chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジの『無駄話』2 https://shiokaze01.blog.fc2.com/

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。

残念ながら、皆さんの人生に役に立つような話題は一つもありません。たぶん..。 お暇ならチョイと覗いてみませんか?

真鯛&オヤジ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/12

arrow_drop_down
  • 婚姻色

    はっきりしない天気が続きますよねぇ 鳥見に行こうと思いましたが、雲が厚かったので断念しました。 代わりに近所を散歩してきました。 川の中にアオサギが1羽佇んでいました。 頭頂部が白いので大人のアオサギですねw また、長い冠羽に赤みがかった嘴、婚姻色が出た♂でしょうか アオサギも繁殖のシーズンを迎えたようですねぇ ところで、お相手はどちらに? オヤジには紹介してくれないのでしょ...

  • すっかり成鳥

    近所の川のバンですが この川で姿を見るようになった昨年の晩秋にはまだ鼻っ面には色がついていない幼鳥でした。 年を越して暖かくなって、久しぶりに見たら鼻っ面は真っ赤になっていましたよ。 もうすっかり成鳥ですねw でも、成鳥になったら人の気配を感じただけでも慌てて逃げていってしまいます。 しばらく経った後、こっそり同じ所を覗いてみると寛いでいたりするんですよねw にほんブログ村 鳥...

  • 水浴び

    今日は予報通り朝から一日雨でしたので家に引きこもりでした😂 と言うことで、いつものように撮り貯めた中から いつもの公園の公衆浴場には この日はシジュウカラが水浴びに来ていました。 丁寧に丁寧に体を洗っていましたよ。 最後は近くの倒木の枝に止まってブルブルと水切りです。 オヤジ的には始終居るからシジュウカラだと思っていますが、シジュウカラも繁殖期に入ったようでなかなか見かけなくなり...

  • 懲りもせず

    今朝は早起きは出来ませんでしたが、気になるオオルリ君に会いに行って来ました。 現地に着くと昨日とは打って変わってCMの姿がオヤジ含めて3名と少なかったですねぇ オオルリ君もちゃんと居て大きな声で元気よく囀っていました。 今日はCMも少ないので光の加減のいい所に降りて来てくれるかと期待したんですけど 残念ながらお気に入りの高い木に止まったままで、なかなか動いてくれませんでした。 ...

  • ツバメみたいな

    今日は気分転換に何もいない公園へ出掛けてみました。 公園に着くと原チャリの駐輪場には、いつもより多くの原チャリが止まっていました。 何か珍鳥でも来ているのかなぁ何て思いながらいつものルートを回ってみたら 最初のポイントにCM達が集まっていて一斉に空に向かってシャッターを切っているじゃないですか また、元気に大きな声で囀っているのが聞こえて来ましたよ オヤジには『暇な爺さん、婆さん達朝も早くからご苦...

  • 営巣中

    今日は天気がイマイチで、おまけに気分もイマイチでしたので近所をちょいとだけ散歩して来ました。 民家の屋根に羽根を咥えたムックを発見 立ち止まって様子を伺っていると、ベランダの手すりに止まって周囲を警戒しながら 雨戸の戸袋の中に入って行きました。 街中に住むムック達も子育てに入ったようですね。 営巣は2羽協力して進めているようでした(当たり前ですねw) ちょいと気になるのは、雨...

  • 鯉も恋の季節?

    まだ四月だと言うのに夏日だとか、散歩していて久しぶりに汗をかきました。 心臓を悪くしてから血行が悪くなってしまったのか普段でも指先とか爪先が冷たくて滅多に汗もかかなくなったのにねぇ そんな中でも、今は散歩道は八重桜が満開です。 今日はそばを流れる川の中が騒がしく 派手な水飛沫をあげて1匹の鯉を複数の鯉が追いかけ回していました。 鯉も恋の季節なのでしょうか それにしても、ものすごい...

  • 厳しい季節

    今日は朝から春らしいどんよりとした空模様でした。 でも、薄陽が差して撮影には絶好のコンディションでしたので、いつもの公園へ出掛けてみました。 静かな公園にはCM達の姿もまばらで、唯一居残りだったキンクロ達も旅立ってしまったようです。 4日前に会った時は、まだ旅立つようなそぶりは全く見せなかったのですが お互いに挨拶も交わすこともなく、突然に旅立っちゃうんですねぇw w 今日は他に留...

  • 水浴び

    暖かくなって、晴天が続くと 野鳥達も水浴びしたくなるんでしょうかねぇ いつもの公園の水場では、エナガが水浴びしていました。 一般的に野鳥達の翅は撥水性が良いものと思っていましたが エナガの翅は撥水性が悪いようで水浴び後はびしょ濡れですね 翅に水が浸透しちゃうと重くなって飛ぶのは大変じゃないかなぁなんて余計な心配をしちゃいましたが 水浴び後は何事もなかったかのように何処かへ飛...

  • スカッと爽やか

    今日は空気も乾いてスカッと晴れました。 また、空気が澄んで散歩道から見えるスキマフジもはっきり見えましたよ。 今の時期にはっきり見えるのは珍しいですねぇ さて、いつもの公園ですが ホタルの保護区の水場にはコジュケイのカップルが採餌中でした。 いつもは遊歩道で仲良く採餌していますが 水場での採餌に出会うのは初めてです。 いつ見てもこのカップルは2羽寄り添っていて、羨ましい程仲がよろしい...

  • 爆風

    天気晴朗なれど風強し 一日爆風でした😂 朝は雨が残っていましたので、鳥見の散歩は休みました。 代わりに近所をちょいとだけ散歩して来ましたが 今は鮮やかな赤い色のつつじが綺麗に咲いています。いつも思うのはサツキなのかツツジなのかどっちだ?って 調べたら、判定方法はめしべの数だそうで、サツキは5本、ツツジは5本以上とのこと。 この花はめしべが5本以上ありますので間違いなくツツジですねw また、散歩...

  • 春ですねぇ

    朝起きたら夜からの雨は上がって晴れ間が出ていましたので、いつもの公園へ 聞こえて来ますが、姿を見つけることはできませんでした。 池ではカルガモ達が子育ての準備をしていましたよ 下の♀は溺れそうでしたw w 上手くいけば、今年の春は早くから雛達の姿が見れそうですねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 天気が続かない

    いい天気は二日と続かないですねぇ 今日は雨でしかも肌寒い一日でした。 と言うことで散歩も休み、唯一の外出は近所のスーパーへ買い物の付き合いでした。 運転手としてねw さて、いつもの公園ですが、タイワンリスも繁殖期に入っちゃったのでしょうか 彼方此方で追いかけっこしていましたよ また、寒い時期に比べやたらと数が増えたような ここには、この子達の天敵が居ないようで数は増える一方のようです。 ...

  • 居残り組

    今日はいい天気になりましたので、いつもの公園へ出掛けてみました。 冬鳥達は繁殖地へ旅立ってしまったと思っていましたが 蛍の保護区の水場で気持ちよく水浴びしていたのは、アオジでした。 まだいたんですねぇ 旅先の垢は綺麗に洗い流してから...って感じでしょうかw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 上手くなったねぇ

    今日は体調も天気も優れないので散歩はお休みしました。 と言うことで、新しい鳥見用の機材で撮り貯めた中から😆 いつもの公園で生活しているウグイス 薮から出て来て鳴き始めてから早一月が経とうとしています。 鳴き方もすっかり板についてきたようで、耳を澄まして聞いていたら 『あの人のママに会う為にぃ〜 今、ひとり列車に乗ったのぉ~♪』って ユーミンばりにルージュの伝言の一節を披露してくれたような....

  • 花吹雪

    今朝の某TV番組の中で気象予報士が花見も今日が最後になるかもって言っていましたので、なんちゃって君片手に散歩してきました。 近所の桜は時折吹く南寄りの強い風で花びらが散り、まるで雪が降っているようでしたよ。 また、川面には花筏ができていましたねぇ 桜が散る前に桜の花を背景にカワセミを撮りたかったのですが留守でした。このまま行けば今年は願いが叶わずで終わっちゃいそうです。 今朝現地で出会っ...

  • 試し撮り

    明日からまた天気が愚図つくような予報でしたので、今日は更新した鳥見用のオモチャを持っていつもの公園へ出掛けてみました。 最初に公園で出会った野鳥は カワラヒワです。 駐輪場で源ちゃんを止めようとしていた時でした。 オヤジの姿を見て何羽かが近くの草むらから飛び立つのが見えました。 直ぐに戻ってきてくれたので、大急ぎでオモチャを取り出して撮りましたので草被りはご容赦を😅 新しいオモ...

  • 散りゆく桜

    朝イチからプリンターのセットアップに時間を取られて、今日も鳥見の散歩はお預けです。 最近のプリンターって、有線LAN端子は付いていないんですねぇ。 家庭内のPCとはWiFiでの接続になります。 これがねぇ、メーカー推奨のスマホを使ったセットアップが簡単と言うのでトライしてみたら スマホの位置情報をONにしないと先に進まないじゃないですか💢 なんでプリンターのセットアップ如きで個人情報を暴露しなきゃならないの...

  • 振り回される

    インク目詰まりを起こしてしまったプリンター 少し掠れてはいても印字は何とか出来ていたのが、ヘッドクリーニングを実施したら全く色が出なくなりました。 なんかクリーニングが青息吐息のプリンターにトドメを刺したようです😂 我が家は使用頻度は高くは無いのですが、無いと何かと困るプリンター しょうがないので、買い換えようと近所の量販店を何店舗か回ってみましたが、手頃な価格のモデルの在庫が何処にも無いんです...

  • 鬼の居ぬ間に

    オヤジの鳥見用のオモチャですが、ついに買い替えちゃいました。 どのモデルにするか色々迷いましが、もう人生もゴールが見えてきましたのでね。 悔いの無いようにと、思い切ってフラッグシップモデルにしようか考えたんですけど 普段手持ちで使用すするオヤジには重すぎますので、機能は同じで軽量のこのモデルにしました。 購入資金は現役時代にコツコツと積み立てた家族内非公認のオモチャ積立金からの支出ですので家...

  • 夏鳥が来る前に

    今日もいい天気でしたので、いつもの公園へ出掛けてみました。 冬鳥達が旅立った後の公園は静かです。 今日は何故かガビ達も静かでしたねぇw そのような静かな公園で、いつもはジェー・ジェーとしゃがれ声で鳴くカケスが 静かにす~っとオヤジの視界に入ってきたかと思ったら、いきなり 『北のぉ~街では、もぉお~ 悲しみを暖炉で~♪』って 森進一ばりに襟裳岬の一節を歌い始めたじゃないですか......

  • 散歩日和

    今日は久しぶりの青空でした。 野暮用があったので街まで出たついでに、駅の近くの川沿いを散歩してきました。 久しぶりの桜の開花時期の散歩です。 昔は遊歩道の左右に桜の木があったので、開花時期には桜のトンネルが出来て迫力ありましたけどねぇ 時代の流れとともに河川拡張のため片方は伐採され、残った片方の老木は無惨にも切り刻まれてかろうじて花を咲かせているような状態です。 中には息途絶えて...

  • 捕まえたけど

    昨日の続きです。 彼方此方と飛び回るエナガを追っていたら 大きな青虫を捕まえようです。 首を大きく振って 木の幹に何度も何度も打ちつけていました。 最後は食べるのかと思ったら、咥えていた虫を離してしまいました。 お口に合わなかったのでしょうかねぇw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 単独行動

    今日も悪天候で鳥見の散歩は休みました。 先日の里山の公園で出会ったエナガです。 寒い時期は群れで行動していましたが 暖かくなってきて、この日は単独で行動していました。 と言うことは、エナガもそろそろ繁殖期に入るのでしょうかねぇ 相変わらずちょこまかと動き回って、なかなかじっとしていてくれませんでした。 まぁ、近くで撮らせてもらっただけでも良しとしますか😅 にほんブログ村...

  • 冷たい雨

    今日も真冬並みの寒さで、しかも冷たい雨のおまけ付きでした😂 散歩もままならぬ状態でしたので、いつものように撮り貯めた中から シーズン初めはなかなか出会えなかったクイナですが シーズン終わりになってちょくちょく出会えるようになりました。 この日は公園の薄暗い水路で採餌中でした。 せっかく出会えても薄暗い場所では綺麗に撮ってあげることができません。 ちょっとだけでも明るいところに...

  • 寒の戻り

    今日は真冬のような寒さです。 明日から4月だと言うのにこの寒さは異常ですよね 散歩道沿いの桜は先週までの異常な暑さで慌てて咲き、8分咲きくらいでしょうか でも、この寒さで萎んじゃうんじゃないかって、心配しちゃいますw w さて、先日の公園で見かけたヒヨです。 公園の木の花びらを啄んでいました。 木の実を食べ尽くしてしまって食糧難なのでしょうかねぇ 花びらを食べるだけならまだ許せます...

  • シャッターの耐久回数

    今日の話題はオヤジの備忘録として: オヤジの鳥見散歩に使用しているカメラは約7年ほど使用しています。 散歩の度に酷使していますのでシャッターの回数が気になるところです。 と言うのも、シャッターの寿命=カメラの寿命とも言われていますからねぇ シャッターって機構部品なので寿命があり、メーカーや機種によってその耐久回数は違うようです。 オヤジ愛用のN社のモデルの耐久回数は聞くところによると20万回...

  • 行き倒れ?

    公園の遊歩道に 大きな蜂が横たわっていました。 動かないので近寄って覗いてみたら、既にお亡くなりになっているようでした。 外傷もないようなので歩行者に襲われたわけでもないようですよ。 どうしたんでしょうかねぇ ひょっとして、行き倒れでしょうか? それにしてもこのヤンチャそうな顔、襲ってこないと分かっていても近寄り難いですよねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 大きな声で

    寒い間は比較的静かだった公園も 暖かくなってきたら、あちこちからガビチョウの鳴き声が聞こえるようになりました。 大きな声で鳴き合い、しかも数が多いので時には大合唱となります。 もうこうなると賑やかさを通り越して騒音ですねw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 青い鳥旅立つ

    今日は里山の公園へ出掛けてみましたが、こちらも冬鳥達の姿はなく、またCM達の姿もありませんでした。 と言うことで、いつものように撮り貯めた中から 先週の木曜日は、まだいつもの公園にはルリ君が居ました。 この日も元気よく飛び回り、あちこちでポーズをとってくれました。 時には採餌しながらね こちらはすっかり夏模様、慌てて繁殖地へ旅立っちゃったのでしょうかねぇ オヤジにサヨナラも言...

  • 冬と夏

    今日も暑かったですよねぇ とうとう日本も四季というのがなくなってしまったようですよ。 過ごしやすい秋と春がなくなりました。 この暑さで、眠っていた桜も慌てて目覚めたようで 散歩道の桜は、いきなりポンって開花しましたねぇw w でも全体的にはこんな感じで、開花の足並みが揃うにはもう2~3日はかかりそうです。 散歩道の今の主役はユキヤナギです。 側を通ると、何となく仏壇の香りがし...

  • 雷が去った後に

    昨夜の雷は凄かったですねぇ 久しぶりに窓ガラスが共鳴する程の大きな雷鳴を聞きました。 今朝は何事もなかったかのように晴れましたので、いつもの公園を覗いてみました。 公園の桜の老木はチラホラと開花していましたよ。 同じ市内でも随分と違いがありますねぇ 公園の中はCM達の姿もなく、また冬鳥達の姿もありませんでした。 唯一見かけたのは池カモ達です。 ここのところの急激な気温上昇で冬鳥達...

  • いつもの所で

    いつもの公園の帰り道 駐輪場に向かう途中の蜂の巣と化したナラ枯れの木ですが 先日アオゲラ君の行きつけの定食屋的な場所ではないかって紹介しましたが 今日もいましたよっ! しかも同じ時間帯にね やはりここはオヤジが思っていた通りの場所のようですねw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 夏日

    今日は一気に気温が上がり夏が来たような陽気でした。 散歩道を行く人の中には半袖Tシャツ姿もありましたよ。 急激な温度変化にはついていけませ~ん😂 そのような中でも近所の桜の花は成長にバラツキもありますが 我が家の側はまだ硬い蕾で いつもの散歩道の桜はちょいと膨らんできてはいますが、開花はまだまだ先のようですねぇ。 今日散歩道で出会った野鳥は、川の中の枯れたガマの穂に止まって鳴いていた遠目のジ...

  • 考え事でも?

    天気晴朗なれど風強し 頭も体も軽~いオヤジは強風に吹き飛ばされそうでしたので、散歩は休みました😅 さて、今シーズンも早くから渡ってきていた、いつもの公園のジョビちゃん 昨年の10月の初めには鳴き声が聞こえていましたので、まもなく半年です。 随分と長く居てくれていますが、そろそろ繁殖地への移動の日程でも立てているのでしょうか? 生垣の陰で何事か考え事でもしているかのような素振りを見...

  • 大きな口で

    いつもの公園の帰り道、駐輪場に続く坂道で 数名のCMが空に向けて大筒を構えていました。 近づいてみたら、CM達が狙っている先にはイカル達が採餌中でした。 大きな嘴で黒い木の実を美味しそうに齧っていましたよ。 厳つい顔と大きな嘴、いかにも顎が強そうに見えますw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 笑顔

    いつもの公園の中池に居る クビワキンクロちゃん いつもになく笑顔です。何か良いことでもあったのでしょうか そのうちに大きく口を開けて笑い始めましたよ よほど良い事あったのでしょうねぇw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 戻ってきた?ルリ君

    今日は朝から冷たい雨、時折みぞれ混じりでした。 散歩にも行けず一日引きこもりでした😂 さて、いつもの公園のルリ君、ここ数日姿を見かけませんでした。 常連のCMの話では既に繁殖地へ帰ったとのことでしたが 昨日はいつもの場所で採餌していました。 繁殖地へ帰ったと言っていたCM曰く、繁殖地は大雪で食べ物がないので引き返してきたんじゃないかってw そのような事ってありますかねぇ? 個人...

  • 穴だらけ

    いつもの公園の帰り道 坂道の途中のナラ枯れのどんぐりの木は蜂の巣のように穴だらけ 少し右下を見ると.... いました! 赤いモヒカンヘアのアオゲラ君です。 木の至る所に穴が空いていましたので、いつもこの場所で採餌しているようです この子にとっては行きつけの定食屋みたいなところでしょうかねぇw ここはいつも通る場所ですが、完全に見落としていました。 今度から必ずチェック...

  • 白いお腹再び

    クイナを撮っていた時でした。 すぐ近くで採餌中のシロハラを発見! 何故か季節の終わりにきて出会う機会が増えました☺️ 相変わらず見た目も動きも地味ですねぇ。 40枚ほど撮りましたけど 特に芸するわけでもなく、同じような絵面ばかりw ただひたすら落ち葉をひっくり返したりして採餌していました。 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 尾羽を立てて

    今日は朝から雨で真冬に戻ったような気温で寒かったですねぇ 昨日ダウンジャケットをクリーニングに出さなくてよかったです😂 さて、先日里山公園で出会ったクイナです。 湿原で採餌中でした。 尾羽をツンと立てて歩く姿が可愛いですねw クイナもこの冬はなかなか出会う機会がありませんでした。 この日でやっと2回目ですよw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 雨が降る前に

    いい天気はなかなか続かないですねぇ 今朝はどんよりと曇り空、午後からは雨予報でしたので、雨が降らないうちに近所を散歩してきました。 いつもの散歩道は、暖かくなっていろいろな花が咲き始め賑やかになってきましたよ。 道の脇のマンションの敷地からはみ出したミモザ 黄色い花が綺麗です これまた垣根から散歩道にはみ出したユキヤナギ、白い小さな花がいつの間にか満開ですw 早咲きの桜も...

  • 朝日に向かって

    煙と何とかは高いところが好きって聞きますが カワラヒワも高いところが好きなのでしょうかねぇw いつもの公園の駐輪場脇の大きなケヤキの天辺には 今日もカワラヒワ達が朝日に向かうようにして止まっていました。 いつも同じ場所に止まって長時間ジッとしています。 考え事をしているとすれば、何を考えているんでしょうかねぇw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 季節の終わりに

    なかなかツグミに出会えないとぼやいていたら 今日は里山の公園の湿地で出会えました🙌 やっと出会えたのに、残念ながらちょいと遠目でしたねぇ でも、我慢我慢w これでツグミの仲間で今シーズンまだ出会えていないのは、いつもの公園のトラちゃんだけですかね トラちゃんにも繁殖地へ帰っちゃう前に出会えるといいですがw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • ドングリを食す

    今日も天気はグズグズで自宅軟禁状態でした。 先日いつもの公園で出会った採餌中のヤマガラです。 大きなドングリを見つけたようで、いつものように木に枝に止まって食べ始めました。 こんな大きな木の実も食べるんですねぇ しっかり両足で押さえて殻を割って食べようとしていましたが、なかなか殻が割れないようで苦労していましたよ。 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 花びらを食す

    近所の散歩道のボケの花にヒヨドリ達が集まっていました。 花の蜜でも舐めにきているのかと思い観察していたら なんと! 花びらを美味しそうに食べているじゃないですか‼️ ボケの花って美味しいのでしょうかねぇ 今度この場所を通ったら、どんな味がするのかオヤジも試食してみようかなw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 婚姻色

    繁殖地へ帰るのももう間もなくでしょうか いつもの公園で出会ったアオジの♂と すぐ左隣に居た♀ 昨秋渡ってきたばかりの頃はこんなに綺麗な色が出ていませんでした。 繁殖時期が近くなるとアオジ達も粧し込んじゃうんですねぇw w 仲良く2羽並んで枝に止まっていましたので、カップルなのでしょうか にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 雪でした

    昨夜(昨日?)は雪だったんですねぇ 自宅を出る時は駐輪場に置いている原チャリ君に掛けているカバーが少し濡れていたので、雨でも降ったのかと思っていました。 いつもの公園は結構積もっていましたのでやや本気モードの雪だったようです。 雨上がりは野鳥の出が悪いので、今日はあまり期待していなかったのですが、一通りポイントを回って梅林に着くと大勢のCM達がいました。 皆さんが狙っている先には...

  • 近すぎ

    今日は天気がグズグズ 気候の変わり目はいい天気が続きませんねぇ と言うことで、今日も撮り貯めた中からw いつもの公園の遊歩道を歩いていたら 遊歩道に張り出した木の枝あたりから何か視線を感じました。 見上げると、モズの♂がジッとオヤジを見つめていましたよw すぐ近くでしたので、びっくりです。 ここで慌てると、相手も驚いて逃げちゃうので刺激しないようにゆっくりとカメラを構えて撮らせてもら...

  • 春ですねぇw

    今朝は久しぶりに日差しが戻ってきました。 でも風が強くて冷たかったですねぇ 散歩道もすっかり春らしくなりました。 早咲きの桜は満開で、久しぶりの青空と相まって綺麗です。 藤棚の上ではキジバト達が... う~ん、仲がよろしいようで春ですねぇw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 特退制度

    愚図ついた天気が続きます。 なかなか回復しませんねぇ と言うことで、今日も撮り貯めた中から いつもの公園ですが、去年の秋からカケスの姿を見ていません。 ついにここの公園もカケスに見放されてしまったのかと思っていたら いつもより早く公園に到着した日のことでした。 人気のない公園の水場で水浴びでもしていたのでしょうか オヤジの姿を見るなり慌てて林の中に消えちゃいました。 人目につ...

  • 熱々です

    天気がなかなか回復してくれません。 今日もグズグズで寒い1日でした。 なかなか鳥見の散歩に行けないですねぇ と言うことで、またまた撮り貯めた中からw 先日天気がいい日に出会ったコジュケイのカップル(だと思います) 仲良く寄り添って散歩道で採餌中でした。 あまりにも仲が良かったので邪魔しちゃいけないと思い、遠くから眺めていました。 ひょっとして、コジュケイって一度カップルになったらずっ...

  • 貴重w

    今日も寒い1日でした。 夕方は雪予報でしたが、ブログを更新している今は小雨が降っています。これから雪に変わるのでしょうか? と言うことで、今日も散歩は休みましたので、いつものように撮り貯めた中から 先日いつもの公園の遊歩道を歩いていたら どんぐりの林の方にちょいと遠目でしたが、混み合った枝の中に迷彩服をまとって後ろを向いている子がw あなたはだァれ? 俺のことかい?って顔で振り向いて...

  • 思い出せない名前w

    昨日の暑さから打って変わって今日は一日グズグズで寒かったですねぇ まるで温度サイクル試験サイトの中に放り込まれたかのようでした。 さて、昨日の近所の散歩道で見かけた花ですが 枯れ木に駄菓子のラーメンクズをくっつけたような...w 年に一度しか見かけないのでどうしても名前を忘れてしまいます。 家族に聞いても、努力して思い出せと冷たくあしらわれて教えてもらえません。 ここで思い出さないとボケて...

  • 旅立ちの準備?

    今シーズンは何故か寒い時期にはほとんど人前に現れなかった 里山の公園のアオジ達ですが 暖かくなってきて、やたら遊歩道などの人が通る場所まで出てきて採餌しています。 旅立つ前の栄養補給のためには人目も憚らずって感じでしょうかこんなに近くても逃げたりしませんでしたw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 初夏の陽気

    今日もいい天気でしたが、暑かったですねぇ シャツ一枚になっても汗をかいてしまいました。 散歩道の早咲きの桜が今日は開花しましたよw さて、先日のいつもの公園ですが、駐輪場の側のケヤキのてっぺんに 小型の野鳥が数羽止まっていましたので望遠で覗いてみたら カワラヒワでした。 朝日に向かって整列していましたので、日向ぼっこでもしていたのでしょうか 約2時間経過して、オヤジが帰る時...

  • 早くも発生練習

    月日が経つのは早いもので、2月も今日でお終い 気候も春らしくなってきました。 公園のウグイスも暖かさに誘われて ゴソゴソと藪の中から出てきましたよ。 また、散歩道のウグイスは早くも発声練習を始めましたねぇ まだぎこちなく、枯れた葦に止まって「ほぉ~~・ほっほほ」って感じでしたよw w 明日から3月です にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 白いお腹

    今日も暖かくて、いつものようにダウンジャケット着て外出したら汗かいちゃいましたw いつもの公園へ早めに出掛けたら、ジョギンガー達の姿が見えない公園内はひっそりとしていて、野鳥達はのびのびと採餌していましたよ。 そのような中、遊歩道でちょいと遠目ですがシロハラの姿を発見! 刺激しないようにじっと立ち止まって待っていたら オヤジの方に少しづつ近づきてきましたよ 地味な野鳥です...

  • ウメジロ

    気温も上がり、吹く風も冷たくなく歩いていると汗が出てきました。 いやぁ~、今日は春の陽気ですねぇw w 散歩道の梅も満開です。 メジロ達が集まって花の蜜を チュッパ・チュッパと音を立てて吸っていましたよ うそで~すw また、川ではカワちゃんが採餌中で 獲ったぞぉ~って、ギャラリーに大きな手長エビを自慢していましたよ。 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • もう直ぐでしょうか

    今日は寒さが和らぎ穏やかに晴れましたので、里山の公園へ出掛けてみました。 現地に着くとCMの姿もなく閑散としていました。 やはり主役の冬鳥達がいないのでしょうかねぇ そのような中、遊歩道を歩いていたら モズの♀に出会いました。 地上に降りて採餌していたところを邪魔したようで、慌てて木の枝に飛び上がりました。 また、少し離れたところには♂がいましたよ。 もうカップルで行動してい...

  • 梅の花と2

    昨日の続きです😆 ルリ君が去った後、オヤジに付き合ってくれたのが ジョビちゃんでした。 このこは相変わらずサービスが良くて、梅の木を転々と移動して ポーズをとってくれましたよ。 しかもタダでね😅 旅立つ時位は、何か選別でもあげなきゃいけないでしょうかねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 梅の花と

    今日もいい天気でしたが、寒かったですねぇ いつもなら原チャリで鳥見に行くところですが、今日は車にしました。 今日はいつもとは違って日当たりの良い梅林の方にCMが集まっていました。 何事かと思って近づいてみると いつものルリ君がいました。 これは花がらみが撮れると思い急いでCM達の輪の中に参加させてもらったら 悲しいことに、オヤジが参加したら直ぐにルリ君はいつものところに飛んでいって...

  • こんな所で?

    散歩道の川で この辺りでは見慣れぬサギに出会いました。 タシギのように見えますが、オヤジの記憶の中にあるタシギと比べると何となく大きさが小さすぎるような気がします。 たまたま側でコガモが採餌中でしたので、大きさの比較として載せておきます。 タシギといえば、田んぼのような湿地でブッスブッスと地面に嘴を突き刺して採餌している姿しか見たことがありませんので、このような所で出会うと...

  • 出涸らし紋次郎w

    散歩道脇の垣根のサザンカ 風もないのに揺れ動いています。 よく見ると、花の蜜を狙ってメジロ達が集まっているようです。 花びらはもう枯れかかっていますので、お茶で言えば出涸らしですよw 一生懸命吸っているようですが、まだ蜜は出るんでしょうかねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • おす!

    今日はヒレンジャクの出没ポイントに出掛けてみました。 そろそろ来てくれているんじゃないかと思ってね ヒレンジャクが好きな宿木の実は沢山ついていましたが 残念ながら、鳥の姿もCMの姿も全くなしでした。 今年は来てくれないのでしょうかねぇ 諦めて帰る途中で、ジョビ君に出会いました。 昨日は♀ばかりとボヤいたのが伝わったのでしょうか😆 もう少し近づいて撮りたかったのですが 残念...

  • びっくりした!

    シーズン初めに出会ったジョウビタキは♂ばかりでしたが どうしたことか、年を越して出会うのは♀ばかりです。 ここで生活していく上で人にはわからない何か彼らなりの住み分けのルールでもあるのでしょうかねぇ さて、今日もいつもの公園の遊歩道を歩いていたら 突然オヤジの目の前に現れたジョビちゃん 直ぐ目の前を横切って行ったので、びっくりしました。 この子は随分と人に慣れているようでしたね...

  • 大きなお尻w

    採餌中のヤマガラです。 ミッキーのような大きな足でしっかりと種子を押さえ殻を割って食べています。 相変わらず仕草が可愛いですねぇ オヤジ的には野鳥の中では一番可愛いと思っていますw w そのようなヤマガラも時にはオヤジに大きなお尻を向けたりします。オナラの音がこちらまで聞こえてきそうです😂 にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 珍獣

    いつもの公園で珍しい生き物に出会いました。 白昼堂々と人目も気にせず地表で採餌中のモグラです。 最近はモグラを見る機会がありませんでしたので、思わず撮っちゃいましたが 目がどこにあるかもよくわからない生き物はカメラも被写体認識ができなくてなかなか焦点が合いませんでしたw w よく見ると毛が柔らかくて暖かそうですよ。 ペットとして飼えるなら、寒い冬は抱いて寝ると暖かいんじゃないかな...

  • 赤いお腹

    今シーズンはなかなかツグミの仲間に出会うことができません。 先日は、いつもの公園で一瞬だけでしたが後ろ姿を確認できましたので、日を改めて同じ場所に行ってみました。 すると、遠くの杭の上にポツンとアカハラが止まっていて、まるでオヤジを待っていたかのようでしたw 刺激しないように動かずにじっと様子を伺っていたら、地上に降りてこちらに歩いてくるじゃないですか☺️ 餌を探しながら、少しずつ...

  • 可憐な花

    公園の梅の木の下の芝の上に 可憐な花を咲かせている福寿草 春はもう直ぐですね😆 画像を撮っていたら、そばで一緒に撮影していた公園の常連のCMがポツリと一言 昨年は7株に減り、今年は2株になってしまったと。 詳しく聞けば、以前は沢山咲いていたけど無断で持ち去る人がいて激減したそうです。 花屋で買ってもたいして高くも無いのに...ってぼやいていましたよ 無断で持ち去る人の神経が理解できません...

  • くいな

    今シーズン、なかなか出会えなかったクイナですが 今日はいつもの公園の田んぼの中で採餌中のクイナに出会いました。 今シーズン初見参ですw w 毎年冬にはいつでも出会えていたクイナですが、今年はどうしたことか今日まで全く出会えませんでした。 ここの公園に魅力を感じなくなったのでしょうかねぇw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • やっと出会えた

    今シーズン初めに後ろ姿を1枚だけ撮らせてもらった後なかなか出会えなかった ルリビタキの♀(型) 今日は雑草を綺麗に刈り取られたいつもの公園の湿地でやっと出会うことができました。 地味な色合いですが、可愛いですよねぇ この子は尾羽以外に青い部分が見えないので、♀型ではなくて♀と呼んでいいのでは? 本日は乙女の入浴シーンまで撮らせてくれましたよw にほんブログ村 鳥ランキ...

  • 紅くない子

    昨日近所の散歩道で出会ったCMにベニマシコが出ていることを聞いたので、これまで出会ったことのないオヤジは早速今日会いに行ってきました。 現地に着くと多くのCM達が集まっていて既に撮影中でしたが、皆さんが狙っている先は背高の枯れ草が茂った場所で被写体を見つけるのが大変でした。 なんとか見つけることができましたが、想像とは違って全く紅くないですねぇ 地味な姿がざわついた枯れ草と同化していて、オ...

  • 松の木の上に

    いつもの公園の遊歩道を歩いていたら 少し離れた松の木にゴソゴソと動くものが目に入りました。 目を凝らして見るとカワラヒワが採餌中でした。 松ぼっくりを突っついていましたので、松の実を食べているのでしょうかねぇ もう少し近くで撮りたかったのですが、高い木でしたので近づいたらカワラヒワが枝に隠れてしまうため、これ以上近づけませんでした。.  にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 青くないけど

    今朝、しんとさんのブログを拝見したら確定申告の話があったので、オヤジも朝イチで税務署に行ってきました。 9時前に現地に着いたのですが、既に多くの人が順番待ちで並んでいました。 オヤジは36番目で1~2時間待ちですよと言われたんですが、1時間位待ったところで申請手続きの順番が回ってきました。 スマホからの申請は2回目でしたので、スムーズに申請は出来て30分くらいで終わりました。今年も少しばかり戻して...

  • どんぐりの木の上に

    今日もいい天気でしたので、いつもの公園へ鳥見の散歩に行ってきました。 相変わらず被写体に乏しい公園ですが、穴場的などんぐりの林に ホオジロみたいなカシラダカみたいな出川さん顔の野鳥が5~6羽、羽を休めていました。 遠すぎて、ファインダー越しには何者かよくわかりませんでしたので、とりあえず撮ってモニターで拡大して確認したら お腹が白いのでカシラダカでしょうか 同定するなら後ろ姿も...

  • 今日もいい天気

    今日もスカッと晴れましたが、寒いっ🥶 散歩道からはスキマフジも綺麗に見えましたが、相変わらず雪が少ないようですね。 さて、今日散歩道で出会った野鳥達です。 先ずはこの辺りに住み着いているスズメと ムクドリ達 この辺りでは珍しい渡り鳥のオカヨシガモ 1羽だけで採餌中でしたが群れから逸れた迷い子でしょうかねぇ 漁を終えて一休み中のカワウ いつもは羽を広げて乾かしていますが...

  • 小さい群れで

    今日も風が冷たくて寒かったですねぇ そのような中、原チャリでひとっ走りいつもの公園へ出掛けてもました。 相変わらずこれといった被写体もなくブラブラと公園の遊歩道を歩いていたら ルリ君の出没ポイントの近くにカワラヒワが小さな群れで採餌中でした。 枯葉が落ちた地面の上ではカワラヒワが何処にいるのかよくわかりませんwまるでウォーリーを探せですね(古っ) そのうちに近くの梅の木のてっぺん付近...

  • 何か悩み事でも?

    横浜地方は天気はいいのですが、冷たい風が強くて寒い1日でした。 最強寒波なんて要らんのにねぇ オヤジの冷え切った懐を温めてくれる高額のカンパなら大歓迎ですけど😅 いつも機嫌よくCM達の相手をしてくれる、いつもの公園のジョビちゃん 今日はどうしたことか、元気がなく可愛くポーズを取るのも忘れて うつむいてばかり 何か悩み事でもあるのでしょうかねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 鳥から目線でw

    今日も天気は良かったですが吹く風は冷たかったですねぇ 軟弱なオヤジは鳥見はやめて、いつもの散歩道でカワセミと遊んでもらいました。 散歩道を歩いていたら、いつもとは違う場所にカワセミを発見 高いところからお魚を狙っていましたので、立ち止まって観察ですw すると、いきなり水面目指してダイブしました。 慌てて後を追うと 途中で止まってホバリングを始めたじゃないですか😆 鳥の目線で頭上か...

  • 青い鳥4

    午前中は風もなく穏やかに晴れましたので、いつもの公園へ鳥見に出かけてみました。 今日はトラちゃんに会えるかなと思ったんですけど、相変わらず留守でした😢 代わりに遊んでくれたのはルリ君でした。 オヤジの手持ちのレンズの解像ギリギリのところでポーズをとってみたり 地面に降りて採餌したりしてなかなか近くに来てくれませんでした。 日陰でじっと我慢して待っていたら、いきなり近くに飛んできた...

  • 忙しそうに

    最近出会う機会がめっきり減ってしまった コゲラちゃん この日も忙しそうに木々を飛び回っていました。 忙しく動くのでお腹も減るのでしょうねぇ。 もう少しゆっくりでもいいんじゃない?って思ってしまいます。 オヤジの思いが伝わったのか、「ふんっ!」ってそっぽを向かれてしまいましたw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • コバン

    南岸低気圧と言う言葉が出てくると、もう春は近いですよね 今日はその南岸低気圧の影響で寒い1日でした。 予報では雪でしたが、雪にならなくてよかったです。 さて、この冬散歩道の川ではバンをよく見かけます。 しかも、出会うのは鼻っ面がまだ赤くない個体ばかり まだ子供でしょうか と言うことは、子供なのでコバンですかね コバンと言えば人ではジェームズコバーンでしょうか😅 渋い役者でしたよ...

  • 白飛び佐助

    早いもので今日から2月です。 今朝は怪しい雲行きでしたが、昼間は穏やかに晴れましたので、近所を散歩してきました。 川ではダイサギが採餌中でしたのでしばらく観察してみました。 獲物を見つけたのか、派手に水中に首を突っ込みましたが 残念ながら何も咥えて居ませんでした。 失敗しちゃった的な表情がなんとも可愛いじゃないですか😅 日差しが強いとどうしても白い被写体は階調が潰れてしまいますねぇ にほ...

  • 一生懸命

    公園の遊歩道の脇で捕食中のシジュウカラに出会いました。 地上で見つけた草の種を咥えて 近くの紫陽花の枝に飛び移って、種を両足でしっかり押さえて 嘴で種を突っついて割っていましたが、これがなかなか割れないようで 突っつく方向を変えたり角度を変えたりして殻を割るのに一生懸命でした。 その一連の動きがなんとも微笑ましかったので撮ってみましたw にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 朝が早い!

    何も居ない遠くの公園よりも近くの散歩道 ってことで、今日も散歩道のカワセミに遊んでもらおうと思い出かけましたが... 川の法面の梯子に止まっていたカワセミ君 もう既に朝食を終えて水浴びした後のようで 羽繕いをして居ました。 遅かりし由良之助ですかねぇ 時計を見ると9時を過ぎたあたりでした。 これより早く来いって言われても... 寒くて対応できませんから😂 にほんブログ村 ...

  • 天気晴朗なれど

    天気はいいのですが風が強くて今日は散歩は休みました。 昨日、M公園のヤマシギの様子を見てきましたが、全く相手にしてもらえませんでした。 最近は出てきてくれないのかCMもまばらでしたよ😣 そのような中、オヤジの相手をしてくれたのはジョビちゃん お立ち台の上に立ってポーズをとってくれました。 相変わらず可愛いですねぇ 冬鳥達がいない公園でもジョビだけは我々の前に出てきてくれて相手してく...

  • 被写体がいない

    カワセミ君と遊ぶには散歩用のミラーレスにも照準器が必要だと感じたので、小道具箱の中を探してみたら 照準器は見つかりましたが、カメラに取り付けるための部材がありません。 足りない部材を甘損で調達して、こんな感じに仕上げましたw 照準器のマウントベースはアルミの無垢材をヤスリで削って自作しました。 組み上げたのを持ってみたら結構重いですねぇ 重さを測定してみたら約240グラムも...

  • 寒い時は静かです。

    夏場公園内はガビチョウの鳴き声で賑やかでしたが 寒くなった途端静かになりました。 集団で何処かへ行ってしまって居なくなたのかと思ったら 居ましたよw w 夏場もこうだといいのにねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 日向ぼっこ2

    今日はスカッと晴れたのですが、風が強くて冷たくて寒い1日でした。 いつもの公園のルリ君は強い朝日が当たるところに止まったままで まるで日向ぼっこをしているようでした。 じっとしていてなかなか動こうとしませんが、外野の我々の視線は気になるようで 時々こちらの様子を伺うようなそぶりを見せます😅 最後は少し動いてくれましたが、周りは小枝がたくさんあって、まるでカゴの中にいるようでし...

  • 老化でしょうか

    今日もカワセミ君に遊んでもらいました。 以前はサイトがなくてもなんとか動きについていけていたんですけどねぇ もうダメです。 途中で見失っちゃうんですよねぇ 上手く撮れないのは天候とかカメラのせいにしていたのですが そうではなくて、腕のせいですね😣 カワセミ君と遊ぶ場合は、散歩用のナンチャッテ君にもサイト(照準器)をつけないともう無理ですね😂 にほんブログ村 鳥ランキング ...

  • 移動中?

    川で見かけたカイツブリです。 いつも出会う時は採餌中で 姿を見つけてシャッターを切ろうとするタイミングで直ぐに潜られてしまい、なかなか撮影できませんでした。 この日は潜ることもなく上流に向かって泳いでいました。 いつもこうだといいんですけどねぇw でも、残念なのは川沿いの高層マンションに日差しが遮られて暗く綺麗に撮ってあげられませんでした😂 にほんブログ村 鳥ランキング &nbs...

  • 掃除機みたいな嘴

    今日は持病の定期点検でしたので散歩はお休みです。 と言うことで、いつものように撮り貯めた中から 昨日ジョビ君を撮っていた時でした、採餌中のカモの姿が視界に入ってきました。 カルガモかぁと思い見過ごしていたら、嘴を水面に出した姿は なんと!掃除機みたいな嘴をしているじゃないですか😯 ハシビロガモですね。危うく見過ごすところでした😅 遊水池ではボーズをくらいましたが、隣を流れる川でどうにか1...

  • 上から目線でw

    今日も天気が良かったので、遊水池へ出掛けてみました。 朝が早かったので車で行ったのですが、いやぁ~車は原チャリと違い楽ですねぇ 全く寒さを感じませんし鼻水とは無縁でしたよw w しかし、現地に着くとカモ達の姿が全くありませんでした。 まさかカモでボーズを喰らうとはねぇ😂 他に野鳥達がいないか探し回ったところ、ジョビ君達がいましたよ 画像を見ていただくとわかると思いますが、ちょいと狙ってい...

  • 顔見せてよw

    今朝は早い時間は日差しが弱く寒かったですが、徐々に気温も上がってきて日中は小春日和でした。 一年で一番寒い時期ですが、オヤジが住む街は3月ぐらいの陽気でしたよ さて、公園の遊歩道で出会ったエナガちゃん 採餌中のようでちょこまか動き回って、なかなかオヤジの方に顔を向けてくれませんでした。 忙しそうなのは分かりますが、ちょっとだけ付き合ってよ😅 ってオヤジの心の中の叫びが聞こえたのか ...

  • 強い日差しの中で

    今日は朝から雨模様でしたので散歩は休みましたw と言うことで、いつものように撮り貯めた中から 朝の強い日差しが当たる場所で、杭の上に止まっていたジョビちゃん 気持ちよくなって寝落ちしているんじゃない?って感じでしたよ 寒くても風の無い日の日向ぼっこは気持ちがいいですよねぇw w にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 本日は修行🧘

    今日は日差しも弱く寒かったですねぇ こんな日はカワセミ君と修行がいいのではと思い先日相手してくれたポイントへ行ってみました。 途中川の中の杭の上にジョビ君が寒そうに膨らんでいましたよ。 冬鳥さえも寒がるんですからw w 現地に着くと、鳥友が既にカメラを構えていましたので一緒に修行開始です。 今日相手してくれたのはこの子です。 今日は撮影のコンディションは良かったのですが、カワセミ...

  • 白いキセキ

    公園の遊歩道で採餌中のキセキレイ 今の時期に出会う個体は黄色が鮮やかなのですが、この子のお腹はほとんど真っ白 お尻がちょっとだけ黄色いだけです。 胸の部分が黒く無いので♀のように思えます。 まだ若いお姉さんなのでしょうか キセキレイも黄色味が少ないと、ルリビタキの♀型のように地味ですよねぇ にほんブログ村 鳥ランキング  ...

  • 青い鳥3

    トラちゃんが出ていないかと思い、いつもの公園に出掛けてみました。 現地には6~7人のCMが待機していましたので、期待したんですけどね 皆さんが待っていたのは、この子のようでした😆 近くに来てくれたり、遠くに行ったり 忙しく動き回るので、なかなか綺麗に撮ってあげることができませんでした。 じっとしているところでは枝被りだったりして😂 なかなか我々の思いが伝わらないですねぇ やは...

  • ちょいと違うねw

    いつもの公園の葦が綺麗に刈り取られた後の湿地で 採餌中のアオジを撮っていた時でした。 アオジの集団から1羽だけ慌てて飛び立った鳥がいました。 アオジにしてはちょいとシルエットが違ったので、飛び立った先を確認したら なんと、ホオジロじゃありませんかw そういえば葦が生い茂っていた時期には、ここで何度か見かけたことを思い出しました。 湿地が丸裸になった今は身を隠すところもないの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真鯛&オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真鯛&オヤジさん
ブログタイトル
オヤジの『無駄話』2
フォロー
オヤジの『無駄話』2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用