卵サンドとハムとポテサラのサンドイッチ作った6枚切りの食パン買ってきててそれを包丁で半分の厚さに切ってからサンドイッチにする普通の包丁で案外綺麗に切れるのですよパン切りナイフを持っているけど普通の包丁の方がうまくいくポテサラはいつものさつまいものポテサラハムと一緒に前の日に作っておいたポテサラと合わせるだけなのであっという間に出来上がるサンドイッチですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お弁当にサンドイッチ
回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています
Lubyです。バレエ、ヴァイオリン、編み物、英語、考えてみるとコツコツやることが好きみたい。イラストロジックやナンプレも好きで、これも同じような傾向....。最近、新しいことを始めようと思っていたら「えっ、まだ増やすの?」と言われました。フランス語をやってみたいのですが........。
切り倒された木の切り株に大きなキノコが生えてたキノコって柔らかいと思うけどこれは硬いサルノコシカケってこんなのかなキノコとか虫とか植物とかそういうのに詳しい人と出会ってこういうの教えて貰えたら楽しいだろうなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大きなキノコ
久しぶりのパスタこれがもう久しぶりだけどとても美味しくできたにんにくと赤唐辛子ベースでペペロンチーノベースなんだけどドライトマトソーセージ赤ピーマンししとうを入れてこのバランスが偶然にばっちりだったこういうのは毎回その時限りなのですが今回はとても美味しく出来たということでぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パスタ
箸を入れている引き出しから箸をとって閉めようとしたら別の箸が動いて飛び出したのに無造作に閉めてしまって箸の先が引っかかって折れてしまった自分が雑に扱ってしまった結果でそんな自分に落ち込むこのところ忙しいことやいろいろまわりで起きる問題で自分の心が落ち着いてなかったのだと思うこういう時こそ丁寧に生活せねばと思う神様が教えてくれたのだと思うぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村箸を折ってしまった
昨夜無事帰宅しました帰りに高速道路で前の車が急にハザードランプつけてどうしたのかと思ったら道路にバーストしたタイヤの破片が散らばっていて左側に傾いた車がいた初めて本当にタイヤがバーストした状態を見たまだ警察も来てなかったからほんのちょっと前に起きた事故だったのだと思う巻き込まれなくて良かったと思ったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨夜帰宅
ちょっとリッチなホテルの朝ごはんオムレツを目の前でシェフに作ってもらった私はトマトとチーズを入れてもらった上手だなぁと眺めてましたこういう時に和食を選ぶ人も多いけどスープを頂きたくて洋食にすることが多いですコーンスープは冷製でした朝食会場が開く時間に行ったので窓側の席で心地よかったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今朝の朝ごはん
最初はツインの部屋を1人で使う予定だったチェックインの時に申し訳ないですがダブルベッドの部屋で良いでしょうかと言われてめちゃくちゃラッキーだって1人で寝るベッドが大きくなったんだもの横向きでも寝れると思いつつこういう時は斜めに寝たのでしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ダブルの部屋でラッキー
ただいまやっとホテルに帰って来ました有意義な1日でしたでも朝4:00起きで眠いです(笑)写真はお昼のお弁当明日もいろいろあるのですがいろいろ楽しみですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ただいまやっとホテルに帰ってきました
本日大事な会議に出席するためただいま移動中です久しぶりのスーツ登場ですが車を運転してる時にパンツのお尻が出るのが嫌でただジーンズ履いてます到着したら車に中でパンツ履き替える予定なので到着までは気楽ですではまたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ただいま移動中
準備をする時最初から最後まで何度も何度も頭の中で考えてシュミレーションする私多分普通の人は呆れるぐらい何回もいろんな場面を想像して準備する行き当たりばったりは無理でできる限りの準備がいるなので大体始まる前にすでに疲れているまあそういうタイプなのだから仕方ないよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村何回もシュミレーションする
産直市場で買った羊羹水羊羹かな小豆餡を潰してこし餡にして寒天で固めたら同じようにできると思うのですが普段はぜんざいを寒天で固めるので固まるまでに層になるこの方は上に刻んだ栗が乗ってたなめらかで美味しい舌触りが大切だと改めて知った気がする{/kaeru_en2.gif"style="letter-spacing:0.13rem;-webkit-text-size-adjust:100%;">ぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村羊羹
いま仕事から帰ってくる時前に車のナンバープレートが私の誕生日と同じだったわざわざ選んだナンバーだったので運転手さん私と同じ誕生日なのかなと思いながら運転してた誕生日じゃなくて記念日かもしれないけど何か特別な番号だよね世界中に同じ誕生日の人はたくさんいるはずだけど自分にとって大切な番号を同じように大切にしている人が目の前にいるってなんとも不思議でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村同じ誕生日なのかな
新たな海外のプロジェクトに推薦された私で役に立つのかわからないけど役に立つらしい今後また海外のオンライン会議が増えるのだろうか流石にもうちょっと英語力アップしたい日本でもそうだけど直接会っていればわかってもオンラインでの英語は苦手なんか私は日本より海外で求められてるらしいぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村またまた忙しくなりそうな
新たにベルトを買いましたちょっと嬉しい気づいたことがあるのですがベルトの内側にメーカーの印字があるのですがその向きを見たら女性用ベルトって右から通すのですねいままでずっと左側から通してきたし今更反対も慣れないし誰も印字見ないだろうしひっくり返ってていいかなそれともただsじい向きこ方がやっぱりいいのかなベルトに左右差は無いのだけどはてどうしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ベルトの向き
ヒレのトンカツいつもの半分量のヒレを買ったのでいつもの半分しか出来なかったけどトンカツはキャベツの千切りが合うジューシーに出来てて柔らかくて美味しかったいつもの半分量なのでお弁当用がちょっとになったのでやっぱり一度にもう少したくさん作りたいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ヒレのトンカツ
トーストにつぶあんを載せてみましたぜんざいとしって食べていた小豆はちょうどいい感ほどつぶあんになりました毎日ちょっとずつ火を入れていくとそのうちつぶあんになるトーストに乗せて食べなが思ったことは思ったより甘さ控えめのつぶあんだということ世の中に出回っている和菓子のつぶあんって思った以上に甘いんだなとぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村つぶあんトースト
大河ドラマを毎回見ておりますがまひろと道長が歌った歌がよく分からなくって恥ずかしい日本人なのに古文も習ったのにわからんわかったらもっと楽しめるとわかるだけにちょっと悔しい英語がわかるようになって英語のフレーズで涙が出たとき言葉がわかるっていうことを初めて知った日本語なのに言葉がわからないことになんとも悔しいというかわたくし勉強が足りませぬぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歌がわからん恥ずかしさ
餃子作りで油が散った右手首2つじゃなくて4つ点が出来ました小さいので大丈夫だけどそれでもヒリヒリするものですねこれが落ち着くまで何日かかるのか観察します色素沈着しないことを祈りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村点は4つでした
餃子はとても美味しくできたでも水を入れるときに油が散って右手首に軽い水玉の火傷二つしばらく氷で冷やしてからワセリン塗ったこれが早く治ると経験済み写真はだいぶ落ち着いてから撮ったけどまだほんのりピンクそれにしても皮膚の薄いところは痛いですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村餃子は美味しく出来たけど
この夏はあまり枝豆に出会わなかったのですが秋になって出会った朝畑からとってきたであろうぴんぴん元気な枝豆茹でたら甘い豆の味がしていつもの枝豆と違う味だった豆の種類が違うのかな大豆らしい味の枝豆でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村枝豆
3連休ですが本日仕事です台風が予定変更でくるっと向き変えてなんで東に来るかなそして遠くで雨が降るっていうのが今年の台風せっかくの3連休ですがまあ仕事だし私はいいのですがここで旅行の予定だった人ちょっと残念なので台風には強くならずにさっさと絵通り過ぎて欲しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日仕事です
私はマスク生活がずっと続いていますいろんな考え方があってもういいだろうという人とまだダメという人といろいろですが単に職場のルールがまだマスク着用というだけですというわけでスーパーに行く時もまだマスクの私それが自宅からのオンライン会議だとマスクは必要ないわけでマスク無しで会議に出るわけですが反対に緊張してしまってへんです口元が見られているという変な不安物心ついた時からずっとマスクの小学校低学年の子は家以外ではマスクを外すのが怖いと感じる子供もいるとかその気持ちが少しわかったオンライン会議今度はマスク無しに慣れていかないといけないのかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村マスクが無いと
麻婆豆腐作ろうと思ったけど豆腐が半丁しかなく買い足そうと思ったら同じ豆腐が売り切れでナスを足すことにしましたこういう時麻婆豆腐茄子なのか麻婆茄子豆腐なのかどっちだろう美味しく出来たので茄子と豆腐両方同時もありですねしっかりした田舎豆腐と長茄子で作るのが私好みですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村麻婆豆腐茄子
無花果白餡が入った無花果大福苺大福を初めて食べた時生の果物が和菓子に入ってて驚いたけどそれはもう35年ぐらい前のことですね今では果物が入っていて驚くことは無いけど生の無花果は初めてでした無花果ならジャムの方がメジャーな気がするぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村無花果大福
ものすごく久しぶりに鍋でご飯を炊きましたこの鍋で炊くのは初めてアメリカ生活では毎日鍋でご飯を炊いていたので慣れているといえばそうだけど鍋が違うのでどうなるかドキドキしてたお米と水の量ですがお米を洗ってざるにあげておいた水分を含んだお米と同量の水でいいのですざるにあげておいたお米をカップで測って2合半なら水も2合半洗う前のお米だと水の量が違うのですが水を吸い込んだお米なら同僚でいいのでお米をきちんと測らなくてもどれだけでも水量を失敗しないアメリカでの炊き方はやや強火3分弱火7分強火30秒蒸らし10分だったので今回はやや強火3分弱火7分蒸らし10分でやってみた心持ち水が多かったかなもう少し固く炊き上げたかったけど久しぶりに初めての鍋なら上出来ちなみに強火3分の時に鍋の蓋を開けて何回かお米を混ぜちゃいますもう少...鍋でご飯を炊いた
久しぶりに小豆炊きました本当はここから小豆を潰してあんこにするのが本当ですが私はこのままぜんざいで食べる毎日火を入れていくうちに小豆が崩れていくのでそれでいいことにしてる豆腐や納豆を食べてるから大豆はよく食べているけど小豆は別のおいしさ定期的に食べたくなりますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村小豆を炊きました
大河ドラマを見ていてまひろが書く字を見ていて習いた〜いと思ったどこに行ったら習えるのだろうか最初は小学校の書道から入らないと駄目なのかな細い細い小筆で文章を書いて見たいと思ったのこれまで書道って2文字か4文字で太い筆でしっかり書くものだったけど文章を書くって改めて気づいた文章を書いてもいいんだよね当たり前のことだけど自分から遠い世界だったわまひろのような文字書いてみたいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村書道はどこで習えるのかな
卵だけの炒飯ですいつもの卵かけご飯をフライパンで炒めて塩胡椒七味唐辛子をかけて出来上がりあっさりした味でこれがなかなか良いのですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村卵炒飯
豆もやしのチャプチェは唐辛子入りでピリ辛です本に載っているとおり作ります私の中でチャプチェは韓国春雨を美味しく食べるための料理豆もやしも好きなのでこれは好きなレシピですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豆もやしのチャプチェ
豆花のデザートいろいろ入ってる黒蜜かけて頂く黒蜜の味が好きなんだ私優しいデザートでしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村豆花
狙ってたパンの耳買えたふわふわのところよりしっかり焼けたパンの耳が好きパンコーナーに残ってたら嬉しくなっちゃう最近定番のピザトーストも美味しくできたパンの耳が手に入った時のお楽しみですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パンの耳買えた
賞味期限間近でちょっと安くなっていた乾麺の冷やし中華購入乾麺の中華そばは初めて具はいつもの感じで用意柚子味のどろっとしたソースをかけて頂くイメージが違ったけど美味しかったです乾麺の中華そばが出回らないのはなんでかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村冷やし中華
久しぶりの魚のすり身ににんじんと玉ねぎを入れて揚げましたいつもは冷凍のミックスベジタブル使うけど冷凍庫見たら無かったのでにんじんと玉ねぎという家にあるもの入れたできればコーンを入れたかったけどコーンも無かった玉ねぎが甘いのかちょっと焦げ気味でも美味しくできましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村魚のすり身
ジクアスとフルオロメトロンを使っていますがこのフルオロメトロンの会社が変わったらしいグレーの容器だったのがピンク色これまでもジェネリックだったからいいのですが本来の薬の1/5の値段だと思うと本当に大丈夫かとも思ってしまうモーラステープはどうしてもジェネリックがダメで元に戻してもらったこともあるしジェネリックが全く同じではないと思うので悩ましい今後目薬無しの人生にはならないので一生の問題だしお薬との付き合い方というかお薬に対する自分の捉え方っていつも悩みますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村目薬が変わった
ひとつのお皿にこんな風に乗せることあまりしないのですがちょっと乗せたパスタがお皿に広がってもういいかとどっさりパスタを乗せちゃったああアメリカンきっとアメリカだとパスタのところがフライドポテトだったりするけど日本はそれぞれの器に料理を盛るし器もお皿から鉢まで深さもいろいろとりあえず自分で盛っておいてなんですがアメリカンでした(笑)ぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村なんかアメリカン
鶏レバーレパートリー少なくて同じ料理が何度も出てきますがいつもの鶏レバー山椒甘辛味です出来たてはふわふわ柔らかいけど冷えて冷蔵庫に入れた後は固くなるでもそれも好き栄養つけなきゃって思ったらレバーって思うのはなんでだろうねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村鶏レバー
本日3ヶ月ぶりの診察でしたいつもの事ですが血液検査では特に問題ないとのこと眼科でもまあいつもの感じとのことそれより診察前に自分で測る血圧が尋常じゃ無く先生がやや心配する家ではこんなじゃ無いんですよねと聞かれる家で落ち着いた場所で測ると落ち着いてるけど仕事してる時とかずっと高血圧なんだったらそれは問題ではないかとも思うし困ったね白衣高血圧だと思うけどそれでも高すぎるとにかく高血圧になりやすいって事だから気をつけないといけないよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村白衣高血圧だと思う
いつもは生姜だけだけど今回はにんにくのすりおろしも入れてみたあとマヨネーズも入れてみた悪くない生姜だけの方がさっぱりしてるけどこれもありというわけで次はどうするか悩むねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村唐揚げの下味
秋はどこかしら朝晩多少涼しくなってきたけどまだまだ夏ですね急速に気候変動を実感するようになってきた四季がある国が誇りだったけど人間のわがままない生活のために自然が壊れていくCO2排出を抑えようとしてる中ミサイル何発も発射したら世界中の人の努力は一瞬にして無駄になってないかと思う世界全体の在り方が自分にも降りかかってるってこの暑さを通して感じるぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村まだまだ夏
処分しようと思った年賀状ですが段ボール一箱分もありましたさすがにこのままゴミには出せないしゆっくり時間をかけてシュレッダーでしょうか年賀状の次はクリスマスカードがあるみなさんは年賀状やクリスマスカードどうしているのでしょうぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村段ボール一箱分もありました
これまでに頂いた年賀状が溜まってたこの度一度整理することに住所変更してる方を丁寧に探し住所録と見比べ問題ないか調べることに年賀状を終わりにされる方も多いのでいつかはこの文化も無くなるのだろうけど年賀状のみで繋がっている人と縁が切れるのも寂しくていつまでも出し続ける私来年はちょうど人生仕切り直しになるのでこれで最後の人もいるだろうと思って最後に隅々まで年賀状送ろうと思っていますそれにしてもかなり大量に年賀状があることに驚いていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村過去の年賀状
ちょっと高級ないちごアイス贅沢だなと思いつつ購入蓋を開けた時のふわっと香るいちごの香りがいい食べると優しいいちごの味品のいいアイスクリームですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村いちごアイス
先日20代の若い人と話をしていたら水銀体温計を知らなかった振って水銀を下げて脇の下に挟むって説明したら意味がわからなかった様でいろいろ説明したけどちんぷんかんぷんだった100℃までの赤い温度計と油の温度が測れる200℃の温度計などもちんぷんかんぷんだったもうデジタル世代にはあのガラスで出来た温度計は出会った事もないんだね温度によって液体が膨張するっていうアナログなものを使った計測器を知らなくても大丈夫なのかちょっと心配のなりながら思わず水銀体温計について熱く語ってしまった物事がどんどん進化するといろんな現象と結果を繋げる理屈がわからなくなってしまうかもしれないそれは大丈夫なのだろうかなど考えてしまったぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村水銀体温計を知らないらしい
最大に痩せた時と比べたら2kg戻った自分の中ではかなりいつもの身体になった気分長くあまり食べられなかったけどそれが普通に食べられるようになったからここで気をつけないといけないのは筋肉が落ちたので体重増加は脂肪ということなのでただの体重増加はこの辺でストップで筋肉つけるよ小さな運動から始めていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村体重が戻って来た
私の周りの人は本当によくいろんなものをくれるいつも申し訳なく思うのですがありがたく頂くことにしているこれは懐かしいコロンでは無いのかなんかいろいろ懐かしいことを思い出しながら美味しく頂きました思ったより甘かったですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お土産もらった
今日も朝から仕事です昨日も仕事だったけど今日の方が大変なのです疲れすぎないように気をつけて頑張らねばお弁当持参で頑張って来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日も仕事です
ぶどうの味ってどんどん変わって行ってるなだんだん皮が厚くなてる感じがする昔のぶどうはもっと皮が薄かったアメリカでは皮ごと食べて種も一緒に食べちゃうのでついつい全部食べそうになるけど皮が厚くて皮を出す時種も出すよね多分海外のブドウぐらいだと皮も種も食べちゃうと思う品種改良ってすごいけどこれは進化と言って喜んでいいことなのか何か問題に蓋をして進んでいるのか立ち止まらなくていいのか考えさせられる人口減少の中将来は食べることのできるものが限られる気がして昔のものは無くなっていくのかなとぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ぶどう
まだ暑い季節ですが鍋ですもともと何十年も前にもつ鍋屋さんで食べたもつ鍋を似せて作り始めモツの代わりに鶏肉使うことが増えいつの間にか手羽の時この味付けが多くなったキャベツとニラと豆腐と言う具材ももつ鍋ですたぶんいま本場のもつ鍋を食べに行ったら全く違うものなんだろうなにんにくと唐辛子が入った少し甘めの醤油ベーススープですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村手羽を使った鍋料理
今週に入って夜は窓全開で寝ているやっとエアコンの夜から解放されて嬉しい朝の空気が幸せしばらくは窓開けて寝ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村窓全開
ごぼうのささがきはかなり大雑把です食べ応えがあっていいそれににんじん一本加える胡麻油と胡麻油の辣油を使って炒めて七味唐辛子も入れるピリ辛のきんぴらごぼう完成ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村きんぴらごぼうを作る
今日は一日中スライド作りに明け暮れていた私はスライドをポインターで指すのが苦手でアニメーションで必要箇所を示そうと思った以前アニメーションを使ったのでその時のスライドを出して来たのですがそもそもどうやって挿入するのか消すのかわからないインターネットで調べてみてなんとなく触っているうちにやり方わかった一部入れてみたら他の部分も必要に思えて付け加えたり順番変えたりそんなことしてたらほぼ一日かかったでもこれでポインター使わなくていいスライド完成して嬉しいですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スライド作り
中華そばが無かったのでうどんでお好み焼き作ったうどんで作る時はうどんを炒めた時お醤油を少しかけて味つけておくのがミソお好み焼きはオタフクソースをかけるけどうどんには醤油うどんにソースでもいいけど私は醤油が好きなんだなちなみにお好み焼き全体を食べている時お醤油はほぼわからないんですけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村うどんでお好み焼き
今日はこれからまたオンラインミーティングまあ日本人同士なのでずいぶん気は楽ですが今週は金曜日も夜にオンラインミーティングがある週末は仕事だしなんか忙しいそれでも最初の3連休が休みになる予定なので頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日は国内のオンラインミーティング
昨日は海外のオンラインミーティングでした私は21:00アメリカは8:00フランスとイギリスは12:00スイスは13:00これが一番いい時間海外のオンラインミーティングは緊張する10月にまたあるかなりエネルギーを消耗するんだけど海外に行かなくても繋がれるから便利なところはいいところだよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村海外オンラインミーティング
久しぶりにいくらごはんを食べましたちょっと小さめの粒ですねわさびとお醤油をちょっとかけて頂く私は寿司飯より普通のご飯が好きで炊き立てのほかほかご飯にいくらを乗せて食べるのが好きですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村いくらごはん
最近ブームの皿うどん太麺です太麺は麺いついていいる味が濃いので全体的に濃い味なのでちょっと味の調整が必要付属のパウダーを少し多めの水で溶くかパウダーをちょっと減らすかなんだけど具を増やして少し多めの水で溶くのが私流ちょっと餡が緩くなるけどねパリパリと一部餡を吸ってふやけた麺が美味しいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村太麺皿うどん
申し込んでいた「自己免疫疾患研究班・全身性強皮症研究班合同開催医療講演会」の案内が届いた視聴サイトのURLですhttps://www.gakkai-p.jp/ad2024/2024年9月30日(月)まで、何度でも視聴が可能だそうで知り合いにお知らせして良いとのことSLEシェーグレンMCTD多発性筋炎成人発症スチル病若年性特発性関節炎強皮症の講演が聞けますコロナ前は東京で開かれてて会場に行ける人だけが聞ける講演会だったけどオンデマンドのオンラインで聞けるようになって地方に住む人にはとてもありがたいちなみに全部聞くとものすごい時間がかかります(笑)ぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村医療講演会
買っていたのを忘れかけていたゴーヤ傷む前にゴーヤチャンプルに出来た今回は小さめのゴーヤ2本に卵2個今年はあまりゴーヤを食べずに夏が終わりそうゴーヤの苦味大人の味で好きなんですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ゴーヤチャンプル
自家製ラッシー冷凍のブルーベリーヨーグルト牛乳はちみつ砂糖を入れてミキサーにかけましたカスピ海ヨーグルトで作ったけどこれはブルガリアヨーグルトを使った方がもっと酸味があって美味しいだろうなということでラッシーを作る時はブルガリアヨーグルトにしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ブルーベリーラッシー
手羽中は鍋に入れるかこのタッカルビにハマってる唐揚げより簡単で本格的韓国料理の味がする漬け込むタレのおかげなんだけどその前に手羽中に塩とすりおろしにんにくをまぶしておくのが味をグッと変えるタレにすりおろしにんにくを加えたのとはちょっと違うんだななぜか料理って不思議ですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村タッカルビ
「ブログリーダー」を活用して、Lubyさんをフォローしませんか?
卵サンドとハムとポテサラのサンドイッチ作った6枚切りの食パン買ってきててそれを包丁で半分の厚さに切ってからサンドイッチにする普通の包丁で案外綺麗に切れるのですよパン切りナイフを持っているけど普通の包丁の方がうまくいくポテサラはいつものさつまいものポテサラハムと一緒に前の日に作っておいたポテサラと合わせるだけなのであっという間に出来上がるサンドイッチですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お弁当にサンドイッチ
今日は日帰りで高知に仕事に行ってました瀬戸大橋が強風のため最高時速50kmき規制されていましたそこを大きなトラックと一緒にみんなで70kmで走る制限速度プラス20kmを全ての車が保ってて美しい隊列でしたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村瀬戸大橋速度規制
本日日帰りで高知で仕事です2週間ちょっとぶりの高知でついこの間行ったのになんだかすごく久しぶりな気がします気をつけて行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日日帰りで
いろんな人が叫んでて知ったgooblog終了するんだって2009年2月からずっと書いて来てもはや生活の一部になっていたけどそっかどこかに引っ越しというのもなんか今更なのでこれでblog書くのも終わりにしようかな11月18日で終わりらしいのでそれまでは続けることにするあと7ヶ月ですねその間どうぞよろしくお願いしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村gooblog終了するんだって
塩パントースト作って気がついたいつもトーストしてバター塗ってるけど引っ越してから魚焼きグリルでのトーストがいまいちだったのだけどフライパンでいいってこと魚焼きグリルで焼いてからバター塗ってたのでそれならフライパンにバター溶かして両面こんがりフライパンで焼けばいいなんて簡単なのでしょうというわけでビザトーストは魚焼きグリルで作るけどトーストしてバター塗るつもりの時はフライパンにしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村これからはフライパンでトーストを
NHK火曜夜のドラマ10で放送中の「しあわせは食べて寝て待て」の原作漫画を思わず購入原作の作者さんがシェーグレン4/1の第1話を見ててびっくり慌てて調べたら原作が漫画で作者さんがシェーグレンとわかっていっぱい腑に落ちた漫画を買ってしまうとテレビを比較しながら見てしまいそうでTVが終わって6月に入ってから漫画を買おうと思ってたでも本屋で並んでたので思わず購入大人なので大人買いたくさんたくさん共感ポイントがあるのですよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村思わず購入
昨日もオンラインミーティングでした日本のことについて質問が出てもう1人の日本人の方が答えてて私はあくびばかりしてたそしてただいま起きたけどちょっと眠い後でちょっとお昼寝しようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村昨晩オンラインミーティング
こころがほっこりする甘いものが食べたくて小豆を炊きました小豆300g美味しくできたそして美味しいお正月に買った一袋800gのうち300g使ったのでまだ500g残ってるもんね夏なら水羊羹にしてもいいけどまだぜんざいがいいなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村小豆を炊いた
月曜日からずっと家から出ていない私土曜日の日帰り東京弾丸ツアーと日曜日の来客で疲れたのもあって家の中でじーっと過ごしてたそれで全く大丈夫な私なのですがさすがに冷蔵庫の卵が0個になったこれではホットケーキさえ作れない冷蔵庫の卵が無くなるのだけは緊急事態で流石に今日はスーパーに行きます野菜もほぼ底をついてきたので新鮮な野菜も欲しい5日ぶりに家から出るぞぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村今日はさすがに家から出よう
ぼーっとするときにちょうどいい手が勝手に編む柄の糸は好きじゃないのですが家にあるので何かにせねばとはいえこういうのは誰か貰ってくれるかな編むのが楽しいのでまあこれでいいし困ったら解けばいいよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村手が勝手に編む
カニカマを入れたら蟹シュウマイにならないか試してみたメインは豚肉で玉ねぎも入ってるカニカマをほぐして入れる出来上がって食べてみた感想は蟹はどこやっぱりカニカマじゃ蟹の味はしないですというわけで魚介類は本物がいい蟹シュウマイは諦めてやっぱり海老シュウマイですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村カニカマ使ったシュウマイ作ってみた
新しいオーブンレンジになって電子レンジの時間と格闘中これまで30年ものの電子レンジだったので電子レンジにかける時間が長かったようで今同じ時間ソーセージかけたら思い切り破裂したもっと短くて大丈夫で驚くほどちょっとの時間でいいんですねターンテーブルじゃないしねという訳でオーブンレンジの進化と毎朝出会っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村電子レンジのパワー
あさイチでやってたので早速実践フライパンにバターを熱して食パンの反面をこんがり焼くバターを追加して裏面もこんがり焼く塩をパラパラふりかけて出来上がりバターたっぷりで食べながら脳が半分クロワッサンと戸惑う簡単でこれアリですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村あさイチでやってた塩パントースト
帽子を編みました3月後半は体調が悪かったので編み物に没頭してたけど編み物スイッチが入ってしまって問題この糸は細いラメ糸が絡んでるのですが編んでいるうちに双方の長さが変わってくるのが問題毛糸は引っ張って編んでしまってるんだと思うというわけで編み上がって残った糸は途中からラメ糸が無くなっていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村帽子を編んだ
土曜日に東京で阿闍梨餅貰ったけど日曜日に別の方から阿闍梨餅貰ったこんなにかぶることあるんですね有名でみんなが買うのかな私は大好きなので嬉しくて仕方ないただいま我が家は阿闍梨餅まつりですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村阿闍梨餅まつり
私は普通の人間なのですがとっても偉い立場の人と別の偉い立場の人をたまたま知っててなぜか私が両者を繋ぐ役割を果たした私がメール書いてそのお返事をもう1人の方にお伝えしてその後双方が直接やりとりしただけだけどねでもめちゃくちゃ気疲れしたたったそれだけなのにめちゃくちゃ仕事をした気分なので今日夜はのんびり過ごします橋渡し
東京で東京の人から頂いた写真があまり上手く撮れずパンフレットの写真を撮って見たクッキー生地がパイ生地っぽい感じでサクッとしてるレーズンが柔らかくて美味しい都会にはいろんな食べ物があるんですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村レイズン・ウィッチ
昨日京都から来た方に阿闍梨餅頂いた嬉しい久しぶりに美味しく頂く幸せですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村阿闍梨餅頂いた
どっちがぶりでしょう⁉️白っぽい方がぶりですどっちも美味しいけどこの2つだとブリの方が好きでした赤いお魚はちょっと血の味がするなのでマグロもあまり得意ではなくて白身魚が好きぶりはだんだん好きになったお魚で今は美味しいなって思うそれにしても分厚く切ってしまうのは高知に長く済んだからでもう薄くは切れない気がしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ぶりとカンパチのお刺身
羽田空港からモノレールに乗ろうと改札に向かっていた時改札に手前の床が坂になっているところがあってそれに気づかず斜めに進み右足首を捻挫しそうになったいつになくヒールの高い靴履いてたし捻りそうな右足をぐっと左脚で支えた若干右足首は捻ったけどまっすぐ歩けば大丈夫ギリギリでホッとしたのですが右足を支えた左太ももが筋肉痛になってしまった瞬間に力を入れたからだろうなしばらくしたら落ち着くと思うのですが左太もも筋肉痛右足首軽い捻挫と久しぶりの負傷ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村筋肉痛
今朝は土日の疲れが出たのかブログ更新を忘れていました仕事から帰って来て気がついた先日買ったホテイアオイは順調に増えておりメダカのお宿の花も咲きメダカは元気です今年はどれくらい卵を産むかな❓ドアを開ける音で餌をもらえると思うのかメダカは上がってくるカメラを構えたら餌がもらえるかと思って上がって来たなのでそのまま餌もあげちゃいました餌をあげ忘れることもあるので人影を見たら餌を求めて上がってくるうちのメダカですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村メダカが元気
東京に行ったら羽田空港で自分へのお土産としてPAULのパンを買うフランスではあちこちにあるPAUL今回クイニーアマンの値段がちょっとびっくりになってたけどでも買っちゃったまた東京に行ったら自分へのお土産に買いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村自分へのお土産
昨日頂いて持って帰って家で食べたすき焼き弁当温泉卵に絡めるってなかなか良い私が作るすき焼きはもうちょっと甘いんだってことがわかった時間が経っても冷たくても美味しいってちょっとすごいかもぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村すき焼き弁当
結局パンツスーツで東京に来たのですが高知より暑かった本日の役目終了始発便で来て最終便で帰ります東京は至る所外国の方が働いていてちょっと驚く程でした第1ターミナルに国際線が入っててってことは第2ターミナルもそうで今まで国際線ターミナルだったところが第3ターミナルになってた国際線に乗るという外国の方に間違ったことを教えてしまったかもあの外国の方が無事自分のターミナルに着くことを祈るだけです高知まであと少しですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村羽田空港です
久しぶりの飛行機です今日はもうチケットは印刷せずスマホのアプリの中にある搭乗券だけですいつのちょっと不安でスマホを使うのにプリントアウトもしてたでももう日本国内ならスマホだけで大丈夫では行って来ますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村飛行機に乗りに
明日日帰りで東京に行くのですが着ていく服について悩み中半袖のワンピースを先日買ったのでその上にスーツのジャケットを着ていこうと考えていたけどちょっと寒いかな⁉️いつものパンツスーツの方が無難かもパンツスーツはパンツの膝やお尻が出るのが嫌でワンピースなら気にしなくてもいいのですごくいいアイデアだと思ったのですが今晩どうするか最後の最後まで悩みそうですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村明日の服装
圧力鍋で作るので超簡単なスペアリブの煮込み久しぶりに作った豆板醤が入ってててかなりピリ辛で八角も入ってるから中華の味ですちょっと辛かったのでもうちょっとお醤油控えても良かった圧力鍋で調理する時は出来上がるまでわからないからちょっと運まかせってところがありますねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スペアリブの煮込み
差し入れにもらった人がうちの部署に差し入れでお裾分けしてくれた土佐銘菓梅干し牛皮に餡が包まれているのですが餡がかすかに梅の味がする限りなくほのかに子供の頃近所に住んでいた同級生の両親が高知の人でお土産に「土佐日記」というお菓子をもらって箱が本のように開く形になっててそれが高知のイメージだったそれが広島のもみじ饅頭みたいなものだと思ってたけど高知に来てみたらいろんなお菓子があってどれかが突出しているわけでも無いことを知ったこの梅干しも高知銘菓の一つなんだねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村差し入れのお裾分け
ノミの心臓の持ち主である私は超小心者で準備は早く何度も確認するタイプ仕事はすぐに片付けるタイプなんだけど最近ちょっと取り組み方が変わって来た取り掛かる前にちょっと寝かせる寝かせるのって1日ぐらいだけど以前はすぐ取り掛かっていたでもそうすると仕事はずっと入ってくるしずっと走り続ける必要が出てくる一晩寝かすそれだけで少し落ち着くことができることに気がついた寝かせながらも頭は考えているから案外この寝かせている時間でまとまっていたりする心配性なので長期に寝かせるのは無理だけどねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ゆっくりやる
ひどく寒い訳じゃ無いけどひんやりしてるエアコンを入れなくなって久しいのですが機密性の高いうちの家はひんやりした気温がそのままキープされてちょっとだけ寒い久しぶりに夜中に肩が冷えてしまったでももう4月なのにエアコン入れる⁉️悩ましいけどこれで肩こり再発じゃ嫌なので今日はエアコン入れて18℃で寝てみようと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村微妙な気温
ハンバーグはお弁当用に作るのでその時夕ご飯にもなります目的はお弁当で夕ご飯はおまけですハンバーグのソースですがケチャップとお好みソースを適当に混ぜるのですが先日ちょっと美味しいケチャップを買ったらソースがめちゃくちゃ美味しくできましたちょっと贅沢なケチャップでしたが時々しか使わないので高級なケチャップでもいいなと言いつつハンバーグソースとしてデミグラスソースを自分で作ってみたいとずーっと思っている私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ハンバーグのソース
冷凍ご飯がしゃもじ1杯しかなくてお茶碗半分より少なかったのですが炒飯にしたらまあまあの量になった卵は1個使ったしキャベツと椎茸とソーセージでそれなりに量も増えたいつもご飯を冷凍させるときはお茶碗1杯程度の量を1つにするけどいつもの半分の量で冷凍させてもいいかもしれないと思ったよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村案外いっぱいできた
フィノッキオ別名フェンネル和名ウイキョウの餃子を作りました優しい味を出すためにお肉は鶏肉のミンチ鶏肉は水分が多くて焼く時の水加減がいつもとと違うでもなんとかいつもと同じように焼けた鶏肉で作るとあっさりしていてこれがいいわぁぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村フィノッキオの餃子
坂本龍一さんのテレビ見てて筋肉が無くなると精神も踏ん張れなくなるといった内容(言葉は忘れた💦)が言われてまさに‼️って思った筋肉が集中力を作ると感じることもあるほど筋力は精神面と繋がっているだからと言って体を鍛えれば精神力が正しくつく訳じゃないと思うけどでも筋肉って大切最近筋肉が痩せてきて踏ん張る力が落ちて来てものすごく実感中筋トレしようぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村筋肉と精神
もう一回パン焼いた今度は100%リスドォルで加水率77.5%生地が置いておくと垂れるほど柔らかくてクープは綺麗には開かなかったけど焼けた感じが美味しそう中の気泡はまあまあもっちりのパンも美味しいですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村加水率77.5%
リスドォルがちょっと足らなくてリスドォル150gに強力粉50gを混ぜて使って50gぶんを強力粉にするか薄力粉にするか悩んだんだけどねちょっと硬めに仕上がった気泡もちょっと小さくて伸びが悪かったでも香ばしさはさすが強力粉気温が上がりすぎると発酵が進みすぎるから多分今が一番パン焼きの季節ですよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村パン焼いた
朝ドラを見ながら女性と男性の権利に差があって賢い女性が賢くないふりをしていた時代を考えたアメリカ生活の中で出会ったお年の白人女性の方が言ってた理系でとても優秀だったけど当時女性は学校の理科の先生ぐらいしか理系女子の仕事は無くて本当はエンジニアになりたかったけどその道は開かれていなかった結婚して旦那さんから生活費をもらってそれをやりくりするのが女性の生き方だったから今女性が男性と同じ様になんでもできる時代バリバリやりなさいと言われたその時つい数十年前まで女性というだけで生きる道が閉ざされていたというのがアメリカでもそうだったんだと実感しただからこそウーマンリブ運動があったのだと日本も女性の権利は小さかったけど家のお金を管理してやりくり出来ていたというのはアメリカ人女性が望んでも手に入らなかったものだから羨ま...女性に生まれて
3月末から土日が休みで今日も明日も休みです桜はすっかり葉桜ですが新芽は美しく春のエネルギーを振り撒いていますもうすぐまた土日に仕事が入るので今のうちに週末を楽しみたい今日は何をしようかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村週末を楽しむ