたブログですが今日も朝から繋がずお正月から大変だなと思っていましたお仕事されてる方新年早々お疲れ様です自分で作っていた黒豆とかずのこに母に貰ったお煮しめと肉巻きでいつものようなおせちになってます今年が高知最後なので大丸は必須です大丸は高知のお正月に欠かせないゆで卵をかまぼこで巻いたもの今年はお正月休みが長くて良いですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブログ大丈夫かな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lubyさん
ブログタイトル
いそがばまわれ
フォロー
いそがばまわれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用