暑さ全開のこの頃ですが家編みはまだ冬物。 ヨーロッパの手あみの表紙のプルオーバー袖に取り掛かり片袖編めました。目数が身頃より少ない分模様がより太くくっきりとな…
現在、かぎ針編み講座受講中です。講座のことや趣味の編み物、そしてくだらぬ雑記などを交えて。
雑多なことを書いているので カテゴリー分けしています。 もしよかったら、テーマよりお入りください。
|
https://twitter.com/bunca1110 |
---|
昨日、今シーズン着始めた十年前ぐらいに編んだ毛糸のカーディガンをふと見てこちらとも長い付き合いだと思い軽い気持ちで細々とやっている某SNSにつぶやいたら想像だ…
以前、アイアムオリーブのバックナンバーと今期のベストアイズコレクションが欲しくてハマナカ商店さんでお買い物をしていました。そのときに送料対策で購入したシュシュ…
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 2玉編めました
今日はごしょうマーケットに行こうと思っていたのですが衣替えで夏物をしまい込んで冬物を出して気が付いたら終了時間まであと1時間ちょっと。移動時間も考えると間に合…
昨日ニッタオルが完成し明日からの新しいモバ編み作品を編み始めました。ハンドウォーマーです。デザインは昨シーズン編んだ那須早苗さんのTwinCableセーターの…
秋も深まりだいぶ寒くなってきてウールのぬくもりが心地よい季節になってきました。 ということで夏糸ラストニッタオルの11枚目が編めました。今回はオール棒針編みの…
先程四捨五入して3桁達成いたしました。子供のころはこんなに生きられるとは想像つかなかった。精神年齢はそのころからほぼ成長していない気がしますが今後ともよろしく…
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 1玉編めました
家編みは引き続きベビーアニー様のネックから編むプルオーバー。ひたすらゴム編みを編んで1玉終わりました。個人的にメリヤス砂漠よりゴム編みの方が道のり長く感じます…
「ヨーロッパの手あみ2023秋冬」ネックから編むボトルネックのプルオーバー 編みはじめ
前回コットンコナのカーディガンが完成した時に書いた夏物の心残りですが結局見送ってもう一つ冬物を編み始めました。昨年、本と糸を用意していたのに手を付けられなかっ…
10月の読書メーター読んだ本の数:20読んだページ数:6239ナイス数:75異人館画廊 贋作師とまぼろしの絵 (集英社オレンジ文庫)の感想推理のところは予想通…
モバ編みの方はまだ夏糸。ニッタオルが編みあがりました。縁編み、ゆがんでいますね。最初、もっと縁編みが多かったのですが編んでいる途中で違和感を感じ2/3ぐらいに…
「ブログリーダー」を活用して、buncaさんをフォローしませんか?
暑さ全開のこの頃ですが家編みはまだ冬物。 ヨーロッパの手あみの表紙のプルオーバー袖に取り掛かり片袖編めました。目数が身頃より少ない分模様がより太くくっきりとな…
前回編み始めたモバ編みエコアンダリヤのスカラップトートバッグ底を編んでいましたが計算を間違えていて最終段の目数が合わなかったので編み直し。 結果この形で底がで…
昨日も書きましたが細雪のショールが完成しました。うーん、色がうまくでない。紫とグリーンとピンク紫陽花のような混じり糸です。 縁編みと本体の間に本来なら引き上げ…
モバ編みしていたリッチモアプレスの細雪のショール糸がぎりぎりで焦りましたが何とか編みあがりました。そちらはくにゃくにゃしているのでスチームで仕上げしてからご報…
今年は今まで涼しかったのに梅雨入りして一気に暑くなった気がします。冬物も途中ですがついコットンの方を進めてしまいます。 先週編み始めた透かし模様のカーディガン…
今シーズンの編み本エコアンダリヤ物が好みの作品が多くてすでに2冊購入。 糸も手持ちでは足りなそうなので買い足してきました。 上のモスグリーンの5玉は 毎日のバ…
今まで冬物を粘って編んでいましたがメーカーさんの新作冬糸が発表されたのをみて焦り始めました。あと2か月もしたら毛糸だまの秋号も出る。その前に夏物の予定を一つで…
まだ冬物を編んでいる途中ですが今着ている以前編んだコットンウェアをリペアしました。 元はこちら↓完成した時はそこまで考えていなかったのですが着続けてみると裾の…
最近、涼しい日が続きまだ冬糸を編んでいる自分にありがたい気温となりました。おかげでルレットで編むプルオーバーも襟ぐりを編んで身頃編み終わりです。襟はもともとメ…
最近、モバ編みするのはもっぱら昼休みになってきました。しかも来客があったりバタバタしたりが多く停滞気味でしたが細雪のショール1玉目が編み終わりました。2玉で完…
ルレットのプルオーバー身頃が編みあがりました。でも襟ぐりがまだなので襟が編めてからご報告します。 で、身頃が編みあがり針が空いたので以前紛失してしまったウービ…
この間頼んだ糸も届き夏糸も順調に増えてきました。 現在編んでいるのはまだ冬物ですが家編みの夏物の予定も立てようと今シーズンの本を見ていて可愛いコースターが目に…
ブログを書こうと思っていたのにうとうとしてしまいました。 今日はオカダヤさんでこの間買えなかった輪針を無事今回のセールで購入してきました。他の店舗が割引セール…
今日は雨だったせいか頭痛がひどくごろごろしていました。 編み物の方もあまり進んでいません。 モバ編みの方は前回の編み間違え部分を編み直し。以前と同じぐらいの長…
電話に不在通知が入っていたので確認してみると海外からの発信。外国住まいの知り合いもいないのでお流行のコレクトコール詐欺かと流そうとして留守電も入っているのをみ…
花粉が落ち着いてきてここ数週間、鼻がムズムズして炎症を起こしていました。おくすり手帳を見ると昨年も同じ時期に同じ症状だったのでいつもの耳鼻科に行きたいところで…
GW中はちょこちょこお出かけしていたためモバ編みは進む半面家編みがあまりできませんでした。 冬物の仕掛もまだ2つあるので進めたいところなのですが。。 ルレット…
4月の読書メーター読んだ本の数:14読んだページ数:3742ナイス数:26アンソロジー 料理をつくる人 (創元文芸文庫)の感想読んだことのない作家さんばかりだ…
GW後半、初日から米沢に帰省して上杉まつりをみてきました。何十年かぶりだったので変化もいろいろ感じました。前よりも本格的になった分間延びしたような。。これから…
前回もちらり書きましたがモバ編みの雪かきネックウォーマーが完成しました。 手が緩かったのか指定のサイズより若干大きくなりました。 最後の模様編みを編んでいると…
今日は散々な一日でした。 月一の訪問者がやってきて体調メンタルしんどい。買い物に出ようと思ったら雨が降ってくる。買い物に行ったら買おうと思っていた商品がない。…
先週アップしたエミーちゃんの方眼編みプルオーバー。何気なく体に当ててみたら思ったより大きい気がしてあらためてメジャーで測り直してみました。そうしたら5cmぐら…
5月の読書メーター読んだ本の数:16読んだページ数:3719ナイス数:68こんがり、パン: おいしい文藝 (河出文庫)の感想おいしそう。パン好きなこともあって…
昨日は土曜日授業の日でした。子供がいないと掃除がはかどる。冬糸を片付けたりしばらく開けていなかった毛糸箱を確認したり。 そうしたら、愛用糸なのに使えなくなった…
システムエラーでどうなるかと思いましたが巷説百物語の最終巻が無事発売され入手してきました。 了巷説百物語 (角川書店単行本)Amazon(アマゾン) お値…
春夏ものも3作品編みかけを抱えていますが更に追加の糸を用意しました。追いレース糸。とポームさん。 オカダヤさんのオンラインセールの時に土地寄席を頼んでいたダル…
今週も編み物のほうはなかなか進められずにいましたがようやく本日扇模様のプルオーバーのヨークの最終段最大の難関のラスト扇模様を編み終えました。ちょっとフリルっぽ…
先週ちらり書きましたが今シーズン冬物のラストの作品が完成しました。 セーラーカラーのプルオーバーです。 身頃がたっぷりしていて袖ぐりがこんな下がっています。斜…
モバ編みのほうは春風ショールの2玉目が編み終わりました。だんだん長くなってきましたがやはり希望の長さにはちょっと足りず。4玉で本体を編み終えるつもりなのでこの…
冬物ラストのセーラーカラーのプルオーバーは袖が編み終わりました。あとは糸始末と仕上げをして完成です。それは来週末にすることにして次に編もうと思っていた作品に取…
今週は片頭痛だったり月末だったりで編み物があまり進みませんでした。 あとちょっとの冬物ラストも袖先のゴム編みがまだ終わらない。 5月中に編み上げるつもりでした…
冬物ラストのセーラーカラーのプルオーバーは残り片袖の途中ですが同時に進めている夏物ウェアのほうは1玉目が編み終わりました。 2つ目の扇模様を編み終えています。…
今週もモバ編みは引き続き春風ショール。 模様も頭に入ってきてスムーズに進むようになりました。 1玉残りわずかだったので本日少し編んで1玉目を編み切りました。透…
モバ編みしていたエコアンダリヤのバッグは本体が編みあがりました。あとはレザー底に編みつけるのですがそれは家編みの時間にすることにして新たな作品に取り掛かり始め…
今週は先週末のバタバタであまり休めなかったせいか自由時間になってもすぐ寝落ちしてしまって編み物が進みませんでした。 でも、今日編み足してようやく冬物ラストの作…
前回予告していましたように冬物のラスト2の作品が完成しました。 ウービーグラデーションで編むサイドマチ付きのプルオーバーです。マチがあるのでふんわりAラインの…
例の太陽の影響か昨日から断続的に片頭痛があり現在も少しましになってきたぐらいです。今日は今日で用事もありあまり編み物を進められませんでしたが今週は春物と冬物の…
昨日も書いたようにラグランプルオーバーが編み終わりました。糸始末と身頃裾の縁編みもしたのですが諸般の事情で仕上げアイロンができていないのでお披露目はまた後日。…
長い期間かかっていた冬物一着ようやく編みあがりました。糸始末と仕上げをしたら完成というところまできたので気分転換にこの間入手したミニ織物キットで遊んでみました…
4月の読書メーター読んだ本の数:13読んだページ数:2672ナイス数:37見た人の怪談集 (河出文庫 お 2-8)の感想15編もあるので、すごく引き込まれる作…