chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なつかし旅行社 https://merukur150.hatenablog.com/

旅・本・ガラクタのことなら なつかし旅行社へ

弊社は「最近旅行に行ってないなぁ…昔はあちこちに行っていたのに」とぼやいている人が、 昔行った旅行に思いを馳せ楽しかった思い出を反芻することで、今日この日を乗り切ろう。 そんなきわめて消極的な目的から設立されました。

nekomaru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/10

arrow_drop_down
  • 2019 in沖縄 ⑪

    あれから30年。日本中に同じ店ができてどこも似たようになったけれど、スーパーマーケットの食料品売り場には、初めて見る商品「焼き大豆」がありました。カレー味とプレーンを買ってみた。 mainichibeer.jp ついでにこれは知っている「ジーマーミー豆腐」も。この豆腐、沖縄のローカルフードとしてずいぶん有名になったようで、観光客用に専門店までできてる。小さいパックに入った使い切りのイカ墨も買うかどうか迷ってやめた。イカスミ汁はシロイカ(アオリイカ)の墨を使うそうだが売っていたのは原材料にタイ産モンゴウイカの墨を使用して糸満で作られた製品だった。 夕食は雑誌で紹介されていたリウボウスーパーの裏手…

  • 2019 in沖縄 ⑩

    安里駅前には「いつか行きたい」と思っていたリウボウスーパーが今でもあった。初めて沖縄に来てユースホテルに泊まった時に、一人旅をしていたお兄さんが「夕飯は安里のリウボウで買った総菜だ」と言っているのを見て、かっこいいなぁと思った記憶がある。ユースホテルの前2泊はシティホテルに泊まり、「大人の一人旅」とはこういうものだと鼻息荒く意気込んで、サンセットセーリングや、最上階のレストランでのディナーに挑んだ。それまでは家族旅行しかしたことがなく、国民宿舎のように施設側が指定した時間の範囲で大食堂に集められ、一斉に食事をとるスタイルの宿に泊まることが多かったので、とんでもなく画期的な挑戦に思えたのだ。 た…

  • 沖縄プラン

    ●憧れの島・沖縄!! 初上陸の旅 ● (6泊7日 本島・座間味島) 行程 行程宿泊地 日次 月日 スケジュール 1 7/23 福岡8:55発(ANA121便)⇒那覇10:30着 首里観光 (首礼の門・沖縄県立博物館) ホテルサン沖縄 2 7/24 那覇市内より、レンタルバイクにてルート58を北上⇒琉球村(多幸観光園)⇒国営沖縄海洋博記念公園⇒那覇市内 ホテルサン沖縄 3 7/26 路線バスを乗り継いで玉泉洞へ ナハ春海ユースホステル 4 7/26 泊港9:00発ざまみ丸⇒座間味港10:30着 座間味青年旅行村へ 民宿ロビンソン 5 7/27 座間味港発、ざまみ丸にて⇒泊港着 ナハ春海ユースホス…

  • 2019 in沖縄 ⑨

    ゆいレールに乗るべく牧志駅に向かう。昨日から壺屋小学校で開催されている「壺屋陶器祭り」会場が見えた。駅に隣接しているほしぞら図書館もスルーして、ホームに滑り込んできた車両に乗車する。今度はそれほど込み合っていないので窓際に立ち、車窓からの眺めを楽しむことができた。次の駅は「おもろまち駅」那覇市に新都心があったなんてしらなかった。 「で、おもろまちって何?」 新都心はアメリカから返還されたのち再開発された場所で、手元にある1986年に発行された旺文社の地図には米軍住宅地と表記してある。私の記憶はそこから更新されていなかったようだ。以前は安里の三差路からてくてく坂を上って守礼の門を見に行った帰りに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nekomaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nekomaruさん
ブログタイトル
なつかし旅行社
フォロー
なつかし旅行社

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用