chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なつかし旅行社 https://merukur150.hatenablog.com/

旅・本・ガラクタのことなら なつかし旅行社へ

弊社は「最近旅行に行ってないなぁ…昔はあちこちに行っていたのに」とぼやいている人が、 昔行った旅行に思いを馳せ楽しかった思い出を反芻することで、今日この日を乗り切ろう。 そんなきわめて消極的な目的から設立されました。

nekomaru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/10

arrow_drop_down
  • 2019 in沖縄 ⑧

    雨がパラついてきたので雨宿りもかねてお楽しみの市場通りへ。私にとって那覇の楽しみはこのアーケード街歩きにつきると言っても過言ではない。免税店で服飾品や化粧品を見るか、どちらかを選べと言われたら迷わずこちらを選ぶ。自分でもなんでこんなに好きなんだろうと思う。 「ん、こんなところに古本屋なんてあったっけ?」 市場中央通りを入ってわりとすぐのところに女性が一人で店番している「古本屋ウララ」があった。水上店舗長屋の一部屋から路上にはみ出した可動式の書棚と平台は、フリーマーケットの1ブースという感じだ。 今回は古本屋巡りができそうになかったので、一軒だけでも立ち寄ることができてうれしい。開催日時が合えば…

  • 2019 in沖縄 ⑦

    お腹も膨れたことで、お土産物屋をひやかすことに。国際通りは相変わらずガヤガヤ、ごちゃごちゃ、キラキラしていてる。店先に並んでいる商品の中で、心をわしづかみにされたのは2,000円近いお値段で店先にぶら下げられているカエルの革財布。剥製みたいに生前のお姿をとどめていらっしゃる。中には下半身のないやつも。全体につやつやしているも、よく見ると鳥肌のようなぶつぶつした地肌。半開きの瞼に三白眼ですこぶる目つきが悪い。口は硬くへの字に結ばれているが、だからといってここに口金がついているわけではない。このサイズからしてヒキガエルか? ネットで検索してみるとカエルの加工はオーストラリアやフィリピンでやっている…

  • 2019 in沖縄 ⑥

    昼食がまだだったので那覇観光のお約束Aサインレストラン「ステーキハウス88」に入ってみる。広いお店だ。ボックス席の背もたれが直角にそそり立つ(私の背が低いだけかもしれない。)硬めソファーに座ると、昭和のドライブインを思い出した。子供のころ家族旅行で立ち寄ったドライブインは非日常感に満ちていた。100円を入れてレバーをスライドさせると星占いの結果が書かれた小さな巻紙が出てくる機械や、ピーナッツが出てくる機械を眺めるのが面白かった。まだ小さかった妹は、背もたれにつかまり立ちをして他のお客さんを見て嬉しそうに奇声を上げ、慌てた母親に引きはがされていたっけ。 14時も回っていたのでお客はまばら。ランチ…

  • 2019 in沖縄 ⑤

    パレット久茂地の前にはクリスマスの電飾が据えてあった。汗ばむ南国のクリスマスツリーが見られるとは面白い。県庁北口の交差点から伸びる道のいずれかが国際通りなのだろうけれど、正直20年前の記憶はもう消えていたので一番賑やかそうな道を進んでみる。観光案内のパンフレットを読むとシーサーが狛犬みたいに据えてあるらしい。 「はて、そんなのあったっけ?」 間違ってはいなかったが、この通り思っていたよりも道幅が狭い。もしかしたら歩道を拡張したのだろうか。ベンチもあるし。 目指すホテルの一階はコンビニで、フロントは10階になっていた。これも不思議。街中は家賃が高いから1階をお店に貸して家賃を取った方がいいのかも…

  • 2019 in沖縄 ④

    ボーディングブリッジを渡っている段階ですでに汗ばみ始める。那覇は今日28度まで気温が上がるそうだ。ヒートテック肌着に薄いニットを着たのは大きな間違いだった。暖かくなるとわかっていても、寒がりな私は家を出るときからTシャツになれなかった。Tシャツを一枚しか持ってこなかったことが悔やまれる。明日も暑いのだろうか。日本中どこにでもユニクロがあって、同じデザインの商品が同じ値段で手に入るのだから着るものはどうにでもなるだろうと考えながらモノレール乗り場に向かう途中、ダウンジャケットを着ている人を見かけた。おやおや、あなたもですね。ちょっとうれしくなって、勝手に寒がりだと決めつける。北海道から到着した人…

  • 2019 in沖縄 ③

    沖縄で何をしたいか自分に問うてみた。まずモノレールに乗りたい。つぎに国際通り界隈の散策、締めはビーチコーミング。沖縄に行けなかった20年間に、沖縄関係の本を読む時間はたっぷりあったので見たいところ、知りたいことはたくさんあるが、とりあえず3つに絞り込むことができてよかった。2018年に旭橋A街区に移転した県立図書館で調べ物をしたかったけれど、11月は半月近くも特別整理日で休館になっているのであきらめた。あと市内の銭湯巡りも。 2003年に空港駅から首里駅までが開通していたゆいレールが、先月に浦添市のてだこ浦西駅まで延長開通したばかりだ。国際通りや市場がある平和通界隈は何を買うでもなくぶらついて…

  • 2019 in沖縄 ②

    思いつきで旅行を決めると早割の航空券が手に入らない。しかも出発日は連休にかかっている。なので、最安値の航空券を求めスカイスキャナーで検索開始。格安航空会社を使えば安くは行けるが、成田空港での待ち時間が22時間30分あって、沖縄まで26時間45分もかかるっていう検索結果は当然却下。 LCC旅行 (イカロス・ムック) 発売日: 2018/03/28 メディア: ムック ここはおとなしく旅行代理店のHPを開き、「往復の飛行機+ホテル1泊お得パック」のタブをクリック。なぜなら正規運賃よりも飛行機代が安く往復航空券を買うよりお得だからだ。自分の行く日を入力したら料金がわかる。が、月をずらせば底値はいくら…

  • 2019 in沖縄

    沖縄に行こうと思いたった。最後に訪れたのは1998年だったから、なんとまぁ20年ぶりだ。この20年は長かったぁ。行きたいと思ったことは何度もあったけれどあきらめてきた。行きたいという気持ちを捨てるでもなく、しまいこむでもなく雨ざらしにしておくとそのうち消えてなくなる。でも次の年の同じ季節には、同じように沖縄に行きたいの芽が出てくるからおもしい。その気持ちは雑草のようにしぶとく根強いのだ。 思い立ったが吉日。旅に出ようと心が決まれば手元にあるスマホで飛行機の席をおさえよう。昔にくらべずいぶんお手軽になったものだ。世の中にスマートフォンがあまねく普及すると、パソコンを持ち歩かなくても膨大な量の情報…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nekomaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nekomaruさん
ブログタイトル
なつかし旅行社
フォロー
なつかし旅行社

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用