chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イズミ https://blog.goo.ne.jp/kuri-pee-buri-hama

慢性腎不全になった2003年生まれの三毛猫と富士山の麓で暮らしています。 令和3年春からメダカとヌマエビの飼育を始めました。

2003年生まれの長毛三毛猫「クリボー」とゆるく暮らしています。 物心ついた時から犬と共に育ち生活してきましたが、 令和2年の暮れに人生最後の犬だと決めていたフレンチブルドッグの二コラを見送りました。

イヴォンヌ
フォロー
住所
富士市
出身
富士市
ブログ村参加

2008/08/15

arrow_drop_down
  • ドールハウス観てきちゃった

    今日もクソ暑い。暑い日は避暑のために、TVCMで気になっていた「ドールハウス」を観に行きました。鑑賞後はお約束の映画の半券で餃子3個もらえるリンガーハットで長崎ちゃんぽんを食べました。ゾクゾクするほど涼しくなってしまったので、お腹の中から温まりました(*´艸`)映画『ドールハウス』予告1【6月13日(金)公開】最後はちょっと消化不良ぎみですっきりしないで終わってしまいました。多肉の花晴れ、のち曇り。今月初めに、多肉の「紀の川」の花が咲き始めました。今日はほぼ満開です。多肉にしては地味な花でした。7月6日の富士山です。いつもラン......>続きを読むにほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキングドールハウス観てきちゃった

  • 暑いからインドアで過ごしたい

    暑くてクーラーをかけた室内から出たくない。お昼はテイクアウトのすき家のうな丼で済ませました。我が家のゼラニウムには、暑さによる葉の白化現象が現れだしました。鉢が小さくなり根が鉢底から飛び出している斑入りモンステラを大きな鉢に植え替えました。クーラーと扇風機を使って作業していても大汗をかきました。汗をかいた労働のご褒美に、デニーズまでかき氷を食べに行きました。ピンクのノウゼンカズラが満開でした。最近、メダカの卵が取れなくなった晴れ、のち曇り。今日も猛暑が続いています。三重県松坂市で39.7度を記録しました。我が家のゼラニュームとガジュマルは日向から半日陰に移動しました。バケツに移したメ......>続きを読むにほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキング暑いからインドアで過ごしたい

  • 長野旅行3日目は高峰高原を

    晴れ。長野旅行最後の一日は高峰高原を散策しました。標高2000mの高原は涼しくて爽やかでした。野生のアヤメが咲いていました。高山植物の浅間フウロのかわいい花です。ジャコウソウは触ると良い香りがしました。カラマツは持ち帰りたくなるほどかわいいです。野生のシャクナゲが咲き始めていました。高峰高原ホテルでお茶をしてから佐久平駅近くでランチして皆と別れて一路家に帰って来ました。日本各地で熱中症警戒アラート晴れ。静岡市で39.3度の過去最高気温を記録しました。7月4日の富士山です。命の危険を感じる猛暑日は、冷房がガンガン効いている所に避難しましょう。ということで、......>続きを読むにほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキング長野旅行3日目は高峰高原を

  • 旅館のお食事はバイキング

    晴れて暑いけれど夜中には雨。6月29日の長野旅行の続きです。温泉に浸かった後は、菱野温泉常盤館の夕食です。長野県はやはり海が無いので、鯉がメイン料理でお刺身もプリプリの鯉です。鯉の煮つけもとても良いお味ですが、小骨が多くて面倒臭がりの私は一口でギブアップしました。小骨さえなければ素晴らしく美味なのですよ!サシが入ったなんとか牛の鉄板焼きは、脂っぽくて高齢者にとっては辛い・・・他にも煮物焼き物揚げ物蒸し物、寿司からケーキや果物と盛り沢山のごちそうがバイキング形式で並んでいました。驚いたことに、同級生のじじいどもはみんな酒飲むのををやめたと言ってしこたま食ってばかりです。私はひとりきりで生ビールをガブ飲みしました。なんだかなぁ・・・学生時代はみんなで毎晩飲んだじゃないかい?朝は4時に目覚めてしまいました。トロ...旅館のお食事はバイキング

  • 菱野温泉常盤館

    晴れ、のち曇り。6月29日の宿泊地は、菱野温泉常盤館でした。旅館に着いたら、まずひとっ風呂浴びるですよね時間が早かったせいかひとりきりで貸し切りです\(^o^)/露天風呂から見えるのは絶景です。ここは山の上のお風呂までトロッコで移動するのです。ワクワクしますね。風呂からお部屋に帰るころには、日も暮れて電気も点きました。マッサージチェアは無料でした。\(^o^)/昨今、小銭無しで滞在できるのは非常にありがたいです。年に1度の脳MRI検査の日曇り、時々晴れ。今日は2017年にたまたま見つかった脳動脈瘤の年一度定期検査の日でした。2017年10月5日に両親の家の外階段13段を真っ逆さまに落下して、コンクリ......>続きを読むにほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキング菱野温泉常盤館

  • 佐久平駅で待ち合わせ布引観音へ

    曇り、夜中に雨。我が家の屋上では、蓮の花が次々に咲きだしました。今回の長野旅行のメインイベントは、大学の同窓会です。佐久平駅の「幸せの鐘」に11時に集合して、歩いて数分のところにある蕎麦屋でランチしました。蕎麦の量が半端なく多くて、完食できずに残してしまいました。(。-人-。)ゴメンネ食後は車に分乗して、布引観音に行きました。岩山に張り付くように、観音様のお堂が建てられています。カメラマンがひとり抜けてますが、総勢6名大集合です。石碑の根元で猫が熟睡していてピクリとも動きませんでした。牛に引かれて善光寺の故事に布引観音が含まれているそうです。岩肌に白い筋が見えるでしょうか?あれを布に見立てて布引なのだそうです。布引観音を後にして、小諸市在住の友人の家でコーヒーを頂いてから、宿泊地の菱野温泉に向かいました...佐久平駅で待ち合わせ布引観音へ

  • 映画「国宝」を観た

    晴れ、のち曇り、夜には小雨。今日から7月です。我が家の蓮には蕾がいっぱい上がってきました。長野旅行記は明日からボチボチUPします。今日は1年に1度の脳MRIを撮る日で、病院の帰りに映画「国宝」を観ました私の脳内にできた動脈瘤は初診時の9年前からほとんど成長していなくて順調に経過しています。『国宝』本予告【6月6日(金)公開】|主題歌「Luminance」原摩利彦feat.井口理上映時間は3時間ですが、ぜんぜん長く感じません。吉沢亮も横浜流星もすごい役者です。久々に鳥肌ものの映画でしたから、強くおススメします毎月1日はシネマサンシャインのサービスデーで¥1300だったので混んでいました。出光美術館へ行ってきました曇り、ちょっぴり小雨。30数年前に、給油していたガソリンスタンドで勧められて出光カードを作りまし...映画「国宝」を観た

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イヴォンヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イヴォンヌさん
ブログタイトル
イズミ
フォロー
イズミ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用