chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 土星と衛星レアの経過 2024/07/30

    1:50起床。寝過ごしました。今夜は衛星レアの土星面経過とその影が見える予報があ...

  • ISSを撮る 2024/07/29

    夜明けから暑い日でした。10時頃には猛暑日になっていたのでどうなってるのでしょう...

  • Uranus-CとNeptune-CⅡで土星撮り比べ

    1:30目覚めると昨夜広がっていた雷雲崩れの雲はすっかり消え失せてほぼ快晴状態で...

  • 羽田はお祭り

    5:10起床。昨夜は日没後の気温低下がゆっくりで20時過ぎまで屋外が32℃くらい...

  • テオフィルス、キリルスあたり

    土星食の25日朝はやはり雲が多くて見ることはできませんでした。関東地方はいっちょ...

  • 豊かの海あたり

    2:00頃目覚めると透明度の悪い南の空に大きな月が眠そうに光っていたので撮影して...

  • 25日朝の土星食

    ベランダ天文台開設以来初めての土星食が7月25日の朝に予報されています。ベランダ...

  • テティスの影と海王星 2024/07/22

    2:30目覚めました。南西の空にある満月の光があけ放った窓から室内に差し込んで明...

  • 満月 2024/07/21

    今日は大気も安定して昨日のような雷雨無し。日中は猛暑日になったものの夕方からの気...

  • 土星とテティスの経過 2024/07/20

    2:40起床。梅雨明け後もなかなか取れなかった上空の雲が今朝はようやく切れました...

  • 三浦半島周回

    4:30起床。昨日の雨は止んで曇り空。熱帯夜から解放されてエアコンオフでも熟睡で...

  • 衛星テティスの土星面経過が写っていたこと

    梅雨前線が南下してトンネルに入ってしまったので7月に入ってからの撮影データを整理...

  • 土星 2024/07/09

    2:50目覚めて外を見ると土星が見えていたので撮影に入りました。外気温は28度く...

  • ISSを撮る 2024/07/08

    連日の猛暑日で日が暮れてもベランダは暑々でしたが今宵はISSの通過があったのでエ...

  • 午前中しか走れない

    2:30目覚めましたが空は白く曇っていたためそのまま目を閉じました。3:30目覚...

  • 最強の夏草

    2:30目覚めるも空は白く曇っていたので起きださず。3:30目覚めるも相変わらず...

  • 土星 2024/07/05

    2:40起床。梅雨前線は一時的に北上して弱まり南から太平洋高気圧に覆われて快晴の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しいたけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しいたけさん
ブログタイトル
追い風にのって
フォロー
追い風にのって

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用