昨日の夕ご飯韓国料理のお店でプデチゲ定食引っ越しを挟んで外食にちょっと慣れてきたでもびっくりするぐらいお金が飛んでいくね家が整ったら早く料理がしたいなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨日の夕ご飯
回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています
Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。
amuhibiの1冊目のセーターを編む事にしました糸を縦に渡す編み方で毛糸を替えるなかなか大変なのですが面白くて頑張れるやっぱり編み物始めてしまいましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村セーターになります
昨晩web会議でひとつ仕事が終わりましたまだ後片付けがあるけどでも一区切り終わったweb会議もこれでひとつ減るいろんなことをやっていると同時並行で進むので全部が終わることはきっと無いのだけどこうやってひとつずつ何かは終わるとりあえずちょっとホッとしておりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ひとつづつ片付ける
iPhone8を使っておりましてホームボタンがあります指紋認証で開くはずですが手が乾燥しすぎてて指先が荒れていて指紋認証されない毎回暗証番号入力中これが3、4ヶ月続くのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村指紋認証がされない
おでんともずくとビールですこんな夕ご飯もたまにはありかな塩分控えめで作っても練り物の塩分がかなりあるのでおでんを食べると浮腫みやすいお寿司よりはマシですがなのでおでんのお汁は飲まない方がいいのですがでも美味しくて飲んでしまいますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村おでんとビール
スーパーで発見のイタリアのお菓子パイ生地に薄くジャムが塗ってあってふんわり軽いお菓子甘さ控えめなところが良い見た目も可愛い日本に売ってるパイシートではこれは出来ないと思われてちょっと残念💦こういう軽〜いお菓子を自分で作れたらいいのになぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村イタリアのお菓子
私の考えと他の人の考えが違う時胃が痛くなる自分なりに検証して考えて私はこっちの方がいいと思うけど他の人が違うものを選ぶ時胃が痛くなる何を大切にするかがずれているからなんだけど何を大切にするかってこんなにズレるんだとも気がついてだから今回は私ではない人の大切を尊重する事にしたんだけどそれは別のもう1人の人を大切にしないという選択であって両方を大切には出来なくて胃が痛いわけですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村胃が悪い
嶋田さんの作品が編みたくて試し編みです毛糸がちょっと太くて糸を変えないといけないけどこのデザインはとても綺麗で面白いので絶対編みたいというわけでこの作品を編むことは決めたけどこの糸じゃ無いこの糸は自分が家で着る普段着にしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村試し編み
鍋に使った昆布が分厚くて綺麗だったので佃煮にしましためちゃくちゃ適当でお酒味醂砂糖醤油鰹節というものとりあえず佃煮になったお弁当のご飯に乗せたらちょうどいいねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昆布の佃煮
アイスクリームを見ていたら豆大福を見つけた買ってみた常温で解凍と書いてあったけどとりあえず冷蔵庫に移しておいたちょっと冷たかったので常温に置いておくことをおすすめあんこが甘くて塩もよく効いている餅部分は薄め自分で炊く小豆が甘く無いことを改めて実感しましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村アイスクリームの棚に発見
最近は自己流レシピでカレーを作っています基本の材料は肉と玉ねぎ今回は牛肉で舞茸も入ってるココナッツオイルにフェヌグリークローリエ生姜唐辛子玉ねぎ牛肉の順に入れてコリアンダークミンパプリカターメリックのパウダーに塩を入れて混ぜてヨーグルト入れて混ぜて牛乳入れて混ぜてそれを鍋に投入あとは圧力かけて終わりこれがかなり適当なんですが美味しく出来るのですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ビーフカレー作った
今朝起きたら台所の室温が15℃になっててエアコン暖房スイッチオンしましたしばたして廊下に出たら寒かったついこの間まで冷房だったのに一気に暖房になり夏から冬に飛んで秋がほとんど無かった気がする編み物スイッチが入って来た私はぬくぬく居心地良い環境を作ってどこまでもその中で編み物したくなってていろいろしないといけないこともあるのに困ったなぁですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村さすがにエアコンスイッチオン
豚肉と白菜のベーシックな餃子を作りました水分がやや多めだったので皮がフライパンにくっつくのではとやや心配でしたがギリギリ大丈夫だったうまく焼けたいつもの様にかなり適当な味付けで生姜のすりおろしがやや多めだったかなビールに合いそうな味でしたがビール無しで食べましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村餃子
土日は仕事だったのですが2日とも立っていることが多かった足が棒の様です仕事をしている間は大丈夫でさあ帰ろうと駐車場に向かうとき急に足が痛くて歩くのを途中でやめて立ちすくむ立ちっぱなしは疲れるね毎日立っている仕事の人すごいな今日は早めにお風呂に入るよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村脚が棒の様
結局靴下は解きましたさてこの毛糸で何を編むかはこれから考えます編んでいて楽しいものを編みたいのですが何がいいかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村解いちゃった
0号針で編んでいるけどやっぱり大きいこの糸では無理だということが判明でもまあ模様編みがわかったのでこれは解いてこの靴下は違う毛糸で編むことにするそれにしても掛け目を揃えるの難しいですね私はフランス式で左手の指に糸をかけて編むので早いけどアメリカ式ほど揃わないことも多い模様編みの目を揃えるというのが次の課題かもしれないですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村やっぱり大きい
美味しそうな油揚げだったので魚焼きグリルで焼きました普通の人はトースターだと思うけどトースターを持っていないのでちょっと焦げてますが外側がカリカリになって中がふんわりザクザク切ってマヨネーズとお醤油で食べます美味しい油揚げが手に入った時だけのお楽しみですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村油揚げを焼く
手をグーにしたら手の甲の皮膚がテカテカひかる皮膚がすごく薄くて突っ張っているのもわかる皮膚ってどうやって厚くするんだろうとりあえずクリーム塗り込んでみますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村皮膚が薄い
今年は編み物はお休みしようと思っていたのにちょっと試し編みをしてしまったちょっとだけ糸が太いのか1号針で編んだら大きくなって0号で編み直しきっちり編みたいけどなんかぼこぼこするのでこれをどうやって解消するかこれからの課題ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村試し編み
朝起きたとき台所の気温が18.5℃でした冬のエアコンは18℃に設定しようと言われることを考えたら18℃を下回ったらエアコンをつけるのかなという訳でまだエアコンはつけてないのです時間の問題だと思いつつこのひんやりした空気を味わっている私でもありますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村エアコンは何度になたら使うのかな
柿とりんごを食べると柿が甘いことがわかるなのでりんごから食べるのが正解だった柿は私の好きな次郎柿ぽりぽり固さがあるのが好きなのでいろいろ食べてここに落ち着くでも柿はすぐ柔らかくなっていくので割と急いで食べる必要ありですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村柿とりんご
左耳の鼓膜がボワボワ動く何もしないと大丈夫な時もあるのだけどお茶を飲んだり水分飲んだ後はかなり激しくボワボワする風邪引いたりしたときになることが多いけど特に風邪も引いてなくてどうしたのかなとりあえず寒くなったので風邪をひかない様に気をつけてこれ以上ボワボワならないようにしたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村左耳がボワボワする
小松菜で作ったり水菜で作ったりしています油揚げにしたり厚揚げ豆腐にしたりするので組み合わせると何パターンも出来るけど味はほとんど同じになる青菜が好きなのだと思っていたけど案外油揚げが好きなのかもしれません美味しい油揚げに出会うとテンション上がるから美味しい油を両面こんがり焼くのも美味しいものねそんなことを思っていたら油揚げだけ食べたくなってきましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村小松菜と油揚げ
これは有名なお菓子かな何かと思ったらどら焼きだったでも食べてみたらどら焼きというよりはむらすずめって感じの柔らかい皮でこれは和菓子だったどら焼きより好き美味しいお菓子をひとつ知ってしまったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村千なり
パクチー卵スープ作ったのですが麺入れてみました思ったよりとろみがついたスープに麺を入れたら麺にスープを吸われたのかもっととろみが増してあんかけみたいになったとりあえずパクチーの香りいっぱいになったところは良かったフォーがあったら良かったのだけど無いものは仕方ないので中華麺登場でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パクチー卵スープに麺入れた
再び栗きんとん名古屋のお土産でこれをリクエストする私口の中でほろほろ溶ける様な上品な和菓子ですゆっくりゆっくり頂いておりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村再び栗きんとん
今年の初おでんやっと産直に大根が並び始めたから作ろうと思ったのですがこんにゃく買い忘れた大根は皮を剥いているときに辛そうな匂いがしたのでまだ早かったかぁって思ったけどまあそれも愛嬌おでんの卵は美味しいのでね冷凍庫に入れたあったアキレスを出して圧力鍋で下茹でしたし大根も下茹でしたしおでんって見た目より手間がかかる気がするのですが鍋いっぱいに出来上がるとテンション上がりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村おでん
ROWANの毛糸を見にコマドリに行ってみたROWANSOCKが2200円なのは知ってたけどKidssilkHazeの値段が知りたくて2450円だった1玉買って靴下編もうかと思ったけど勿体なすぎてそれなら4玉買ってCocoonを編むと思ったけどゆっくり考えようと思って何も買わずに帰宅靴下は家に余っている毛糸で編んでみてそれからROWANを買うか決める事にするなにしろROWANは割引は無いのでゆっくり考えたのでいいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村毛糸を見に行く
葉っぱ系の野菜が限られている中「見切り品」と書かれた小松菜が一袋98円で売られていて嬉しく飛びついた私葉っぱ1枚が傷んでてあとはとても綺麗な小松菜でこれで「見切り品」は農家さんかわいそうと思った油揚げと一緒に煮浸しにしたよ野菜がたくさんあると嬉しくなる私としてはこういうお惣菜系のおかずは心踊る緑色の野菜が食卓に並ぶと元気になる気もするのよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村小松菜と油揚げ
お昼ご飯の焼きそばですがパクチー入れてみた焼きそばが出来上がった最後にザクザクっと切ったパクチーを入れてさっと和えた程度この瞬間パクチーの香りが広がっておおおおってなった(笑)まだ少しパクチーが残っているのでパクチー入り卵スープを作ろうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パクチー入り焼きそば
昨日仕事から帰ったら郵便局の不在連絡票がポストに入ってた配達時間は16:45でそれは無理だと思い再配達に手続きをスマホで行った18:20ぐらいのことすると18:40ごろに玄関のチャイムが鳴りなんと郵便局の人が「ゆうパックです」と再配達を見たわけでもなく多分他のところに配達に行ってたまたま通ったら家の電気がついていて持ってきてくれたみたいあああこれが高知県時間指定前の時間に持ってくるという体験は何度もあるけど同じ日に2回も配達してくれるのは初めてでも高知県では割と普通のことらしいさすが融通のきく高知県らしさでちょっと感動こういうところは田舎の良さというかお互い様でいいところなんですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村これが高知の良いところ
アップルケーキが食べたいとのリクエストを頂き今年初のアップルケーキ大半がプレゼントになりました自分で食べるのは切り落とした端りんごの酸味が美味しかったとりあえずまた自分用に焼こういろんな果物も値段が上がってアップルケーキも贅沢なケーキになってきましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村差し上げることに
りんごの季節になりましたいつものアップルケーキ焼きましたレシピは過去に紹介していますりんごの量は本来のレシピより多いですこのアップルケーキはバターで焼いてみたこちあるけどバターを使うとかなり濃厚でサラダオイルの方があっさり美味しいそして焼きたてより冷えた方が美味しいところが人に差し上げたり自分もおやつやご飯にしたり便利なのですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村アップルケーキの季節になりました
amuhibiの3冊目が発売されました今回は糸が全部ROWAN初めてROWANの糸に出会った時綺麗と思ったのと同時にちょっと高いだったでも糸がこれまでのとは違って編んでいて幸せで仕方なく他の色が値上がりする中でそんなに高く思わなくなった(いや高いんですが)そんな編んでいて楽しいamuhibiの本が出たとなると編まずにはおられない今年は編み物ストップして仕事に明け暮れる予定だったのですが今心が揺れている編み物は私の精神安定剤だしどうしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村amuhini購入
冷蔵庫に豆腐は無く代わりに茄子があったので麻婆茄子にしました本当なら茄子を素揚げすると紫が綺麗なのは知っていますが茄子が油を吸うので切ってラップして電子レンジにかけて使う手抜きとカロリーオフの方法です豚の細切れを包丁で切ってミンチにするけどあまり小さくきれないのでお肉はやや大きいミンチですが食べ応えがあるのでいいかといい感じにできたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麻婆茄子
これは知り合いがオーダーしたカオマンガイタイ料理の定番と言うことだけど食べたこと無いちょこっと貰ったらしっとりジューシーな鶏肉だったやっぱ本場の方が作る料理は日本人が同じ様に作るのとは違うなって思いましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村知り合いが食べてたカオマンガイ
名古屋に着いた夜ホテルの前にあったタイ料理のお店に入ったのでしたパッタイを食べた米麺なんだというのを初めて知ったのとナッツのすりおろした様なのが美味しかったもやしとニラが生なのはちょっと驚きでした辛く無いよって言われてパッタイにしたのですが美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パッタイ
先日の名古屋にスカートを履いて行きましたいつもパンツスーツの私ですがパンツのお尻や膝が出るのが嫌でスカートにしてみた何年ぶりだろうかというぐらい久しぶりのスカート腰巻きの様なストンと長いスカートで足首しか見えないぐらいのスカート楽ちんでした久しぶりのブーツも履けたしゆるゆるなウエストは座ってても楽ちんでこれからはこういうスカートもいいなとバリっとしたい時はパンツスーツにするけどそうじゃ無い時はスカートも履くことに決定しましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スカートを履こう
チキンカレーに大豆を入れたカレーを作りました大豆は一晩水に浸けてそれから圧力鍋で水煮にしたのですが毎回の失敗で圧力鍋の湯気が出るところから水が噴き出す問題発生いつものことだけどやっぱり吹き出したそれを回避するために蒸す方がいいけど蒸すのが難しいぐらい大豆が多くて水煮にしたらやっぱり溢れたそんな失敗を久しぶりにやって茹で大豆を3つに分けて冷凍して1/3使ってカレーにしました豆カレーは優しい味カレーになるヨーグルトと牛乳も入っててまろやかな味のカレーになりましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チキン豆カレー
若かりし頃に憧れた方々は亡くなり次の世代の方々も去りこうやって世代交代するのかと寂しく感じているところですそういう自分ももうすっかりいい年になりいろんなものを手放す年齢になってきていることに改めて気づく私はどこに向かうのか何を手放して何を握り続けるのかそんなことをいっぱい考えたいろいろあったけどこの30年は楽しかったここからどう生きるのかそんなことをずっと考えていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村世代交代
最近iPadminiを持って出張に行くそしてNHKプラスで見損ねたものを見る朝ドラも見るし今回はフィギュアスケートをホテルのベッドでゆっくり見たホテルに帰ってきたらライブが終わったところだったのでNHKプラスで見ながらお風呂入れたら停止出来るしホテルライフが充実したのはNHKプラスのおかげです何度もみたい番組は家のテレビで録画してくればいいけどこういう競技は結果を知る前にワクワクしながら見たくてすぐ出張先で見れるのがいいですスマホにもNHKプラスを入れているけどiPadの方が画面が大きくて家ならiPadだけど出張なのでiPadminiそれにしても日本人3人表彰状独占って凄かったですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村NHKプラスでフィギュアスケートを見る
朝ごはんが野菜ジュースのみだったので午後空港に着いた時お腹が空いててアボガドのサンドイッチだけにする予定がいちごとクリームチーズのサンドイッチも買ってしまったそして食べてしまったいろんなことが終わった後でほっとしたのかもしれない食べ終えた後の感想はちょっと食べすぎたでしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村飛行機に乗る前に
昨日は知り合いがおでん屋さんを予約してくれていて2人でおでんを食べましたビール一杯590円5種盛り900円大根は厚さが10cmぐらいあって塔の様に立ってたこれでお腹いっぱいになっちゃってパンナコッタをデザートに食べて終わりにしましたおでん屋さんに行ったことってあんまりないのだけど食べ方としてはあってるのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村おでん屋さんに行った
そうそう高知から中部国際空港の飛行機の中で出たお菓子はシャトレーゼ高知にもこんなお菓子あるな〜銀紙に包まれた「かんざし」と思いながら食べるお茶もパックで配れば早いしこぼれないそうそうFDAの制服が新しくなってました就航15年だそうですって私が高知に来た時FDAって出来たのだったのかぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村飛行機のお菓子
中部国際空港から名古屋市内には電車で移動ですが一番早い電車は指定席が必要準急以下は指定席の車両があるけどあとは普通で準急に乗りました出発時は空いた席があったけど途中から人がいっぱい立っててなんか都会を感じた帰りは立っていないといけないかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村中部国際空港からの電車
中部国際空港に着いて空港を探索早めの昼ごはんにすることにドリンクにプラス280円でモーニングセットができるといううことでカフェラテにモーニングセットを注文まずカフェラテが届きモーニングセットが届くこれすごいんですけど11:00までモーニングやってて10:52だったのでまだモーニングの時間だったわけです中部国際空港の中ですから多分通常より割高の値段設定だと思うけどそれでも870円でこれはびっくり‼️名古屋のモーニングは色々ついてくると聞いたけどお腹ぽんぽこりんになりましたさすがですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村名古屋を実感
今日はこれから空港に行って名古屋に向かいますこれまでずっと名古屋小牧空港だったけど今日の便は中部国際空港に着く初めての空港ですちょっとだけ空港を探索してみる予定ですでは行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日はこれから名古屋です
今日は100円ショップに行って32瓶ジャムの瓶を購入家にあった3瓶と合わせて35瓶出来た瓶を洗って煮沸消毒に時間がかかったなにしろ鍋に一度に入るのは7瓶で一定時間以上ぐつぐつしたから柚子ジャム完成これはお世話になった人に配りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村35瓶出来た
柚子ジャム作っているところですが鍋によって甘さが変わるので一回全部合わせてみようと思ったらものすごい量でしたタライレベルのボウルを持っていることが普通じゃないけどそのボウルにいっぱいこれをそれぞれ鍋に移して煮て瓶に詰める予定ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大量だった
今年も搾った後の柚子の皮を頂きましたというわけでジャム作り鍋から溢れる量が出来たみんなに配りたいけど先日空き瓶を大量に捨てたというわけで瓶を買いに行くよプレゼントとしていろんな人に配る予定ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村柚子ジャム作り
絵を習ったことは無くクロッキー帳になんとなく自己流で描いた絵が出て来たど素人なりに頑張った感じは伝わるピアノやヴァイオリンは聴いて真似するバレエは見て真似する真似することはものすごくやったけど描くはやってこなかったでもやってみたいって思ってクロッキー帳買ったんだろうな絵を描くのも楽しそうですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昔描いてみた絵が出て来た
先週の血圧急上昇が終わった様でいつもの血圧になっていますあれは何だったのかなストレスだったのかなでももっともっとストレスだった時でも血圧は上がらなかったのにねとりあえず血圧が普通に戻ったのでホッとしてるけどしばらくは気をつけておきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村血圧が落ち着いたよ
朝起きて窓を開けるとひんやりした空気が気持ちいい夕方ひんやり気持ちいいまだ高知は昼間の最高気温が20℃を超えてるし半袖で大丈夫なんだけどそうは言ってもそろそろ半袖やめようかな今年の冬は例年並みかちょっと寒いらしいそろそろ秋を満喫して冬に備えないとねでもね家事をする時半袖は色々便利なのですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村そろそろ半袖はやめよう
ブルーチーズのパスタを作ったのも赤ワインを飲んだのも久しぶりでしたはじめて飲んだ赤ワインでしたがこれが美味しかった思わず2杯飲んじゃったブルーチーズのパスタはシェルで作ったのでちょうどワインのおつまみの様でちびちび食べてはちびちび飲むのにちょうど良かった黒胡椒を何度もカリカリして美味しくいただいた一緒に食べていたラタトゥイユも赤ワインに合って酔っ払ったのでしたワイン2杯で幸せになれるのはお得かもしれないですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブルーチーズのパスタと赤ワイン
この三連休は久しぶりにほぼ休みでした昨日オンライン会議があったりはしたけどあとはほぼ予定なしの休みでしたでやっていたのはお片付けなにしろ今週金曜日が資源ごみ大型ゴミの日なのでまたせっせと処分を決めていました少しずつですが片付け中資源ごみ大型ゴミは月に1回なのでそれを目標に片付けているのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村久しぶりの三連休でした
この麻婆豆腐は本来より水の入れすぎですでもなんとなくゆるゆるっとした麻婆豆腐にしたくていつもと違うのは椎茸が入っていることお肉がちょっと少なくて椎茸入れたらだしも出るし美味しいかなって思って本来の味から多分だいぶズレているだろうなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麻婆豆腐
三連休の真ん中だけどオンライン会議ですほんとオンライン会議だらけですこの三連休は久しぶりに仕事が入ってなくてただの休みだから良かったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今からオンライン会議
カレーの終わりはパスタを茹でてそれを絡めるお肉が崩れてしまっているのは何日もかけて食べているからご飯と一緒に食べてうどんと食べて最後はパスタと食べるココナッツミルクを入れたのでかなりコッテリだったぶんパスタと合いましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パスタカレー
今日は午後まですごい雨が降ったりしててそれが終わって晴れた夕方出かけたら同じ様に出かけた人だらけで混雑してていつものスーパーに行った雨の中で結局仕事をしていたので明日は晴れるしなんか休日らしいことがしたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村休日は雨
昨日5年ぶりに会った人に「痩せた?よね?」って言われたコロナ前に会ったのが最後で久しぶりだったから痩せた様に見えるけど久しぶりすぎて自信が無かったらしいはい痩せました多分4〜5kg痩せたと思うので見た目はかなり痩せたと思う5年ぶりに会ったその方は全く変わって無くてそれはそれで驚きだと思ったその方に会ってなんかやっとコロナが終わったのかって感じた瞬間でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村5年ぶりに会った人に
今日はこれから日本のオンライン会議ですオンライン会議って便利だけどそのぶん開催頻度が上がって本当によくある実際に集まるより効率的なんだけどねというわけでちょっと頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日はこれからオンライン会議
今日から11月になりました2024年があと2ヶ月で終わるってなんか信じられない今年は本当にいろいろあって忙しさもあってゆっくり丁寧に時間をかけることが出来なかった編み物も全く出来なかった編み物は来年の楽しみにしようあと2ヶ月もバタバタして終わる様な気がするでもせめて心だけは落ち着けて「丁寧に」をモットーに頑張ろうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村11月になりましたね
「ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?
昨日の夕ご飯韓国料理のお店でプデチゲ定食引っ越しを挟んで外食にちょっと慣れてきたでもびっくりするぐらいお金が飛んでいくね家が整ったら早く料理がしたいなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨日の夕ご飯
なんとか無事に引っ越し終了して市役所も行って転入手続き終了しました朝10:00から始まった引っ越しは14:30までかかったそして市役所に15:30ぐらいに到着して全部終わったのが17:10お昼ご飯も食べずによく頑張った市役所からの帰りに夕ご飯食べて帰ってから自分の車の荷物を下ろして運んでなんとか終了今日一日本当によく頑張ったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村引っ越し終了&転入終了
今日は引っ越し荷物の搬入です無事終わるまでもう一息です15:30までに終われば市役所に転入手続きに行きたいなにしろ土曜日から3連休だからそれまでに済ませてしまいたい順調に終わりますようにぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村引っ越し後半
本日引っ越しの荷物を出しただいまやっと岡山のホテルにチェックイン眠い明日は朝食を付けたのでホテルでゆっくり朝食を食べて不動産屋で鍵をもらって10:00から荷物の搬入です大変だけどもう一踏ん張り頑張ります荷物が入ればあとは自分のペースで整理すればいいものねちなみに写真は高知を出る前に食べた卵焼き定食ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村岡山のホテルにチェックイン
本日引っ越しで荷物を出す日です2024年問題でトラック運転手さんの労働時間のため荷物を出す日と搬入の日は別々なのです本日午後荷物を出す今まで朝早く引っ越し屋さんが来ることが多かったので午後からってお布団片付けたりいろいろちょっとゆっくり準備できて気持ちの面ではいいねさてさて頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日引っ越しです
お土産に頂いたままどおるざびえるかと思った以前にも頂いことがあったけどとても優しい味です松山の母恵夢にも通じるけどこっちの方が柔らかくて唾液の少ない私には食べやすい美味しかった福島に行くことがあったらお土産はこれにしようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ままどおる
さくらとひのきのお箸セットを頂きました引っ越し先で使わせて頂きます引っ越してもときどきまだ仕事に来るので完全なるお別れじゃ無いけどでもなかなか会えなくなるのでお別れでもありますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村さくらとひのきのお箸セット
断捨離をすると自分が何に価値を置いているかわかる自分が何を大切にしているかだけど絶対絶対手放したくないと言い切れるほどのものも無いことにも気がついたもちろん大切なものはたくさんあるけどねものを整理しながらこれからの生活をイメージして考える日々の生活がほっこり心落ち着くために必要かどうか考える台所のものが多すぎるけど全部いるんだよなぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村何に価値を置いているか
今日は転出届などの手続きで市役所に行きますマイナンバーカードとか引っ越すとどうなるのかなどれくらい時間がかかるかわからないけど頑張って行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村市役所に行く
職場で沖縄に行っていた人のお土産久しぶりのサータアンタギーですドーナツといえばそうなんだけど沖縄の味がしましたああ私も沖縄行きたいな今までの人生で4回ぐらい行ったことがあるんだけどまた行きたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村サータアンタギー
今日から確定申告ですまあ宣言するほどのことでは無いですが本日確定申告終えるよ確定申告って毎年気合が必要でだからここで宣言しておきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村確定申告するよ
固定電話が鳴ることはほとんどなくて固定電話は必要ないという人も多いでも私は知らない人から携帯電話に電話があったら絶対出ないのでいろんなところに電話番号を書く時固定電話が欲しいのです基本的に電話が嫌いなので携帯電話も知ってる人でも出たくないぐらいだから電話に出たくないから電話を設置するってちょっと変だけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村固定電話は必要かという問題
電子レンジが無い生活になって冷えたお茶を温めるというのが出来ないぐらいであんまり困らないのは冷凍庫が空っぽだからかな冷凍ご飯とかがあったら解凍したくなると思うけどそれがなければ案外困らないでもでもケーキを焼いたりパンを焼いたりしたいからオーブンレンジは買うよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村電子レンジの無い生活
本日NTTの方が来てフレッツ光と光でんわの撤去工事でしたあっという間に済んだけどWi-Fiが無くなったというわけでしばらくはスマホだけですあんまり使うと料金が高くなるので考えて使いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村Wi-Fi終わり
昨日というか今朝というか夜中の1:00-2:00のオンライン会議がありました毎月あるアメリカやヨーロッパの人は昼や夕方日本は眠い時間なのですが出席する意味があるので頑張ってますサマータイムが始まったら0:00からになるのかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村夜中にオンライン会議でした
今日はバレンタインデーだったので職場にちょこっとだけチョコレートを持って行きました基本的には女子にあげるためいつもありがとうの気持ちを込めていろんな人へ愛を込めてぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チョコレート
今日ゴミの日なのでオーブンレンジと炊飯器を出しますこれで引っ越しまでご飯は炊かないレンジでチンも出来ないのでそれをよく考えておかないといけないちょうど30年使ったオーブンレンジとさよならでここで人生の区切りの様にも思えるいろんなものをここで下ろして新しい出発ですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大型ゴミ・資源ごみ
本日は診察日でしたいつも左腕の外側で採血ですが今日は内側が選ばれたこれが想像以上に痛くて久しぶりにしんどかった痺れるとかは無かったのですがとにかく痛かった次回内側になりそうだったら右手を出そうそして予約では内科の方が先なんだけど先に眼科から行った眼科の検査はいつも通りだったけど右眼の視神経が薄くなっていて次の病院でそろそろ緑内障の点眼が始まるかもと言われたそうなったらそうなったで仕方ないのだけど点眼が増えるねそして内科に移動案の定なかなか呼ばれず眼科を先に行ってて良かった結局1時間半ぐらい待ったかな今日は患者さんが多かった血液検査はいつも通りでしたというわけで診察後の会計が済んだのが16:53そこから薬局に行ってお薬もらったのは17:25病院の受付が13:05だったので4時間20分かかったねぇぽちっと応援...今日の採血は痛かった
今日は今からオンラインミーティングです昼からは診察に行くのでちょっと忙しい家の中は段ボール箱が蓋が開いた状態でいっぱいあって床にもいろんなものが散らかってるけどオンラインの画面には映らないオンラインって便利だけどそう思ったら本当の姿は映さないんだってわかる便利さの裏に虚構も広がることをちゃんと知ってないといけないですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村オンラインミーティング
引っ越しの見積もりに時に段ボール箱を貰ったけど全部使い切ったいろいろ蓋が開けてあってまだ隙間がある状態の箱が8個あるのでほぼほぼ入ると信じたいでもこれでは全部は無理だとわかるかなり梱包が上手だと思っているのですがまだ1週間あるし4日前に貸出ボックスが届くと言っていたのでその時に少し段ボール箱を貰います最低限のもので生きていくことも出来るけど素敵な器で食事をするのが生活の質を上げるとも思うのでもうこれ以上減らせないのです厳選してこれなので全部持って行きますよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村段ボール箱が足りない
1月10日から続く謎の背中の痛みとみぞおちの痛みに対して4週間前にお薬出してもらってそれを飲み切ったけどまだしんどくて胃に入ったものが逆流する感じが続いてるというわけで診察で薬追加となった血液検査で大きな問題は起きてないとのことだし2週後に肝臓の血管腫でエコーの予約が入ってるのでとりあえずもうちょっと薬変えて様子見ですそれでも続いたら胃カメラかなぁ薬が効くといいんだけどなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村胃腸の調子
時々食べたくなるチャプチェ緑の野菜が無かったので色合いはちょっと残念だけどにんじん多めで甘いので全体としては美味しい韓国春雨を使うところがミソでこれは緑豆春雨とは違うのよね韓国料理って野菜毎に順番に炒めて最後に合わせるのだけどまとめて炒めたのとは違う思った以上に手間なんだけど丁寧に作った味がすると思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チャプチェ
今日でとりあえず歯医者さん終わった頑張ってもまた虫歯が出来るのだと思うけどでも歯の手入れを頑張るしかないちなみに親知らずの外側にできた虫歯の治療はとっても大変そうでした普通外側に虫歯が出来ることは少ないのですが唾液が少なすぎて歯ブラシが当たりにくいところだったとのこと隙間用歯ブラシ使ったりマウスウォッシュをもっと使うなど頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村とりあえず歯医者さん終わった
このところ雨が続いている高知です暖かいのできっと花粉が飛んでいるのだろうと思うのですがマスク生活が長すぎてわからない軽い花粉症があると思っているのですがコロナが始まって花粉症の薬は飲むこともなく過ごしててもしや花粉症は治ったのではと思うほど(笑)でも多分マスクをしているからなのだろうなというわけで洗濯物は部屋の中で干していて外に出る時はマスク花粉飛んでいますかぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村花粉は飛んでいるのかな
今日は暖かくて21℃を超えた久しぶりに仕事の部屋のエアコン止めて仕事したセーター着てるのも暑かった明日は雨は降るので最高気温が16℃らしくて今日より5℃も低いと言っても2月の気温じゃ無いよね夏が猛暑になるのかな温暖化を実感中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日はエアコン止めた
大好きなさつまいもで作るポテサラですジャガイモで作るより甘くて美味しい本当はこれにりんごを入れると完璧なんだけど今回は入ってない今回の材料はさつまいも玉ねぎにんじんきゅうりハム塩胡椒酢マヨネーズだけですゆで卵も入れればよかったなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スイートポテサラ
自分の頭がキレキレだったらこういうのささっと片付けることが出来るのだろうけどそうじゃないから時間がかかる何度も同じところをくるくる回っててなかなか進まないそうであっても投げ出さないということだけが最後の力とは言っても本当はキレキレの頭が欲しい多分問題を抱え続けることが出来ることきっと力の一つだと思うので遠回りでちょっとずつしか進まなくても頑張るぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村キレキレじゃないから
今週はどうしても頑張らないといけないことがあるそれをやるにはある程度まとまった時間が必要で集中しないといけないちょっと大変なんだけど頑張ろうここを頑張ったら精神的に少し楽になると思うのよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村頑張ろう
今日は仕事の日でした今日で今年度の休日出勤終わりよく頑張った来年度も忙しいけどしばらく土日は休み今日は日曜日なので夜には大河ドラマとアストリッドを楽しみに仕事を頑張りましたさぁ楽しい日曜日の夜ですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村休日出勤終了
いつも輪の形で焼いて綺麗にひっくり返すことができるのですが今回はちょっと難しくて少しずつヘラでフライパンから外すことになりましたお湯がちょっと多かったようでそのお湯が蒸発するまで待っていて底の方は焦げて来たけど上の方は水分多めの皮のままで剥がそうとしたヘラにくっついたりしてしまったでもこうしてみると美味しそうに焼けている買って来た餃子の皮もいつもよりちょっと水分多めだったのもあるかな定番の豚肉と白菜と生姜の餃子でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村丸いままひっくり返せなかった
ちょっと贅沢最近いちご味のお菓子増えてる気がするストロベリーって言わずにいちごっていうところがいい日本語の響きは可愛いよね美味しかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村贅沢いちご
レシピを見て作ってみた鶏肉鍋ごぼうが入っていますレシピには白菜も豆腐も入って無かったけどそこは自分で追加東北の料理っぽいイメージで想定よりしょっぱい味だったのでだし汁で薄めました食べ終わった後に卵でとじても美味しかったのでは?って思いましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鶏肉鍋
シート状に切ってあるダナブルー発見なんと便利なパンやクラッカーに乗せるのに便利塊のままのも欲しいけどこっちの方が安くなってたのでシート状を購入ちょっと苦手という人ははちみつをちょっとかけるといいですよチーズを味わいたいならそのままでぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ダナブルー
朝ドラ「まんぷく」を見ててチキンラーメンが食べたくなりミニサイズを買ってみた3個入りお椀を出したけどカップでよかったのね150ccの熱湯を注いで2分待つ小さいから2分なのか普通サイズなら何分かな?とか思いつつ食べてみた多分人生で3回目ぐらいのチキンラーメン朝ドラ「まんぷく」が初回放送の時も食べたでもすっかり味を忘れててああこんな味だったのねとなんかとっても懐かしい味でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村チキンラーメンを食す
今日から確定申告期間だと思って思わず提出した後に明日からだって気づいたe-TAXが受け付けたから大丈夫⁉️早すぎるというのは自分で想定外だった心配になって税務署に電話してみた1日早く提出したこと全く問題無いとのことよかったでも来年は気をつけようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村確定申告提出したけど
産直市場で130円で売ってた桃の花芽が出て来て花も咲き始めてなんとも可愛くて仕方ないお花って本当に可愛いねとっても元気な枝で全部咲きそうで嬉しくて仕方ないですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村桃の花
仕事の時はいつも黒の靴下履いています履き口のところが全く締め付けがなくて23cmから30cmの足まで履けるという靴下履き心地は一日中履いてみないとわからないのですが楽しみですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村締め付けのない靴下
豆乳に豆腐を入れる私レシピには豆腐は入ってなかったけどね初めて作る時からアレンジしちゃったラー油をちょっとだけかけると美味しいコクがあって美味しいのでこの豆乳鍋はこれからも度々登場すると思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豆乳鍋
今日で終わりかと思った歯科通院ですがまた小さな虫歯が出来てた左上8番親知らずなので抜いてもいい歯だとは言われたけど「抜くのは怖い」と言ったら治療してくれることになりました唾液が出てくるあたりなので普通は虫歯にはならないようなところに虫歯が出来ているらしい「歯は綺麗に磨けているのでこれはもう唾液の少なさのせいでしょうね」と言われためちゃくちゃ治療しにくい場所らしいけど来週治療してもらいますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村また虫歯
久しぶりのホットケーキ休みの日の朝ごはんに作ることが多いのですが土日出勤で本当にホットケーキ作る日が無くて久しぶりでした今回はオリーブオイル入れたけど溶かしバターの方がふんわり焼き上がるなぁっていうのは経験から出た感想でもしっとりモチっとしたのはそれはそれで美味しいのでいいのですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ホットケーキ