chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
caveman1966
フォロー
住所
下京区
出身
東大阪市
ブログ村参加

2009/01/06

arrow_drop_down
  • 夏越しの大祓

    今日で今年も半分終わり、半年で積もり積もった悪行をお祓いしていただきに、仕事の合間に氏神さまの八坂神社へやって参りました。思いのほか観光客はいません左→右→左と回ってこれからの半年も無事に過ごせますように帰る前にちょっと寄り道立派な蔵のある鍵善良房さん一番早くできるものをと尋ね、水羊羹とおうす竹筒からスルッと抜けた水羊羹はしっかりとした甘さ、竹の香りは… しませんでしたー店を出ようとした頃にお嫁ちゃん...

  • サンドイッチ伯爵ナポリタンつくる

    今日は月に一度の陶芸教室、お嫁ちゃんのね。終日窯に籠りっぱなしになるのでお弁当が必要になります。前回、前々回はおにぎりだったので、今回は洋風で行こうと昨日の夜からマッシュルームスープを仕込んじょきました。そしてメインはサンドイッチ!マッシュルームスープも保温容器に入れて準備完了、張り切って作っといで!玉子サンドとフルーツサンド二種作ったので6枚切り全部使い切り。流石にそんなには食べられないので半分...

  • 夏野菜でサラッと麺ごはん

    昨日食べ損なった茄子の煮浸し。その汁を使ってぶっかけうどんうどんが二玉しかなかったんで素麺も生姜天のドギツイ色がかえって映えます茄子、生姜、茗荷、大葉、胡瓜に瓜。特に暑かった今日、夏野菜が身体を癒してくれています。。茄子、茗荷、大葉、生姜、瓜、胡瓜… 夏野菜っていいですね、今日は特に暑くてグデっとなってた身体が活性化された気がします...

  • 家庭料理にはつきもの?

    今日はお昼に仕込みを終えて仕事終わりに味噌汁作って焼魚チンして、あとは海鮮丼盛り付けるだけ…ん?あーせっかく作った茄子の煮浸し出すの忘れてたー🥺...

  • 右膝下骨切術後六甲山初登頂

    ラグビー日本代表の新しいジャージが発表されました早速二着予約注文しましたが皆さんに訊かれる「いるんですか?」、試合の行き帰りにいるんじゃい!それに着る着ないに関わらずとりあえず出たら買うのがJAPANジャージ、そこんとこヨロピク!JAPANの面々は1時間タックルなど理不尽な稽古を重ねておられるらしい。僕ももうちょっと頑張ろうねということで今日は六甲山単独行です。登山は一昨年愛宕山に「火迺要慎」のお札を貰いに...

  • 京都府立植物園詣で

    先週に引き続き京都府立植物園へ、今日はお嫁ちゃんとのデートです。梅雨の中休みですが青空は… ただの蒸し暑い気候。でも日焼けを何よりも恐れるお嫁ちゃんにとっては好都合。そんな曇り空でもキチンと東の空に顔を向ける健気な向日葵。誰の〜ために〜咲いたの〜悪そうな顔をしたヒマワリもまばらに咲くバラ園を通り過ぎ奥にある沈床花壇夏の花は艶やかですがどこか暑苦しいのは否めない紫陽花園から蓮の池までは梅雨の装いそして...

  • 町家暮らし

    京都の町家で暮らし始めて早や二年、とはいえなかなかゆっくり味わうこともなく過ぎていきがちです。なので今年の祇園祭はきちんと浴衣で過ごそうと、昨年の生稚児を務めたお方のお父さんがたまたま惑惑の後輩の知り合いだということで先日繋いでもらい、浴衣を発注。となると下着にも気を遣わなくてはなりません。ユニクロでもいいんですがせっかくならちゃんとした国産物をと調べてみるとなかなかの値段。でもその中で滋賀県は高...

  • 夏の装い@京都府立植物園

    左京区役所での育苗講習会はホンマモンの講習会らしく二時間ビッチリ講義されるみたい。二時間座ってる自信のない僕は早々にお嫁ちゃんを残して退散し、京都府立植物園でひとり散策することにいたします。空の青が目に沁みる南側にある正門を入りすぐに右に折れると「タイサンボク」という巨木に花がついています巨木だけに花も巨大。巨大な花だから巨花か?これは「ナンテン」そしてこちらが「サンゴジュ」へてからこれは…「シナ...

  • 等持院の半夏生

    爽やかな朝、梅雨の中休みか。ならばお出かけを。衣笠山の南麓にある『等持院』さん、足利歴代将軍の菩提寺です。この絵、どっかで見たことあるけどどこやったかな?日本人親子が一組、外国人観光客が二組だけののんびりした空気に包まれ庭に降りると眼前に広がるお庭。この角度では分かりにくいけど蓮の花を模ってるのだそう。クチナシの白い花が盛りを迎えております花菖蒲も鮮やかに咲き誇りそして本日のお目当てはこちらの半夏...

  • かき氷始めました〜

    梅雨の中休み、爽やかな空気…… あっついやんけ!というわけで会議の合間にウチから徒歩3分の『都松庵』さんでかき氷ー!シャリシャリ系の氷は僕好み。餡子玉、デフォルトへ二個ですが無料で10個まで追加できますってそんね食べたら鼻血出るわ!手羽先のやわらか煮だけ昼に作っておいて残りはOisixの冷凍食品をあっためたりスープに入れたりして間に合わせ、ひと口食べて…… けっこう美味しいやんOisix!でもこういうのって献立考え...

  • 古の記憶を呼び起こし

    こないだからアレを食べさせろとお嫁ちゃんが囂しいことこの上ない、なので作りました…宇和島の鯛めし!鯛めしといえばその昔宇和島の『ほづみ亭』で食べていたく感動したのだそう。その時に一緒に食べたのがホゴの煮付け。ホゴとへ伊予弁でガシラ、標準語ではカサゴのこと。たまたま今日近所の魚屋さんに美味しそうな沖メバルが出てたのでそれで作りました。こちらもお嫁ちゃんたっての願いにお応えして茎わかめの明太子和え、思...

  • 人生初浴衣、仕立てます

    構想14年、ようやく浴衣で祇園祭に参加出来ます。浴衣といえば幼少の頃に夜店や祭りに行くのに着せられた記憶が微かにありますが、いざ買うとなるとどこで何をすれば良いか見当もつかず手をこまねいておりました。昨年、三年ぶりの山鉾巡行で生稚児さんをやった子のお父さんが後輩の知り合いだと知りまずは飲みに行き、そして本日品定めに行ってまいりました。とはいえ知識ナッスィンなので店主にええのんを選んで貰いその中きら選...

  • ヒメシャラ満開…?

    四日ぶりに京都に戻ってみると…おっ…ヒメシャラ満開!と言いたいところですが、この木って花がついた尻から落ちてしまうので満開はお嫁ちゃんが作為的に苔の上に配置した花びらそれもまた一興...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、caveman1966さんをフォローしませんか?

ハンドル名
caveman1966さん
ブログタイトル
Run! Ride! Drive!
フォロー
Run! Ride! Drive!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用