ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
博物館の町プロヴディフ【モザイク編】
バシリカのモザイク モザイク、というとうっかり露出してしまった恥部を隠したり身分を明らかにしたくない人が匿名で出演する際に用いたりするようななにかいかがわし…
2023/11/28 12:15
博物館の町プロヴディフ【なぜかメキシコ編】
なぜかメキシコ 『博物館の町プロヴディフ【黄金のリュトン編】』 博物館の町プロヴディフ プロヴディフというのは首都ソフィアに次ぐブルガリア第二の都市である…
2023/11/26 01:57
博物館の町プロヴディフ【黄金のリュトン編】
博物館の町プロヴディフ プロヴディフというのは首都ソフィアに次ぐブルガリア第二の都市である。 トルコのブルサから夜行バスに乗り、早朝に到着。バスターミナルか…
2023/11/19 16:27
時間つぶしにネコを撮る *Gallery MEGANE #3*
時間つぶしのネコー 『ネコで旅が進まない *Gallery HAGE #2*』 ネコがいると進まない 夫の実家では美形のネコを飼っており、夫のスマホはそのネ…
2023/11/17 13:36
木のドアは素敵だ *Gallery MEGANE #2*
木のドアは素敵だ 夫にそそのかされてちょっといいカメラを買った。 よく知らないがミラーレスというやつらしい。この種の中では小型で安い部類らしいが、重いしかさ…
2023/11/14 13:39
トルコとブルガリアは似ていて違う
トルコとブルガリア ちょっと古い『地球の歩き方』ではあるが、ブルガリアにはトルコ人が人口の10%近くを占めるとあった。 実際にブルガリア第二の都市プロヴディ…
2023/11/13 11:24
済州島の壁画 *Gallery MEGANE #1*
壁に絵を描きたいという欲望 新婚旅行を口実に、仕事もせず世界をふらふらしているわたしたちだが、何の人生設計もないわけではない。 うっすら存在している人生設計…
2023/11/12 12:14
ブルガリアのつまらない夜
ブルガリアのホステルにて アジアのゲストハウスでは、たとえ自分が外国人であってもなんとなくホームという感じで、そこにヨーロッパの旅行者がいると少々浮いて見え…
2023/11/11 13:04
ネコで旅が進まない *Gallery HAGE #2*
ネコがいると進まない 夫の実家では美形のネコを飼っており、夫のスマホはそのネコの写真であふれている。 今われわれは世界旅行の最中であるが、夫はネコを見るたび…
2023/11/10 13:56
夫婦関係その他についての近況報告
最近の夫婦関係について 旅に出てからもう4か月になるのだが、最近、夫婦関係において大いに悩んでいる。 海外の宿ではトイレ•洗面•シャワーが一体型の個室になって…
2023/11/09 13:34
ヨーグルト食べにブルガリアへ
夫の自己主張 旅の道筋は基本的にわたしが決めており、それというのも行き先の希望を聞くと夫は 「どこでもええで。特に行きたいとこはない」 と答えるので、行きた…
2023/11/08 17:35
パンダになってキョフテを食べる【後編】
街角のケバブ屋で 『パンダになってキョフテを食べる【前編】』 われわれはパンダである ボドルムから夜行バスでブルサに着いた日、町を歩いていると子連れの…
2023/11/07 02:03
パンダになってキョフテを食べる【前編】
われわれはパンダである ボドルムから夜行バスでブルサに着いた日、町を歩いていると子連れの女性が声をかけてきて、 「娘と一緒に写真を撮らせて!」 という。わ…
2023/11/05 11:36
リゾートで沈没船は語る【後編】
ボドルム城へ 出国前、わたしは水中考古学に興味を持った。 自分でもなぜかはわからない。ロマンを感じているとすればそれは海底のお宝や悲劇にではなく、どちらかとい…
2023/11/04 14:01
リゾートで沈没船は語る【前編】
高級リゾート地にて トルコ中部のコンヤから夜行バスで西へ。ボドルムに着いたとたん、10月であることを忘れそうな日差しによって久々に汗をかく。 海に面した町ボ…
2023/11/03 12:07
ギュレギュレ、シッレ博物館
雨の日のシッレ シッレ、というのはコンヤからバスで30分ほどの小さな町である。 人口の多さや街としての発達を感じるコンヤから離れゆったりした空気を味わいた…
2023/11/02 11:58
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハゲとめがねさんをフォローしませんか?