chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジの『無駄話』2 https://shiokaze01.blog.fc2.com/

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています。

残念ながら、皆さんの人生に役に立つような話題は一つもありません。たぶん..。 お暇ならチョイと覗いてみませんか?

真鯛&オヤジ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/12

arrow_drop_down
  • ホヤホヤです

    今日で6月もおしまい あっと言うまに半年が過ぎてしまいました。 月日が経つのは早いですねぇ いつも思うんですが、最近地球の自転及び公転速度早くなっていませんかw w さて、梅雨の合間に今日はいつもの公園へ出掛けてみました。 遊歩道を歩いていたら、田んぼの方にCMの姿が見えました。 何を狙っているのか近づいてみたら な・なんと! 田植えが済んだ田んぼの中にカルガモの親子がいるじゃありませんか ...

  • 塩分補給?

    梅雨とはいえ、毎日ダラダラ降っていないでもう少し計画的に降ってくれないですかねぇ 自然に文句言ってもしょうがないかw 今朝は雨がまだ残っていたので鳥見の散歩はお休みしました。 先日海辺を散歩した時に出会ったアオスジアゲハ この日も暑い1日でしたが、熱中症対策として塩分補給でしょうか 浜辺に打ち上げられた海藻に降りて水分を補給していました。 普段このアゲハは吸蜜中はちょこちょこと動き...

  • か細い声で

    何ですか!今日の雨は 不足する水を補う程度に少しずつ降ってくれればいいのに、朝から土砂降りでした。 おかげで脚力維持のための散歩もお休みです。 と言うことで、いつものように撮り貯めた中から 街のはずれに僅かばかり残った田んぼの畦道を歩いていたら ハクセキレイが路肩にポツンと止まっていました。 オヤジが近づこうとしたら慌てて逃げて行っちゃいました。 その時、か細い鳴き声が田んぼから聞こえ...

  • 今日は何の日?

    今日も朝から蒸し・蒸し・蒸し暑い1日でした。 もうカビが生えそうです😢 今日はカルガモの親子を求めていつもとは別の小さい川沿いを散歩してきました。 川の中には、いつもならカルガモ達が採餌しているのですが、今日は全く姿が見えませんでした。 何処へ行っちゃったんでしょうかねぇ 代わりに見かけた野鳥といえば、ハッカチョウでした。 これもガビチョウと同様に某隣国からペットとして持ち込まれたものが...

  • 湿度高すぎ!

    昨夜はオヤジが住む街横浜は今シーズン初の熱帯夜だったとか 今日は朝からジメジメで息苦しかったので、鳥見の散歩は休みました。 代わりにお散歩カメラを片手に近所を散歩してきました。 今は散歩道にはみ出したノウゼンカズラが綺麗です。 遊歩道脇の花壇にはミントの花が咲き始め小さな虫達が顔を埋めて一生懸命吸蜜中でした。 例えが下品ですが、丸めた鼻○ソより遥かに小さいハムシとか これはハナ...

  • 通りすがり

    いつもの公園のサンコウチョウですが、今日も様子を見に行ってみたところ、全く静かでした。 常連のCMさんに話を聞くと、先週の土曜日に出た限りその後全く出ていないのこと。 やはりフーテンのホイホイ・オヤジだったようですね。 今日は同じところでキビタキの鳴き声が聞こえてきましたが、発見に至らずで終わっちゃいました。 キビタキの鳴き声を追いながら遊歩道をあちこち移動していたら 目の前に飛び出してきた...

  • オヤジ睨まれる

    今日の散歩はチョイと趣向を変えて干潟を散歩してきました。 タイドグラフでは昼頃が干潮でしたがちょいと早めに現地に着くように家を出ました。 現地に着くと潮はまだ引き切っていないようで人もまばらでした。 潮が引くまで時間潰しに海岸を散歩していたら、何処からともなく人が押し寄せて、あっという間に干潟は満員状態です。 これでは、野鳥達が入る隙間もありませんよね 諦めて引き上げようとしたら、海岸に打...

  • 若様

    梅雨だから仕方がないですが、雨は嫌ですねぇ じっと家の中に引きこもっているのが嫌なオヤジには苦痛です😢 先日行った遊水池の脇のグラウンドの隅には「沈砂池」と呼ばれる小さな池がありました。 池の脇を移動していたら、カワセミに出会いました。 カワセミの方が先にオヤジに気づいたようで向かい側の柵に逃げちゃいました。 見るからにこの春に生まれた若らしい体の色をしていますよ。 もうすっかり独り...

  • 驚いた!

    今日は朝から天気が良かったので、いつもの公園へ出かけてみました。 昨日の大雨の後なので、特に期待もなく一通りポイントを見て回りました。 結果は予想通りで、今日もダメか...なんて思いながら駐輪場に向かっていたら、「ホイホイホイ」って聞き慣れない鳴き声が杉林の方から聞こえてきました。 声がする方を探すと、チョイと遠目ですが尾が長~い野鳥を発見 なんと! サンコウチョウじゃありませんか! ...

  • 梅雨入り

    朝から雨でしたので一日引きこもっていようと思っていたら、カミさんから買い物のお誘いがあったので出かけたら、買い物を終えて帰宅途中から土砂降りになり、駐車場から自宅の短い距離でびしょ濡れの刑を受けました。何も悪いことしていないのにねぇ😢 やっとこちらも梅雨入り宣言が出ました。 でも既に梅雨らしい天気が続いていましたけどね と言うことで、今日も先日の散歩の在庫からです。 遊水池の真ん中でポツンと...

  • 棚ボタ?

    今日は血圧とコレステロールの薬が切れそうでしたので近所の藪井竹庵先生のところを受診したため散歩は休みました。 と言うことで、昨日撮り貯めた中から😆 遊水池がある境川の支流の某所、堰のところで採餌しているアオサギです。 じっと構えたままフリーズ状態がしばらく続きます。 暑い中じっと待っているのが辛くなったので『早くして!』って言ったら オヤジのリクエストに応えたように水中に嘴を突っ込みまし...

  • 親子

    今日は天気が良かったので久しぶりに隣の市にある遊水池へ出かけてみました。 野鳥を求めて広い敷地の遊歩道をテクテクと4時間ぐらい彷徨いましたかねぇ オヤジの歩行ペースは大体3km/1時間ですから、少なく見積もっても10km位は歩いたんじゃないかと思います。 久しぶりに疲れました😢 歩行に見合った収穫があれば疲れも吹き飛ぶんですけどねぇ 収穫も大してありませんでした 今シーズンはなかなかカルガモの親子...

  • 鳥がダメなら

    朝も早くから本降りの雨 なんか梅雨明けを思わせるような雨ですねぇ(梅雨入り宣言もされていないのにw) しかも、肌寒いし異常です💢 ここんところ野鳥との出会いに恵まれていないオヤジです。 鳥がダメなら蝶があるさってことでw 昨日マムシの公園の田んぼの畦道を歩いていたときに出会った蝶です。 ハルジオンの花に抱きついていたのはベニシジミです。 前翅は鮮やかなオレンジ色をしていますし 翅も...

  • 蒸し暑い一日

    朝からジメジメ・ムシムシ 皮膚にまとわり付くような湿った空気って、散歩していて息苦しく感じられました😢 今日の散歩はマムシの公園でしたが、相変わらず野鳥の気配がしませんでした。唯一出会った野鳥といえば ガビチョウでしたねぇ 落ちた鍬の実を啄んでいましたよ ガビチョウも今が繁殖期だと思いますが、単独で動き回っているこの子はまだ相手が見つからないのでしょうかねぇ 本日のおまけ: ...

  • 地味な色合い

    深夜に降っていた雨は朝には上がっていましたが、雨上がりって鳥見でいい思いしたことがありませんので、今日は鳥見の散歩はお休みしました😢と言うことで、いつものようにドラえもんのポケットから今の時期は留鳥達の巣立ちに出会うことがあります。この日はヤマガラの親子に出会いました。巣立ってまだ日が浅い幼鳥は地味目な色味ですよねぇ親鳥から色を抜いたような感じでwこれは天敵から身を守るための保護色みたいなものでしょ...

  • メンテナンスデー

    今日は日頃鳥見の散歩で使用している機材のメンテナンスを行いました。 ついでに、レンズのフードのエッジにプロテクターをつけちゃいました。 材料は甘損で調達したU字溝ゴム このような状態で送られてきました。 相変わらず見た目が怪しげな感じがしますが、おそらく某隣国製でしょうねw 袋から取り出した状態です。 断面はこのような構造をしています。 オヤジが使用しているレンズのフードの厚みは2m...

  • 声はすれど

    いつもの公園は今日も「キビタキ男の子~♪」って 鳴き声はすれど姿を表してくれませんでした。   <雑草にしておくのはもったいないw> 今日はCMはオヤジ1人でしたので、杉林の高い杉の木の天辺付近で鳴いてくれても見つけることはできませ~ん😢 たまには「こんにちは郷です!」ってオヤジの前に姿を見せてくれないですかねぇ さて、中池の方には巣立ちしたカワセミの幼鳥がいました。 の~んびりと羽繕...

  • 親鳥怒る💢

    今日は通院の日でしたので散歩はお休みしました。 火傷の傷ってなかなか治らないですねぇ でも、手当てをしてくれた若い看護師さん曰く、オヤジは早い方だそうです。 と言うことで、今日も撮り貯めた中から 遊水池からお山の公園へ移動している時でした。 電線に餌を咥えたムックが止まっていました。 給餌のシーンが撮れるかな?なんて思いながら待っていましたが、子供達がなかなか親鳥のそばに来ません。 ...

  • 蜂の天敵?

    先日遊水池の散策のついでに近くのお山の公園を チョイとだけ覗いてきました。 公園の遊歩道を歩いていたら、どこからともなくヤマガラが飛んできて、すぐ近くでガサゴソと何かを始めました。 何と! 蜂の巣を突っつき始めたじゃないですか 蜂が襲ってくるんじゃないかと思い逃げようとしましたが よく見ると巣は既に壊された古いもので、蜂も近くに居ませんでしたのでそのまま撮影を続行しました😅 ...

  • 何もいない公園で

    いつもの公園を散歩していたら 久しぶりにトカゲに出会いました。 随分と可愛い顔をしていましたので思わず撮っちゃいましたw w ニホントカゲだと思いますが、帰宅して調べてみたら ニホントカゲは2012年に遺伝子レベルの検討で西日本に生息しているものと東日本に生息しているものとに分けられたみたいですね。 西日本に生息しているものがニホントカゲで、東日本に生息しているものはヒガシニホントカゲだそう...

  • ミドリって言うけど

    今日も天気はイマイチで朝は雨でした。 なのでカミさんの買い物に付き合った以外は家でゴロゴロでした。 と言うことで、いつものように撮り貯めた中から 先日公園の遊歩道を歩いていたら、数人のCMが頭上を狙っていました。 近づいて何がいるのか聞いたら、野鳥ではなく蝶でした。 シジミ蝶のようでしたので、何シジミですかって聞いたら『ミドリシジミ』とのこと 残念ながら、翅を閉じたままでしたので表の模様...

  • 撮ってくれろと鳴く子かな

    いよいよ梅雨入りでしょうか 天気がイマイチはっきりしません。 ということで、遠出を避けて近所を徘徊して来ました。 どんよりとした空の下に 『ホォ~・ホケキョッ』と澄んだ鳴き声が響き渡ります。 春先の鳴き初めの頃は随分とぎこちない鳴き方をしていた散歩道のウグイス君『ほぉ~ ぽこちん』でしたからねぇ随分と上手くなりましたw オヤジに鳴いている姿を撮って欲しいのか、すぐ近くのようです。 ...

  • 装備も不調

    脚の痛みも大分和らいだので今日は公園へ出かけてみました。 大した収穫はなかったのですが、カメラの調子が悪くてまともに画像が撮影できていませんでした。 壊れたのかと思ったら、F値の設定が最大値にズレてISO感度が上がってしまったようです。 どうも、移動中に電源を入れっぱなしにしていた時ダイヤルが衣類に当たったりして勝手に設定が変わってしまったようですね。 教訓として、カメラの右肩にある小さなモニターでは...

  • 近所を徘徊

    足の傷が癒えるまでしばらく大人しくしておこうと思ったのですけどね 家の中でゴロゴロしていると足の筋力が衰えてしまうので、少しだけ近所を散歩して来ました。 川沿いでチョイとだけカワセミの親子の姿が見えましたが、残念ながら1箇所にとどまってくれなかったので撮影することはできませんでした😂 さて、散歩道のアジサイの花が見ごろを迎えました。 アジサイの花の色は土壌のpH値で変わるって言いますよね ...

  • 熱い思い

    昨夜はとんだ目に遭いました。 夕食の時、カミさんにアッツアツの味噌汁が入った椀を腿にひっくり返されてしまったのです。 慌てて風呂場に駆け込んで水で患部を冷やし、その後保冷剤を使って冷やしたのですが、一部皮膚が剥けたりして大変な思いをしました。 もう数センチズレていたら...大事なところを直撃するところでした。 今日は朝イチで皮膚科を受診し手当してもらったところです。 歩き回るのもちょいと大変な状態...

  • 遠くで

    今日は天気が良かったので先日行った遊水池へ再び出かけてみました。 声だけ番長は今日は人前に姿を見せてくれませんでした。 近くの田畑やお山の公園も気になるので覗いて見ようと思い移動していたら 遠くの杭の上に座り込んで鳴いているホオジロを発見 一時鳴いた後はため息つくようなそぶりを見せましたが 何となくお疲れの様子ですけど、どうしたのでしょうかねぇw にほんブログ村 鳥ランキン...

  • 逃げ回るカモ

    今日は先日行った遊水池に弁当持参で再度行ってみようと思っていたのですが中止しました。 今朝の天気予報では寒気の影響で午後は雷雨の予報が出ていたのでね。 ということで、いつもの何もいない公園へw w 池にはカルガモ達が泳いでいました。 その中の2羽がまだカップル成立まで至ってないのでしょうかねぇ ♂が♀を追っかけ回していました。 嫌がる♀は逃げ回ってましたよ かなりしつこく追いかけ回していました...

  • 定期検診

    今日は3ヶ月に一度の検診でした。 今回は結果によっては2回目となる生検をやるかどうかの判断が伴う受診でしたが、マーカーの数値はそこまで深刻な値ではなかったので次回に持ち越しとなりました😅 病院に行くたびに思うのですが、待ち時間というのが長すぎます。 今日も、採血とか採尿は数分で終わって、担当医との面談までは1時間半ほどの待ち 待ちに待った面談は数分で終わったと思ったら、今度は会計に30分待ちです。 ...

  • 近所の小さな川で

    今日も天気がイマイチで鳥見の散歩は休んでカミさんの買い物に付き合いました。 運転手としてねw 買い物から帰ってきたら昼までには小一時間ほど時間があったので、近所の小さな川沿いをブラブラしていたら思いがけない出会いがありました。 オヤジから撮られていることに全く気づいていないカワセミ君 大きな川エビを捕まえたばかりのようですねぇ 唐揚げにしたら美味しそうなサイズですよ 一生懸命...

  • 知らない街を歩いてみたら

    何も居ない「いつもの公園」へ行っても面白くないので、今日は今まで行ったことのない所の調査です😅 原チャリではチョイとしんどい距離なので、公共の交通機関を利用しました。地下鉄の終着駅を降りて、目的地までテクテク歩きます。 すると駅を出てすぐのところに大きな、き...銀の球が転がっていましたよ😳 街中にこのような大きな球が現れると初めて訪れる小心者のオヤジはびっくりです。 なんだろうと、よ~く見たら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、真鯛&オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
真鯛&オヤジさん
ブログタイトル
オヤジの『無駄話』2
フォロー
オヤジの『無駄話』2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用